X



【武田総務相】「受信料見直し早急に」 NHK報告に意見書 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/01(火) 14:57:43.99ID:jpNkdHsq9
総務省は1日、NHKが提出した2019年度の業務報告書に対して「受信料の在り方について、新型コロナウイルス禍における家計の負担軽減の観点から早急に見直しを行うことが強く求められる」などと明記した武田良太総務相の意見書を公表した。政府は同日、業務報告書と意見書の国会提出を閣議決定した。

放送法はNHKに各事業年度の業務報告書を作成し、総務相に提出することを義務付けている。

意見書は19年度決算での220億円の収支差金に触れ「年度当初の計画を大幅に上回る状況が続いている」と指摘。より精緻な予算編成や、契約数が増加する一方で料金が高止まりする「衛星付加受信料」を念頭に「国民、視聴者の期待に応えられるよう早急に見直しを行うこと」を求めた。

受信料に加え、子会社業務の見直しやガバナンス(企業統治)改革の検討も要請し、21年度からの次期中期経営計画に「結果を反映することが強く求められる」と明記。NHKが掲げるBS放送とAMラジオのチャンネル削減についても時期を具体化するよう求めた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66846440R01C20A2EE8000/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:28:36.47ID:hgDFW44S0
正直BSだけでもスクランブルにしねえ?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:05:20.06ID:YIIbLMay0
早くネット徴収しようぜw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:05:54.02ID:4eCAjwdc0
見直すべきは受信契約の強制な
NHKの保護とか現代に則さないんだからただの人権侵害
あらゆるメディアがあるし災害時にも民放で十分なのは東日本大震災で証明されたしな
むしろテレビを所有するとNHKとの契約を強制されることでNHKと契約したくない人は民放を見る権利も侵害されることになる
これのどこが公共の福祉なのかね
さっさとNHKは解体するか契約の自由化すべきなんだよ
もはや現代ではNHKが不要なんだから
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:09:53.69ID:fi1CIyHy0
基本プラン(ニュース、天気予報、国会中継、災害速報)…500円/月

エンタメオプション…2000円/月
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:15:49.38ID:gIjyc7dR0
何いってんのこいつ
死ね

免罪符与えるな

50円になるわけじゃあるまいし
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:48:09.39ID:AS4mR48Y0
受信料の見直しではなくスクランブル化しろよバカ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:00:35.06ID:yGEL9pQ60
見直さなくていい 粒せよ 
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:18:20.58ID:hFWWu27Q0
ニュース以外スクランブル化でいいな
見たい人だけ申し込めばいいわけだし
どうせ大した番組やってないんだから
わざわざ解除して違法視聴しようとするやつなんかおらんよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:20:43.89ID:/fpAjWYz0
全国民徴収すんねならスクランブルか百歩譲ってほんなら税金化しろや
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:22:04.39ID:WkGykOsP0
>>1
しょうもない方向で争ってないで民営化で争えよw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:23:18.20ID:WkGykOsP0
むしろ民営化のムーブメントが大きくなっていけば自発的に値下げしてくるだろアイツらw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:25:43.91ID:WkGykOsP0
NHKが一番恐れてるのは民営化の三文字だからな
その弱点を突かなくてどうするよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:27:23.67ID:qXOaabCF0
受信料よりもまずスクランブルかけろ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:29:54.36ID:0iMfuz/l0
民営化しろよ
NHKは娯楽が殆どで設立当時の意義を有してない
公共放送が必要なら設立当時と同じように必要な時間だけ放送しろよ
常に番組放送している必要ないだろ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:37:55.55ID:+JqZEBEq0
菅内閣の支持率が30%台まで下がったら、NHKのスクランブル化も持ち出さざるを得なくなるだろうね
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:41:05.54ID:WkGykOsP0
>>223
逆だろw
支持率高くないと手が出せんよ
NHKを敵に回してネガキャンされたら自民政権が倒れちゃうからな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:41:42.66ID:KqgwGmF10
今年は1秒も見てないな
親族が家に来た時に年に数回BGMとして使うだけだし
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:43:49.11ID:MLGxoOzP0
>>1
PPVにしろって
イギリスのBBCも導入するじゃないか
こんな時は欧米、受信料バカ安韓国とは比較しないのか
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:44:44.52ID:+JqZEBEq0
>>225
ネガキャンやったら、公共放送なのに中立的な放送をやっていないと言う事で、放送免許の停止を堂々とやれる
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:47:43.14ID:+3XrS6rr0
家まで押しかけて来るのが印象最悪なんだよね
NHKの受信料払わなければ地上波は民放含めて全チャンネルスクランブルとかにすればとりっぱぐれ無いんじゃね
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:47:57.36ID:o6wsvuCN0
今nhk月いくら?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:55:24.44ID:DkHPdqyJ0
今度は30円くらい下げるのかw
河原古事記みたいな反社会的組織だな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:56:59.60ID:WkGykOsP0
>>230
衛星放送込みだと月2220円くらいかな

他でも金払ってるから金払うのが嫌って訳じゃないんだけど
内容の割に金額が高いのと色々やり方が気に入らないからマジでムカつくんだよなぁアイツら
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:07:54.25ID:SaqUNEOQ0
この武田とかいうおっさんが黙ったら管が糞族議員だと判明
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:17:20.40ID:0YchCo7d0
>>1
で?
海外でNHKを見てる人からはいくら徴収してるか

NHKはハッキリ言えよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:52:19.66ID:m4GyUrEH0
>>234
何が言いたいのか理解出来ないわ
日本でも機器揃えて他の衛星にアンテナ向ければ受信料払わず他国の放送見れる
在日外国人とか母国の放送見てるだろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:09:29.16ID:hgDFW44S0
NHKは民営化すべき
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:11:39.36ID:/mYyPaSV0
早く解約したいのにチンピラ相手にするのも馬鹿らしくて困ってる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:24:49.74ID:PK2WA6ua0
立花 お前は何をしてるんだ。
支持者の為に働け‼
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:25:24.05ID:PK2WA6ua0
馬鹿‼
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:29:01.32ID:SgR6QC2o0
×「受信料見直し早急に」
〇「受信料制度の見直し早急に」=「犬HKの飼いたい早急に」
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:39:39.40ID:NFpj/Nyu0
政府は、パブリックコメントサイトe-Govにて、NHKの受信料とネットについて意見を募集しています。
NHKに不満がある人は、どんどん文句を書き込みましょう(匿名可)。

ブラウザから、e-Govトップ>パブリック・コメント>案件一覧を開き、
以下の案件を検索すれば、誰でも簡単に投稿できます。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public
・公共放送の在り方に関する検討分科会「公共放送と受信料制度の在り方に関するとりまとめ(案)」についての意見募集
・日本放送協会のインターネット活用業務実施基準の変更案の認可申請の取扱いに関する総務省の考え方についての意見募集
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:09:26.22ID:gYhCFSxY0
電波利権に五輪利権
美味しくてたまらん
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:11:04.64ID:PusqSrUK0
NHKが受信出来ないテレビを作ってくれ!
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:12:54.05ID:QDxnY55y0
ネットから徴収しなきゃ何問題ない
TV持ってるアホからはどんどん徴収しとけ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:22:50.51ID:mjNqGraZ0
ニュースだけ放送しろよ。
んで人員も5人くらいでいいだろ。
ビルも全て売却して国庫に返納してどっかボロ屋でも借りて放送しろ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:28:14.00ID:itguexco0
>>32
あいつらまったく役に立たない。
逆に不払い者への締め付けの強化の方向に動いてる。
立花のやつ、契約して堂々と払わないのが正しい戦略とほざいてるけど、信じて契約したやつら過去に遡って払わされる事になるぞ。
立花は法律が変わったから俺の責任じゃないと逃げる気満々だぞ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:17:31.18ID:bH1L+1430
受信料の見直しじゃなくて、制度そのものをぶっ壊せつってんだよ!
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:23:47.89ID:dSn/VmKx0
ニュースと教育 月400円。
それ以外、月980円。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:26:07.89ID:cX7X6Y3C0
>>5
ホントそれに尽きる話よね。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:30:07.51ID:o6wsvuCN0
>>232
内容の割りに金額が高い。確かにそうだよな
解約して良かったわ。
0254東京死ね
垢版 |
2020/12/02(水) 19:30:15.00ID:CA7aJwms0
杉山真理早く帰って来い
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:31:45.69ID:6LrJVCIh0
受信料金ではなく公共放送の在り方を議論すべき時期だろ
民法がこれだけ増え、映像のデジタル化で国際的になった現代で
公共放送に戦後と同じことをやらせる必要があるのか?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:32:06.18ID:mn0c/SaQ0
未納受信者を特定する技術やら、ヤクザまがいのやり方で集金するのは熱心なのにな
未納者には受信できないようにする技術がずっと前からあるでしょう、国はそれを義務づけろよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:33:01.69ID:cq9kpzT30
NHKのBS放送が要らないんだよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:33:05.85ID:o6wsvuCN0
皆が解約すれば良いんだよ。
電話で解約するって言って用紙送って貰えば良いんだよ。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:36:02.46ID:cq9kpzT30
東京大学卒の雇用の為の学閥企業
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:36:13.96ID:Telii5cm0
頑張れ武田
全く見ない有料チャンネルに年間25000円もぼったくられてる国民の気持ちを代弁してくださいw
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:38:14.51ID:cq9kpzT30
CSを契約したら??
パラボラアンテナ付けてないのにNHK衛星放送までセットで組み込まれて受信料取られたからな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:42:38.54ID:W0f71uYN0
至って普通に、淡々と、解約手続きすれば良い。
本当にそれだけ。

あとは訪問員をひたすら無視、拒絶
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:43:33.11ID:fuF8BJZv0
他人に見直せ見直せ言う前に、税金とかを見直したら?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:44:59.26ID:zmyD6Hoo0
>>32
需要あったのにな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:47:03.19ID:WkGykOsP0
>>264
アイツらに自律なんて言葉が通用する訳ねえだろ
いつになったら学習するんだ?性善説も結構だけどそんなんじゃ養分にされて底辺を這いつくばるだけだぞw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:46:22.47ID:rN2LSodh0
今より20年後に存続してるとは思えない
今はボリュームゾーンの老人はみてるから
なあなあになってる
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:48:45.92ID:f3zZiJCd0
受信料が高いとか安いとかの問題じゃない 
NHKそのものが、とっくの大昔にその社会的役割を終えた日本社会に必要のない組織
「金よこせ」が目的化したその横暴ぶりは、もはや害悪でしかない
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:49:28.32ID:WKJtA0kp0
NHKを解体か解散させたら景気良くなりそう
人の気持ちってそういう影響受けるでしょ?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:51:11.51ID:49MSif7W0
総務省が強制的にスクランブルにしたらいいだけ
国会も通さずに地デジ化決めた総務省なら余裕でできるだろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:54:07.99ID:WkGykOsP0
>>272
あんな輩の発言に踊らされてる様じゃまだまだだなw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:55:52.70ID:MTjBpKln0
公共放送であるなら年間50円くらいにするべき。
私はNHKに払う金無くてテレビを持つことができないのだよ。
テレビを見ることができないのだよ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:01:20.11ID:E9yuoYQq0
ワンコイン(500ウオン)/月 なら払うわ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:02:53.57ID:5dbpCwX/0
10年後には1000円以下とか
具体的目標つくれよ

放送法改正するだけでいいだろ

いつまでプロレスやってんだ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:03:44.86ID:WkGykOsP0
>>275
いやいや
NHKの肩もつ訳じゃねえけどさすがに50円は無いだろw
結局民営化かスクランブルやるくらいじゃないと若い世代に納得してもらえないだろうな
こんな横暴を許せてるのは年金世代だけ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:07:02.90ID:icEjzlWm0
>>32
立花党首が武田大臣の尻を叩いて改革をやらせてる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:08:06.19ID:vlHLMOCm0
NHK有る限りテレビは買わないな。受信料対策にスマホもワンセグなしをわざわざ選んだし。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:10:12.59ID:414jFzvU0
国民は、NHKを解体しろと言ってるんだよ。
何度も言わせるな。
 
 
 
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:11:35.83ID:CGsOnfKp0
たった月35円の値下げを良しとして、携帯電話会社には月何千円も値下げしろとw
こんなダブスタ政府に何を期待する?w
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:17:43.72ID:vvBZFrzt0
訪問契約システムは即廃止するべき
コロナ流行の時代に何やってんの?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:18:28.36ID:WkGykOsP0
>>282
一気に解体すると失業者で溢れてしまうじゃん
民営化から始めると勝手に徐々にリストラやってくれるからそうしたほうがいいだろ
国も責任が軽くなるし国民全体が万々歳w
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:22:31.38ID:WkGykOsP0
受信料なんてやくざ以上の国家権力をかさにきた暴力w
かと言ってここまで存在が大きくなってしまうと政府も簡単には手を出せないんだろうな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:25:06.36ID:wj3ez89C0
国営化もイヤ
スクランブルもイヤ

ふざけてんのかこいつら
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:45:13.90ID:/j5c6SXQ0
武田! もっとガツンと言えや
相手は朝鮮人だぞ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:07:56.63ID:3+iWnU1/0
早く無くなれ!
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:14:25.12ID:1SCMD5PP0
NHKは民営化あるのみ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:49:12.18ID:s2BboaIk0
>>115
これ見ると酷さを実感するな!!
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:50:13.47ID:mf3eI2h80
月200円までなら払ってもいい
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:56:29.54ID:Bcx/ck/f0
おや?
受信料徴収強化、未納者に罰金、過去に遡って割増料金徴収
とかいうスレ見たけどそれとはまた別かな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 01:11:45.83ID:dtzXg+8M0
民放含めて全部スクランブルかけてそれをセット販売したらいくらまで出してもいい?
俺ならセットで1480円かギリギリでも1980円までかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況