X



【朝日100社定例調査】GoTo、企業の7割が肯定的 柳井氏は批判「違う」 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/02(水) 08:32:51.03ID:hmUWasaD9
 全国の主要企業100社を対象にした朝日新聞のアンケートでは、景気の現状や先行きに加え、コロナ禍によるさまざまな影響や対応などについても聞いた。

 コロナ禍による経済の停滞が続く中、菅政権が9月に誕生した。優先して力を入れるべき分野を二つまで選んでもらったところ、「感染再拡大を防ぐ取り組み」が67社に達し、最多だった。

 ENEOSホールディングス(HD)の大田勝幸社長は「コロナ対策はすべての活動の必要条件だ」と指摘。東レの日覚昭広社長も「『いまここにある危機』に集中して、感染拡大防止と経済の早期回復の両立に真っ先に取り組んでほしい」とした。

 続いて多かったのは「行政や社会のデジタル化促進」(37社)、「経済成長を促す規制改革」(28社)。いずれも菅政権が重視するテーマだ。デジタル化を選んだ松井証券の和里田聡社長は「行政のデジタル化が遅れており、民間の生産性を落とす原因になっている」と話す。「コロナの影響を受ける企業や個人への支援」も18社あり、政府の経済対策への期待も依然根強いようだ。

 また、政府の消費喚起策「Go To キャンペーン」への評価も聞いた。

 「高く評価できる」は14社、「ある程度評価できる」は56社で、7割が肯定的だった。「ある程度評価できる」としたローソンの竹増貞信社長は「(感染症と共存する)ウィズコロナの中で経済と生活をどう回していくかが問われている。その中で出てきたのが『Go To』で、感染防止に注意しながら地域にお金が落ちる仕組みは評価できる」と話す。

 一方、「あまり評価できない」…(以下有料版で,残り226文字)

朝日新聞 2020年12月2日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNCZ3VPDNCTULFA02K.html?ref=tw_asahi
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:33:47.66ID:Zo5GtT140
そら恩恵受けてないし
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:35:12.06ID:j9bZaYg50
ウイグル弾圧の片棒を担いでることについてインタビュー取ってこいや、ゴミ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:36:40.62ID:aEOOfhMq0
柳井という、日本がどうなろうと知ったこっちゃないってやつがGoTo批判してる時点で、GoTo正しいって話になるよな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:37:12.62ID:s7dEjtId0
朝日新聞と朝日新聞系列は言論の自由を盾に偏見と捏造、フェイクを繰り返しているのを見るとある意味たちの悪い犯罪者集団かよ?って思う時がある。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:38:41.27ID:z/zUvD3I0
売国企業からしたらそらそうだろう
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:39:04.34ID:bIyGhuCM0
薬屋にGOTO対象店ですって書いてあったけどあれ何?薬屋に旅行するの?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:40:49.18ID:ihP2Je690
>>12
行った先で使うクーポン券が宿でもらえんの。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:41:01.99ID:yC7O3WQw0
柳井がなんぼのもんじゃ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:41:42.08ID:SZH/WNHc0
肯定した売国企業リストをはよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:41:49.33ID:HN/rj12n0
>>10
その結果の大赤字だから、そのうち倒産するでしょ
相手にしたらあかんわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:41:51.22ID:eechnNh70
ふと思ったんだけどGOTOトラベルで旅行しても感染拡大にあんま関係なくない?
仮に感染してたとしてようは出発地でウイルスまき散らすか目的地でまき散らすかの違いでしょ
あるいは出発地でウイルスもらうか目的地でウイルスもらうかの違いでしょ
日本全体で言ったらあんま変わらない気がする
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:42:04.59ID:ig00ShHS0
さすが柳井さん優しい。マスコミを忖度してくれる頼りになる経営者はやっぱり柳井さんだな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:42:09.83ID:nbrYz03Y0
柳井wwwwwww
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:42:53.89ID:SZH/WNHc0
>>17
感染源の都民の考えだな。
地方は大迷惑だが
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:44:07.96ID:FiDI0nyr0
そりゃ国が税金で補填してくれるんだもん
会社としては肯定的するだろ
ユニクロは恩恵ないから否定的でもおかしくはない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:45:51.37ID:Cs2HnFIM0
こいつ70超えた爺さんだろ

そりゃコロナは恐怖だろうなw
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:46:17.98ID:yC7O3WQw0
>>10
だから滅びの道をまっしぐら
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:47:19.99ID:kvLCtvjq0
会食が危ない 会食を控えろと小池も田村も言うが

GOTO先での会食は控えろとは言わない欠陥理論
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:49:01.47ID:5R6w2Dp/0
>>22
俺は富山だが、感染拡大した時点で被害者面出来ないと思ってる。衛生観念がしっかりしてればぜ拡大なんてしないはず。地方民の被害者面もいい加減にしろと思う。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:52:07.63ID:YyIXkpt/0
結局ズルズルと中途半端なことしてるから長引く
賢くないなと
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:52:16.28ID:QxAWti+E0
ワロタw

これ、新聞屋の経営が厳しいから
アンケートを装って
間接的にGoTo支援してんだろw

相変わらずやり口が姑息だよなあw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:56:26.99ID:0u+B5y8G0
企業側の反応はこんなもんだろ
休業して自滅早めるくらいなら確率の低いクラスターを引かない方に賭けて商売するわな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:56:51.24ID:bP9eNYa50
●コロナ対策の世界評価1位ニュージーランド、2位日本、3位台湾、韓国は4位

あれだけマスコミや野党が批判する自民党政権のコロナ対策だが世界の評価は第2位だ。
もちろん自民党に有利だし韓国スゴいがゴリ押しだとバレるからマスコミは報道しない。
マスコミや立憲民主党は提案もなく批判ありきであり全国学校休校にしたらやりすぎだ!GOTO止めろ!など勝手なことを言っている

ブルームバーグは10万人当たりの1か月間の感染者数、最近1か月間の死亡率、人口100万人当たりの感染者数、コロナ診断テスト陽性率などを検討してランキングを作成した。
ブルームバーグは、以上の基準を適用する場合には、ニュージーランドが1位、日本が2位、台湾が3位、韓国が4位だと発表した。

日本は、他国とは異なる方法を提示した。閉鎖をしなくてもコロナ対策を効果的に行った。過去の結核患者追跡システムを利用して、コロナ患者を効果的に追跡した。冬期を迎え感染が増加しているが、1億2000万人の人口の内、コロナ重症患者は331人に過ぎない。
NHKだけは正しく報道しており日本の重傷者の9割は60才以上でありガンや糖尿病など持病持ちであるからマスコミの言うような経済全体の封鎖は意味はない。


罰則もなく人権や自由を大切にしながら重傷者や死者が少なくコロナ禍でも住みやすいと言うのが評価されている
中国では感染者が1人出ると地域は閉鎖される。韓国ではマスクしてないと罰金で感染するとGPS付けられ監視される。

日本はインフルエンザで毎年3000人~5000人が亡くなっているがコロナはまだ2000人程度でありインフルエンザより少ないのだ。

▼マスゴミの煽りやGOTO批判で自殺者急増する日本

経済的理由などから自殺者が増えており10月は2000人を越えた。女性は8割も増えておりマスコミの言うように経済対策止めて緊急事態宣言を出せば失業者がさらに増えて自殺者が増えるだろう
暗黒の民主党政権時代は倒産やリストラで失業者が溢れ年間3万人が自殺した殺人政権と言われた
毎日何万人も感染者が出ているアメリカや欧州では全病院が治療にあたり医療崩壊は起きていないが日本医師会は一部病院しか受け付けずいかに医師が使命感もなく怠慢かわかるがそこを報道したら矛先は自民党に行かなくなる。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:00:12.53ID:8L1xh+RJ0
民主主義の原則に従えば、「企業は政策を支持している」ということだろ。
なぜそう書かない?>アホ新聞
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:04:41.44ID:7kS03L7P0
ユニクロは一切利用しない。
イオンアピタとネットで服を買う。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:11:30.49ID:SV6mkVUy0
コロナは(今は当分)無くならない、という前提であるなら
それでも経済を回す必要はあると思う

ただ、危機的状況であるなら、そんな事は言ってられない
経済を止めてまで対策しないといけない場合がある
こういう時の為に税金払ってんだよ、オリンピックの為じゃない
そのタイミングなんだよな、この政府に見極められるのか?
手遅れになってやっても意味が無いんだよ
0049憂国の記者
垢版 |
2020/12/02(水) 09:12:58.19ID:KRREQozr0
五菱GMのEVで完全にわかった

◆今の大企業の経営者はバカしかいない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:13:29.14ID:rnNR0ug60
GOTOの恩恵を受けてない人に聞けよ
全然説得力無いわ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:20:30.12ID:eechnNh70
>>22
でも東京の無症状感染者が東京の密集地でまき散らすより、人との接触の少ない田舎に行ったほうが結果まき散らされる人は少ない気がするんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況