X



【観光庁】5つの柱で観光需要回復 GoTo延長やインバウンド回復、訪日プロモーション [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/12/04(金) 15:34:59.82ID:Bv458I2g9
観光庁は12月3日(木)、「観光戦略実践推進会議」で決定した「感染拡大防止と観光需要回復の政策プラン」を発表した。約900万人もの観光従事者がいる観光業界では、「雇用の維持と事業の継続が極めて重要」(観光庁)と現状認識している。感染拡大防止策の徹底やGo Toトラベル事業の延長などを含めた各種施策を講じる。

 同プランでは以下の通り、5つの柱を打ち立てた。

 1つ目の柱として、Go Toトラベル事業の延長のほか、ワーケーションなどを普及させる。利用者へ「新しい旅のエチケット」の周知を推進する。また、Go Toトラベル事業の延長と適切な運用を行うほか、「平日への旅行需要の分散化」なども積極的に講じていく。

 2つ目は、インバウンドの回復に向け、ホテルや旅館、観光街などの再生をはかる。新たな補助制度を作り、融資制度を大幅に拡充する。施設の改修や廃屋の撤去などにも、短期集中で協力に支援していく。

 3つ目の柱では、魅力的な滞在コンテンツ造成に取り組む。観光資源の高付加価値化や、長期滞在型コンテンツに磨き上げるため、スノーリゾートや城泊、寺泊、農泊、グランピングなどの造成と整備を進めていく。

 4つ目は、観光地などの受入環境整備として、多言語対応や無料Wi-Fiの整備などを行う。また、最先端技術を活用したストレスフリーな旅行を実現する。

 最後に、国内外の感染状況などを見極めたうえでのインバウンドの段階的復活として、小規模分散型パッケージツアーの実施や、コロナ禍を経て変化した旅行需要に対応した訪日プロモーションを行っていく。

http://www.ryoko-net.co.jp/?p=87597
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:27:39.84ID:it1DhlXn0
観光関係的なとこで働いてるけど正直外国人が来ない今、メチャメチャ楽
中国語ある程度できるから、いつも中国人の応対やらされてたけど、もめ事も多くて心がすさんでた 
白人も押せば通ると思ってる自分勝手な人多かったし、つたない英語で何回も怒鳴り合いになった
日本人しか来ないって素敵
今のストレスは消毒作業が面倒くさいことかな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:28:46.18ID:ptf759J/0
>>119
そもそも日本人なんてアテにしてないから
外国入国制限があるから
コロナを乗り切るために一時的に税金ぶっこんで日本人を
無理やり躍らせてる
入国制限が終わったら金を使わない日本人なんてリストラよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:37:01.66ID:16yr9ILg0
見てみ?
腐った政治家だらけだもんな
黒い金を受け取り、バレたらトンズラ、仮病で入院するのはお決まりのコースらしい
医者に無理遣り診断書を書いてもらい、診断名はなんと睡眠障害だそうな
もうお笑い
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:03:23.82ID:axwOENgX0
>>1のようなアホな事を辞めさす救世主はおらんのか
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:22:00.87ID:QFWDiFOk0
あらゆる省庁が一丸となって日本を滅ぼそうとしてる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:39:05.68ID:1K81eKZd0
>>1
自分達だけ「バカンス休暇」を導入しようとした糞組織
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:59:52.62ID:LP0S3g8R0
コロナ拡散に必死になってるとしか見えない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:08:32.17ID:hQsXDcO70
観光庁の連中は全部感染してくたばればいい
そもそも日本にコロナが入ってきたのはコイツらのせい
0128Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/05(土) 08:23:04.98ID:LeAwym7o0
2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
https://biz-journal.jp/2020/09/post_180834.html
菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。

「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」

あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。

なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。

「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」

■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?

次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。

公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト) 4
0129Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/05(土) 08:23:06.91ID:LeAwym7o0
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/
>〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。

>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」

> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。

>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)

> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。

> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。

> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。

> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。

> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。

>※週刊ポスト2014年12月19日号

仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)

創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態

そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ

GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう

公明党も創価学会も、害しかない 4
0130Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/05(土) 08:23:09.07ID:LeAwym7o0
国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200919jcast20202394785/
菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。
どうしてなのか。

2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月〜08年8月)、太田昭宏氏(12年12月〜15年10月)、
石井啓一氏(15年10月〜19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト

赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2〜4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1〜3年は続けるとみられる。

なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。

「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める――そんな『癒着』がまかり通っていました」

「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」

■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■

旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、 
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」 4
0131Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/05(土) 08:24:50.98ID:LeAwym7o0
公明党=創価学会がインバウンドと国内観光に力を入れてきた事のソース

公明党 中長期ビジョン 2009年マニフェスト
https://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf
>地域経済・中小企業の活性化
>●中小企業と農林漁業者との連携(農商工連携500件)や、地域の技術・農林水産品・観光資源などの地域資源を活用した
>新事業の創出(地域資源活用プログラム1,000件)、異分野の中小企業同士が連携して創出する新事業(新連携1,000件)など、
>新しい成長をもたらす取り組みを積極的に支援します。

>日本の豊かな未来像を描く、国土形成
>道路整備計画からムダを排除するなど、国民目線に立った真に必要とされる国土の総合的かつ体系的な利用と開発と保全の
>ハード・ソフト両面にわたる未来像を描くため、「経済成長と活力の確保」「特性を生かした地域の発展」「文化と景観、観光の推進」
>「暮らしの安全と安心」「低炭素社会を構築」に貢献する諸施策を実行します。

>地域の活性化へ観光の推進
>長期休暇の弾力的取得
>●GW(ゴールデンウイーク)期間の方面別取得、秋のGWの創設を図り、混雑などロスのない経済効果を確保します。
>家族旅行や個人旅行で地域を活性化させるため、長期休暇取得の推進や学校長期休暇の分散化を推進します。
>●地域の歴史や文化、自然や景観に触れ体験するエコツーリズムの積極支援など、子どもなどの情操教育の一助となる観光形態を支援します。
>外国人観光客誘致へ環境整備
>●外国人観光客を2020年までに年間2,000万人を目指し、人材育成や外国語表示の充実など外国人受け入れ体制を強化します。
>●燃料税や空港使用料の低減などで、オープンスカイに対応できる航空会社の経営基盤を強化するとともに、航空運賃の値下げを実施して、
>国内観光の活性化を図ります。
>●アジア・ゲートウェイ構想を着実に具体化。成田・羽田空港間の移動を含めた一体的な24時間運用を実現するなど
>ハードインフラの整備とともに、利便性の高いトランジット(乗り換え機能)等のソフト整備を実現します。
>羽田―北京間の日中定期チャーター便の就航を推進します。

>アジア重視で信頼される日本
>●ASEAN(東南アジア諸国連合)を基軸に関係強化を進め、人材育成や留学生の受け入れ・国内企業での活躍促進等を図り、
>エネルギー問題協力、観光の振興、環境破壊や汚染拡大の防止など東アジア地域全体における広範な課題に取り組む東アジア共同体構想を
>実現します。

>当面する重要政治課題について
>当面の経済財政運営について
>■直面する経済危機の克服と持続的な経済成長を図るため、人口減少など日本を取り巻く状況の変化を踏まえつつ、
>“日本のよさ”“日本の持ち味”を活かした未来志向の投資を進めます。特に、環境、農業などで牽引するグリーン産業の推進、
>医療・介護等の健康長寿社会の実現、観光・ソフトパワー等日本の魅力発揮など、内需を中心とした経済産業構造に転換します。
>また、アジアの経済成長へ、日本の優れた産業力・技術力等で積極的に貢献しながら、その需要を日本に取り込み、
>発展するアジアとの共存共栄を目指します。


外国人旅行客呼び込め! 公明新聞:2015年11月23日(月)付
www.komei.or.jp/news/detail/20151123_18568
【主張】インバウンド消費 拡大には一層の環境整備必要 2019年5月4日
www.komei.or.jp/komeinews/p28280/
改正観光振興法が成立 公明新聞:2018年4月11日(水)付
https://www.komei.or.jp/news/detail/20180411_27894

国土交通大臣のポストを公明党議員=創価学会がほぼ独占してきた事と、国会でも観光業振興に力を入れる事の相乗効果で
公明党・創価学会は観光業、並びに、観光関連業に対し、絶大な影響力を誇ってきた実態があります
その事がJTBへの選挙支援要請問題にも繋がっているのでしょう 4
0132Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/05(土) 08:24:53.10ID:LeAwym7o0
■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。

2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている

ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか

創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
 やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」

この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている

このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか

■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか? 4
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:25:59.06ID:tDkjwdMv0
2月に春節がある
また中国に向けた大々的なキャンペーンやるやろな

いまはウィルスだらけだから中国から持ち込まれる心配もいらん
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:52:10.35ID:rT49gfDi0
一層多くの中韓の皆様の訪日を歓迎します。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:55:52.30ID:9Vljs6uO0
旅柱
宿柱
性柱
通柱
菌柱
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:02:20.41ID:1p19AgEo0
あの時春節を突っぱねられる意思を持った強い日本だったら今頃どんな感じになってただろうなとたまに思う
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:56:53.00ID:KAu/M2fC0
>>72
お前は、バカだろ?


さっさと、祖国に帰るべきだね。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:58:02.55ID:KAu/M2fC0
>>121
お前は、バカだろ?


さっさと、祖国に帰れ



     
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:03:11.63ID:UnuRFNt00
日本は不景気になり昔からあった技術を冷遇して節約して、産業全体が衰退してしまった
その景気が継続してしまい企業は景気悪くても景気よくなっても人員や給料を節約して金貯めるしか考えれなくなった
技術は韓国中国に流出
国が金かけても金貯めるしかないし、それどころか景気いい企業までも自治体や国の補助金目当てしかない企業ばかりになってむしろマイナスだ
技術や人や企業も東アジア東南アジアどころかもっと広い範囲で流出するようになったし
時代に見合い世界をリードできる企業もなくなったし、人口減に超高齢社会に教育も技術も衰退してるからいくら投資しても効果が見込めないから産業が伸びない
それなら観光で海外から人や金を集めたほうがプラスになってるし流出した金を戻しやすくそこからビジネスも増えるからな
少しでもマシなところに力を入れるしかない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:53:42.60ID:jrFfkxt90
>>143
観光て女子小中学政治屋売春だけやん
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:53:56.75ID:jrFfkxt90
>>143
観光て女子小中学生売春だけやん
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:03:35.01ID:7W0y2f950
ゴミクズニートと出来損ない作った親に重税課してその税金で観光業救えば良いのに。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:05:59.46ID:xDAhcqdg0
>>1
そうだ
観光庁を潰せばエエんや
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:21:07.44ID:jrFfkxt90
もう日本は女児売春しか資源がないんやな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:39:21.33ID:C95tmimm0
>>66
菅ちゃんをいじめないで!
去年まではそれ(国の成長には繋がらない、インバウンドに偏った戦略)を掲げた安倍内閣が大人気だったんですよ!
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:41:50.52ID:C95tmimm0
>>149
GoToニッポン
インバウンド立国
自虐的な気分ではなく日本に誇りが持てますね
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:49:07.14ID:Qphx5OPf0
来年の春節までに何とかして外国人観光客の受け入れを全面解禁したい菅政権の必死さに
日本国民はドン引き
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:49:54.98ID:jrFfkxt90
>>152
大人気?逮捕やろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:53:27.32ID:jrFfkxt90
>>153
インバウンド立国はどこも悲惨やで 
男性を雇うニーズはないから男性は昼から路地で酒飲んで女に卑猥な言葉を投げてる
女性が売春や観光ガイドで無職男性をやしなってる
オランダやタイやフィリピンやハワイがそうや
そんな後進国にしたいのか?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:58:34.98ID:jrFfkxt90
インバウンド立国の目玉は女児売春や
日本は女児に対する性犯罪の取り締まりがユルユルで買春やり放題
世界から来日するロリベド観光客に日本の女児のマンコを売り付けるのが自民党の目的
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:00:25.91ID:jrFfkxt90
自民党「日本には女児資源しかない!日本の女児全員火の玉となりお国のために外国人観光客の慰安婦になれ!」
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:01:35.62ID:nWZmYy320
中国人ビジネスマン解放でプロモーション捗るようになったな
インバウンドが無かった安倍政権とか恐怖だし、菅政権も主軸だわな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:01:59.87ID:nn/z3IOF0
人柱
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:03:37.03ID:Q3xsf+wF0
>>1
>最先端技術を活用したストレスフリーな旅行を実現

コロナ禍の真っ最中だと、ストレスフリーの感染拡大だな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:03:53.10ID:jrFfkxt90
日本を自民党が望む観光立国にしてから外国人観光客向けの暴力団経営の売春満開になり
性病の淋病や不治の性病のスーパー淋病が日本じゅうに蔓延しとるからね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:06:14.66ID:jrFfkxt90
北海道と東京と大阪のコロナがひどいのも
売春によるクラスターが原因やからね
クラスターの大半が出どころ不明、つまり売春やから
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:10:33.12ID:jrFfkxt90
Goto感染拡大三大クラスター

1 北海道→ 観光立国 すすき野の売春クラスター
2 東京→ 観光立国 歌舞伎町の売春クラスター
3 大阪→ 観光立国 飛田新地の売春クラスター
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:17:40.13ID:pImCxEFJ0
だめだこりゃ、
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:07:07.95ID:69D/JI180
絶  望

国破れて インバウンドありwww
街貧しくて 病人多しwww
GOTO逝って 政商にもゼニをそそぎwww
政治を恨んで スガにも心を驚かすwww

五輪(延期) 一年に連なりwww
国費 万金を浪費すwww
財布を掻いて さらにゼニなしwww
すべてアベノマスクを 耐えがたく感ずwww


と漢詩もどきをうなってみたが、
ネトウヨ諸君は本歌が分かるか? これはわかんなくていいや。
「春望」だよ「春望」、杜甫の名歌ですな。
国破れて山河ありってねえ。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:13:47.36ID:69D/JI180
まあ、ヨタ漢詩はどうでもいいんだけどさ
>1を改めてみていると、ひどいなwww
まさに頭の中が観光庁してるなwww
このコロナと恐慌の乱世で、ここまで浮世離れた提言ができるかねえ。

観光庁はおもてなしインバウンドの観光立国に国費使おうと結構なことだ。
「省益あって国益無し」がこの国の吏道と知らぬでもないが
このご時世に蝶よ花よと星菫趣味でいくっていうのは大したもんだ。

で、そうだ観光庁のお役人も国家公務員である以上、
ボーナスは0.05か月分sageで済むんだろ?
それで出してきたのが、「五つの柱」だってさwww
いや実に帝都東京はハッピーで結構な大慶の至りだ。

で、なに五つの柱?
アラビアのロレンス先生の名著『知恵の七柱』なんてのを連想したが
>1を見る限り、あんまり知恵は感じないなあ。
そもそも観光客をどこから呼んでくるつもりなわけ?
ああ、そうかこのご時世でも収入の落ちない政官財の皆様か
さもなきゃオリンピック開国かwww

国破れて観光あり、ダークツーリズムかねwww
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:18:06.77ID:vZCub9Za0
4日で10,000人の感染者が増えました
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:22:05.59ID:Fps1kIY90
コロナが収束しないのは分かった
何にもしてないどころか感染拡大させてるのが政府だもんな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:23:51.28ID:0vfzBHHl0
>>138
日本は衰退国家だからしょうがない

1人当たりGDP
1990 2位
2019 33位

OECD平均賃金
2000 3位
2019 24位
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:25:38.57ID:DyK+68Uo0
>>98
高IQで理系大卒は『ソフトウェアハードウェア関連の自国産業』とやらで働いてるやろ。
観光で働いてる900万人とやらに、高IQの理系大卒は何%もおらんやろ。
馬鹿は何の仕事をしたらいいですか?という話や。
馬鹿が全員、介護と公共事業をやれるほどの体力が日本にあればいいけど無理やろ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:27:31.99ID:4k4CcSMm0
GoToの金で、医療機関や介護施設への支援を手厚くしろ。
マスクや防護服の工場に手当てしてやれ。
旅行?外食?
こんなチャラチャラした政治で国民を危機に陥れるな。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:28:59.44ID:RlVzn7RFO
>>172
病院需要は増えるばっかりなのにね 少しは看護婦さんを表彰するとか共にウイルスと戦う看護婦さんを募集しないと駄目だ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:30:23.57ID:oqNI2i0/0
>>175
>>旅行?外食?
>>こんなチャラチャラした政治で国民を危機に陥れるな。

困窮自殺者数>>>感染死者数

知ってた?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:34:37.25ID:4k4CcSMm0
>>178
ああ、お遊びで菌をばら撒いて社会活動に制限を及ぼしてるからね。
GoToは木を見て森を見ない究極の愚策だよ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:38:56.05ID:NiUULTSt0
観光立国諦めて、他の生計の道探らせたら
そもそも都市圏近郊以外に地方創生なんてやる意味ないだろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:03:02.31ID:CwRoQvdE0
来年の春節と五輪の事しか見てないな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:08:57.05ID:Bx7clE4S0
>>1
余暇産業の観光じゃなくてさあ
厚労省や文科省のほうが今は
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:10:16.83ID:7xRQaPhq0
入国制限緩和は論外だよ

菅政権は頭壊れてる
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:15:08.25ID:v1nmzn8+0
>>178
結局コロナをなんとかしないと一緒
医療崩壊で死んだ後にトイレに放置されたいの?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:23:37.33ID:9DcsFFey0
なにを妄想してるんだ
この無脳どもは
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:23:48.53ID:myIocmZa0
感染機会に感染する割合を減らして感染機会を増やそうキャンペーンで増えた、負けた、
とあの政府に認識させるのは不可能だなー

政府が思う政府は間違ってなどいないをベースに物事を考え進めるのに慣れた連中はそれでストレスにならないかもしれないが、
連中以外はさー
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:24:07.55ID:pImCxEFJ0
TJO
@TJO_datasci
昨日 12:46
アマンド銀座が閉店。見ている範囲では銀座の路面店はバタバタ潰れている印象。主治医の歯医者がビル大家から言われた話では「1000軒潰れるかもしれない」とのこと
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:28:39.26ID:K/wiTMI90
いつから観光業が日本の主力産業になったんだよ?
気持ち悪い政策やめれや
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:29:07.68ID:pImCxEFJ0
千葉県銭湯大使・後 藤 泰 彦
@Sento_Chiba_amb
10:37
(#ちば銭湯 閉店のお知らせ) 千葉県市川市菅野「月の湯」さん。
1963年創業の番台式レトロ銭湯。
設備老朽化のため、年内12/26(土)をもって閉店されます。
木曾檜へのこだわり。
徹底した清掃。中島絵師のペンキ絵。
千葉県随一な高さの湯気抜きや格天井。熱め適温の極上白湯を最後までお楽しみ下さい!
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:35:24.61ID:JvSzDng90
インバウンド再開はマジでヤバイよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:38:17.34ID:pnyn/HJB0
まだそんなこと言ってるの?
菅って安倍よりバカなのかも(´・ω・`)
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:50:13.28ID:TMX0LZuK0
インバウンドでコロナ国内に持ち込んで広めておいて
まだこんな世迷い事ほざいてんのか
とことんクソだな反日菅政権は
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:50:48.73ID:g8m7etR20
観光庁としてはこれがお仕事なんだろうけど、
何故かこれしか見えなくなっちゃう人が今あなたのボスになってるから自粛してあげて
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:39:38.78ID:PRbXRBvY0
アベガーさん達が一生懸命叩いてワロスw
重症化もしてないしコロナ封殺できてる現実を見えてないのかw
GoToで経済活性化されると困るもんなw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:41:38.47ID:aBQiZZF80
>>2
同感。

そして、英語も話せない奴らに、Gotoトラベルの恩恵を与えるなど阿呆らしくて笑える。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:43:28.68ID:qkArdnel0
>>1
国賊は死刑な。
0202
垢版 |
2020/12/06(日) 01:30:22.76ID:n0UAiAeX0
>>1

まだこんな間抜けたこと言ってるのか。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 01:32:15.49ID:JtQAfyfd0
日本国民皆殺し政策は止めないよー

最終目標はシナ人の大移民政策だからー
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 01:34:40.60ID:O+FV4dWm0
まだやってんのか

もうインバウンドはいい
いらん
他に力注げ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 01:58:22.11ID:PU92Hu0j0
インバウンドは麻薬「みたいなものと言ったら言い過ぎか。

コロナの影響で、せっかく手を切れたのに、また手を出そうと?

まともじゃない。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:06:05.73ID:eT/kjKam0
マヌケ過ぎにも程があるw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:09:33.78ID:QCBYxpS90
>>197
GOto叩いて観光業飲食業なんか潰れて構わんって言ってる奴って絶対に介護サービス業潰せと言わないよねw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:11:27.97ID:QCBYxpS90
>>175
介護サービスは要らんやろ
濃密接触だから全面禁止が妥当
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:38:24.08ID:JC8nxu0r0
五つの柱はズバリインバウンド対応だから
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:50:53.09ID:eo95+KxM0
>>1
今はそれどころじゃないだろ
ワクチンの有用性確認できて摂取終わるまで入国規制厳しくしろよ
五輪とかありえない
国際協力で記念大会の分散開催を目指すべき
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 03:01:07.04ID:kVK0K0BR0
アトキンソンとかいう変なお雇い外国人の影響でいい迷惑
っていうか、外人なんかの意見取り入れてる日本情けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況