X



【国連】大麻と大麻樹脂を「最も危険な薬物」のリストから除外 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/03(木) 14:57:30.55ID:pU/Zmnfc9
(CNN) 国連麻薬委員会は2日、大麻と大麻樹脂を最も危険な麻薬に分類していたリストから外すことを承認した。これにより、大麻の医療的価値を認めることになる。

大麻と大麻樹脂は1961年の麻薬に関する単一条約で、特に危険な麻薬として「スケジュール4」の等級に分類されていた。これはヘロインやオピオイドなどと同じくらい危険性が高いという位置づけだった。

しかし世界保健機関(WHO)が大麻と大麻樹脂をこの等級から外すことを勧告。国連麻薬委員会は2日の採決で、WHOの勧告を賛成多数で承認した。

スケジュール4の麻薬は「依存性が高く、乱用の危険が大きい」だけでなく、「特に有害性が強く、医療的あるいは治療的価値は極めて限定的」とされている。

国連麻薬委員会が承認したことで、大麻と大麻樹脂はこの分類から外され、医療的価値も認められる。ただし依然として「スケジュール1」の分類に基づく規制対象となる。

今回の等級変更が各国政府の薬物規制に直ちに影響を与えることはなさそうだが、国連の規制を参考にしている国では医療用大麻の合法化に向けた動きが加速する可能性もある。

等級変更は賛成27、反対25で可決された。米国、英国、ドイツ、南アフリカなどが賛成票を投じたのに対し、ブラジル、中国、ロシア、パキスタンなどは反対に回った。

https://www.cnn.co.jp/world/35163305.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/12/03/bbdcbcd90327a49064e48a564ac9f028/t/768/432/d/201202110005-01-un-reclassifies-cannabis-1110-uganda-super-169.jpg
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:30:12.88ID:6MMouQd90
>>886

当該箇所を抜粋引用しておきますね。

2015年より国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の薬物依存研究部部長を
務める専門医は以下のように述べている。

・ 「大麻精神病」は、国際的には認められていない。

https://m.facebook.com/matsumoto.toshihiko/posts/1068801746533150

かつてわが国でいわれていた「大麻精神病(慢性持続性精神病)」なる概念は、国際的には
認められていない病態であり、私自身、20年間薬物依存症臨床にかかわってきたが、
厳密な意味での大麻精神病には出会ったことが一度もない。

何より興味深いのは、薬物依存症専門外来には、大麻単独の依存症や関連障害の患者は
めったに受診しないことだ。

おそらく大麻だけでは社会的機能を損なう依存症や精神病は呈しにくいのだろう。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:41:04.03ID:ocyyMoz60
今でも日本は免許制だよね

農家用だけど

行政がその認可を少し軽くすればいいだけなんじゃね?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:28:33.76ID:xLrrQDXq0
>>805

>>799は俺だけど
>>770は俺じゃねえよ
俺の意見がズレてるんじゃなくて
お前の意見がズレてるんだよアルカス

屁理屈こねんな

ちなみに799以降俺は書き込んでねえよ
アルコールは簡単に作れるから規制〜に反論してるの全部俺と思ってるみたいだけどそうじゃないからな?
ちょっとはおかしいなと思って自分の言ってること再確認してみろ アホが
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:39:02.76ID:k2Esw2TO0
そもそも薬物を取り締まる法律自体が憲法13条が内包
する自己決定権を侵害してるんだよな。

旧優生保護法やららい予防法から厚生労働省は何も学んでいない。

幸福のあり方なんて人それぞれなんだから、自分の甲斐性で買った薬物を自分の判断で自分に使ってるだけなのに刑事罰ってのはどう考えてもおかしいわな。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:53:55.64ID:FTTqsR/u0
>>838
中国って大麻関連特許取りまくってるよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:57:33.41ID:FTTqsR/u0
>>863
なんで嘘つくの?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:33:39.44ID:6pi+bMRL0
反対派の方が攻撃的だよなー
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 03:04:45.05ID:yOslihU90
>>860
反対派っていつも嘘ばっかりだな
昔海外で大麻のリアルを云々
俺の友達は大麻で死んだんだよ!
閉鎖病棟には沢山の意思疎通の取れない大麻中毒が〜
俺の友達は大麻で糖質になり、医者は何百何千もの大麻中毒をみてきた!←new!
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 03:30:42.19ID:YoIvi+0g0
大麻で事故増やして
麻薬カクテルで日本人を麻薬漬けにしたい反社のヤク中がなんかほざいてて草w
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 03:32:10.00ID:CRukoJQR0
>>781
それ大麻じゃなくて完全にシャブ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 03:36:53.23ID:LiSE5lbi0
>>511
正解
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 03:40:06.99ID:LiSE5lbi0
>>905
いや、販売の否定だしw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 03:54:43.23ID:CRukoJQR0
罪の重さは周囲に与える影響と比例するように是正しないと。

大麻所持は被害者がいないんだから、今までの逮捕者の前科を取り消すべき。
根拠の無いデタラメな法律で人の人生を狂わせる法はあってはならない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 03:56:09.16ID:OD21cT3C0
次は大麻で稼ぐんだろ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 03:58:24.37ID:XLxtaijt0
タバコは目の敵になってる中で大麻は解禁しろってなんやねん。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 04:20:56.51ID:HdvXljQZ0
オラジャップは国連様の判断を尊重しろよwwww
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 04:35:30.03ID:pT9KOvGV0
ツイッターの連中は大麻合法化の話題やたらと好きだよなw
何でそこまでムキになるのかって、リアルに大麻やってる奴が多いんだろうな
警察もそういう書き込みしてる奴を目星付けて捜査して片っ端から牢屋にぶち込めよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 07:53:55.91ID:ESVmkwKk0
大麻を含めて薬物事犯で毎年14000人程度逮捕されてんだな。
末端のユーザーがほとんどだろう。

自己使用分を所持していた、使用していただけで(大麻は除く)これだけの人数が刑事罰受けて他の犯罪者と一緒にされて凶悪になって社会へ放たれていくwww

公衆衛生の問題なんだから厚労省はハームリダクションをとっとと導入しろや  
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:31:32.13ID:MWgRXeSG0
・違法薬物を使う、使用をあおる→法律違反、反社の取り扱う薬物は本質的に危険で薬物の種類に関わらず取り締まるべき
・大麻の害を科学的に論ずる
・大麻解放運動

この3つはそれぞれ別の話
売人とか中毒者とののしるのは違いがわかっていないか、意図的に混同している
違法売買される薬物の取り締まり?どんどんやったらいいじゃん!危険なんだから当然のことですよ
しかし患者を罰するべきかどうかという刑法上の議論は残る

それとは別に医療大麻が海外の少なくない国で認められており、国連やWHOも方針を転換した現状で
「大麻に凄まじい依存性と社会的毒性がある」ことを前提とするレッテル貼りで言論を封殺する姿勢は国民の理解を得られなくなっていくのではないか?
いままで医療大麻を否定する際の科学的根拠を聞かれて「WHOの判断」としていた厚労省はWHOが医療大麻への立場をかえた今、改めてどう答えるのだろうか?
医療大麻を研究すらしないまま否定し続けると将来的には難病患者や家族団体、遺族に訴えられることになるだろう
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:04:21.46ID:LZb4kFxX0
って事は
大麻の依存性は低くて
我慢出来ないのは人によるってことか
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:18:10.79ID:6sWul/cI0
医療大麻の検証ってなんか片っ端から効果不明とか効果よりリスクのほうが高いとかネガティブな結果になってなかったっけ?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:20:49.20ID:IYkWcDv40
>>924
もしくは害が少ないなんてのは嘘っぱちでアルコール程度の害や依存性はあるという可能性だなwwww
ま、規制できない土人の国を見るにコカインへロイんよりはマシな可能性が高いが、今後濃度が高まっていくとイギリスみたいに再規制される可能性も残るw
なんにしてもヤク中がほざく大したことないなんてのは嘘で間違いないwwww
大したことないもののために人生は捨てないし必死にもならないw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:25:11.84ID:yOslihU90
>>921
元々アウトローとそこまで親和性のない生き方してた奴がドラッグ単純所持で逮捕されて初回は弁当だけどシャバに戻ったらまるで凶悪殺人犯のように扱われて仕事も学も失い「え?そこまでの事じゃないだろ?」とドラッグについて解説すると「その必死さがヤク中!」「日本から出ていけ犯罪者」と罵られ再犯に至るという流れはかなりあると思う。

そしてその頃には人間不信になっているが、2度目の逮捕で実刑となり刑務所へいきガチヤクザの方々から「たかが○○くらいで...」「よし、ここ出たら○○へ連絡して俺の紹介を中で受けたっていいなよ 悪いようにはしないよ」
とチンピラの完成です。

刑務所はヤクザ養成学校ってよくいうよな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:31:38.00ID:asoBUwnr0
>>922
凄まじいとまでは言わんが、依存性と社会的毒性があることはWHOも認めているよ。
今回のスケジュールWからの削除は、
「医学的に大麻に治療効果がある」となったわけじゃなく「加盟国の多数決で害より治療効果がある」になっただけやで。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:36:16.26ID:IYkWcDv40
やったら人生終わりなのをわかってやってんだろw
そんな馬鹿が人間扱いを求めるんじゃねえよw
薬物犯罪の被害者は社会全体だw
加害者の責任が刑事だけで終わるわけねえだろうがw
死ぬまで再犯せずにいてようやく許されるんだよw
多くの人間はそんな自信はないから絶対に手は出さないw
興味本意で捨てられる人生なんてゴミでしかないわwwww
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:38:52.45ID:LZb4kFxX0
多重人格貧乏中年
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:41:36.49ID:dw+vCoic0
自ら「アヘン」で自国を潰そうとしている国は何考えてんの?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:59:44.44ID:8SDAXo2t0
>>16
その通り。税金を取れるタバコを売る為に大麻を禁止→タバコを悪者に仕立ててどんどん税金を吊り上げて来たが限界→今度は大麻から税金を取ろう→各国より早く産業化して外国にも売ろう→市場として有望な日本には大麻は悪のプロパガンダをしておこう。これだな。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:05:02.03ID:asoBUwnr0
>>16
農産物の貿易は、お米でさえ日本産は全然太刀打ちできていない。
大麻合法化したら、外国産大麻を買わされるだけと思うけどな。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:06:51.35ID:i5IolLl50
解ってない奴が多いな日本で医療用に認められたらおそらく麻薬及び向精神薬の区分になって
今より規制が厳しくなるよ
罰則は重くなるし使用罪も付くようになる
遊びで不正流通してる大麻を乱用してるような連中がそれでも医療大麻推進の活動するのかい
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:13:05.15ID:Zmz3TuCF0
>>931
それが多数決です
今までもこれからも医療効果審議する時は専門家が集まって多数決
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:17:28.02ID:LZb4kFxX0
反対派ってやたら中国ロシア好きだな

838 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/12/05(土) 15:42:53.15 ID:8UP5HjzO0
>>837
中国とロシアが先進国じゃない??
お前のいう世界ってどこよwwww
こっちの世界では大麻は麻薬ですwwww
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:21:23.70ID:Zmz3TuCF0
>>942

スケジュール変わるまではWHOガー
加盟国の専門家が反対してるー

スケジュール変更されたら
多数決で決まっただけー

とても都合がよろしい
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:22:06.88ID:yyjm7gte0
>>941
米は常に嘘をついて虐殺するからな・・・
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:26:31.86ID:yyjm7gte0
>>890
でもお前のほうが必至じゃん
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:27:59.35ID:3ALaNx800
>>943
人を浮かれさせて購買意欲をそそろうとするのが資本主義。
大麻はちょうどいい高揚剤になるんだろう。
中露が反対するのは人間の尊厳を守りたいのかな。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:42:43.63ID:Zmz3TuCF0
>>949
>多数決で医薬品にするなんて変じゃろ、医学的じゃないと医薬品に出来ないよ。

その医学的価値があるかないか決めるのは加盟国の専門家が集まって多数決で決めますと同じこと言ってます。
くだらないループやめましょう。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:45:14.17ID:kptZhJiX0
>等級変更は賛成27、反対25で可決された。米国、英国、ドイツ、南アフリカなどが賛成票を投じたのに対し、ブラジル、中国、ロシア、パキスタンなどは反対に回った。

汚染国が投票して等級が変わったのねw
国連って…
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:46:31.58ID:asoBUwnr0
>>945
根本的に勘違いしていないか?
元々からスケジュールWだからって医療大麻は解禁できるぞ。
スケジュールWから削除されたからって、医療大麻を解禁しなくちゃいけない義務は発生しないのだぞ。

医療大麻を解禁しなくとも条約違反にはならんのだ。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:49:22.92ID:RoP5K8U50
アメリカ「酒を禁止に出来ないなら法治国家として他の麻薬を合法にしないと」←分かる
ヨーロッパ「麻薬の使用は個人の自由の範疇である」←分かる
オセアニア「酒が合法だから大麻スルーしてたが、コレからは酒も大麻も厳しくして行くわ」←分かる
中東「麻薬はダメだぞ、当然アルコールもダメだぞ」←分かる
東アジア「麻薬はダメだがアルコールだけは良いんだぞ」←分からない
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:50:29.40ID:9sQIGDxP0
>>949
大麻は医薬品でも高い効果があるぞ
もともとは漢方のようなものが東洋医学の神髄なんだし。
西洋医学は手術でこねくりまわしたり、毒盛ってみたり騙されるなよ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:51:10.18ID:asoBUwnr0
>>951
人種によって治療効果は変わってくる。
日本人対象に医療大麻を検証するなんててんかん治療のCBDぐらいだ。
日本人に効果があるなんてだれも知らんのに、なぜ加盟国の多数決で医薬品にするだ?

おかしいってことに気づけや
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:53:14.83ID:gX4NVmZQ0
煙草を厳しく、大麻を緩く
これが世界のスタンダード
どっちも麻薬ではないからね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:57:49.83ID:9sQIGDxP0
聖書での麻って塩や水に並ぶ清い物質なんだよな
そら効果あるよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:58:01.68ID:asoBUwnr0
>>955
神経因性疼痛・多発性硬化症の痙攣・化学療法時の嘔吐+てんかんなどに中程度のエビデンスはあるが
まだまだ研究段階だぞ。
効果がないとは言わんが、高いはギャップがあるな。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:58:14.95ID:ifLqzqtC0
日本の大麻取締法も根拠が大してない、厚労省は嘘ばっか
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:59:01.26ID:Zmz3TuCF0
>>956
>>951
>人種によって治療効果は変わってくる。
>日本人対象に医療大麻を検証するなんててんかん治療のCBDぐらいだ。
>日本人に効果があるなんてだれも知らんのに、なぜ加盟国の多数決で医薬品にするだ?

>おかしいってことに気づけや


日本人に効果云々の話などしてません
医薬品として医療効果があるかないかを決めるのは、専門家が集まって多数決で決めます
多数決で決まっただけで医療効果あるとは認められていない、と言ったところで、それを決めるのは多数決です
日本で医薬品として認める場合も決める時は多数決です
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:59:08.40ID:9sQIGDxP0
聖書によると
あなた方は良いものを悪くみせ、悪いものを良く見せようとしていると書いてありますね
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:59:28.82ID:gX4NVmZQ0
「麻薬に関する単一条約」では大麻は麻薬だったか
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:00:12.69ID:asoBUwnr0
>>959
元々はスケジュールW+スケジュールTだったのが、
スケジュールWが外されて、スケジュールTだけになったんだ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:02:31.70ID:5q/G7lvj0
ジョージワシントンの常用薬。
アヘンチンキ
いや、19世紀まではみんな使っているほどの常備薬
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:05:24.99ID:9sQIGDxP0
>>969
清い麻布(あまぬの)の衣とか祭壇で神がかぐ好ましい匂いで描かれてる
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:05:54.38ID:ifLqzqtC0
まあcbdを茎や種からしか取ったのしか使用出来ないとかアホな法律はすぐ変えるべきだろう
花から取った方が効率いいし安く出来るんだから無意味な法律は変える
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:05:59.43ID:oTasU76z0
>>956
「調査研究をしないでアメリカ発のダメ絶対キャンペーンの資料を丸パクリして作った啓発文」なども全く信用性がないことになってしまうよ

精神科医が診断の根拠に使う「アメリカ精神医学会の DSM-IV 」において大麻は短期の変調しか起こらないとされている
厚労省はアメリカの取締機関が主張をとりやめてしまったこの「大麻精神病」という概念についていまでも採用しているけど
もともとこれも「日本人に効果があるなんて誰も知らん」し「人種によって効果は違う」のでは?なぜこっちは採用してるのか、となるが
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:08:03.42ID:Ew2DDaAp0
立憲が集会で使ってるってことは、何らかの精神作用があるんだろ。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:08:48.31ID:asoBUwnr0
>>964
医学的に検証された研究結果を見て、最終的に多数決で医薬品にするかもしれんが、
まだまだ研究段階の時点で多数決で決めた、

スケジュールW物質として規制しなくてもよいとなっただけで、医学的に医療効果があるとなったわけじゃないのだ。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:11:49.66ID:3ALaNx800
>>973
基本的に、薬というのはそれぞれの国が許認可権を持っている。
日本の場合は、日本国内での治験が原則。
それ以前に、日本では大麻を医薬品にしたいという専門家がほぼいない。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:13:33.46ID:9sQIGDxP0
>>976
記述的に麻はちょいちょいでてくるから祭壇の儀式に使ってるとしたらこれしかなさそうだけどね
神道でも麻を使って同じような儀式をしてたんじゃないかな
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:14:22.32ID:asoBUwnr0
>>973
大麻精神病があるかどうかはわからんが、
日本は戦前に医療大麻を処方していた国、大麻使用に弊害があると知っているぞ。

第5改正 日本薬局方注解(昭和7年10月1日施行)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=304007.jpg
応用本品は催眠作用を有すれども不快なる副作用(嘔吐,頭痛,興奮)を伴ふを以て用いず。
一回0.25-2.0を散,丸等となして鎭静,鎭痛の目的に稀に用ふるのみ,
多くは薬局方の「エキス」となし用に供す。
外用に喘息の吸煙料となせども確効なく却て副作用の危険を伴ひ,使用せざるを可とす。

http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=304008.jpg
このことは意外と印度大麻の毒性が強く出た事例があったと考えられる。
『本品は「劇薬」に属し麻薬取締を受くるものなり。注意して貯ふべし』となっている。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:22:24.94ID:Zmz3TuCF0
>>970
>>964
>その多数決で、大麻には医薬品としての効果は認められない、ということだろ?

くだらないループやめましょう。
「治療効果があると多数決で決まっただけで、治療効果が認められたわけではない」
治療効果、医学的価値の有無を審議するのも多数決です
スケジュール変更は多数決です
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:24:48.18ID:LhF+JFTvO
>>982
患者には害が多い医療モルヒネより、害が少ない大麻の方がいいだろ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:29:09.12ID:IYkWcDv40
結論として大麻は麻薬で世界は合意したのw
そんなもの日本では解禁しないのw
諦めて移住するかくたばれヤク中wwww
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:29:53.58ID:yOslihU90
結局反対派って嘘つきで暴言吐いて都合悪いレスはスルーするやつばっかだったな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:32:36.03ID:asoBUwnr0
>>991
動画じゃなく、医学的なエビデンスを出さなあかんがな


医学的に医療効果が確認されて、専門家の多数決で医薬品にすると、
まだまだ研究段階なのに、加盟国の多数決でスケジュールWから削除するは違う。

もし医学的に医療効果が確認されていたら、
賛成27、反対25で可決なんてギリギリ過半数にはならず、賛成多数になるわい。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:36:05.40ID:LhF+JFTvO
大麻より有害な麻薬のモルヒネが日本でも処方されてることも知らないのか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況