X



【福岡】ブックオフに火をつけ逮捕された42歳男、TV2台(19型23型)で200円査定に立腹 携帯の充電も断られる ★3 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/08(火) 10:02:10.30ID:DEKBi1969
柳川市の中古品買い取り店に放火しようとしたとして逮捕された男。動機は、非常に身勝手なものでした。

「テレビの買い取り査定価格が低かった。携帯の充電もお願いしたが店員に断られ、腹いせに火をつけた」。

こう話すのは、現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕された柳川市の会社員・山田賢治容疑者(42)です。

警察によりますと、山田容疑者は6日午後4時20分ごろ、柳川市三橋町柳河の中古品買い取り店に19型と23型のテレビ2台を持ち込みました。

店員に査定を依頼したところ、2台合わせて200円。

売らずに店を出た山田容疑者は裏のゴミ置き場に直行し、ゴミなどにライターで火をつけ店に放火しようとしたということです。

火は従業員がすぐに消し止め、けが人や延焼はありませんでした。

男が火をつける様子が防犯カメラに映っていて、現場近くでよく似た山田容疑者を警察官が発見しました。

12/07 18:40 KBCニュース
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=5987715&;ymd=2020-12-07
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201207-15979948-kbcv-000-1-thumb.jpg

関連スレ
【放火】「査定額が低く腹いせに」ブックオフに火をつけた42歳の男を逮捕。福岡県柳川市★2 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607322575/

★1が立った時間 2020/12/08(火) 06:35:18.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607382824/
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:33:34.08ID:gIX6ABgc0
>>747
セカスト200円がメルカリ1000円は日常茶飯事かな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:33:48.68ID:QY6AWJ/F0
「こちらはタダで引き取りになりますけど?」って言われた本を
店員の前で一冊一冊マジックで汚してから引き取ってもらう嫌がらせを
一度やってみたいわw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:34:00.16ID:M9wmuQnM0
>>684
今、高山質店のサイトを見たら
物によって買い取りしてるみたい
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:34:07.03ID:cv93CKqx0
>>713
ネットも店舗もふたつ使い分けできれば最強 最近まんだらけでフィギュアお得に買えた アマゾンより2千円も安かったし中古でも良品 そういう事もあるからネットだけってのも考えもん
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:34:15.43ID:/Z8nXl2R0
>>734
結局需要あるかだからな
鬼滅最新刊とワンピース1巻を書店で新品買ってブックオフ売りに行けば5円と250円って感じやろ 両方美品で元の値段はほぼ同じだけどな

テレビ2台で100円ずつは確実にジャンク買取
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:34:17.61ID:Kgpjkzor0
>>16
黙れ朝鮮人
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:34:37.90ID:EIuEzg7h0
こいつらのは査定じゃなくて、マニュアルで買い取るだけだからね
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:34:53.65ID:9cscM5wT0
ゴミをただで引き取ってくれるとか神のような存在だろうが。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:35:03.44ID:c7LJ371K0
【社会】アイドルTシャツを「誤ってゴミに出した」…回収求めて断られ、処理工場に爆破予告した45歳会社員の男を逮捕。大阪市 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607394121/-100
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:35:45.28ID:JRxSwFbk0
ブックオフ系列の店に、どうせ小さい子供の遊具なんて直ぐに遊ばなくなるからと中古でいいやと店に行った。
なんか、最低限の掃除くらいしてるのか怪しい感じの汚れ方だったり、価格も競合他店より高いな。
セカンドストリートは同等品がかなり綺麗にしてるし価格も安かった。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:36:15.64ID:yNM/VkMq0
ブックオフで買い取り100円なら売りは5000円くらいだろ
フリマアプリなりヤフオクなり使えない情弱ってかわいそうよな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:36:32.49ID:emoWyvPZ0
>>10
そもそも買うときに目利きしようとしてないだろう。
独自基準で安く買い叩いて売るときだけ相場調べて売る。これだけ。

目利きできないからたまに掘り出し物が格安で買えることもあるけどまぁ稀。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:36:44.83ID:4BU03W9g0
>>8
買取と販売してる店はどこもどんな品物もそんなもんよ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:38:08.06ID:75987Znd0
映画DVD 1枚10円買い取り
販売価格は?
なんと!2600円で売っていた
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:38:26.42ID:zvp8qJyY0
>>578
17の数字は恐らく出鱈目
男女のIQ分布のグラフの広がりをみると女の方が平均の山が高く裾が狭い
男の方が裾野の広がりが広い

つまり女の方が平均的な人間が多く、男の方が極端に頭がいい、悪い両方ともに多い
天才も気狂いも極端なのは男性が多く、犯罪傾向も同じ

そんなのは科学的統計的に裏付けされた事実なんだが、だからこそその謎の数字を出しているそのソースを示して欲しい
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:38:34.84ID:fjWoku7p0
引越の時、処分ついでで一冊5円ぐらいで売れると思って400冊ぐらい持ち込んだけど500円だった

しばらくたってその古本屋にいったら28冊セットで5000円で売ってやがった
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:39:10.79ID:0SoV6ArS0
>>764
セカストは回転率上げる方に力入れてる感じがする
駄目なリサイクルショップあるあるはいつまでも値段固定して商品が代わり映えしないとこ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:39:14.76ID:Kb7XKMBW0
リサイクルショップって中古なのにブルーレイとかDVDやけに高く売ってるんだよな
ゴミみたいな値段で買い取ってるくせにな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:39:20.19ID:UrPB1joJ0
ヤフオクメリカリならジャンク品としても1000円で売れるだろ
そういう手間を惜しんどいて逆恨みはよくないねえ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:39:32.20ID:kD1JqZSg0
オクで売れたは良いがTVの梱包とか出荷とか慣れてない人には無理だろう
CDや本のように簡単ではない
200円貰っといた方が賢い
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:39:40.19ID:r0af/E5K0
>>1
負け犬底辺の切なさが前面出ていて
涙が止まらない
放火してもなお負けているww
死ぬまで負け続けるおまえらwww
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:39:45.37ID:2GnPT/Jf0
読んだ新刊を売ったことがあるけど
公式サイトで検索した買取額と、店舗の買取額の差が大きいね
公式サイトで検索した買取額1,000円が、店舗だと100円になるw
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:39:45.46ID:Gxnoau0/0
>>3
タダでくれと言われてもいらねえよw
そんな売れるかどうかも分からない物をお店に置いておくだけでも場所取ったりするし
ゴミを処分してくれるだけマシ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:39:51.82ID:wyBrRRN50
>>721
>>725
じゃ相手に負担込みで送りつけか、近辺集合手渡しでいいんじゃねーの
つーかあまりにもお粗末でアホみたいな事件だからまともに相手したくないな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:40:26.58ID:HLLy3lcK0
>>618
確かにそうだね。
「粗大ゴミ無料引取所」っ書いてあれば、皆んな納得。
貴方も、リサイクルショップ等のこの手の店で相当、勉強したようですね。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:40:30.14ID:qPCKxBHi0
脚立いくらで買い取ってくれますかって事前に聞いたら500円って言ったから、かついで持っていったのに
300円で買い取られた
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:40:31.97ID:0Nk8j4K40
なんつー自己中心的な犯行だよ。クズだな。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:40:38.47ID:XDCGusc10
俺もブックオフにゲームソフト100本持って行って買い取り1000円だった
売った数日後オークフリーというサイトで検索したら数千円、数万円の落札価格の品が多数あり、泣いた
マジ死にたいと強く思った
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:40:39.70ID:aUYh0RlB0
>>3
需要無いし処分代に何千円ってかかるから
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:40:54.69ID:cv93CKqx0
>>757
ワンピース新刊でも5円w ひでえ まんだらけなら100円くらいで買い取ってくれそう
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:40:58.09ID:hrze2vAh0
>>768
全員目利きできる社員教育なんかやってたら、まず立ち行かない業務形態だしね。

第一中古テレビ買い取りでそのサイズクラスなんか、買い取ってもメーカー保証外・
部品が足りない可能性有り・経年劣化による質低下などもある上に、売れるまでの
保持費用がかかるんだから、リサイクル費用かからず処分できたぐらいで思わないと。

安く買い取られて3-4000円で売られるのがむかつくってなら、自分で販路見つければいいだけだしさ。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:41:07.03ID:hCtScWGK0
ブックオフ=ゴミ捨て場
バイトに査定なんてできないから安く査定されるよ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:41:21.85ID:R0ozjCUK0
>>726
雷で壊れたけど火災保険から5万円もらった
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:41:29.88ID:r0af/E5K0
放火って重罪だよな
洒落にならなかったはず
看板蹴るとか、そのくらいにしとけよ
おまえらは…
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:41:54.43ID:qPCKxBHi0
>>795
高く買い取ってくれるショップもあるよ
そこの店員もバイトだけど
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:42:15.55ID:n1PAC1yf0
本人はダイ・ハード2のハゲになったつもりで悪い奴を懲らしめるつもりで火を付けたんだろうな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:42:25.10ID:9wOj4eEg0
AVやDVDは野菜の無人販売所みたいに玄関先に並べてザル置いとけば少しは金入るかもよw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:42:50.68ID:luPiHyQA0
ブックオフは売るんじゃなくて買う場所だよ
トレカとかそういうの1万くらいのプレミアついてる骨董品が数百円とかで売られて美味しい思いしたのが何度かある
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:43:02.67ID:hCtScWGK0
ヤフオクメルカリで売れなかったら、ゴミ捨て場ブックオフに持ち込む
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:43:07.53ID:YOsH+6Vw0
基本的にゴミ処分の感覚だよな。前に300冊くらいまとめて査定に出したら300円くらいだったわw
同時に出したPS vitaとかが高かったからそのまま売ったけど、本だけなら持って帰って図書館に寄贈したかも。それなりに高価な本もあったし。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:43:23.34ID:jkuCWS1B0
>>795
バイトがバカだからたまにプレミア品が激安で買える 特にホビー系
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:43:32.27ID:cv93CKqx0
>>781
ヤフオクで送料込み2千円くらいだったらすぐ売れるんじゃねえの? どういう手間を惜しんでブックオフに行くのに200円でキレる 余程の情弱か基地外
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:43:34.27ID:Qh/HX8BE0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く。
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:43:41.72ID:74DXgR+e0
不法投棄するかもしれない輩を200円払って犯罪抑制した企業がなんで叩かれるのかわからん
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:43:51.14ID:r+hNnLXN0
>>793
まんだらけは初期の時だけだよ、何でも高く買い取りますってのは。
倉庫一杯になった後は完全美品以外は1円だの処分が常。
現在の評価や評判調べてみて。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:44:02.24ID:cs4g5ufi0
>>651
左右対象は日本人だろが!
お前は大好物の日本伝統食の人糞食って
日本伝統文化の母親のフェラチオしてもらって
勝手に日本人の左右対称の特徴を
他民族にしようとしてんじゃねえよ!

ウンコ食い近親相姦民族チョッパリが!
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:44:13.71ID:/mUMJ5kB0
>>776
倉庫も店舗も維持に金掛かるし従業員や株主にも金渡さなきゃいけないし
売れなきゃただのゴミだし、仕方ない
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:44:19.90ID:LGzGCplB0
むしろ廃棄料取らないだけ良心的やろ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:44:28.33ID:MNghs13k0
>>14
俺はここじゃないとこで同じ年式とサイズのアクオスが7000円で売れてびっくりしたよw
1000円でも値がつけばいいかなと思ってたから感激したよ
君の話だとブックオフの買い取りはまじきついねえ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:44:28.88ID:r0af/E5K0
>>807
まあまあ、
もちろん犯罪推奨している訳ではない
なんつか、人生をドブに捨てすぎだろうと(笑いを堪える顔)
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:45:14.11ID:92173Q4p0
この間、BOOK・OFFで20型テレビを2千円で買った。(地デジカードなし)

古いテレビは廃棄に3千円取られた。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:45:42.19ID:MNNtgZ5k0
ブックオフは舐め過ぎ

買い取り価格が安過ぎる
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:45:47.96ID:yO+s9W0b0
>>407
回収のチラシ入ってたから、ダンボールにいれて回収予定日にマンション1階まで置いておいたら回収されずに放置
電話したら、テレビの機種がどうとか、回収対象じゃないが金払うなら回収してやるとか、超上から目線の物言いに腹立った

廃棄するつもりなら最初からリサイクル業者宛にしたらだめだな、
奴らが回収するものはメルカリやヤフオクで出しても即売れるものしか回収しない
難癖つけて、回収するのに金までとるのが連中のやり方
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:45:58.44ID:ic7zjm7a0
>>797
どんな会社か買い取り後に行ったらよく分かるよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:46:17.81ID:IhwBm8U20
オークションだと面倒だからといってBOOKOFFで楽して売ろうとするからだろ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:46:29.84ID:cnbyAtjA0
2020年製のブラビア5Kが
買取100円ならだったら怒る気持ちもわかるな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:46:40.31ID:Ai0cOeqW0
希少本とか、レアな掘り出し物は
ブックオフに売りに行く前に抜いておいて
価値の無いようなのだけ持っていくように
すれば良いのにな。
テレビだってそう
期待して持ってくからダメなんだよ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:47:27.15ID:qPCKxBHi0
>>813
中古の映画DVDなんかヤフオクだと送料込み300円とかでしょ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:47:48.69ID:Lb7qc6hO0
に、にひゃくえんww
まあ処分するにも金がかかるからなぁ。ほんとテレビってゴミだなw
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:48:30.09ID:7T8bXTK80
ネトウヨ逮捕されすぎだろ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:48:55.63ID:cv93CKqx0
>>804
転売ヤーがよくやってたやつね ブックオフで安く仕入れオクで高く売る 
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:48:57.08ID:gYDvwtr60
>>831
それでも新品時の半額くらいの買い取りだろ
よくて2/3くらいか
それを高いと思うか安いと思うか
まぁだいたい新品でいくらだったんだからこれくらいだろう?って客が勝手に相場決めてて文句言うんだよな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:48:58.57ID:74DXgR+e0
馬鹿は売る前ネットオクの取引履歴からそれが相場であるべきと考えて
実際の買取価格で文句をいう
売り手探すまでがただと勘違いしてる馬鹿が多すぎ
原価厨と脳内同じでこのての馬鹿最近ふえすぎてないか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:49:06.56ID:30TCyFZh0
今の時代ボッタ業者なんかに売らなくても自分で売れるだろうよ
面倒くさいとか出来ないとかなら買取価格はあきらめるしかないわな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:49:14.75ID:2kt0Apit0
ネットで売るのがベスト
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:49:23.02ID:2GnPT/Jf0
>>822
売らない物は買い取らないだろうし
倍の値段1台200円で売っても、安すぎて敬遠されるからそれなりの値段はつけるだろうねw
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:49:40.93ID:lnpJOMp10
パソコン回収なんたらってあるじゃん
無料で引き取るってアレ
あんなのやる奴いるの?
いらなくなったら送るだけ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:50:04.22ID:zoSYDOMN0
古本もっていったら
断られた
ふるすぎるって
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:50:05.85ID:O/XHduOb0
PCデポも故障してないけど値段付かないモニタは1台100円だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況