X



【小池知事】「私どもは停止を要請」 国と都が責任の押し付け合い 「Go To」高齢者ら自粛要請 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/02(水) 07:07:08.38ID:C+7PeswQ9
新型コロナウイルス禍を受けた観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、焦点となっていた東京都の扱いは、政府と都のトップ会談により、ひとまず高齢者らに利用自粛を要請することで落ち着いた。限定的な自粛要請で経済効果へのマイナス影響を小規模にとどめる狙いだが、感染拡大を防ぐ観点からは疑問符もつく。政府と都が互いに責任を押し付け合うような構図も垣間見える。

 仮に国の人口の一割強を擁する東京都を事業から除外した場合、すでに利用制限を課した札幌、大阪両市を大きくしのぐ規模で事業の経済効果が損なわれ、キャンセルなど現場の大混乱も避けられない。

 決断を避けたい思いは政府と都に共通している。一方で、感染拡大に伴い事業への風当たりが強まる中、無策でもいられない。そこで限定的な自粛要請が落としどころとなったが、両者の思惑はすれ違う。

 「私どもの方は停止ということで要請をした。いろいろ考え、その中で自粛という結論に至っている」

 小池百合子知事は会談後、都庁で記者団にこう明かし、「国の事業だ」とも繰り返した。都が新たな新型コロナ対策を打ち出した11月25日には、感染拡大地域を出発地とする事業も止める必要があるとの認識も示している。小池氏としては、今回、より踏み込んだ措置を求めたと強調することで、「対策が不十分だ」という批判の矛先をかわしたい思いも透ける。

 菅義偉首相も会談後、記者団の取材に応じたが、そっけなさが際立った。自粛要請については「東京都の対応として理解できる」と述べ、言外に都の判断だと示唆。札幌、大阪両市に制限を課したときのように、自ら協力を呼び掛けることもしなかった。首相は事業が地方経済を下支えしていることに自信を持っており、規模縮小はなるべく避けたいという強い思いがにじむ。

 しかし、官邸幹部が「高齢者や基礎疾患のある人はもともと気を付けているのではないか」と語るように、限定的な自粛要請では実効性は見通せない。利用にあたり、年齢や基礎疾患の有無を確認するにも限界がある。今後の感染状況次第では、新たな対応を迫られる可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/992a952c4482145707db826b6b2a7ff31eb075ea

★1 2020/12/01(火) 23:29:28.89
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606832968/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:11:18.84ID:UJaKQyCh0
東京バカが撒き散らしてる
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:11:26.17ID:yDQQeRcM0
浜口雄幸内閣が世界経済が大不況の時に金解禁して、日本に大打撃与えたことは歴史に残ってるが


このコロナ下でgo to推し進めた菅はそれを上回る愚行をしているな、確実に歴代でも指折りのワースト内閣として名を残すだろう。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:11:36.41ID:BQXEOVUH0
吉村よりは小池がまだマシ

スガは逃げ回ってるしな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:11:52.37ID:NovZRG9G0
65歳のエビデンスはない
ただの思いつき
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:11:53.09ID:PpZ5eYoC0
責任の押し付け合いじゃなくて折衷案で協力だろ
てか老人と病気持ちがすっこんでろとハッキリ言ったのが大きいよ
7月の第2波の前に言っとくべきだった
特に老人は見た目でわかるんだから大人数での旅行とか飲み食いとか企画しにくくなるでしょ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:11:55.57ID:MgUdpDjD0
老人も税金払ってるのに
若者が遊ぶことのみに税金投入って
酷い政策だね

全国停止が当たり前だろ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:12:35.61ID:BQXEOVUH0
>>206
スガが悪い

矛盾してるからな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:13:18.80ID:gre0JNLG0
誰も責任取りたくないんだな

最終的に石破派の田村憲久厚労省が責任押し付けられそう
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:13:28.58ID:EBxuLaLw0
老人向けパック旅行はかなりの割合だから
経済効果が劇減りするね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:13:29.74ID:BQXEOVUH0
通勤は控えろ?gotoは控えなくていいのか?

これも矛盾してる
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:13:33.75ID:5wIcuG3C0
責任のなすり合いしてる間に感染者増えてる
今までみたいに旅に行きたい人はツアーの定価で行けばいいんだよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:14:16.07ID:Db+uPeHz0
>>1

>>1

22:31:21.96 ID:uf60kxOvM

「GoTo東京追加で道内の感染加速」 脇田・国立感染症研究所長:北海道新聞電子版

感染研が国内約1万件の新型コロナの遺伝子を分析した結果、4月ごろに東京から道内に持ち込まれたウイルスは1度駆逐されたが、夏に東京から再び流入したと判明。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/482243
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:14:33.57ID:RgMDUDgn0
無症状の若いのが撒き散らしているのにアホ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:14:34.60ID:BQXEOVUH0
>>208
逼迫してるから、つづくと医療崩壊するぞ

急病や事故で怪我もできん
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:14:57.24ID:hkPaTV6I0
旅行会社が混乱してるみたいよ
「Go To」など、面倒臭そうだから
全面的に廃止すればいいのにね
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:15:06.54ID:CmE+56aQ0
>>71
無検査無隔離入国できるようになったから、もう中国人で溢れてるよ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:16:14.89ID:hkPaTV6I0
65歳以上の人たちが怒ってるらしい
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:16:23.40ID:78TUqDTJ0
現時点でも50代以下は100人も死んでないから、高齢者と基礎疾患持ちだけが自粛で正解だよ。
現役世代と若者は普通に生活してよい。重症化予防と経済と両立させるならこれしかないわ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:16:26.21ID:BQXEOVUH0
スガは逃げ回ってる
話す力もない。国会では強い口調で話すだけ

西村とかが言うだけで、
自らは表に出てこない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:16:50.62ID:WJI+OWGO0
65歳以上はGOTOの対象外にしたらいいじゃん
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:16:55.37ID:MiIOTp4M0
押し付け合いではないな
国が始めた事業のケツ拭きを地方に押し付けてるだけだ
ケツのクソぐらい自分で拭けよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:17:12.25ID:woiFYavq0
菅義偉のバカがGOTO GOTOってうるせかっただろうな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:18:05.66ID:MgUdpDjD0
>>222
観光業=日本の経済じゃない

このままじゃ観光業に日本経済が殺されてしまう
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:19:05.27ID:MgUdpDjD0
>>207
確かに
なんでここまで感染拡大旅行に執着するんだか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:19:56.41ID:joZA4onH0
>>224
むしろそいつらにGOTOやらせて重症でも自宅待機でガンガン死なせたほうがいいんじゃね
命知らずの高齢者は望み通り死なせればいい
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:20:01.75ID:MWZy1C9D0
>>227
観光止めても感染拡大は止まりませんよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:20:04.45ID:0nSVBiRa0
中高生が校外でマスク外し始めてんのどうして指摘しないんだよ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:20:06.07ID:78TUqDTJ0
>>216
若者は感染してもリスクが低いから。
ほぼ自宅療養で自然治癒している。
60歳以下はマジでただの風邪レベル。

高齢者と同居の人は気を付けた方がいいと思うけどね。

こんなんで、全世代一律自粛なんて馬鹿げている。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:20:21.34ID:AS4mR48Y0
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| ハゲは持病になりますか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:20:37.03ID:HlVofqKH0
都知事のポジションは単に責任を取らされるだけ
歴代都知事も無責任だけど、小池氏以上の人いるの?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:21:01.74ID:4497iW4U0
高齢者と基礎疾患持ちだけロックダウンして、若者中心に集団免疫つけたらみんなハッピー
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:21:09.73ID:bWLW4CgP0
欧米に比べれば波にすらなってない
大したことないのに5月に非常事態宣言出して200兆円の出費に経済崩壊
これ、東京都が隣県を巻き込んで非常事態宣言を国に要請した結果
もう、国は都知事の言う事は聞かないだろうな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:21:25.25ID:hkPaTV6I0
GOTO、GOTOって、バカじゃないの?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:21:28.02ID:fANXmCxY0
菅は何が何でもGOTOを続けるつもりなんだな。
感染拡大が続き医療崩壊したら菅の責任な。
小池は中止要請したから責めない。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:21:49.35ID:woiFYavq0
>>239
菅義偉はバカだから仕方ないよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:21:53.71ID:MgUdpDjD0
>>231
少なくとも、税金使ってウイルスを日本各地に運びまくる人が数千万人減る
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:22:31.16ID:Xd4raJj90
上昌広「移動制限に感染拡大防止効果はない」
古賀茂明、前川喜平「休講措置に感染拡大防止効果はない」

こんな線引きもありました。
今はなぜか変えてるかも知れません。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:22:38.82ID:MWZy1C9D0
>>242
日本各地にとぶって、もうすでに各地に飛んでますから、今更止めても意味ないんですけど
もう少し本質的な話してもらえますかね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:22:53.26ID:7j0NRF4B0
>>228
別に観光産業だけじゃないからなぁ
交通産業や現地にいけばそこの現地の食料とかも消費されるわけだし観光産業のだめだけとか思ってる奴は近視眼的なだけ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:23:13.81ID:MgUdpDjD0
>>245
減らさないと増えるだけ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:23:14.73ID:Xd4raJj90
ウィークデーの人の動きに言及できてる人が少なくて引くわ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:23:30.53ID:MWZy1C9D0
>>247
別に観光が感染を広げてるわけじゃない
経済活動が感染を広げてるだけ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:23:59.73ID:MWZy1C9D0
>>248
減りませんけど
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:24:12.39ID:0nSVBiRa0
>>233
持病なしの40代の死者がでているのに
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:24:27.86ID:lNgWLt800
ハイリスク者は元々自粛しているから余り効果は期待出来ないと推測する。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:24:33.95ID:udEDYtvv0
まーた今日も感染者数増大してゲンナリするんだろうな。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:24:38.56ID:l7sF1BMk0
goto始めたのが国なんだから責任は国にあるよ
政府はいいかげんにしなさい
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:01.89ID:iuTcxgoU0
>>246
そうでもないから経済的な被害が広がって、経済被害も増えているんでは
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:02.39ID:MgUdpDjD0
日本だけは、観光してもウイルスは誰も運ばないなんて
騙されてる人は頭がおかしい
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:05.53ID:Xd4raJj90
>>251
だから言うならば経済活動を抑制しろと言うべきだろうな
線の引き方が変なんだわ

そしてそれは言いたくない
ステイホームは禁句じゃないが誰も言わない
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:32.59ID:78TUqDTJ0
>>242
実際のところ、コロナはもうそこらじゅうにウジャウジャいるよ。皆、無症状だからわからないだけで。

99%の人がマスクしてるのに、一向に陽性者が減らないのは、それが原因。

もう気にしてもしょうがないレベルまで拡散してると思われる。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:54.10ID:RgMDUDgn0
高齢者が死ぬと国は助かるが家族はどうかな年寄りの年金あてにしてる家庭もある孫も小遣い貰えなくなる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:26:42.57ID:Zd1WocN80
居酒屋人いっぱいで密。
経済経済っていうけど、たいして使ってないのがウイルスまき散らしてるだけに見えるけどーー
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:26:42.57ID:MWZy1C9D0
>>262
経済的な被害が広がってるのはコロナが広がってるからだが、ぞそもそGOTOキャンペーンなんて主たる要因じゃない
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:26:44.47ID:FSvXVq/Y0
ITバブルのIT業界の奴らや、リーマンの金融関係の奴らと違って、バイトレベルの飲食旅行の底辺は食いっぱぐれると次行くところはナマポかホームレスか犯罪者だからな。
ジジババ3000人程度の死者で止めるわけには行かないだろ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:26:55.72ID:ihP2Je690
重症者が死亡して減っているという。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:26:58.15ID:ETZsSNOC0
菅、加藤、吉村 ほんとに無能すぎる

加藤吉村は東大卒はやっぱ使えないなぁ〜の典型

はやく枝野や辻元、蓮舫に政権もたせないとダメだ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:27:17.45ID:iuTcxgoU0
>>266
だから開き直って経済回そうってか。本音がチラ見え
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:27:17.74ID:Xd4raJj90
ステイホームは禁句じゃないぞ?
皆どうした?
急激な感染者数増加減を目標にしてるのなら言わないとねw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:27:29.85ID:MWZy1C9D0
>>265
減って増えてを繰り返すしかないんじゃないですかね
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:27:35.14ID:BWpo4Xo90
GoToが悪いんじゃないんだよな
東京発着が悪い

それさえなければ全国にこんな増えんかったわ
小池が被害者面しているが
東京の人間が人口の割に検査してないもんだからこんな広まった
GoToは悪くないよ
事実夏から秋にかけてGoToやっていたのにコロナ減ったからな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:27:38.25ID:7j0NRF4B0
>>251
医療だけ考えたら、そりゃみんな動かないほうがいいよね
でも経済活動がなくなれば、そこらへんのお店や会社もなくなっていくんだよ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:28:13.76ID:Xd4raJj90
>>274
イチゼロ論に付き合うからさっさとステイホームを求める様に要請したらどうだろ?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:28:20.02ID:Zd1WocN80
文明によって滅びるって感じだな。あほうが。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:28:20.89ID:MWZy1C9D0
>>281
感染対策しながら経済回すのが正解
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:28:23.20ID:vKajB7Eb0
高齢者には自粛しないで経済回して死ねが正解では?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:28:26.32ID:EBxuLaLw0
金を使うのは高齢者が圧倒的に多いから
経済効果考えたいなら高齢者を自粛させるのは逆効果

一旦、感染者減らす方向に全体でブレーキ踏んで
第一波みたいに感染者減らして、再開するしかないよ

このままじゃ観光も救えない
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:28:33.28ID:w7uU9VTV0
先月
豊洲市場水産でクラスター(100人以上)
 ↓
小池は無視して何もせず
 ↓
今フジTVで豊洲で146人感染やってる
小池は文句だけの婆さんだな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:28:39.20ID:fANXmCxY0
菅の何が何でもGOTOを続ける意思はわかった。
これから医療崩壊し、死者が激増したら菅政権の責任であることはたしかだな。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:29:18.09ID:iuTcxgoU0
>>270
直接的な原因かどうかはさほど問題ではないんじゃない?少なくとも警戒を緩めることを後押しした可能性は高いんじゃないかな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:29:21.95ID:Xd4raJj90
イチゼロ論で煽りたいんだから
さっさと経済活動を捨てろ!ステイホーム!と言いましょうよ

それも言わない時点で批判者も中途半端だよw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:29:33.77ID:SMWBtuRy0
国はどんだけGoToやめたくないんだよ
知事の判断に任せるって言ったクセに東京は規模でかすぎるから自粛にとどめたんか?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:29:34.35ID:Zd1WocN80
どんどん日本も攻められてきたな。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:30:04.63ID:PpZ5eYoC0
今まで医療現場を圧迫してきた老人や病気持ちのせいで多くの若者が青春や未来を断たれた
さらには経済を回す柱の親世代まで不安を煽られた上に
いざ崩壊しそうになったら若者は自宅にいろとか狂気
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:30:15.62ID:CcZddTBG0
二階のちょぼ口をちょん切りたい
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:30:16.66ID:Xd4raJj90
>>292
その言葉と開き直って云々はまるで間違うなw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:30:24.70ID:ihP2Je690
>>233
じゃあお前かかれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況