X



【漫画】「鬼滅の刃」最終23巻が発売。初版395万、社会現象に★2 [記憶たどり。★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/04(金) 13:40:52.69ID:kx+rfZjM9
https://this.kiji.is/707364515649536000

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/707369092345593856/origin_1.jpg
全国紙各紙の4日付朝刊に掲載された人気漫画「鬼滅の刃」の記念広告

社会現象を巻き起こした吾峠呼世晴さん作の人気漫画「鬼滅の刃」の最終巻となる23巻が4日、発売日を迎えた。
版元の集英社によると、23巻は初版395万部を発行し、1巻からの累計発行部数(電子版を含む)が1億2千万部を突破した。

漫画誌「週刊少年ジャンプ」での連載は5月に完結。23巻には、吾峠さんが描いた
未公開シーン14ページ分などが収録され、注目を集めている。

全国紙5紙の4日付朝刊は記念広告を4ページずつ掲載。吾峠さんは広告の中で
「応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます」などとコメントしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607044155/
1が立った時刻:2020/12/04(金) 10:09:15.73
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:45:34.46ID:vFc/KYZo0
651 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dc4-fAcm) 2020/12/04(金) 20:13:47.22 ID:1wbYwTAu0
平素はAmazonをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様にご注文いただきました以下の商品について、予定していた入荷数を大幅に上回るご注文をいただき、ご注文分の商品を確保できないことがわかりました。そのため、やむを得ずお客様のご注文をキャンセルさせていただきました。
鬼滅の刃 23巻 フィギュア付き同梱版 (ジャンプコミックス) (ASIN:4089083796)
このたびは、ご注文商品をキャンセルする結果となり、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
今回このような事態が発生しましたことを重く受け止め、今後のサービスの改善に努めてまいります。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:49:45.49ID:ofNT8RR60
>>814
入荷数の予定があったのにそれ以上取れるシステムが馬鹿。
今後のサービスの改善にっていつまでもかわらない
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:01:49.04ID:FQJy98Dw0
ワンピースは話が長すぎてダメだな。
巻数多過ぎる。
鬼滅ぐらいなら新規が追いつくのも早いし話についていける。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:05:05.02ID:y3XQpUSU0
これ一緒に出た外伝も売れてるでしょ
たぶんどこにもないのでは?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:07:24.34ID:DhzBf6ju0
すげえ
今日だけ書店外に鬼滅専用売り場できてたのニュースで流れた
クソ田舎に大行列
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:17:35.51ID:Orym/7P30
>>817
あの外伝一緒にだしたのは名案だわ
あの画力で100万刷るなんて最終巻の勢い無かったら絶対に無理
どれだけワニが漫画が上手いか再認識できた
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:23:01.99ID:DlXGD7Y40
外伝作画も
印税数千万、
ってこと?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:24:55.00ID:RhGAQH7+0
触手が動かぬ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:36:43.30ID:6PwCr0fX0
>>800
忖度ピースは毎巻100万部売れ残りなのを知らないの?
それとも死体蹴りですか。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:40:39.02ID:3Im9rpZi0
すぐ読みたければさ?

電子書籍で買うと
PCとスマホでそれぞれよめるし
PCでスクショは出来るし
ポイントがあれば、その分割引できるし

他の電子書籍でもそれらの恩恵が有るだろうしw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:06:42.87ID:JQgZsBSm0
連載時はどの部分で終わってたのか教えてほしいです
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:08:51.12ID:DlXGD7Y40
どのページが加筆か
分からんよね
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:09:13.57ID:84ZbjnnH0
こんだけ売れたらあとあと中古でも相当出回りそうなものだが
どうして先を争ってすぐ買うのかね
子供のサイフに見合ってない

人気の漫画シリーズは中古本屋を地道に張ってれば全部100円以下で買えるものなのに
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:09:37.85ID:JzGrXbzx0
転売なんてできねーよ これ

ローソン行ってみろ 10冊入荷して、1冊しかうれてねーよ

俺の近くのコンビニ。

やっぱ―漫画の部数とアニメ映画の興行収入が嘘。

そんな奴バッカだね 最近のプロスポーツらと 漫画かいが

少年ジャンプが150万部しかないから、こんな嘘の売り出しやらなきゃならんのよ

売れてないのも 売れてない 嘘ながすのやめろ 詐欺商法で
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:19:31.88ID:kj6rPkKr0
最後は人類全員感染するんだっけ?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:25:14.83ID:kQoQB6rx0
今朝一部売りの新聞買おうと思ったら売り切れてた。こういう事だったのか。
0845暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2020/12/04(金) 22:37:27.90ID:eT3s+Jsv0
>>844
鬼詰のオ丒
(´・ω・`)
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:56:27.82ID:qrd9jfTZ0
去年の今頃は子供(小6)のクラスで流行ってるとここで言っても嘘松扱いだったのに
どうしてこうなった
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:56:28.89ID:N+OyG2t50
>>844
これの同人誌が見たい
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:59:36.26ID:N+OyG2t50
>>664
ワンピースですら5万部増やすのに何年もかかってるじゃん。
それだけ流通網的にも限界なんだろう。

一年では無理。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:01:35.22ID:JzGrXbzx0
嘘の興行収入ならでて 嘘の部数流して商売するのやめろよ いい加減に。

ローソンいったら1冊しかうれてなかったぞー 9冊あるんだけど。 おもちゃ付きのやつが

23巻 うれてねーよ これ 実売部数で5000万部当たりだろ これ
0852暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2020/12/04(金) 23:03:02.21ID:eT3s+Jsv0
>>851
人形付きは受注じゃ無かった?
(´・ω・`)
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:03:36.80ID:V6+a1kAx0
( ;^ω^ )猪とアオイは唐突すぎねェか?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:07:26.95ID:GB4B6dwO0
>>841
それ彼岸島
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:07:50.51ID:vNcx5Q9O0
>>795
確かにそれはあると思う。
元々人気があるから独占出来た訳だけど
平時の時ならさすがにここまでは伸びなかったと思うな。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:25:57.22ID:4jG0+PVg0
>>575
男作者だとやらかすから女作者のが安心
0863暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2020/12/04(金) 23:29:27.13ID:eT3s+Jsv0
>>844
pornhubにまだあるな
(´・ω・`)子供が要るから貼れないけど
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:39:19.59ID:xN5N0Yj70
映画がヒットするよりもかなり前から
仕込みが入っていた模様。^^↓  

https://www.google.com/search?q=site:https://crowdworks.jp+%22%E9%AC%BC%E6%BB%85%22&rlz=1C1VFKB_enJP728JP728&sxsrf=ALeKk01nNnIylQ-3GNUqAlJ6e2NvdVjp_Q:1604468507789&ei=Gz-iX6XjL5fZhwOAhJKwDw&start=50&sa=N&ved=2ahUKEwjl3Nb7lujsAhWX7GEKHQCCBPY4KBDw0wN6BAgLEEY&biw=1920&bih=933
  
 
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:39:35.20ID:xN5N0Yj70
【継続あり!】人気漫画 「鬼滅の刃」に関するブログ記事作成   
https://web.archive.org/web/20201104055111/https://crowdworks.jp/public/jobs/5406404
 
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:39:46.99ID:xN5N0Yj70
やっぱりこの漫画も
創価学会なんでしょうかねぇ。

市松模様も、不気味だと不評だった
東京オリンピックのロゴだとかスタッフユニフォームと
よく似てますよね。

創価学会員の研ナオコもコスプレして応援してましたもんねぇ。^^


累計動員数が1000万人を突破した
とか言って騒いでいるんですが、
感染が拡大した時のことを考えてたら、
絶対にできない行動だと思うんですよね。

まあ、営業の自粛を決めるのは、政治家ですから、
行政に圧力をかけて、データの改ざんをするなどして
絶対に、宣言を出させないという強い確信があるのなら、 
話は別なんですけどね。^^

何にしても、ろくでもない連中であり、
後添えまで責任を追求されることになるんですけどね。^^


あと、公明党は
「GoToトラベル」の延長を強く要望していて、
菅首相も、延長には乗り気みたいですね。^^


創価大学生の主な就職先 JTB
https://www.twitlonger.com/show/n_1srbqlv

“ゼロドルツーリズム”
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&;page=2


感染拡大の責任を若者に押し付けた がっているのは、
一つは死亡率を下げることと、もう一つは、財政出動ですね。

国の借金を払っていくのは、若い世代ですから。^^
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:39:58.81ID:xN5N0Yj70
盗作学会は、中国と仲がいいですから、
盗作学会の推進している法案が審議されているときは
尖閣諸島に漁船を出してくれますね。

北朝鮮はミサイル実験。

韓国も、わざとらしい犯罪を起こして、燃料を提供。

もう一つ、お約束になっているのが
盗作学会が盗作学会たるゆえんとなっている盗作が
レビューだとかで批判された時の話で、
必ず、中国や韓国が、
それを上回る海賊版まがいの贋作を出して、助けてくれます。

これによって、日本人は、
盗作学会の広告塔が作り出した盗作を
神のごとくあがめ、
お金をたっぷり献納してくれ、  
日本の文化レベルは衰退していくんです。


 
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:40:08.50ID:xN5N0Yj70
庵野監督と創価学会の接点といえば、↓

【東宝映像事業部】カメラが回るなか急死した
創価学会員の林由美香の映画を公開。★

(プロデューサーは庵野秀明)

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/U6qUOJVWPYP

【安野モヨコ】月刊「潮」に  
「性別を超え支持される“ヒロイン”を描く。」を寄稿。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/zJpqIw29qGQ
 
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:40:38.46ID:tYGP58vn0
エヴァなみの社会現象なのか?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:45:05.87ID:VlGQMnGp0
買いましたよ。

ハナミズが止まらない!

目からも

大東亜戦争を思い出した
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:48:05.82ID:cWQMIkeU0
買えたけど波打ってた。これって直せるんかな?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:52:19.68ID:Pk4zGDgl0
900冊入荷しました!
予約は100冊ってニュースで言ってたけど少なくね??これちゃんと売り切れるのか?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:55:47.72ID:m1cpHLgX0
竈門兄妹って鬼になればチートだろ
鬼になっても人間食わなくても睡眠取れば生きられるし
弱点のはずの太陽の光は効かないし
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:42:59.02ID:tvChD7NI0
今テレビでやってるけどほんと気持ち悪いな。
猫も杓子も鬼滅鬼滅。読んでみたら全然大したことない。
作者は初作でステマで売れたらさっさとトンズラ引退。
こんなのが日本を席巻してるんだから嘆かわしい。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:45:06.20ID:z7mkqfOt0
限定版コンビニで予約してれば0時に受け取れた
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:47:24.17ID:6T4oPgzO0
買う側も少し待てよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:49:25.90ID:yhrl4w6Z0
>>878
王道やん
変化球や終わらない作品が多いなか伏線回収しちゃんと終わらせたのは評価高いわ
アニメ映画ではタレント棒声優いないし
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:53:24.57ID:yhrl4w6Z0
>>870
エヴァはオタクだけ
鬼滅の刃は世代関係なく人気
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:54:08.29ID:tyDrkkbK0
>>49
蛭子能収に激怒していたと言うw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:00:50.05ID:LuvL8A9u0
>>878
アニメの出来とコロナという状況観ればおかしくはないと思ってる
原作の漫画だけ見たら確かにそう思うのは否定できない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:03:57.39ID:IWxRj+VS0
つーかこれがブームって奴だろ?
ワニだのBTSだのを煽ってたバカはちゃんとブームが
どういうモノか見ておけよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:07:58.41ID:LuvL8A9u0
ワニとBTSは最初からヒットを意図的に出すことを前提に戦略練ってるからな
鬼滅は最初はそこまで望まれてなかったけどアニメの途中でヒットして
そこから戦略練られたとこだと思う

始まりが違う
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:19:02.62ID:wzmCB89K0
ドラゴンボールとかこんなふうに扱われた記憶ないよね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:26:53.59ID:L6l9P3Rw0
>>890
今は出版不況らしいからな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:29:51.38ID:L6l9P3Rw0
だらだらやった方が出版社的には儲かるんだろうな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:41:29.12ID:yayfyRni0
保守的な思想の作品だなと思ったり
まぁ鬼が出てくるとそんな感じになるというか
現代の鬼はいったい何なんだろうな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:58:43.00ID:9LgLVSUb0
>>851
こういう話題のものにイチャモンつけたがるやついるよな
クラスで会話に入れないやつ
お前ずっと辛い人生だろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:11:21.62ID:rSy27FMo0
>>895
鬼滅の設定だと鬼が元々人間であるみたいに
今も昔も人間が一番の鬼なんじゃないかな

リアルでも状況次第で人間は鬼のように邪悪になる
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:17:42.25ID:8+Yplt1i0
最終巻読んだ、ダラダラ引っ張らず適度な長さで
きれい終わるだけで印象良いわ。風柱が一番
頑丈で唯一欠損なしで生き残ってるのは
銀さんだからかいな。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:21:08.35ID:shecMGBW0
>>888
アニメの途中というのが誤認識だな

TVアニメに最初から劇場版並みのリソースつぎ込む決断して
Fateシリーズで伝記アクション物に定評のあるアニメ制作会社が年単位で全力投球
劇場第1弾もTVの再編集というより、放送版を劇場クオリティで5話まで制作、その後もほぼ維持だからな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:49:06.18ID:yayfyRni0
いろんな作品の要素を上手く取り入れている感じ
シグルイ、覚悟のススメ、ベルセルク、ガンスリ等々
グロ要素が多いせいか、これらの作品が思い浮かぶな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:53:44.70ID:xR6nrhIE0
これだけの社会現象で395万部なんよね
全然盛り上がってなかったのに3年間400〜405万部売れてたワンピ凄ない
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:05:12.59ID:shecMGBW0
ワンピは初版は積み上がってるけど再販されず返本循環ループ
数年前は会社の売店でもワンピと進撃は売ってたけど国内生産撤退で事業所閉鎖しちゃったわ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:12:53.47ID:TQoz/WyQ0
>>906
ワンピースはジャンプ王道漫画で
地道に読者側で人気を得てから企業がくっついた

鬼滅は仕掛け先行というか
コロナ危機だから何かしなくちゃいけないって企業側の救世主になったからね
その露出度では日本一だということ

結局は我々は街で企業が作って並べた商品や広告ディスプレイ
ネットなんていう広告宣伝費で作られたメディアしか見てないって事だよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:25:40.14ID:d/Op1yrS0
テレビでインタビューされてたんだけど、おじさん多く映してたんだけど
あれは意図したもの?それとも本当におじさんの方が割合多いの?
若者とか女性の方が読者少ないの?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:30:34.20ID:yKw/g8QH0
ラブライブSSのそういう場所とか
ちらほら60以上の人とかいるし。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況