X



【大学受験】私立大入学定員割れ、4年連続で減少 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2020/12/05(土) 00:02:39.64ID:t7k561Z99
 旺文社教育情報センターは2020年12月1日、「私立大の入学定員割れ 4年連続で減少」と題したデータ分析をWebサイトに掲載した。 “定員管理の厳格化”が2016年度から行われる中、大都市圏と地方、大学の規模別、都道府県別などの視点から、入学者の動向を探っている。

 翌年に入試改革を控えていた2020年入試では、受験生は超安全志向となった。推薦・AO入試で合格を得る者、合格が難しいセンター試験利用入試を避けて独自入試対策に集中した者などにより、私立大学では志願者、受験者は減。入学定員充足率は微減、入学定員割れの大学は減少した。2006年度以降、私立大学の約4割にあたる200校超の大学が入学定員割れの状態で推移し、2017年度以降減少に転じたことがわかる。減少に転じた大きな要因が、“定員管理の厳格化”といえる。

 2014年度に入学定員割れの私立大学は265校(全体の45.8%)だった。一方、全国で約4万5,000人の入学定員超過があった。そのうち、約3万6,000人が三大都市圏(埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫)に集中。また、約4万5,000人の入学定員超過のうち、約3万1,000人が収容定員4,000人以上の大・中規模大学に集中(さらにそのうち、約2万7,000人が三大都市圏に集中)。これらのことが、教育条件の維持・向上と地方創生の観点から、政府により指摘され、2016年度から“定員管理の厳格化”が段階的に行われ、現在に至っている。

 2020年度の国公私立大学合計の学部学生数が多い順に見ると、東京(25.7%)を筆頭に、大阪、愛知、神奈川、京都、兵庫、埼玉、福岡、千葉、北海道という順となる。三大都市圏の都府県が、ここにすべて入っており、大学生の4分の1が東京にいることがわかる。一方、私立大学の学生割合が高い順は、神奈川(92.8%)を筆頭に、埼玉、東京、千葉、大阪、愛知、京都、兵庫、栃木、滋賀となり、国公立大学の場合と同様の要因はあるが、三大都市圏が上位8を占めている。上位3都県は、私立大学の学生が9割強を占めた。

 “定員管理の厳格化”で指摘された三大都市圏の大学には、東京の高校出身者が34.0%を占め、神奈川、埼玉、千葉と続く。ほかの地域からの入学者は26.8%となっている。東京の大学入学者には、これら4都県の高校出身者が多数を占め、この傾向はほかの埼玉、千葉、神奈川も同様となっている。

 4都県の大学入学者のうち、4都県以外の高校出身者の割合は28.2%。この数字を過去5年ごとに見ると、2009年度33.0%、2014年度30.6%、2019年度28.2%と推移(文部科学省「学校基本調査」より)。“定員管理の厳格化”よりも前にすでに、4都県の大学入学者に占める4都県以外の高校出身者の割合は下がっており、2019年度にかけてさらに下降したことになる。これらの動向には、受験生の地元志向の状況、地域の大学・学部新設の状況、経済的な事情など、さまざまな要因が絡み合っていると考えられる。

 “定員管理の厳格化”と関連があるデータの推移から、大都市圏や大規模大学への入学者集中の緩和が見られた。しかし、大都市圏には私立大学が多数あり、学力相応の志望校の選択肢が豊富にあることから、今後は地方の大学がより魅力あるものになるための国、地方自治体、大学などの取組みが重要。国でも、18歳人口減少により将来の大学入学者数の減少が予測される中、今後、大学が取り組むべき人材育成、大学間連携・地域との連携、さらには地方の大学の魅力化、定員のあり方などが話し合われており、その議論に注視していきたいとまとめている。


リセマム
2020.12.3 Thu 18:15
https://resemom.jp/article/2020/12/03/59330.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:04:35.77ID:GhY3jpuFO
こいつら就職は無理だな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:05:29.82ID:WfCOkrUZ0
しょうもない大学ははよ潰れた方がいい
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:05:39.50ID:e8jSFpQt0
コロナとはいえ地方の私大は公立化していかないと学生がどんどん大都市部に流出して帰ってこねえだろうし大変だな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:07:47.78ID:MVHPSGR30
ベトナム人でいいじゃん
言葉が通じるかわからんけど
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:08:14.07ID:ePrUGgAy0
答案に名前すら書かないで合格するんだろ
0009ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w
垢版 |
2020/12/05(土) 00:08:36.03ID:DMG5E5V+0
>>1
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1599232104/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg




 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w .
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:09:46.46ID:37ByrHlO0
>>1
そんでもって、枠を埋める為に中国人学生を呼び込むんだろ?w
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:10:42.26ID:WfCOkrUZ0
大学生バイトは安い労働力として重宝されてるら大学なくなったら困る業界も多いのだろうが
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:11:47.85ID:VUsDW67b0
早慶ですら半分がAO入試。
東大京大受験者の滑り止めで偏差値を稼いでいるよね。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:12:04.22ID:4z8aXYAu0
外人が10%超えた大学は潰せよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:13:15.72ID:ANClyh0d0
>>6
地方国立大の80%は必要ない。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:14:36.42ID:ANClyh0d0
>>14
国立大の30%は推薦だ。
私立も国立も変わらんw
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:17:05.76ID:W0fTUC0x0
国民は日本人でなくていい、
日本人死しても、
日本経済は死せず、
それが行政府の務めでおじゃる。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:17:50.04ID:zfKxhoVz0
公立の小中すら激減してるのに何を今更
毎年3万〜4万人減ってるからな、学校200校以上消える計算
これが少子化、衰退日本の姿
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:18:25.89ID:CmSAIfSG0
文科省って、省庁の中では下の下
東大法学部から文科省へ行ったら嘲笑されるレベル
教育は重要だが、教育を語るような奴に優秀な奴がいると思うか?
わかるだろ?
常に、文科省の逆、文科省の大臣の逆が正しいことは、戦後の歴史が証明している
下村とか萩生田のように低学歴&学問の「が」とも無縁だった奴らが
教育や大学教育を語るというのは、悪いジョークとしか言いようがない
まあ、この世には、ジョークも必要だがな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:20:34.05ID:WfCOkrUZ0
>>17
私立の多くは50%〜60%が推薦だったような
しかもAOのような書類と小論文と面接だけ
国立はもう少し学力を問うのが多いような
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:22:11.05ID:LuxWAew70
国立落ちて東京の某私大行くことになったが、
付属上がりのレベルの低さには唖然とした。
彼らの学歴の箔付けのために俺ら利用されてるんだなぁ・・・と。
都会には楽に入学バイパスがある・・・地方公立高校出身者は
知らない世界だった
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:25:32.20ID:cq5Y2dMd0
ふーん
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:27:28.33ID:iXWqGUlU0
わが地元の雄、愛国学園復活か?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:29:11.73ID:sUlAzoE70
>>1
子供減ってるんだから大学も減らせよな
バカが大学行って何すんの?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:34:31.19ID:UL1uJVXJ0
5ちゃんでは20年ずっと大学否定レスが続いてるが進学率は一回も落ちないどころか上がり続けてるんだよなw
どういう年代のどういう層かがすぐ分かるw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:34:35.11ID:m6+NBu1a0
定員厳格化
批判されたけど成功しているようだね!
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:42:40.28ID:hbmqEtEH0
>>36
昔はえげつなかったよ
10年くらい前まで高卒は人間扱いされなかった
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:45:36.48ID:v5taa26h0
上が絞ったから下に零れ落ちたんか
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:50:55.62ID:mi3KSbqF0
地方が衰退するのは産業が無いから
大都市の大学へ行きたい学生を地方の大学へ無理矢理行かせた所で地方に根付きはしない
卒業後は大都市で就職するだけだろう
自民党政権がやっている事は馬鹿丸出し
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:51:40.19ID:0tQmVb6P0
>>24
田舎高校からの指定校推薦入学者のレベルの低さもなかなかのもんだぞ
MARCHでも実際の学力は日東駒専クラスだったりする
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:57:52.14ID:LpDCyZgE0
ちょっと調べたら、この定員の厳格化って地方創生の面ではすごく上手くいってるんだな

この数年で東京の学生数は5万人以上減ったし、京都も2万人以上減ってる
それまでどれだけ定員以上に余分に取ってたって事だわ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:58:04.25ID:nX81WnCg0
>>41
地方の田舎大学からどうやって大都市で就職するんだよw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:02:13.75ID:xe62K6Og0
>>6
駅弁大学は合併して、「四国国立大学」とか「北関東国立大学」とか出来る流れになるだろうな。
奇をてらって「国立大学国立(くにたち)」とか「ニュー大学・TOKYO」あたりが乱立するところまでは読める(´・ω・`)
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:02:35.77ID:oSZ2PDmI0
推薦100%で良いんじゃないか?
浪人とかなくなるし。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:04:05.83ID:7QuVRVNC0
>>46
公立だけどここが強烈

山陽小野田市立山口東京理科大学
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:06:57.27ID:d8FL7xrW0
>>41
何十年もGOTOクリニック政策やったから地方は産業を起こすより優秀層が医者を目指して税金にたかるようになったのも大きい
特に大阪の経済都市としての凋落が激しい
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:11:02.05ID:DvRgtAkk0
>>49
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送)
https://web.archive.org/web/20130828232127/http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt111031.html
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:14:56.34ID:B5kDbB/t0
>>43
それまで定員という言葉が意味をなしてなかったからな

俺が東京の某大学に入ったときは、定員以上に取りすぎて講義室に立ち見でも入りきらずに大変なことになってた
先生も笑ってたわ、「なんか今年は取りすぎたようでw」って
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:34:20.33ID:66vHNEd90
この50年間で出生数は200万人→80万人に減ったからね
このペースで行くとさらに50年後には30万人程度になるかな
倒産するところはいっぱい出てくるだろうな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:34:59.20ID:C2W5cbZF0
>>48
地名いっぱい入ってて訳わからんな。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:53:31.35ID:ov3iC7yJ0
大学って友達を拵えて青春を楽しむ所と…偉い先生やマスコミが言ってたからなぁ
親も堪らんわな、本人もバレっちまって堪らんやろし
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:26:13.80ID:IArkAO+T0
大学を出て派遣になるより高卒でガテン系のほうがまともな生活ができる
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:29:49.64ID:vy4OnOFq0
定員割れしてるようなエフランは
廃校にしろっつーの
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:41:03.46ID:M4PUBPaX0
お前らがFランと思ってる日東駒専、超難しいぜ
お前らおっさんの時代は全入だったん?w

【衝撃の事実】日東駒専はどれくらいの偏差値の高校から何人行ける?
意外と難しいニッコマ受験事情!入塾すべきかも紹介します
ttps://www.youtube.com/watch?v=AcKa57708wg
【史上最激戦】日東駒専なめるな2021 マスクド先生
ttps://www.youtube.com/watch?v=a5Utl8V5y4I

まあ、あの大学が入ってなきゃ確かに雑魚グループだがな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:02:01.13ID:dUUZ0PIy0
>>21
教育を語る奴は頭良くなくちゃいけないんだけど、大学を統括する文科省の方が大学の先生より頭悪いからなあ。
勉強ができない奴が勉強を語るなんてありえない。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:20:07.32ID:QBRy+tWq0
団塊ジュニア世代だけど、大学受験当時は偏差値高騰凄かったな
日東駒専でも偏差値60近かった
まだ短大から鞍替えの私大とか新規や学部増設厳しかったから
その後雨後の筍のように私大が増えて少子化と相俟ってFラン増え今に至る
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:34:45.48ID:xAJbLTAh0
>>8
これは現代ではまじだよ
何もかも優しく対応しないといけないからね
まともな教育とか不可能になってきてる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:09:11.04ID:pyliVK1i0
天下り教職員はどこへ行くのだろう
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:46:51.04ID:Gyy//jhm0
そんなの少子化でわかってたことだろう
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:55:52.20ID:9dRdOJZB0
>>21
文科省から評価が高いとされてる地方私大の教員(特に法人の企画経営に関わる要員ポスト)には、文科省からの天下りが多いよ。例えば金沢工業大学なんかはトップ12名が文科省からの天下り。
 特に文科省は、認証評価を人質に充足率を満たしてない大学や学部の再編成に意図的に関与し、統廃合させる再編学部の人事権を奪い取った上で、副学長ポストに天下り、自分に都合の良い教員を新任で配置する。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:56:51.85ID:gdQxLDXZ0
>>21
財務省が取る政策はとか、経産省が舵を取ったプロジェクトはとか、頭がいいやつがやることは全部ヤバいのでは?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:59:55.21ID:gdQxLDXZ0
>>65
補助金申請の力になってくれたりするかと思ったら、全く働かない理事の受け入れを求められたと大学関係者に聞いた
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:07:39.70ID:9dRdOJZB0
>>66
私立大学研究ブランディング事業とかひどいね。
東京医科大学への採択の見返りに文科省の局長息子の裏口入学がバレて事業中止に。なぜか必死の思いで採択した全大学が連帯責任取らされるハメになった。
これに対して、文科省からはなんの説明もない。こんな馬鹿役所の下では日本の研究の国際的評価が落ちるのは当然。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:19:35.89ID:9dRdOJZB0
>>67
定員割れしている地方大学は、もはや文科省の言いなりです。新学部開設や学部の統廃合も全て文科省の言いなり。当然門外漢の学部を新設するには文科省の人事に頼らなくてはならないし、大学設置・学校法人審議会(通称:設置審)という文科省天下り集団の意のままの人事を押しつけられる。逆に大学法人は、廃止に関わる教員の人員整理に掛かる補償金(高額な優遇退職金など)を押し付けられる。訴訟に発展した件もあります。

ひどいもんです。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:22:15.69ID:Bqa4ICNP0
地方国公立が日東駒専産近甲龍レベルだからな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:24:16.20ID:e3YxWitd0
国立も私立も入試を同じにする必要があるな。地元国立より日東駒専の方が
偏差値が高いとかバカなことを言う奴が出て来る。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:26:04.61ID:ZnWLU+OV0
>>59
おまいの言う「頭の良さ基準」にすると
官僚より頭の良い教授って実は少ないと思うよ。
教授になる人はいわゆる頭が良いのではなく
特定分野のオタだから。理3脳の人が
みんな教授になれるというわけではない。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:27:09.36ID:ZnWLU+OV0
>>56
Fランより文系を縮小しないと
世界から取り残されてる
日本の大学は復活しない。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:27:22.75ID:RJBL7qDD0
今はお前らみたいな不登校やドロップアウト組でも希望すれび大学いけるからな。まじで驚く。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:30:26.25ID:ZnWLU+OV0
>>55
ガテンが稼げる時代は終わったよ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:30:43.65ID:QOwxQwJM0
>>72
ウチの地元の国立大学は日東駒専レベルだ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:31:39.28ID:AlQdgL9Q0
>>46
とりあえず東大、藝大、外大以外の都内の幾多ある国立大群は、
「東京総合大学」として合併しろと。
東大との棲み分けは、こちらは「実学の雄」「専門職大学の頂点」として存在すれば良い。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:34:38.98ID:NSytTkpS0
>>75
日本人らは重税だしでムリだぞ?w
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:46:55.44ID:0wrlG5FS0
>>73
>理3脳の人がみんな教授になれるというわけではない。
別に理3の人が教授になると主張してる人は誰もいないだろう。
どちらかと言うと、研究志向の人はわからないことに粘り強く
めげずに毎日続けていく。別にオタでもない。
官僚志向の人は既存の知識を組み合わせて手際よく仕事をこなしていく。
傾向が違うけど、やはり理系研究者のがアタマが良いと
判断してもいいだろう。官僚に研究はできないけど、
研究者がもし官僚やれとなったらできる。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:47:47.26ID:e3YxWitd0
>>78
東京の私立と北海道の国立を比べるなよ。
東京と比べるなら、せめて関東、東海、くらいにしとけ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:48:27.33ID:iagqS+150
子どもが少ないんだから、仕方ないわな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:02:54.24ID:e3YxWitd0
>>87
団塊の頃はFランでも、大卒と言うだけで部長以上になれたらしいぞ。
それで大学へやる親が増えて、団塊ジュニアあたりから急激に私立大学が
増えたんだろ。
0091犬犬犬わんわん ◆KF5uB1jhtzce
垢版 |
2020/12/05(土) 06:03:20.93ID:Ld5xw+Ke0
氷河期見捨てるんや
受験戦争
ひとクラス50人
良い大学入ったら、素晴らしい人生が待っている
この国は氷河期、一生懸命競争してきて努力した氷河期見捨てるんや
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:05:17.28ID:0wrlG5FS0
>>89
そうせざるを得ないような貧困状況に追い込むのがいけないんでしょ。
大学院の学生を大幅に増やして
大学は雇用を大して増やさず相変わらず研究者志望は貧困と不安定な身分にあえぎ
他の就職は民間は博士卒の採用を避け
結局、学習塾が採用とかコンビニバイトとかしか生きる道がないのを
「研究できるよ」とそそのかされれば、そちらに行く。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:13:58.93ID:qNgR8Sug0
500万円払って名乗れないようなウンコ大学出る必要があるか???
学歴って一生付きまとうんだぞ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:14:23.67ID:j8j17v840
社会人大学院生増やして何とか生きながらえる大学
次は専門職大学とか?アホらしい
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:18:26.22ID:m6+NBu1a0
>>72
国立は少ないけど
公立は私立と同じく3教科で受験できるところ多いね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:25:22.50ID:e3YxWitd0
>>93
ウンコ大学卒でも中小製造業では高卒よりはマシだからなあ。
高卒・・・機械工、ライン工、仕上工、溶接工、倉庫業務などに配属
ウンコ大卒・・・総務、調達、設計、生産技術、品質管理などに配属
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:25:32.11ID:5jUMSbZY0
>>72
頭悪いって言われるだろ? ジョークならもっとひねれよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:25:44.53ID:yLUFu33y0
昔は某経済大学が定員の9倍入れた
なんて話もあってな。

文科省の補助金カットされても
そのほうが儲かるそうな。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:28:32.14ID:m6+NBu1a0
>>98
物理的に可能なのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況