X



【てれび】日本テレビ、静岡第一テレビと広島テレビ放送の株式を追加取得し関連会社化 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/07(月) 16:32:44.16ID:Dy3tmKiL9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120700679&;g=eco

日本テレビホールディングスは7日、連結子会社の日本テレビ放送網が系列局の
静岡第一テレビ(静岡市)と広島テレビ放送(広島市)の株式を追加取得し、
関連会社化すると発表した。番組供給や報道取材での協力関係を強化する。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:34:39.55ID:n38mdpOB0
静岡も広島もマーケティングの
サンプリング地域じゃん。
そうよのう。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:40:29.47ID:FB7jmIpu0
昔はキー局によるローカル局の株式取得は連結範囲に入れるのは認められなかったけどローカル局の経営が厳しくなってきて支える必要が出てきたから緩和されたんだっけか
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:42:13.13ID:ekHrywo60
地方独自のCM料が激減だろうな
TV東京のネット局なんて正月の夜に実質無CMで放送してたりするしw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:43:43.65ID:x5Jz357L0
広島テレビはそんなに経営は悪いようには見えないがな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:46:58.89ID:sxyeh/bE0
広島、静岡の人気アナが日テレに引き抜かれたり
逆に日テレからダメな人が広島、静岡送りにされるんだろうな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:47:21.21ID:WNlqOD91
>>1
民放の東京キー局の問題は転勤が(ほとんど)ないということだから、
地方局をどんどん子会社化して出向・転籍させることができるようにすべきだわ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:47:49.12ID:tiiJuWHk0
関東関西でさえも広域放送がデフォなのに、地方は県域放送とか
商売にならないのは当たり前
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:50:46.75ID:CBDQnW720
日本テレビ放送網という会社名どおりな、NHKの民放版をやる計画でいたけど、既に地方には民放AM局があって、テレビの免許の申請をしていたからな。
麹町の日テレ本社からテスト送信した電波が静岡市まで届いて出力を弱めて開局。
アナロク時代、静岡のテレビ局の中継所ができるまでは、伊豆半島の東側の熱海や伊東、下田は関東の電波を受信していた。
東京から見て距離的に北関東と同じ、静岡県と山梨県は東京キー局のエリアでよかったのかも知れない。
静岡第一テレビの子会社化を見て思った。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:52:20.51ID:VF7BS9wh0
>>8
関連会社とは「関連があるから!」とかいう適当な意味じゃないから
持株比率20%以上とか条件がある
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:59:41.96ID:CBDQnW720
静岡第一テレビの開局と同時に入社して、ズームイン朝の静岡のレポーターをした、森きくこアナウンサーは退職後実家のある東京に戻ってフリーアナウンサーに、所属は日テレ系の事務所で、大学生のアナウンサー志望者の学校の講師もしたな。
テレ朝も同じように、テレビ朝日アスクというアナウンサー派遣会社と学生向けのアナウンサー志望者の学校をやっている。
これからの地方局はキー局が持っている系列のアナウンサー派遣事務所からの人間ばかりになって、地方局採用の正社員のアナウンサーがなくなるかもしれない。
NHKのように、全国の系列局に転勤とか。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:07:35.39ID:LgMaY5J60
塚原美緒ちゃん全国デビューか?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:14:08.23ID:SGyzTrop0
日テレは系列局を子会社化して一大フォーマットでも築くつもりか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:15:44.71ID:ACQy1gzs0
2020/12/07 12:57
北朝鮮、新型コロナを口実に「韓流流入禁止法」採択
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/07/2020120780033.html

北朝鮮にもシャットされちゃったからねえ
日テレを制圧した通名人社員のがんばりに賭けるしかないんやろねえ
(´・ω・`)
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:21:39.83ID:OCiyvVCT0
>>5
これ
救済措置だろ
放置すると全国ネットに穴があく
そのうち崩壊する
テレ朝系とか、TBS 系の方が先にこうなると思ったんだけどな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:22:39.79ID:cxvDlfXY0
地方曲なんていらないよね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:27:41.21ID:tiiJuWHk0
>>36
東京一極集中が東京にブーメランになってるってことか
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:34:33.42ID:CFbM8WEt0
テレビは落ち目だからな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:36:09.76ID:WUcdc2ia0
静岡けんみんテレビ(現静岡朝日テレビ)は開局当初、
日本テレビとテレビ朝日のクロスネット局だったけど
静岡第一テレビが開局されたので
テレビ朝日系列フルネット局になったのか
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:50:10.15ID:OZRUHqCH0
>>21
放送終了後にアダルト映像を流してしまった事件?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:58:51.76ID:Xoz7R4FR0
>>41
それは同じ静岡でもSBS(TBS系列)

第一テレビはスポンサーから広告料もらってたけど実際にCMを放送しなくて民放連とNNNを除名
その間ズームインの中継もさせてもらえず
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:00:18.02ID:UFqJf+CC0
広島と静岡が重要拠点てことだな。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:02:01.43ID:39LEavOj0
>>36
すでに関連会社通り越して子会社にしてる系列があるぞ
フジ系列

フジ・メディア・ホールディングスは従前から子会社だったフジテレビジョンやらBSフジ以外にも別のフジ系列局を子会社として傘下に置いてるぞ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:03:15.65ID:9Eq0pTsp0
>>32
開局当初はNHKみたいに
東京日本テレビ、大阪日本テレビ…
みたいに全国同一会社でネットワークを組む予定だったからね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:08:41.51ID:ZBHSC/Ul0
テレビってNHKも含めて全てゴールデンタイムはトーク番組でもう見る価値なし
ニュースも芸能スポーツとか無駄記事に時間を取らされるし価値なし
もうテレビ要らないだろでかいし
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:09:12.49ID:UFqJf+CC0
第一テレビは社屋を建て替えたばかりだよな。
https://i.imgur.com/BGINK3K.png
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:12:11.83ID:39LEavOj0
>>12
日テレ自体、野球のフランチャイズ地域を放送対象地域とする系列局にレギュラーシーズンでのG・P帯番組の差し替え回数
(日テレで巨人戦をやるときは中継カードの自社差し替えとしてカウントしない)を他系列よりかなり制限してるんだよな
そういうのが広島テレビが個人全体視聴率での3冠を安定させようにもさせられないとかは考えられるか
中国放送とか広島ホームテレビとかテレビ新広島がカープ戦の恩恵かなり受けてるし

>>14
日テレに笹崎里菜ってアナがいるけど、そのアナの人事に関わった当時の担当が静岡第一テレビに行ったよな
今はその担当だった人がどうなってるか忘れたが
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:29:12.06ID:ju8mpm3Y0
>>21
CM未放送問題
スポットCMを契約した本数分流さなかったという立派な詐欺事件

その前に福岡放送でもCM未放送が発覚して
他の系列局でも同じような問題はないか?という日本テレビの調査に対して
「やってない」と嘘の報告をした後、内部怪文書で未放送が発覚した

民放連から除名されるも翌年にオリンピック放送のために復帰を許された

日本テレビ系列(NNS)からも資格停止されその年の「24時間テレビ」には参加できなかった
ただしニュースネットワーク(NNN)は停止されずにニュース配信は受け続けられた
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:29:20.63ID:FzBu2LBE0
第一テレビの役員に日本テレビ出身がいるはず
第一テレビも広島テレビも地元紙の資本が入ってないからストレートに子会社化できる
山形放送、福島中央テレビ、テレビ金沢、西日本放送、南海放送は地元紙の資本が入っている
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:33:09.19ID:9BDStKnB0
>>11
キー2局っていっても首都圏と田舎ではタイムテーブル全く変わるからな。田舎は夜中までやらないし独自番組なんてキー局の足元にも及ばないカッスカスな番組だぞ?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:34:00.67ID:bsKLAAqW0
>>8
民放業界でいう「系列」は独占禁止法で規定される「系列」とは違う。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:37:15.29ID:bsKLAAqW0
ただ事業者規模は年商一千億オーバーの在京局から年商25億の貧乏局まてある。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:40:20.42ID:ju8mpm3Y0
>>55
静岡第一テレビの現社長は元・日本テレビプロデューサーの桜田和之

ちなみに

静岡朝日テレビの現社長は元テレビ朝日プロデューサーの平城隆司
テレビ静岡の前社長は元フジテレビのブッチャー小林

3人共バラエティー番組を作ってきた人だわな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:42:46.34ID:f4Sg3txV0
天下り先になるから静岡と広島のテレビ局員は現場の下働き以外は東京からの出向になるね
もちろん静岡と広島に給料として落ちる金は一気に少なくなるし,静岡や広島の文化的な発進力もぐっと弱くなる
当座は間に合わせの言い訳的な政策をとるだろうが,そのうち単なる出向先の会社に落ちぶれる
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:46:12.28ID:N1zZ82gU0
もう北海道、東北、関東、信越東海、近畿、中国、四国、九州沖縄でまとめたらどうだ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:46:25.00ID:uG+H5uaE0
系列局を買っても良いが、その費用でCSの内容を充実させても良いのでは?
TBSチャンネルやフジテレビONEは見応えがあるよ?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:53:07.25ID:BF3sfp3r0
不祥事を起こしたら片道切符の島流しか
うわぁ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:04:24.94ID:jx530Emh0
>>62
10年以内にそういう話が出てくると思うわ
実際ヤバそうとは感じていたけど、10年前にここまで急速に業界が悪化するなんて誰も本気で考えてなかったと思う
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:08:36.59ID:lXKs91Y30
久保ひとみはリストラか?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:10:19.01ID:s0MjOsiS0
いびつだよな
首都圏は4000万人で1つの局なのに
地方は県単位で100万人もいないのに1つの局とか
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:12:32.99ID:WUcdc2ia0
>>67
広域放送のところは関東広域圏、中京広域圏、近畿広域圏だな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:12:40.70ID:sDE6ehNW0
>>46
新幹線で一時かワン 在来だとのりたぎのりつぎ 
富士山 晴れしか見えない
桜エビ 不良の時多い
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:13:25.84ID:wLO1a3pE0
フジ陥落後に韓国ゴリ押しが移住した先ということしか知らない
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:17:26.57ID:jtn38f+K0
久保ひとみは静岡のローカルタレントで、静岡第一テレビの局アナではない。
静岡第一テレビ以外に民放FMのK -MIX (TOKYO -FM系)で、番組を持っている。
テレビは静岡第一テレビしか出ていない。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:26:41.58ID:To/V/wMZ0
>>54
除名されてる間はズームイン朝も中継させてもらえず「静岡・静岡第一テレビ」のところが「静岡・日本テレビ」だった
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:27:25.41ID:2FEvW4+v0
日テレ系
静岡第一テレビ、広島テレビ
TBS系
SBS 静岡放送、RCC中国放送
@どちらも県域局で最初はAM ラジオ局として開局。ラテ兼営局
フジテレビ系
テレビ静岡
テレビ新広島
テレビ朝日系
静岡朝日テレビ(開局当初は静岡県民放送。愛称静岡けんみんテレビ。開局から一年間だけ日テレとクロスネット)
広島ホームテレビ
テレビ東京系は静岡県と広島県にない。
だだし、CATV 経由で静岡県で、浜松市ではテレビ愛知、富士川から東側でテレビ東京が見られる。
広島県は岡山県のテレビ東京系のテレビせとうちを区域外再送信しているCATV がありそうだけど。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:28:06.03ID:9rPLyygH0
何のメリットがあるん
系列局のままでええがな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:28:46.28ID:9rPLyygH0
ロクに番組作ってないのにキー局並みの給与らしいな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:31:36.23ID:9mIcIVF30
>>68
岡山香川広域圏モナー
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:33:51.04ID:2FEvW4+v0
静岡第一テレビの女性アナウンサーは局の直接さいようでなく、子会社の番組制作会社のSDTエンタープライズの契約社員として採用して、本体に派遣。3年契約だから、キー局ほど給料はもらっていないはず。
ボーナスなし、住まいのアパートは会社が借り上げるか、家賃全額負担や一部負担とか。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:34:32.27ID:WUcdc2ia0
>>79
テレビ東京は関東広域圏での放送だけど
系列局のテレビ大阪とかは広域放送ではないよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:36:13.76ID:mVYqosqp0
地方局は単独では無理という事か
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:42:08.72ID:sFIhZMOb0
問題あるコネ入社局員の受け皿
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:51:32.53ID:ls6Pxgzy0
大日本帝レビ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:52:33.60ID:T3GgPw8D0
以前「たかじんのそこまで言って委員会」で桂ざこばが、「よみうりテレビなんて
日本テレビの子分やないか!」って辛坊に食いついたら、辛坊が「よみうりテレビは
日本テレビの子分じゃありません!」って気色ばんでたのを覚えてるが、キー局が
親分で、ネット局は子分ってのは間違いなのか?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:56:15.72ID:8u4Ud9fw0
>>1

今の、クソ犯罪日テレと、読売は、

ぶっ潰さんとイカンわ!!

コイツらの、スポンサーに電凸しまく

り、不買運動してやるわ!!

読売の橋本が日テレに出て、反安倍

をする限り、クソ日テレのスポンサー

を許さんからな!!
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:57:12.59ID:47/ljdqc0
>>82
テレビ東京とテレビ大阪の大きな差はそこなんだよね。
テレビ東京は北関東の群馬栃木茨城までも正式エリアとしてカバーしているのに対し
テレビ大阪は大阪府だけ。神戸あたりで見てれるのは単なる漏れ電波でしかない。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:58:22.85ID:T3GgPw8D0
>>30
隣の岡山が対岸の香川と組んでテレビせとうちで放送してるんだから、広島も対岸の
愛媛と共闘を組めばいいのに、と思うが何故かそういう話は無いんだよな。
0092sage
垢版 |
2020/12/07(月) 19:58:25.62ID:03/dhZKs0
そんなことより沖縄には日テレ系列がないことをなんとかしろよ。
大晦日にガキ使映らないのは日本でここだけじゃないの?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:00:55.26ID:F493x49i0
第一TVは新聞絡み・ラジオ絡みが無いしな
(SBSはラジオ&新聞、テレビ静岡は何かとK-MIX(FM静岡)と繋がりが相当強い)
静岡朝日は知らん
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:04:25.00ID:vEYS0Q9w0
>>92
大分、宮崎もやらない
一部の地域を除いて放送しますと言ったときの一部の地域とはこの2県のことと
考えて間違いない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:05:03.74ID:T3GgPw8D0
>>88
朝日放送じゃない?
テレ朝は前身のNET(日本教育テレビ)が、教育専門で免許受けてたからね。
朝日放送は発足当時から一般放送免許だったが、テレ朝が一般放送免許に
なったのは朝日放送よりもずっと後。

オレは見たことないけど東京にABC会館という、朝日放送の威風堂々たる建物が
あるらしいし。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:07:06.55ID:9mIcIVF30
>>91
岡山と香川ほど交流がないから仕方ない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:08:27.24ID:N/cHhdBE0
株式を処分したい株主が出てきたから買い取っただけじゃね?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:12:40.05ID:dwXb2+AR0
未だに住んでる場所によって見れる番組が違うのも変な時代だよな。全国統一すればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況