X



【漫画】「鬼滅の刃」最終23巻が発売。初版395万、社会現象に [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/04(金) 10:09:15.73ID:kx+rfZjM9
https://this.kiji.is/707364515649536000

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/707369092345593856/origin_1.jpg
全国紙各紙の4日付朝刊に掲載された人気漫画「鬼滅の刃」の記念広告

社会現象を巻き起こした吾峠呼世晴さん作の人気漫画「鬼滅の刃」の最終巻となる23巻が4日、発売日を迎えた。
版元の集英社によると、23巻は初版395万部を発行し、1巻からの累計発行部数(電子版を含む)が1億2千万部を突破した。

漫画誌「週刊少年ジャンプ」での連載は5月に完結。23巻には、吾峠さんが描いた
未公開シーン14ページ分などが収録され、注目を集めている。

全国紙5紙の4日付朝刊は記念広告を4ページずつ掲載。吾峠さんは広告の中で
「応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます」などとコメントしている。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:54:06.58ID:DTlzs6fd0
最終巻のフィギュア付きってのがウザい
それが付いているが為に5250円て…ヤバイだろ









会社終わったら速攻買いに行こう
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:54:34.61ID:5rqDdVyI0
映画はとりあえずストーリー知らなくてもなんとかなる
「剣で鬼退治してんだ」が分かればいい

一番混乱をまき起こしてるのは伊之助らしいw
「アレ鬼なの?なんなの?」とか
そういや映画で顔見せてなかったな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:54:49.86ID:6tV7lJNG0
>>337
フィギアの出来が良い。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:54:51.56ID:WnTmoGVL0
>>1
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:55:05.69ID:DlXGD7Y40
同時発売の外伝の方が
絵がうまい件
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:55:27.60ID:RcYNOkYx0
ワニ先生はあとはゆっくり自分が好きなものを好きなペースで描いて欲しい
女の子が可愛いんだよね
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:55:37.65ID:Sk/dkzWl0
>>332
映画はアニメの続きだからコミックス読んでなくてもアニメが面白ければ映画見るだろ
つか今はドラマだって同じ手法取ってるじゃん
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:55:40.96ID:YG68eyH50
テンポよく話進めれば回想で全キャラほりさげても鬱陶しくならん、
てのを教えてくれた作品でもあった。

昔ブームになった麻雀漫画の咲とか回想と引き延ばしでグダグダになったし
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:56:06.26ID:CLjNOrJg0
>>324
思ってない

若年層はそもそも「好きだから」「面白いから」じゃないじゃん?
「読んでる、聞いてる、遊んでる、持ってる自分が凄く見えるか」じゃん?

だからそれに特化したらジャンプのバトルものですら何とかなりましたと言う話に過ぎない
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:56:09.61ID:DlXGD7Y40
広告見たくて
久しぶりに日経電子版にアクセスしてしまった
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:56:29.54ID:WnTmoGVL0
>>1 ステマ無駄
ラスボスは簡単に毒殺
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END

社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長とNPO法人マチ★アソビ代表を兼ねてる。つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:56:45.32ID:vNcx5Q9O0
日滅のコロナ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:57:01.20ID:WnTmoGVL0
>>348
エロ過ぎてヤバい
>>1
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:57:38.86ID:JQgZsBSm0
鬼滅の作者の事は認めるよ
でも漫画太郎だってもっと評価されても良いと思うんだ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:57:40.97ID:t94GyJEB0
ワンピース以下じゃん
やっぱり勝てなかったのね
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:58:18.64ID:XkIjduXl0
>>336
30そこそこなのにうん十億懐に入るからな
ぶっちゃけもう今後仕事する必要ない
後は創作意欲次第ですかね
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:58:20.02ID:DlXGD7Y40
映画は、
下弦とのバトルおよび中堅上弦の顔みせで
この騒ぎだと
無限城篇ではどうなるんや?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:58:57.26ID:4uge5uzA0
>>332
チケットなんかは捨ててるのだろうし、コミックは新品として再出荷するんだろうけど
まー、買った回数だけ見る、読むなんてのは無いだろと
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:59:21.35ID:oFk2ZE+y0
>>346
意味わからんし

論じたいだけなんだろうけど
ずれまくってるな

俺から言うとしたら
ごたごた言わないほうが良いよってだけ
どんどん嫌な人間になると思うよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:59:24.26ID:afxi6j7v0
すげえ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:59:33.14ID:niuNcarZ0
>>12
漫画家を舐めすぎ。
これだけヒットすればこの1〜2年で百億円以上稼いだやろ。
漫画の印税だけやなくて企業商品のコラボ数も凄いし。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:59:35.32ID:RWx3FfYO0
行列すごすぎて街ゆく人みんな困惑してたわw
漫画本であんな列ができるのって初めてじゃないのか?
昭和にはあったのかな。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:59:46.78ID:Nz3l3Ao50
キンドル版DLして読んだわ
ラスボス戦、悪くないけど、ジョジョとかに比べるとちょっといろいろ物足りないんだよなぁ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:00:10.21ID:a0q/BOs20
>>332
ネカフェやレンタルコミックあるしな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:00:54.36ID:nWek6xqq0
>>362
漫画は知らんなぁ
ドラクエが一番近いわ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:01:02.37ID:JQgZsBSm0
おれは善逸が最初好きだったけど最終的に猪之助が大好きで終わった
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:01:20.37ID:lxSZPiAP0
一億総白痴時代アゲイン
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:02:07.33ID:4uge5uzA0
>>362
昭和てか2008年頃までは、こういうワニ商売が無かったしあるわけ無いやん?
サクラに並ばせること自体が、日本では割と近年だよ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:02:07.40ID:RcYNOkYx0
>>363
まあちょっと無惨様がパワハラ上司だからね…
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:02:22.37ID:nWek6xqq0
>>363
それくらいがちょうどいいのかもしれん
絵も内容も長さもキャラデザ
も全てが程よい奇跡の作品なんだろう
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:02:26.27ID:IHSOpZXe0
>>292
なんで?
実際買いに行かなくても良いしすぐ読めるんだぞ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:03:02.94ID:oFk2ZE+y0
ワンピは一応3億越えだから
鬼滅の3倍売れてるからな
別に優劣をつけるような話じゃないと思うけどな
ワンピだって歴史に残る傑作だろ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:03:13.80ID:GKcPWnSr0
この作者と結婚する方法を教えて
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:03:15.31ID:ksnQOd710
ヒロアカ買ったらレジの人に鬼滅も見てます?鬼滅人気ですよ売り切れてないですよって言われたがないのにすすめるなよと思った
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:03:29.27ID:nWek6xqq0
>>369
同じ釜の飯食った仲間

ってセリフにはグッときたわ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:03:31.19ID:JQgZsBSm0
>>325
なる
初犯が重要視される
それがぱっと見でわかりやすいから
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:03:35.40ID:IBzE9oQE0
女性の恋愛感情を利用すれば売れるとよくわかったろうな。
それは別に、女性漫画家が少年誌で記録を作ったのは
凄いことだ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:03:57.91ID:DlXGD7Y40
主人公が
柱になれなかったって、
mjsk?
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:04:15.30ID:+Iwo9q9g0
>>332
知り合いに原作もアニメも知らないのに暇だから時間つぶしに見た人がいる
もちろん中身が全くわからなかったそうだ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:04:35.71ID:JQgZsBSm0
煉獄さんは間違いなく300億の漢になるよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:05:25.66ID:8RzpZoLH0
俺がドラクエVの行列に並んでたときも
あんなものどこがいいんだ、雑誌に踊らされてるだけ
とか言ってた人はいたんだろうな・・・しみじみ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:06:50.76ID:zA76XIT70
>>342
単にイラストとしては外伝のが見映えする今時の絵だけど原作の方がコマの運びも画面構成も台詞の流れも巧いよ
鬼滅最終巻と外伝読み比べてなるほどと思った
原作は漫画表現に必要なもの以外は切り落としてて読みやすい
それに比べると外伝の方は見映えはするけど教科書通りでハッとする部分ようなものは無い
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:07:46.96ID:CLjNOrJg0
>>362
昭和ではないけどエヴァとかは一時期あったんでない?
ただ

作られたブームじゃないのは、反応が遅れるものなんや
普通に買いに行く→無い→他店に行く→無い→え・・・?から始まる
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:07:47.43ID:6KxYNjbz0
あぁ今最終巻発売なのか。
あれこれジャンプ本誌だよな?同人誌じゃないよな?
みたいな最終回から随分経った気がするけど、単行本なんてそんなもんか。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:07:47.71ID:dzgFGZbN0
そんなことよりジョジョリオンにアブドゥル登場
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:08:25.06ID:R1pgB4pa0
ワンピースがバイデンで鬼滅がトランプというこか
内容的にも多様性のグローバリズムと伝統文化を重んじる保守でくっきり分かれるね
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:08:27.16ID:nWek6xqq0
>>383
竈門雷は一撃で上弦ぶっ倒してるし
猪は痣発現せず五体満足
もう柱の相当上位ランク
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:08:59.63ID:L8nMcK0W0
主人公が鬼になる展開必要だった?
あっさり解決してなんじゃこりゃとしか思わんかった
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:09:22.36ID:I9azVcjF0
子供相手の講演会で小銭稼ぎも出来るとか裏山けしからん
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:09:30.40ID:YEX3Hars0
ホントに欲しければネットで予約注文するだろ、今更書店に並ぶ奴らはアホなニワカ

即ち、そういう層にぶっ込んだ作品だって事か
ちょっと可哀想な兄妹の命をかけた物語
お涙頂戴が好きな日本人にはちょうど良い
自分達より少し不幸な存在がだぁいすきな低レベル層が多いからな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:09:33.87ID:Sk/dkzWl0
>>377
それな
選挙じゃないんだから鬼滅買ったらワンピを買ってはいけないわけじゃないし
両方買ってる奴が多そう
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:09:48.48ID:HYTPM1YC0
10年前の涼宮ハルヒの驚愕が102万部(上下共51万3000部)
それに比べたら随分と少ないけど、みんな電子書籍で読んでるってことか
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:10:02.19ID:+aedKzdy0
電子書籍とコミックス両方買ってる人もたくさんいるんだろうな
好きな作品は本棚に並べたくなるものよ
0413名無し
垢版 |
2020/12/04(金) 12:10:58.45ID:TIRS85/B0
なんて日だ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:11:13.27ID:CLjNOrJg0
>>402
鬼滅がバイデンっしょ

明らかにやってはいけない手段で数字を作って、イキって業界に闇を落としてくという
トランプも大概だけど、バイデンのやり方は完全アウトやん
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:11:59.75ID:Ht/WNsT10
>>383
読んでるの九割女なわけだが
これを少年誌で記録とか言われるのは違和感あるわな
ブームとしては冬ソナ系だろ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:12:01.04ID:ksnQOd710
>>377
お前らと尾田はなんかこだわってそうだけど
鬼滅の作者って勝ち負けとかまったくどうでもいいと思うのに巻き込まれてかわいそうに
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:12:26.25ID:ersGI4Jo0
鬼っていいつつツノ生えてねえけどまあいいのか。
うちのミケちゃむ見つつ、牙はあるし耳のシルエットは尖ってるし
鬼の起源って
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:12:34.42ID:H1+fQxao0
電子書籍っていいね♪
並ばずに朝起きてポチッと買えた。
さぁ!帰宅したらよむぞぅ!

無惨の生への執着ってどんなだろう
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:13:29.36ID:BLTNNGLo0
アマゾンプライムビデオで6話まで観たけど面白くなかった
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:14:13.45ID:xG0VmpUZ0
鬼滅はねぇ、ほかのヒット作とは明らかに異質なんだわ
政治も経済も、お偉方が私欲と金の亡者の鬼みたいな連中だらけの状況で、ヒットするべくしてヒットした作品だと思う
日本人に今一番必要だった物語
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:14:28.10ID:0aGbMj4H0
>>418
それな
下手に長引かせないで当初の予定通りに収めたのは
好感持てる
ハガレンもそうだった
途中から人気が出ても30巻以内で予定通りに収めた
ちなこちらも女性作者だな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:14:33.19ID:QCKTDDU50
この流行の火付け役ってアニメ会社だよな
アニメの出来が凡作だったらここまで原作が売れる事も無かっただろうし主題歌も埋もれてただろう
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:15:04.57ID:nFaSWAdW0
別に自慢するわけじゃないがどうしてもお金の匂いしかしなくて1分たりとも読んだことない。
面白いんだったら読んでみようかな?今読んでるカバチタレとどちらが面白い?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:15:15.28ID:BLTNNGLo0
禰豆子だけが何で例外的に普通の鬼にならなかったのか納得できない
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:15:37.97ID:+Iwo9q9g0
>>423
20話まで見たけどアニメのクオリティで救われてるよね
演出と雰囲気が良いけど話とギャグが微妙
アニメは外人好きそうな演出だよね
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:15:51.96ID:r/ANkRUD0
サンデー連載なら無惨に5,6回逃げられてたな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:15:58.51ID:VwEh5swk0
>>384
なんか原作者って家庭事情が複雑そうなんだよな。
期間限定で東京で漫画を描くことを許されて最後の一作のつもりで
描いた鬼滅の刃が大ヒットして引退って匂いがする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況