X



【漫画】「鬼滅の刃」最終23巻が発売。初版395万、社会現象に★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/04(金) 13:40:52.69ID:kx+rfZjM9
https://this.kiji.is/707364515649536000

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/707369092345593856/origin_1.jpg
全国紙各紙の4日付朝刊に掲載された人気漫画「鬼滅の刃」の記念広告

社会現象を巻き起こした吾峠呼世晴さん作の人気漫画「鬼滅の刃」の最終巻となる23巻が4日、発売日を迎えた。
版元の集英社によると、23巻は初版395万部を発行し、1巻からの累計発行部数(電子版を含む)が1億2千万部を突破した。

漫画誌「週刊少年ジャンプ」での連載は5月に完結。23巻には、吾峠さんが描いた
未公開シーン14ページ分などが収録され、注目を集めている。

全国紙5紙の4日付朝刊は記念広告を4ページずつ掲載。吾峠さんは広告の中で
「応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます」などとコメントしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607044155/
1が立った時刻:2020/12/04(金) 10:09:15.73
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:24:50.68ID:9XdzRrDj0
綺麗に時代を駆け抜けた感があっていいよな
ガンダムぐらい根付く社会現象なら良いが、引っ張りすぎるのは見苦しい
進撃の巨人とかブサイク
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:25:32.93ID:mvUG7mLQ0
>>161
それで二度ニュースになるだろ
よくある売り切れました人気ですよニュース商法
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:26:03.06ID:LJ20WT6s0
来年になれば全巻セットの中古が山程入ってくるよ。
しかし、これで長かった鬼滅ブームもようやく終わりだなあ。

ブーム仕込んだ広告代理店がどっちだったのかは
次の決算見れば判るな。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:26:20.37ID:DhzBf6ju0
今までの社会現象と比較して各付けしたいな
DQ3
Windows95
セラムン
エヴァンゲリオン
アイフォン
ポケモンGO
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:26:47.89ID:J/H6v5Os0
>>160
映画化されてから漫画喫茶で読んだニワカからするとスゲーな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:27:06.77ID:JQgZsBSm0
鬼滅はハマったし認めてる
だけどこれだけは言っておきたい
スカ要素が無いだけで彼岸島のパクリと言われても仕方がない部分はあるよな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:27:29.16ID:RWx3FfYO0
ほんとにな。
これほど前に絶頂を迎えた中での完結ってのは他でも例がないだろう。
とんでもないタイミングで終了させた。
疲れていたのかもしれんが、それでも物語りをしっかりと完結させて終わることには信念があったんだろう。
よく知らないが、その辺に作者の人となりが垣間見える。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:27:54.53ID:4Ifj8rza0
100日後に死ぬワニ=鬼滅作者
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:29:11.47ID:RWx3FfYO0
× これほど前に

○ これほどまでに
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:29:40.14ID:oXUjkusR0
>>158
黒バスハイキューネバラン、最近のジャンプは割とサクっと終わらせるからね。
昔は延命に次ぐ延命でグダグダになる作品が多かったからいい傾向だよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:29:43.59ID:DJf0WR6B0
漫画が終わりといっても映画化で面白くなるのはこれからなんだよな
作る金も集まったし、音がメインで街で戦うから背景動きまくりで映像化に合ってるのは
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:30:17.88ID:xVOHy0IA0
>>176
そもそも予約で品切れ続出だったろ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:30:24.58ID:PfwyoSZs0
サンキュー5峠下で395万部か
なかなかしゃれた賛辞じゃないか
400万部でなくあえてこういうシャレを利かす所に粋を感じるね
紙不足とかコロナで印刷所が稼働しないとかあったかもしれないのによく395万部も頑張った
あと5万部できりよく出来そうだけどきっと北斗のシェルターみたいなのっぴきならない理由があったに違いない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:31:05.04ID:xVOHy0IA0
>>59
スパイファミリー頑張ってるなぁ
チェンソーマンより売れてるとは
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:31:21.63ID:DlXGD7Y40
入れるスペースあるけど
入らない北斗のシェルターか
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:32:58.49ID:DJf0WR6B0
外伝の100万部無くすか別の日の販売にして539万部にすりゃいい
なんなんだ明らかに足りないのに400万部でもなく半端に5万部下げるのは
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:33:01.15ID:ZHqdhmJN0
あの細やかな描写は女性ならではだと思う。
分かり易くて、怖いシーンなんだけど怖くないと言うか良い意味で心に響く。
傑作だわ。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:33:22.63ID:xVOHy0IA0
>>166
まぁそれならもう去年の大ブームのときに大量に価値大暴落してそうだけどな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:34:15.23ID:nzHn5Jdp0
>>185
SPY×Familyってこんなに売れてんのか。
外国でも人気だしな。

いいとこほりあてたかんじ。がんばってほしい。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:34:25.81ID:S4077NQfO
>>182
そうなの?
全員が鬼になって、その土地は鬼ヶ島と呼ばれるようになるって聞いたけど。
いずれ動物を引き連れた男の子が討伐にやってくるらしい
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:34:47.42ID:ZJTY66Fg0
395万部ってなにこの中途半端な数
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:35:07.24ID:CSytYdz00
神戸市須磨区西落合の喜久屋書店が10時開店なんで9時半行ったら8人並んでた
その後10人近く後ろに並んだ段階で気の利く書店が9時45分に開店して購入
すぐ読み終わって1巻から23巻全巻、さっき神戸市垂水区の古本市場で売った
21巻の付録は50円だった
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:35:09.61ID:bvHOTHcR0
>>190
久しぶりにアニメ見たから最初はいちいち説明多いなと思ったけど漫画読んでないから理解が捗って逆に良かった
自分みたいな普段漫画もアニメも見ない人には良作だと思う
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:35:52.02ID:L5TJXxCt0
代理作家のも見たが読み辛いな。画力はそこそこあるのに不思議。なぜ吾峠さんのはあんなにも引き込まれるんだろう。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:35:53.12ID:DlXGD7Y40
>>183
>>188
毎日だろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:35:58.42ID:oFk2ZE+y0
流通ってのは作っては流し、作っては流しだから
一度に全部作るのは違うんだよ
逆にコストがかかる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:05.70ID:ytCvS4oy0
>>170
同意!
鬼同士が共食いするという設定が違うくらい
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:11.41ID:CwfmCbJt0
>>117
ワンピースは漫画の面白さだけで言ったら、DBや鬼滅の刃はどころかスラダンや幽遊白書にすら負けるでしょ

ワンピースなんて良く言ってジャングルの王者ターちゃんレベル
下手したらついでにとんちんかんレベルかも知れんわ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:19.28ID:VR2NOKvD0
>>196 そのマンガ昔々に見たことあるかも
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:31.03ID:xVOHy0IA0
>>195
漫画家続けて40歳でやっとの大ヒットだもんな
応援したくなるのはわかる
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:55.41ID:lJI9LtCQ0
フィギュア組み立てにくいわ、伊之助の首折れたわ、刀も折れたわ
善逸の台座に足はまらんわ糞すぎなんだが、何ヶ月もの楽しみを返してくれw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:37:01.65ID:IuopLcSo0
義勇の優しげな表情がめちゃくちゃ泣ける
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:37:40.73ID:RWx3FfYO0
今調べたら作者は推定31歳か。
女性だと確かに微妙な時期だな。
なるほどな。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:37:42.08ID:Zxw4gjnw0
>>209
そして孫に怒られる…
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:38:32.94ID:nzHn5Jdp0
>>208
やっとって、そもそも、大ヒットなんてないひといるから
そこまで思い入れはない。ただ、作品はいいとこついてると思う。
絶妙のバランス。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:38:43.59ID:xVOHy0IA0
>>210
あのクソ高い特装版買ったのか…
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:39:57.35ID:oXUjkusR0
本屋で働いてるが映画あたりからはメイン購買層が小学生(の親)に移ってきた
学校で話についていけなくなるから買わざるを得ないんだろうな〜なんて思ってる
ブームってのは一度火が付くと恐ろしい。地域で持ってない家庭の方が少数派なんじゃ
ってくらいまだまだ売れる。
今日休みで良かったわ。明日地獄だけど
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:39:57.62ID:RWx3FfYO0
アニメな。どうするんだろうな。
映画でこれだけの興収を叩き出してしまうと、これからのテレビアニメと映画の割り振りが逆に難しいわ。
なにしろ前例がない。
原作は完結してるから、そこはまぁこれからのスケジュールを組みやすいともいえるが、しかし本当に例がない。
こんなことは初めてだ。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:40:01.31ID:ZHqdhmJN0
>>213
コロナの時期のせいもあると思うよ。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:40:12.02ID:WDrjkdeE0
>>213
結婚するにしても、旦那探しが大変じゃないか?
もう、決まってれば良いが(売れる前からね)
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:41:47.81ID:nzHn5Jdp0
>>223
うん。原作マンガで、たぶん歴代一位になるしな。

前例ないし、映像ももっと豪華にできるし、
なかなかすごいのみれそう。

俺映画まだ見てないんだよね。
まだかかかってそうだし余裕だと思ってるけど。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:42:46.76ID:ZHqdhmJN0
進撃はただただ気持ち悪いだけが残る漫画だった。
鬼滅はあらすじが凄く良く出来てる。漫画のノーベル賞レベル。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:04.14ID:JQgZsBSm0
>>206
とんちんかんは笑いあり涙ありで名作
燃えるおにーさんあたりだと思うね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:13.22ID:p0crDyvW0
以前のジャンプだったらラスボス戦前の十二鬼月との対決は
一鬼につき1年は描かせていたんじゃないだろうか
よくぞ濃く短く纏めてくれたものよありがたい
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:20.41ID:ERQ52N1a0
┏( .-. ┏ ) ┓
写真追加【リボーン/りぼん(推論)】


*この地球(ファースト・フロアー)以外に

DVD📀の様な世界になって居る場所は
他に二箇所ある

 ・セカンド・フロアー
 ・サード・フロアー

お台場フジテレビと
ペンタゴン高官、バイデン大統領候補は把握して居るが

移住出来る状況では無いとの事

--

*この多次元宇宙の何処かに
 見えない四つ目の窓が存在している
 発見は出来ないと思われる…
-2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1334734229792419842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:26.79ID:pmLq4kwl0
>>173
親「うちの子、漫画家になってさー。
やっとジャンプ?っとこに連載決まったって。
名前?えーっと「きめつのやいば」とか言ってたわ。」

単行本3巻ぐらいまでは、御近所、親戚に言っていそうではある。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:48.42ID:q/Pkbw7N0
まだ途中までしか見てない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:11.34ID:JQgZsBSm0
鬼滅はグロイけどエロが無い
これがデカイと思う
男の作者だとどうしてもエログロになって彼岸島になる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:25.58ID:RcYNOkYx0
>>49
やっぱ表現者ってにはそうでないとトップであり続けらんないのかもね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:43.29ID:q1c7c9hS0
というか凄くなくない?
ワンピースの倍ぐらい出たなら騒ぐのもわかるけど
ワンピ以下じゃん
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:48.47ID:bMGptAO70
いまだに読んでないわ
神の生け贄の女を連れて逃げた男が神の怒りに触れて
女共々人を喰わねば生きられない鬼に変えられたが
やがて鬼は人と交わり子孫を残した
人を喰わねば生きられぬ業を持つ食人鬼を狩るために戦闘集団「愧封剣」が生まれ
日夜鬼を狩り続けている
そんな物語なんだろ?(´・ω・`)
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:46:58.58ID:07p4L6bw0
公開当時、千と千尋なんてそんなに見てる本当にいるか?と言っていた奴が娘と一緒に鬼滅の映画に8回も行って
なんでお前は行かないの?と事あるごとに言ってくる滑稽さに閉口している。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:47:22.20ID:nzHn5Jdp0
>>243
そうかな。
かわいい看護婦と医者がいるところで
キャハハ、ウフフのリハビリとか
エロエロだど思うぞ。
おれもやってもらいたい。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:47:47.00ID:JQgZsBSm0
>>221
終った後に悲しみが残るより前向きな終わり方で鬼滅らしくて悪くないと思う
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:41.59ID:nzHn5Jdp0
>>247
マジレスすると、ストーリーよりもアニメの絵がすごいのよ。
ストーリーもよく見るとよくできてるのよ。
だから、全体がきちっとできてる。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:56.19ID:PfwyoSZs0
>>223
無惨の粛清から逃れた13番目の鬼月が存在した
血鬼術で他の12鬼月達のコピーを作り操る強大な敵にゴン達は勝てるのか!?

みたいなオリジナル劇場版をジャンプはやるけどこの流れではまずないだろうな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:49:09.19ID:fZQQccyB0
メルカリの全巻セット
1〜22までは15000円が相場だったのに
1〜23だと20000円くらいに値上がりしそう
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:49:17.34ID:oXUjkusR0
>>238
頭ブチャーに人間綺麗にバラバラだからな
原作で言えば聖闘士星矢(せいんとせいやで一発変換)も無駄にグロいシーンあったりしたな。
ほぼ全部幻覚だけどw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:49:21.63ID:M8l81P5p0
>>246
ダラダラ長いだけ。
進撃の巨人の時は当時、いまの読者たちが連載開始からリアルタイムで読む初めてのヒット作だと書いてた人いたけど
ワンピースとか遡って追いかける価値もうないだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:49:48.09ID:mj0ry0eL0
>>241
お一人様1つでこれ一時間はすげーな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:50:03.50ID:GKcPWnSr0
>>12
朝日読むなゃや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況