X



【漫画】「鬼滅の刃」最終23巻が発売。初版395万、社会現象に★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/04(金) 13:40:52.69ID:kx+rfZjM9
https://this.kiji.is/707364515649536000

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/707369092345593856/origin_1.jpg
全国紙各紙の4日付朝刊に掲載された人気漫画「鬼滅の刃」の記念広告

社会現象を巻き起こした吾峠呼世晴さん作の人気漫画「鬼滅の刃」の最終巻となる23巻が4日、発売日を迎えた。
版元の集英社によると、23巻は初版395万部を発行し、1巻からの累計発行部数(電子版を含む)が1億2千万部を突破した。

漫画誌「週刊少年ジャンプ」での連載は5月に完結。23巻には、吾峠さんが描いた
未公開シーン14ページ分などが収録され、注目を集めている。

全国紙5紙の4日付朝刊は記念広告を4ページずつ掲載。吾峠さんは広告の中で
「応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます」などとコメントしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607044155/
1が立った時刻:2020/12/04(金) 10:09:15.73
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:37:09.68ID:xwnk6Htz0
全年齢に刺さる
まさにそこが重要なんだろうな
じいちゃんとか汽車は憧れだっただろうしな
映画はちょうどいいところを選んだと思う
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:37:21.85ID:ejf3dlOg0
商業誌意識しないで、描きたいものだけ描いて生き残ってる巨匠

諸星大二郎みたいな漫画家になれればいいね
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:38:38.78ID:oQjOHuPK0
鬼滅は後世に語り継がれるアニメや漫画になり得るかな?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:38:55.82ID:6mFqafDH0
>>593
23巻の描き足しはすげー上手い気がする
最終話近くは明らかに崩れてたけど、連載中って無理してたんだろうなあ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:39:41.11ID:cJ8Wf9nY0
>>173
漫画の書き方を教えたのは俺
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:40:43.86ID:DhzBf6ju0
連載終了の原因も週刊ペースの作画に追いつかなかったからだろ
あからさまだった
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:40:49.52ID:dtyvyylf0
>>592
主人公は伊之助
赫刀に出来ず炭治郎や柱より実力がない中で、逃げようとする無惨に1人で立ち向かうとか普通は出来ない
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:42:42.95ID:yC0BQd9t0
>>458
お前も随分と態度がでかいが
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:42:55.39ID:JQgZsBSm0
>>603
前半は善逸のターンだったけど後半の伊之助人気はこれから上がってくると思う
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:43:50.22ID:YxoH4CEm0
>>572
無惨戦は害虫駆除っぽいというかシンゴジみある
名もなき隠の人たちの捨て身の足止めとか車爆弾とか
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:44:28.70ID:J/H6v5Os0
>>585
鬼滅の経済効果2700億とかスゲーな
日本経済の柱になっとる
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:44:44.31ID:MZuiqnSu0
今、本屋行ったら30冊以上は在庫あったわ。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:44:45.35ID:wRPDJb08O
>>595
その某作品の初版は返本←→店頭を繰り返してるからな
ここ数年の単行本は二刷目を発行してないかも?ってくらい余ってる
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:45:21.91ID:ejf3dlOg0
>>530
製作に広告代理店とか入ってないから
宣伝しても1文にもならん

勝手に宣伝してくれたら、ソニーが大喜びするだけ 

製作3社でソニーが一番金出してるから、鬼滅版権で大儲けよ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:46:14.86ID:+FBCwbuB0
俗にいう
ネトウヨ人気だな
YouTubeのコメント欄にも英語で宣伝してたアフォおったし
空気読めんのやろ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:47:58.04ID:PpE/Rj7S0
外伝を手に取ったが「オレは騙されない」と思って戻した
23巻を買う時にレジで店員が「外伝もありますがいかがですか?」と聞いてきたのはビックリした
みんな買うなよ
パチもん臭、バーター臭がすごいよこれ

https://i.imgur.com/V6LgjlM.jpg
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:48:38.31ID:xwnk6Htz0
カナヲのシンデレラストーリーだろ?
あのまま売られた先で野垂れ死んでたかもしれないしさ
ケガさせたって言って最後はちゃっかり炭治郎をゲットしてるし
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:51:31.27ID:dtyvyylf0
>>608
作者は上手いよ

実力は緑壱さんが抜きん出ていたけど仲間がいなかった
だから無惨に逃げられた
炭治郎達は全く緑壱さんの域には達してないけど、それぞれが全力を出したから無惨を逃がさず倒せた
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:51:34.70ID:6ejLUh5S0
セブンイレブンは昼頃行ったら
おまけ付きしか売ってなかった
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:53:27.75ID:giTs2oAh0
>>399
頭おかしくなってて草
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:55:43.57ID:W121UdV10
昔ながらの熱さも感じるけど
ラスボスのバトルは新しく感じた
だいたい主役に託しちゃうから
戦える強者が倒れた後も
弱いやつや脇役が全力を尽くして戦いに
参加して皆の力で勝ちを勝ち取るのは
爽快だったなぁ
俺つえーの対極だわ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:56:11.23ID:tXK/UKGX0
ジャンプによくある人気がでたからグダグダ続けるのではなくちゃんと完結したのがいいよな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:58:30.65ID:6ejLUh5S0
鬼滅最終刊(23巻)
Amazonで予約受付が5月

405万部以上刷れたであろうに
なぜそうしなかったのか

察してください
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:59:50.42ID:WtGFfsYp0
上弦壱倒した辺りまでは面白かったな
無残様ほんと無様様
最終回はクソ、現代マジイラネ
炭治郎達の大団円で良かったのに
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:59:57.69ID:uH9xqt810
普通は前巻買ったら最新巻も買うからね
前回までのコミックも初日売りきれとかになってるから、別に驚きはしないが
5000円とかする特装版も売りきれとか凄いね
まあ、どうせ転売ゴミ共が買いあさったんだと思うが
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:01:29.18ID:JdJCD4up0
20年後くらいに、鬼滅の刃現代版、で再ブレイクする予定。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:02:03.55ID:tf3BZlT30
鬼滅の岩柱みたいな、最強なのに人気最低レベルって珍しくない?
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:02:51.86ID:ejf3dlOg0
>>629
鳥山明
「わしは早く連載止めたかったのに ジャンプ編集ががダラダラ引き延ばした」
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:03:23.52ID:Z474WV9P0
ちょっと待って?
これより10万部も多いワンピースはなんで行列がニュースにならないの?
ありえないだろ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:04:40.01ID:ieCgDI6H0
やっぱりこの漫画良いですわぁ
後半はちょっと雑というか駆け足気味な所もあったけど

やっぱり心に訴えてくるものがあるね
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:05:11.05ID:WtGFfsYp0
>>499
その辺は人ぞれぞれ好みあるしな
まだハガレンもナルトもワンピも見たこと無い
食指が動かん
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:05:35.85ID:agvRUxpR0
>>11
読売「っしゃぁああぁ!!!!!主人公ゲット!!!!」
朝日「あぁ、わかってねぇな、一番人気は善逸だから。プププ」
日経「やっぱ300億の男でしょ。現在の状況分析すると」
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:05:42.44ID:TsV3ZTkI0
鬼滅のやーいば
鬼滅のやーいば
鬼殺隊、マラ柱、ポコチンの呼吸って馬鹿野郎
鬼舞辻このやろう
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:06:31.57ID:J/H6v5Os0
>>637
炭治郎×善逸とか伊之助×善逸とか善逸総受けとか考えてた
腐女子からしたら阿鼻叫喚、噴飯ものなんだろう
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:06:59.35ID:t9dQSxs30
>>644
ワンピースが名乗ってる記録は「発行」部数で全部売れてるわけではないからね
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:07:07.52ID:oW9r6AeS0
>>644
発行数(売れた数ではない)だからね
話題作りのために無理矢理刷っているだけで在庫の山だよ
3ヶ月かけて300万札が関の山
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:07:10.32ID:kKgIOAm40
君たちの好きなマンガもステマで人気でるといいね^ ^;
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:07:55.47ID:Z474WV9P0
>>530
ハガレンは完璧な一本道
鬼滅は必要な物ですら削ぎ落とした貧弱な一本道
同じ一本道ならハガレンの方が優れてるわな
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:08:32.22ID:DhzBf6ju0
炭ちゃん、いつの間にかパズドラの最強リーダーになってる
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:09:02.67ID:6ejLUh5S0
>>648
やっぱりみんなそうなんだ

Amazon今日発送だったわ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:09:34.39ID:CzO/JbuZ0
>>644
ワンピースの初版は実売数より100万部も盛ってる
実売数は鬼滅の刃の方がはるかに売れてるのにワンピースに忖度して初版発行部数をワンピースより少なくしてる
395万部でも初版発行部数が実売数以下となり全然足りないため完売続出
つまり鬼滅がワンピースよりはるかに売れてるからこの話題になる
ワンピースは売れてないからこんな話題になるわけない
売れなくても初版刷るだけなら刷れる
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:11:13.64ID:z4x/5ffh0
>>11
甘露寺さんぽぴいい
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:11:34.70ID:W121UdV10
>>637
生き残った奴全員結婚して子孫残してたからだと思う
アイドルと同じで結婚してほしくないとか男同士のカップル妄想の邪魔になるとか
大正時代だし、見合いでもなんでも結婚すんのが普通の事だと思うけどな
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:14:25.21ID:tf3BZlT30
本屋に行列ができるなんて今まであった??
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:15:47.04ID:6luh8xUM0
>>664
なるほど!

395万冊って中途半端だなぁ、
と思ってたら、それか!
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:16:00.00ID:dtyvyylf0
だから、あれほどKindleにしろと
でもKindleも、昨晩は全然ダウンロード出来ずにダウンロードが完了したのが0時30分過ぎ
いつもは5秒くらいでダウンロード出来るのに
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:16:40.19ID:pmLq4kwl0
>>286
前日夕刊の前振りも
産経は首都圏で夕刊なしなので意味が無い(´・ω・`)
(辛うじて近畿圏の夕刊には載ったが)
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:16:50.60ID:61bBf0Lw0
>>659
思ったけどハガレンも女作者だよね

大ヒット作だと言うところも同じだが
作者が女とわかったときの発狂は凄かったわwハガレン見たいな硬派な話は女には書けないとか言ってたから余計に

さすがに最近はそういうアホは少なくなってきてるかな?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:17:17.38ID:6luh8xUM0
鬼滅の刃は、
最初から最後までパヨク臭がなくて、
気持ちよく読めたよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:17:35.13ID:bB0UIElQ0
>>664
発行部数だけなら60〜70巻代がピークなのか
25~30巻代くらいが新刊される度にコンビニのレジの前に大量に積み重ねられてたけど
60巻代とかはそんなの見なかったな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:19:09.06ID:c7RmMHPt0
今の時代厳しくなって首飛ぶ漫画は売れないとかほざいた自称高IQの底辺漫画家さん読んだかー?編集つけないのがあなたのスタイルダサすぎっすよ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:20:14.45ID:RcYNOkYx0
>>626
福本は絵はちょっとねえ…
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:21:53.42ID:pmLq4kwl0
>>505
小さい店は午前中で完売掛かった。
大都市圏の中規模以上の書店と
コミック売上実績上位の半分専門店になっている
ところが100冊単位で仕入れた。
紀伊國屋の本店レベルだと
発注1000冊単位で仕入れている。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:21:58.67ID:tf3BZlT30
>>677
長男だから我慢できた、とか
音柱に奥さんが三人いるとか
そういう価値観の本がバカ売れしてるんだから、パヨク面白くないだろうね
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:22:48.79ID:qSlSE9yh0
>>647
ハガレンはそれほど長くなく綺麗に終わっているからオススメ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:23:02.52ID:fAhWDwke0
映画が千と千尋越えたら悲しむやつ多そう
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:23:25.16ID:RcYNOkYx0
>>394
善逸はぢっちかっていうと最近の男の子が親しみを持つキャラだよね
普段はダメだけどキメる時は誰よりカッコいいという。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:24:49.11ID:cufN2FOh0
頭が悪いんで、最後まで蜜璃さんが両腕無くした場面がわからないの(;ω;)
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:25:15.05ID:wejmUWhf0
明らかに足りて無いぞ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:25:23.30ID:tf3BZlT30
>>674
やっぱり鬼滅くらいだよね本屋に行列なんて
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:25:23.49ID:licHfMr60
開店直後に行って30分並んだは
こいつら全員鬼滅買うのかよってお祭り気分で楽しかったよ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:25:45.77ID:99qIwErk0
>>365
儲けすぎてやる気無くなったのなら
アラレちゃんの時点でとうにやる気無くなってる
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:26:05.11ID:5B419BOa0
どうも一部のキャラ以外の区別がちゃんとついてなかったオレには
最終話の現代編は結局誰が誰と結婚してその子孫みたいなのがようわからんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況