X



「なぜ落ち葉は裏向きが多いのか」文科大臣賞(長崎) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/04(金) 08:25:38.27ID:i1E4e7a79
 日本や世界で活躍する科学者の卵を応援する「グローバルサイエンティストアワード“夢の翼”」(実行委主催)で、長崎県立大村高(原昌紀校長)2年の本村かんなさん(17)が、落ち葉に関する研究で最高賞の文部科学大臣賞に輝いた。
 「夢の翼」は、物理や化学、生物などの分野で研究していることを発表し、大学教授らが審査。3回目の今年は小学生から高校生まで海外を含め75組の応募があり、11月8日にオンラインで開催された。
 本村さんの研究は「落ち葉の秘密 なぜ落ち葉は裏向きが多いのか」というテーマ。学校敷地内のクスノキやケヤキ、サクラの落ち葉を日々採集し、2メートルの高さから落下させたり風の影響を計測したりする実験に取り組んだ。
 その結果▽裏向きの落ち葉は統計的に多い▽落下後に風の影響で裏側になる葉が多い▽表と裏で反転のしやすさが異なるのは葉の湾曲が原因−との結論を導き出した。
 同校で1日、表彰式があり、主催者を代表して池田学園(鹿児島市)の池田由實理事長が出席。本村さんに表彰状を手渡した池田理事長は「身近なところから疑問を見つけた点が素晴らしく、強い探求心を持って研究を進めていた」と評価した。
 本村さんは同校の理科部に所属している。現在、落ち葉が裏向きになることで分解が促進され、樹木が栄養として吸収しやすくなっているのではとの観点から、表と裏で太陽光による分解速度の違いを調べているという。「高校ではできることが限られるが、研究方法を工夫しながら落ち葉の研究を続けたい。将来は研究者と企業を結び付けられるような仕事に就ければ」と喜びを語った。

長崎新聞2020/12/3 23:35 (JST)
https://www.47news.jp/localnews/5565602.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:26:30.01ID:zNNbl3Tx0
そりゃ凹んでるからなw
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:26:37.23ID:toHuX6fw0
安倍のせいだ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:27:12.25ID:TBt/lnRz0
猫の観察の方が面白いぞw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:28:27.12ID:O3YITgaO0
バカウヨ息してるかー
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:28:27.21ID:pIjB1sdE0
これは良い研究
昔、マーフィーの法則で、トースト落とした時
バター塗った面が必ず下になる
って項目あったの思い出した
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:29:34.24ID:vIKar7m90
よく見てるな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:31:21.77ID:2dY+PzSm0
たしかによく言われていたこと、なんとなくそうかなと思っていたこと
GOOD JOB
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:31:33.25ID:vLCjmH+x0
死んでしまって土にかえるが太陽に顔向けができないという枯葉の矜持 見習いたいものだ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:31:42.16ID:T4dASfUG0
それあなたの感想ですよね
そういうデータあるんですか?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:31:53.58ID:q1c7c9hS0
正しいの?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:32:55.63ID:v6+9Kr0G0
そんなん当たり前だろ系が湧くのがおもろい

そんなもん感覚的に思ってたしw みたいに何もなし得ないくせに顕示欲だけ無駄にあるゴミなw
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:33:52.22ID:/K4h8HHy0
むしろそちらが表だという
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:35:46.25ID:eRCm7slK0
若干反り返ってるからな
仮に表向きで落ちても風で裏返ったら表向きに戻りにくいし
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:36:01.46ID:m0ne3sFV0
コロナ禍でこんな研究にエネルギー注げたのは地味に凄えかと
授業とか受験勉強とは別に

あとは今の世相じゃウイルスとか抗体とかそっち系に興味いくと思うんだわ普通
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:37:04.40ID:MBkUwdnG0
流体力学が関係してる
バイオミメティクス的にも有意義
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:37:30.89ID:Aq9n6f/L0
>>8
永久機関にも利用される「バター猫のパラドックス」の原理の半分だね。

そもそも「落ち葉に裏向きが多い」ことさえ気付いてなかったわ。
って言うか裏ってどっち? 表じゃない方?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:37:46.00ID:/iIvnv3e0
イグノーベル賞的マーフィーの法則
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:37:56.03ID:qghLM+n30
落ち葉が一か所に偏って集まる場所があった。
風の流れが原因だと思って気にも留めなかったけど、
よく観察したらそこだけコンクリートに小さな穴が開いていて、
出入りしていたダンゴムシたちが落ち葉を集めていたと分かって一人感動した覚えが。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:38:17.41ID:/vVUh57c0
恥ずかしがりなんやで(*´・ω-)b
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:38:41.88ID:MBkUwdnG0
ロータス効果って
よく使われるでしょ
あれと同じで
いずれ落ち葉効果って
言われる大発見だよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:42:11.15ID:ayVeVkm70
樹種によって違う気がするんだけど
朝、柏の葉っぱ掃除してたんだけど7〜8割は表だった
九州と長野では葉っぱの裏表の考えが違うのだろうか?
ちなみに、南天の落ち葉は裏返しが多い
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:44:04.76ID:QkL8L/140
でも落ち葉についてググったら、すでに同じ研究をした人が過去にいるみたいだけどな
答えも出てる
これ意味あるの?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:45:47.63ID:nPZPYckX0
>>21
見りゃわかることを証明するのが科学なんだが
お前は高等教育を受けたことないのか?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:47:12.67ID:uAL5fzw70
>現在、落ち葉が裏向きになることで分解が促進され、樹木が栄養として吸収しやすくなっているのではとの観点から、表と裏で太陽光による分解速度の違いを調べているという。

これが本当だったらすごいよな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:49:24.43ID:WgzX6iGc0
バター のやつだろ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:53:18.43ID:p5ykQez00
葉っぱの表側と裏側では表面コーティングに違いがあるような印象はあるな
表側はツルっとしてワックスがけしたような感じ
裏側はザラザラして水がしみこみやすい印象

落ちて裏側が上になることで、水が入って分解しやすくなるのではないかな?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:53:55.04ID:EVkTq8A/O
たぶんこの子は毎日一人でずっとうつむいて学校を行き帰りする日々だったんだよ
落ち葉の話で初めて他人に存在を認めてもらえたから、落ち葉の栄養吸収がどうたらとかおかしくなっちゃってるじゃないか
顔写真晒してチェンジだとか言われまくって正気に還ったほうがいい
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:54:09.21ID:nPZPYckX0
>>55
日本教育の失敗作だな
安心しろ、論文のパクりや捏造は日本のお家芸だ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:55:02.98ID:gaz4gn9l0
なぜ裏向きが多いのかよりもまず
裏向きが多いと気づく観察眼を評価したい
0065本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/12/04(金) 08:56:22.62ID:vqhjKvDj0
葉っぱは 表で葉緑素を作り裏で呼吸し

それを促してると思う

当たり前の事か?(笑)
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:59:22.22ID:MiHhwMPY0
湾曲してるからだろ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:01:51.80ID:XWp/EzEM0
カーブしてるからね
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:03:51.76ID:j3h+b3hc0
>>1
落ち葉が反るのは、葉の表と裏に含まれていた水分量が違うからだろう。
葉の表の方が水分量が多いため、落ち葉となって乾燥した時に乾燥収縮が発生して反るのではないか。
ではなぜ葉の表の方が水分量が多いのかと言えば、葉の表面には光合成を行うための葉緑素が多く、葉緑素が光合成を行うには水分が必要だからだと思う。
葉緑素が多い部分には水分も多く含まれているはずなのだ。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:07:41.39ID:uyIy2ytl0
枝が裏側についてるからじゃないの?
ビデオで落ちる途中を撮影して落下姿勢の統計とると面白いかも・・
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:09:40.72ID:uyIy2ytl0
並の人(オレ含む)は納得するだけで実験しないんだよね
こういう子は発明家をめざしてほしい
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:11:03.04ID:EFgaJS2D0
裏か表かなんて5割の確率だよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:15:59.47ID:/aVYivC00
日本海側では、落ち葉はびしょびしょに濡れているぞ。
乾燥していることは殆ど無い。それでも同じことが言えるのか
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:18:26.61ID:pXuCXIKS0
今の時代は違うかも知れんが、
自分の中高時代は、こういうコンクール系の物は、教員の方から成績いい奴に声かけて、教員が付きっきりで「審査員ウケ」を狙った作品に仕上げたんだよな
同級生がそうやって入賞してた
もちろん本人も努力してるから問題ないんだけど
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:20:31.06ID:Gw70vJsl0
そもそも裏多くないよね
ソースうちの庭
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:20:36.15ID:msLsPYaC0
落ち葉の下にいるアリから見たら表であり、表と裏の二つの状態の50%ずつの重ね合わせた状態になる。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:21:20.80ID:cOCJD66o0
へー、裏向きが多いのか
今度良く見てみよう
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:23:01.16ID:00T8jIFU0
日本人も老人はあんな奴には罰が当たるってよく言ってるだろうw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:24:07.45ID:nGKgUq/G0
目のつけどころが違うわ。
落ち葉の色は多少なりとも気にしても
向きなんてこれっぽっちも気にしたことないもの。
これはどっちかっていうと、シャープ賞だわ?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:26:25.97ID:iyXvfE2Q0
摩擦係数の違いだと思ってた
裏側は葉脈で凸凹してるし
歯の形状自体反り返ってそもそも接地面積違うし、、、
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:26:49.85ID:w/kB5/a20
松はどっちが裏なんですかね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:29:33.85ID:NAXHqxP+0
葉の断面が弓状だと、落下時に表向きに揚力を発生するため、回転しながら落下し、
膨らんでる葉の表側が接地する確率が高くなるからじゃね?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:30:11.43ID:uETYOS9/0
太陽に背を向けてここまで諦めたもの
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:30:16.11ID:RfD+Nby10
日の当たる側は葉緑体など光合成関連パーツを多く配置する(通常こちらを表と呼ぶ)
結果として気孔など光と関係のないパーツは裏に多くなる

って中学で習ったよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況