【ドコモに対抗】楽天、3〜5ギガの低容量プラン検討 現行プランの半値1000円台も [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/05(土) 05:58:33.61ID:6XdqVNEt9
 今年4月から携帯電話事業に本格参入している楽天が、データ通信量3〜5ギガバイトで現行プランの半値となる千円台も視野に、低容量・低価格の新プラン創設を検討していることが4日、分かった。

 3日に20ギガバイトを2980円で提供する新料金プランを発表したNTTドコモへの対抗措置とみられる。同社が展開する格安スマートフォンの利用者向けにアンケートを開始しており、プラン創設の可否を含め詳細を今後詰める見通し。

 アンケートでは、同社の格安スマホから、主力サービスに移る条件について質問。現状の月額2980円で自社の通信エリアではデータ無制限というプラン以外に、格安スマホと同水準、主力サービスの半額程度で3〜5ギガバイト程度のプランなどの選択肢を提示して、利用者の意向を聞いている。

 ほかにもデータ通信量が3ギガバイトや5ギガバイトのプランが提供されると想定したときの妥当な料金を具体的に尋ねるなど、一定の原案を基に、ユーザーの反応を確かめるような設問になっている。

 楽天は参入前の今年3月に「大手の半額以下」との触れ込みで料金プランを発表。プラン数も1つに絞り分かりやすさを強調してきた。しかし、通信エリアの狭さなどがネックとなり、契約者は伸び悩んでいる。

 基地局整備を急ぎ、通信品質を向上させることで契約を伸ばす考えだったが、ドコモが同価格の新プランを発表したことで、関係者の間では楽天が窮地に立たされたとみる向きが強まっている。楽天はアンケートについて「お客さまのサービス向上のために行った」と述べている。

2020年12月4日 22時23分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19329631/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:01:21.56ID:JES0L80x0
linkなら通話付700円の壁が破れるけど損益分岐点は大幅に下回るだろうからムリだな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:02:20.62ID:LpWrP1U50
ある程度はビジネス的に成立する値段じゃないとさすがにな
どうなるかだな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:03:50.50ID:JES0L80x0
やっぱ2980円2980p付きが現実的な解だろ
もう損してんだかトクなんだかわけわかんなくする
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:04:39.03ID:HZAdLevT0
>>5
期間限定ポイントを支払いに回せる、楽天市場のポイントが+1倍 昔は+2倍だったが
プラチナバンドをもらったら使い放題で敵なし
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:06:08.78ID:3X2CHYUe0
なんだ
まだ安くできるじゃねーか
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:06:28.48ID:x6p1k/zZ0
>>206
有限資源は貰えると思わない方がいい
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:06:29.28ID:Ctj359700
楽天モバイルユーザーだけど、千葉駅周辺の店で店内は圏外とか、無料だから使ってられる感じ。
他社MVNOとの併用だけど、そっちじゃそんな事無いし。
パートナーエリアでデータ高速モードオフで安定して1M近く出ているのは評価出来るけど、自宅は無料期間中に楽天エリアになる気がしない。
有料前に解約すると思う。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:08:12.08ID:AhRGnG7O0
ドコモ60GBパック。5分通話料無料で月に10000円ぐらい。
Wi-Fi環境に無く仕方なく使ってるが、高すぎるし思案中。
他は電波弱かったり色々と聞くし。。。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:08:31.98ID:/oP1eKl80
楽天は価格よりもまずは品質をどうにかしろ
ほんと何をやらせても詰めが甘いよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:08:40.27ID:+ubIQ0vG0
dポイントよりは楽天のほうが使いやすそう
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:09:07.47ID:B2/FKBPf0
携帯会社はこんだけぼったくってたのに、なんで5G開発競争に負けたんだろう
研究開発費使い放題じゃないか
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:09:09.03ID:x6p1k/zZ0
>>210
ワシは、楽天にしようかと検討中に楽天HPで
エリア見てやめたで
今はUQ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:09:24.53ID:Ctj359700
ポイントについての問い合わせは、チャットでは結局スルーされた。
無回答とか何だか。
2回に分けてちゃんと貰えたけど、サポートは電話繋がらないし、こんな体制じゃ一般の人は使えないでしよ。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:09:40.41ID:s95HQz6F0
>>1
よし、ガンガン安くしろ!
ところでauとソフバンはなにやってるんですかー?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:10:09.00ID:WYA6TlAe0
自民党が複数端末でネット世論工作やるために一台あたりの契約料を低く抑えたいだけだからな
決して国民のために下げようとしてるわけではない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:10:57.60ID:crexph0L0
1000円台って何言ってんだか
日本のスマホは高すぎるんじゃなかったのかよ

コンゴとかアフリカの方だと、プリペイド式で3GBで300円くらいだったぞ
それを6ヶ月くらい繰り越しできるからあまり使わない人は50円
総務省はちゃんと高額な寡占を解消してくれ

あと、健康保険料も火災保険も高すぎる
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:11:37.56ID:U4K5KTB20
楽天モォバァアアアアアアアアイルゥウウウ!!!!!!!!!!!!

と頭の中で延々と絶叫が繰り返される呪いにかかった人が

0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:11:46.87ID:cIQ3xzUu0
>>212
品質言うなら
そもそも国から
バンド1つしか与えられてないからな
しかもプラチナバンドが無い

国がプラチナバンドを含む
複数のバンドを与えないと
どうにもならない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:12:28.35ID:x6p1k/zZ0
>>211
ワシもソフバンで一万してた
不安あったから楽天はエリア確認してネットで
評判見てやめた
UQにして月半額以下になった
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:13:19.71ID:+ubIQ0vG0
>>211
nuro辺りのftth引いてアハモにするだけで半額なるじゃんw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:14:53.61ID:Ctj359700
>>216
無料期間だけサブ端末として割り切って使うのはありかとは思います。
なので、テザリング用として安目でバッテリーの持ちの良い端末であれば、
端末代金以上のポイント還元ありますし、
端末貰えて無料で一年間のテストユーザーみたいな者にはなれますから損する事はありません。
メインとしては無謀ですけど。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:15:59.74ID:x6p1k/zZ0
>>212
どうやって市場に食い込むかプランどうするかばかり考えてる人ばかりの携帯や無線には素人の集まりとしか思えないね
だからドコモに対応しようとする
使えないとソフバンすら相手にならないけど
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:17:26.55ID:8zgY8c5C0
>>215
日本国民からぼったくれるから
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:18:16.40ID:x6p1k/zZ0
>>223
周波数は有限資源
欲しいからと言ってくれる物じゃないよ
それはソフバンも元は同じ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:18:21.89ID:+ubIQ0vG0
>>224
今さらで申し訳ないけどソフバンに電話でMNP申し込むとyモバ乗り換え条件で
ものすごい割引き提案してくるよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:18:42.86ID:Ek/5zvc70
基本的にMVNOって店舗なしサポートザルで人件費かからない分安いのでは?
ドコモもネットで手続きのみっていってるし
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:20:38.23ID:W3Oh5sEO0
アンリミットとこれで最終結論かな
固定も解約できる
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:21:56.20ID:WR2z4ubn0
auとSBもdocomoに追従して楽天とmvnoが吹っ飛ぶ展開が見えてるんだけど
アハモは独占禁止法違反じゃないの?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:22:23.87ID:Z8MJc0aT0
>>1
楽天モバイルは、MVNOでスーパーホーダイをやっていた頃は黒字だった
回線はすべてドコモから借りて、低リスクで楽天グループの集客力を発揮するだけで儲かった
なのに、もっと大きな利益を求めて胴元になろうという野望のため、
今の楽天モバイル大赤字とアホモ出現で先の見えない消耗戦の泥沼にハマってしまった
進むも地獄、戻るも地獄、さあどうする?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:25:12.74ID:AmI4nZ8e0
MVNOをまた契約できるようにしたらいいだろうに。
その上で日本通信レベルかそれ以下価格に抑えたプランを
用意したら、もしかしたらMVNOの方はユーザーが残るかもな。

MNOサービスは本当に無料だから許されてるレベルで、かけ放題も
アプリで通信品質がお察しの状態じゃあ、有料化でみんないなくなる
MNOなんて大手3社から移行するだろう、ユーザーなんて極わずかなのに
なんで参入したのかわからん。サービスが良くても楽天のMNOに転入とかありえん。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:25:53.03ID:x6p1k/zZ0
>>232
それソフバンのHPでMNP検索見てら
本気ですか本当に良いですかとか表示されるし
電話したときも引き留め工作されたで
お前ら長期ユーザーバカにしてきただろって言ったら黙り込んだけど
本当は解約手数料要るけどプラン変更したら
解約手数料かかりません。半額にはできます
と提案してきたから、それで申し込み完了
Y!mobileも必死にいいかけてたけど長期ユーザーの一言で黙り込んだからその後は聞いてない(笑)
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:27:21.76ID:9HLx6Wjw0
アンリミットと楽天ひかりとのセットで両方一年無料になってるけど
一年切れると2つの相性が微妙なんだよね
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:31:35.46ID:x6p1k/zZ0
>>241
総務省総合通信局にクレーム入れよう
ワシはソフバンの時に同じ事あったからクレーム言ったで。
その後しばらくしたら電波改善受付とか出来てた
多分、総務省にクレーム多かったのか総務省に作れって怒られたんでないかな
ソフバンもはじめ何度か総務省に呼び出し喰らっとるから
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:38:46.16ID:3ovUMqGO0
スマホもデフレスパイラルに突入
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:41:37.82ID:FJbvG8Gf0
しかしUQやYモバとか安い月料金ばっかり表にだして、ちゃんとした料金見づらくするのなんとかしろよと思うわ
必ず※マークついてて2台目以降とか1年間とかさ

そう考えると楽天モバやLINEモバのがシンプルで分かりやすい
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:43:24.91ID:x6p1k/zZ0
>>249
ドコモが一番持ってるけど、それは使わないんでなくて客が増えた場合の設備増設の対処用にしとるだけ
だから簡単には手放さない
ソフバンは実績作り総務省と話してドコモに少し
分けてもらっただけ
実績作りする前からそれではお話にはなりません
サービスを周波数だけのせいにするのはナンセンス
楽天はサービス開始するのが早すぎただけ
ソフバンは元あった設備を購入したとこから始めてる
その額は2兆
設備投資数千億でまともに工事も進んでないのに
事業として成り立つ訳ないでしょ
ドコモは兆単位、auでも七千億ぐらいは設備投資ずっとしてる
楽天にそこまでできるのかな
携帯は出来たら終わりじゃないよ
定期点検とかもずっと要るけど楽天誰が請け負うのかな?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:47:09.18ID:x6p1k/zZ0
>>253
知ってるよ
知ってても請け負ってるから対処しとるのは
あくまでもソフバンとして対処するしかない
元ソフバンのショップとか工事点検しとる会社に居たからね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:47:28.85ID:4wAypSiL0
この後AUとのローミングが終わって繋がりにくくなる

そんな携帯ゼロ円じゃないと無理だろ
楽天会員は永年ゼロ円とか、楽天ポイントバックで実質ゼロ円とかじゃないと契約しないわ

数百円のMVNOよりはるかに使いにくいんだから
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:51:54.43ID:x6p1k/zZ0
>>263
のちに語り継がれる楽天暴動の幕開け
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:54:58.97ID:x6p1k/zZ0
三木谷は携帯でスポーツどうこうとかやってる場合じゃないと思うけど。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:02:07.67ID:dUPaLODp0
楽天はエリア外と海外は1Gまで無料にして、その外は今までと同条件で1980円ならまだ戦えるんでね?
エリア内なら悪くないよ。エリア内ならね。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:05:03.36ID:dUPaLODp0
>>268
東京都って奥多摩から離島も含むなのかね?うちは23区で自宅がエリア内だからいいけど、そうじゃないところは悲惨だぞ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:06:43.63ID:Jai5P1/10
>>224
UQ!?
ワイモバイルだと低速になっても使いやすいと聞いた。
>>225
さっぱり分からない。時代に付いていけない。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:07:05.15ID:AmI4nZ8e0
無料期間が終わったら、新規契約切ったMVNOからも流出して
利用者は殆どいなくなるのがわかってないのかな。ドコモ関係なく
キャリア始めますって公表した時点で、無理って言われてたのにな。
幾ら設備を安価にできても、収入がなければいみないからね。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:07:24.66ID:OHAlfV140
楽天申し込んでArrows RX買うと、18,182円で23,000円ポイントバック、1年間無料みたいで
それなら1年間無料期間だけ使いたいんだけど、解約手数料があるとか罠あったりする?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:09:56.66ID:Zx0cStHT0
通信品質が悪すぎる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:12:29.73ID:NEeLYL7X0
楽天モバイルは地方に出張に行ったら繋がらない場所があるから、2台持ちになってかえって不便
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:13:01.46ID:ZuLJrLb00
>>274
いま広く知られている罠はない
ただし始まってまだ1年たってないから
解約した人もほとんどいないはずなので
これから発覚してくる可能性はある
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:17:05.62ID:AmI4nZ8e0
MNO開始時の混乱が記憶にあるし、本当に解約する段階でなにが起きるかは分からない。
サポート関連はMVNOの方でも酷いって言われてたのに、そのままの調子で
今もやってるから怖いんだよな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:20:56.66ID:5XNVsVpq0
>>5
もう新規契約できないけど、docomo回線の格安SIM
SMS番号付、上限無し低速繋ぎっぱの使ってるけど
これで充分だったりする
東急ストアで楽天ポイント溜まるようになったから
ポイント支払いで数百円〜タダになっちゃう月もあって
これが何より魅力で解約できない
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:21:24.16ID:AMipzPZR0
楽天モバイル内の回線速度測定とグーグルスピードテストの結果が大きく違うんだけどなんでやねん
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:28:39.33ID:x/t2PBg10
こんなサブスクインフラ企業は顧客さえ掴んじゃえば儲かるだけだからな
電波格安で利用させてもらってるんだから
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:39:01.92ID:D9EUvwsX0
あまりユーザーがいないから
結果的に速くなってるだけだよね
いわば地元の抜け道的な
当然人増えればパンクする
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:56:05.70ID:P3qwJmqu0
ワイモバイルより安くしてほしい。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:01:49.57ID:MbRLnhW30
電話かけ放題つけないとダメだろ

あとナビダイヤル 0570 は料金かかるってちゃんと周知しろや
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:06:36.32ID:UFlPf73K0
>>292
vodafoneが持て余してソフバンに売るぐらいだし
まあ買うとすれば欧米じゃなく中華・ASEAN・インドあたりの企業という見立ては合ってると思う
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:08:18.05ID:5Ft9XMkB0
総務省はドコモにあれだけヤラせるんだから
楽天にプラチナバンドやれよ
何のために安く参入してきたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況