X



異彩放つパナソニックの中国シフト 来年6月に社長交代(産経) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/09(水) 21:58:44.51ID:QqR3L1sN9
 来年6月の社長交代を11月に発表したパナソニック。通例では交代前の2月ごろに固める社長人事を早めた背景には、同時に打ち出した令和4年4月の持ち株会社制移行がある。多角化した事業を再編し4事業を収益の柱とする一方、不採算事業からは撤退を示唆。退任する津賀一宏社長がかつて高収益を目指すとした電池以外の車載と住宅も主力事業から外れた。地域軸で唯一残した中国の成長性に期待するが、現地メーカーとの競争は激化する。新体制は課題山積での船出になりそうだ。
(山本考志)

事業を「専鋭化」

 「各事業会社に大胆な権限委譲を行い、自主責任経営を徹底することで『専鋭化』を加速する」

 津賀社長は11月17日の経営方針説明会で「専鋭化」の言葉を何度も繰り返した。世界で従業員約26万人、関連会社約530社を持つ同社の多角化した事業領域を絞ることで意思決定を速め、競争力を高める狙いだ。

 今回の再編では、これまで5つの事業軸と2つの地域軸で分けていた社内カンパニー(1つの会社のように運営する独立採算制の事業部門)を8つに分社化した上で、「パナソニックホールディングス」に商号を変える持ち株会社の完全子会社とする。

 再編後の事業会社の中で「高収益な4つの柱」として主力に位置付けたのは、現社名を残す「パナソニック」と、「現場プロセス事業」「デバイス事業」「エナジー事業」だ。

 パナソニックには冷蔵庫などの白物家電や照明、電設資材といった祖業のほか、新型コロナウイルスの感染拡大で関心が高まる空調事業、冷蔵ショーケースで高いシェアを持つ食品流通事業を組み込む。

 エナジー事業は米テスラ向けの電気自動車(EV)用車載電池や乾電池、産業用電池など、分散していた電池関連事業を集約。現場プロセス事業では、企業向け製品やサービスなどに注力し、デバイス事業では電子部品のシェア向上を目指す。

 経営方針説明会に同席した最高戦略責任者(CSO)の片山栄一常務執行役員は「一つの事業会社で多い時には10事業を見ていたが、今回の再編で3事業程度に減らし、持ち株会社は戦略や新規事業に機能を絞る」と効率化を強調した。

現社長の戦略否定

 一方で社内からは「具体的な成長戦略が示されておらず、再編の狙いが実感できない」との声が上がる。
(中略)

専門家「中国頼みは賭け」

 そんななか、再編で異彩を放つのが「中国・北東アジア事業」だ。現体制で米国事業を統括するUS社は「発展的に解消」(津賀社長)して各事業会1社に移管する一方、中国を中心に台湾や韓国も管轄するCNA社は唯一、地域軸の社内分社として再編後のパナソニックに組み込む。

 昭和62年に日本企業として戦後初めて中国に進出した同社は現地での生産・販売だけでなく、人材獲得や研究開発も手掛けてきた。近年はIoT(モノのインターネット)技術を生かして家電と住宅設備を組み合わせるスマートホーム事業に注力。来年度からは浙江省で家電の工場としては16年ぶりに中国に建設する調理家電の生産拠点が操業を始めるなど、“中国シフト”ともいえる戦略だ。

 ただ、地域別売上高で中国は平成27年度から1兆円を下回り、米中貿易摩擦やコロナの影響もあって、令和元年度には米国事業の半分程度の7548億円まで減少。白物家電の販売を強化しブランド力を高めて企業向け製品にも拡大する青写真を描くが、中国ではハイアールなどの現地メーカーが高いシェアを占める。

 電機業界に詳しい流通科学大の長田貴仁特任教授は「中国の家電メーカーは技術力を高めており、以前のように価格だけを武器にしていない。競争は厳しく、『中国頼み』は一種の賭けになる。パナソニックには、業界の構造を激変させるほどの『破壊的イノベーション(技術革新)』が必要だ」と指摘している。

産経新聞 2020.12.9 11:00
https://www.sankei.com/smp/premium/news/201207/prm2012070006-s1.html
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:36:21.55ID:op9zXLV60
>>92
貧乏ジャップよ
製造業が壊滅したらおまえらは将来なにで食ってくのさ
観光とか介護とかサービス業メインで一億人食わせのるは無理だから
(´・ω・`)
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:36:32.59ID:7oXjbWEB0
ソニーも実は中国でプレステがバカ売れで過去最高益。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:36:52.08ID:aP0QfrSw0
生産拠点をマレーシアに注力したまでは良かった
が、大阪復権やーなんて大阪経済会に足を引っ張られずれてしまった
パネル ベイ エリアやー
バッテリー ベイ エリアやー
韓国と競って無駄な時間を費やした
まあ考えることが韓国と同じなのがこの会社の限界
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:36:52.81ID:iQKYef0c0
パナソニックは、ドライヤーだけ唯一買ってるわ
テレビもカーナビも高すぎ

いつまで大名だと思ってんだよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:36:55.62ID:uprfzal/0
もうパナ製品は買わないほうがいいってこと?(´・ω・`)
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:37:01.14ID:LPjITzdq0
パナは大阪最後の砦

パナ倒産で大阪は壊滅状態になる

パナの後はパソナの奴隷市場か
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:37:35.24ID:ooYyFNY10
20201020 Newsモーニングサテライト by.TX(am06:55)

中国成長率 2期連続プラス 新型コロナの規制 ほぼ撤廃
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:37:50.84ID:xC4kq1kB0
>>2
流石に日中の今の現状をみたら号泣するだろうな。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:38:33.00ID:6tXOg9ww0
長い間天下とってきたから危機感ないのかな
トヨタもそうだが日本の大企業は一度痛い目見る時代なのかもな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:38:35.84ID:n9exvGHX0
売電でも米国の半分は共和党支持で反中は変わらんのに
パナはギャンブル向いてないよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:38:42.13ID:X7nKwKEf0
パナソニック製の家電はいつの頃からか急に使いにくくなったから順次他メーカーのに替えていってるわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:39:09.01ID:svC34wd20
水原希子とか使い続けてるバカ企業はパナソニックくらいのもんだw

中国と一緒に心中するんだろ。韓国も道連れに。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:40:05.95ID:ooYyFNY10
20201013 NHK NEWS by.AKAK(15:00〜)(タイトルの表示のみ)

 中国 先月の輸出額 4か月連続プラスに
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:41:08.84ID:hvCm08I50
鉄鋼関係が中国にシフトして今ダメになったのと同じ道あゆむんだな
日鉄住金にいた人なんて韓国中国の会社に技術情報持ってるのに何人も行ってたし
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:42:51.51ID:ooYyFNY10
20201202 WBS by.TX(23:00〜)

 〔ファイザーのワクチン −70℃〕
PHCホールディングス(パナソニックの子会社) −152℃までOK
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:42:59.65ID:JTWVi1Hx0
パナの仕事受けてるけどマジで糞だから潰れてくれ。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:45:08.58ID:ooYyFNY10
20201029 WBS by.TX(23:00〜)

パナソニック 新型電池開発に着手 米テスラから協力要請
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:46:16.39ID:RhiBWZSl0
職場で使ってるパナのコードレス掃除機、ぜんぜんゴミ吸わない。
とくに鉛筆の芯のかけらとか、比較的大きいもの。
こんなもの市場に出して恥ずかしくないのか、というレベル。
この会社終わってるかも、と思った。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:46:33.09ID:dEfJcpMU0
>>1
日本の優秀な理系の方々は
中国で大人気ですよ
最低でも年収1000万保証で住居なども無料です研究費も思う存分使っていただけます
但し5年で成果を上げていただかなければ5億円の退職金で日本に戻っていただきます
これで中国企業に就職しないやつはマヌケだろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:46:35.61ID:jVfg0A8J0
三洋にしたことをパナソニックが中国企業にされそう
自業自得
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:47:07.74ID:m77o1qcB0
>>120
今は脅迫みたいよ。
子供の名前と通っいる学校の担任の先生の名前を挙げたら一発だってさ。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:49:14.04ID:3rHfJ2ET0
>>113
日立は至高
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:49:49.87ID:ooYyFNY10
20200617 Newsモーニングサテライト by.TX(am05:45〜)

時価総額79兆円の株を保有 日本の上場企業3,211社の株主【マスタートラスト信託銀行】
 ・パナソニックは筆頭株主 420兆円預かる
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:50:31.03ID:CmCEO+he0
もうまともな電気メーカーは日立ぐらいしかないな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:51:28.04ID:vTDD0bFm0
>>108
今の大阪トップ企業はキーエンスや
パナははるか下
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:51:29.72ID:ooYyFNY10
20200518 WBS by.TX(23:00〜)

 パナソニック 3年ぶり減益
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:53:00.14ID:NNefp/U50
パナソニックは利益ばかりを追い、何の為に企業が存在するのか?それを見失ってる。だから必ず失敗する。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:53:11.32ID:dEfJcpMU0
>>1
シナソニック
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:53:40.53ID:ooYyFNY10
20191129 TBS NEWS by.RX(am03:56)

パナソニック 半導体事業(パナソニックセミコンダクターソリューションズ)株式を
台湾の「ヌヴォトン・テクノロジー」に売却と発表 売却額約270億円
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:54:36.00ID:hBFQhHum0
もう日本の会社じゃないという認識でOK?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:55:33.58ID:Iyq0uG5t0
やっぱ脅されてるよなあ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:56:20.39ID:ooYyFNY10
20191122 昼サテNEWS by.TX(am11:20)

 パナソニック社長”21年度まで赤字事業なくす”

 (津賀 一宏 社長 パナソニック)音声
「今後はよりトップダウンで 実行致します まこれにより
21年度までに 構造的赤字事業を撲滅し また更には
低収益事業についても 21年度までに 方向性を決定
致します また…」

 (女性ナレーション)音声
「既存の事業の収益性を高める具体案が見つからない場合
社外のパートナーと組んで 大胆な改革に乗り出す意欲を示しました」
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:58:59.71ID:jIKYBxMP0
株主総会で追及
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:59:00.38ID:ss3ZSMv80
もはや日本製家電をありがたがるのは東南アジアの貧困層だけ
インドやバングラデシュで勝負したほうがよい
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:00:25.83ID:0PUQIsb40
支那畜頼みの売国企業はさっさと潰れたほうがいいな
無能経営者の集まり経団連も中国に移転しろよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:00:48.05ID:pVPg63FY0
パナモリは残してくれ
オーダーしたんだ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:00:54.08ID:YKljx1qF0
体温計用のボタン電池が店頭から消えた時に、中国のサイト見たけど
国内一個200円、pana中国10個200円以下だったわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:04:50.80ID:n7u2ZDdD0
>>12
そのうち、本社も社長も株主も中国人になるのかな?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:06:01.00ID:SLHmF+By0
みんなネガティブだなあ
欧州の1流チームに年俸3倍で呼ばれたのに日本でプレーする選手はいない

それと同様に巨大な中国市場で中共大手と組めるのは名誉なことである
どうせ日本にいても十年以内に自滅する
おそらく吸収合併されちゃうがそれでも従業員の待遇はむしろアップする
早目に決めた経営陣は偉いよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:07:33.46ID:pxPiUexI0
パナって売上至上主義なのか寡占化が進んでる分野でも率先して価格攻勢を仕掛けていて
採算を全く考えてない。自殺志願者かと思ってしまう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:09:47.78ID:5IvANK8h0
>>155
中国はそういうとこかなりシビアな気がするけどね
技術貰ったら他はいらないから使えないのはポイッだよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:10:03.59ID:n7u2ZDdD0
>>1
>>昭和62年に日本企業として戦後初めて中国に進出した同社は現地での生産・販売だけでなく、人材獲得や研究開発も手掛けてきた。

このときに、中国に日本企業(松下)の株式保有率7割超での合弁企業を創立可能にして、経営権は日本企業が握ったまま発展させる、
とかの長期戦略眼が有れば良かったのにね

お人好しのうすら馬鹿だから、技術を垂れ流して、日本企業を衰退させただけ

本当にどうしようもない馬鹿ばかり
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:11:56.31ID:jUWycHwe0
パナソニック、お前もか!・・・・
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:14:28.16ID:IsZPigfP0
実際日本の老舗企業も中国に浸食されてるからな5Gもアメリカの横槍がなかったら
中国が独占してた
中国製が入ってこなかったから5Gが拡がらないというのもあるがw
国内でも中国語話せないと就職できない時代がくるかも
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:14:59.82ID:IewVe8T30
毎朝何の得にもならない7精神とか復唱してる暇があったら仕事しろよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:15:33.98ID:JNxlGIqf0
トヨタみたく全方位戦略がいいのだよ
何事もバランスが大事
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:19:02.77ID:SLHmF+By0
>>157
俺もそう思っていたが
東芝ライフスタイル(元東芝白物)を見ると全然違った

ここは中国最大手の美的集団に吸収合併された訳だが
吸収後に手厚い援助を受け、工場からコンピュータまで最新設備を導入、
販路は美的集団が用意するので生産に邁進
資金が潤沢なので古い機種ラインをリストラして
新しい機種ラインを投入
コロナでも売上は維持できたようだよ

逆に言うと天下の東芝だったときはオンボロ工場でか細い資金で生産してた訳だ
日本経営のほうが上とは実は既に幻想なのである
もちろん元々高度な技術と有名なブランドがあるから美的集団も優遇してくれる
理想的なコンビでおそらくパナソニックもこうなるね
0166高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:19:34.94ID:Exg1vqfc0
テスラを📈ロング連打してた方が儲かるというw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:21:21.77ID:XsuhnWNx0
中国に吸収されちゃうのかな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:24:13.48ID:SLHmF+By0
>>162
トヨタもカリフォルニア式のゼロ二酸化炭素規制で相当苦しいよ
10年後にはだいぶ衰退するのじゃね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:25:50.31ID:XZ32HHzU0
>>10
>>29
ネトウヨ国産メーカーの家電買えなくなってて草
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:26:20.43ID:jKvkrqA+0
>>1
パナに新しい技術なんてないやろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:27:59.06ID:pxPiUexI0
>>165
タイヤとかも日本はぼろい工場設備をベテラン人材がカバーしているみたいな感じらしい。
中国は設備は最新だからね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:28:46.62ID:SLHmF+By0
>>172
それはむしろ褒め言葉なんじゃね
記事読むと中国生産の優位性がよく分かるね
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:30:44.68ID:IygxbsFL0
新しく始まった民主主義陣営と権威主義陣営の冷戦

Panasonicは権威主義側についたとみなされたら、
規格の分断が起こった時にアメリカで商品を売ることができるのだろうか?
もうそのような事例の芽はポツポツ出始めている
トランプが仕掛けたように報道では印象付けられているが、これは時代の流れだ
物作りの企業はこの先本当に難しくなる
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:31:02.91ID:76kWnhKP0
パナソニックは三洋電機を中国に売り飛ばした時点で負けは決まっていたといえるな。

あの時点であえて高品質の白物家電を大量生産して中国に勝てるレベルに持っていこうとしなかった時点で終わっていたんだよ。

これは三洋を売り飛ばした罰だな。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:32:13.30ID:SLHmF+By0
>>175
現場主義とか言って経営陣は困難を現場に丸投げ
日本式マネジメントは本当にゴミである

中国だとは口もだすけど資金と設備とコンピュータも潤沢に与える
これがむしろ正しい経営だわね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:42:23.37ID:Gi4oQ5TM0
相変わらずの売国ぶり。
しかもそこまで支那に媚びへつらってまでなお、現地の工場がしょっちゅう焼き討ちされる有様w
日本の工場じゃ絶対あり得ん話だがね。
他の売国企業にも言える事だが、いくらコスト削減狙いで支那に生産拠点を移そうとも安全はカネじゃ買えんよ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:44:43.26ID:qxykn/Cs0
>>182

- [外務省ホームページ]
・日本国外務省と中華人民共和国外交部との間の2021年の交流・協力の年間計画 _ 令和2年11月24日発表
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100118658.pdf

「日本国外務省及び中華人民共和国外交部(以下「双方」という)は、
『日本国外務省と中華人民共和国外交部との間の交流・協力の年間計画の作成に関する覚書』に基づき、
両国関係を発展させていく観点から、また、国際社会及び地域の諸課題について共に貢献する観点から、
2021年を通じ次のとおり、相互訪問、協議、対話、交流及び協力を行っていくことで一致した。

1. 双方は、外務大臣を含む政務三役の相互往来及び接触を引き続き維持するとともに、
 次官級の日中戦略対話、日中外交当局間協議及び日中安保対話を引き続き開催する。

2. 双方は、次の協議、対話及び交流を適当な時期に実施する。
(1)日中政策企画協議
(2)日中メコン政策対話
(3)日中アフリカ政策対話
(4)日中ラテンアメリカ・カリブ協議
(5)日中中東協議
(6)国連に関する日中協議
(7)日中軍縮・不拡散協議
(8)日中国際法局長協議
(9)日中高級事務レベル海洋協議メカニズム
(10)日中領事当局間協議
(11)日中テロ対策協議
(12)日中外務報道官協議
(13)日中公館に関する協議
(14)中堅幹部代表団の相互訪問
(15)日中外交当局間海洋事務従事者代表団の交流・相互訪問
(16)日本外務省研修所と中国外交養成学院との交流

3. 双方は、国連、G20、APEC、その他の国際機関及び多国間の枠組みにおいて、
 この地域における平和及び安全並びに保健分野を含む持続的な開発等の諸課題における協力を強化するため、
 また、ルールに基づく多角的貿易体制を共に維持・強化するとともに、
 自由・公正で透明性があり予測可能で無差別かつ安定した貿易及び投資環境を構築し、
 開かれた市場を維持できるよう、意思疎通及び協力を強化する。
 また、必要に応じ第三国における双方の在外公館の間で意思疎通及び協力を行っていく。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:45:18.43ID:qxykn/Cs0
>>182

- [経済産業省ホームページ]
・「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について _ 2020年5月20日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2020/k200520001.html
(抜粋)

「本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「対象者
(1)日本に拠点を有していること。
(2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
(4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
(5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
 また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。
(6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
 中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」

「公募期間
令和2年5月20日(水曜日)〜令和2年6月10日(水曜日)」
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:45:50.56ID:gxpQmRaF0
>>177
俺も悪いことだとは思ってないよ。
中国よりだからパナソニックを避けといてアイリスオーヤマというのはないんじゃないかって言いたいだけ。
どっちも中国寄りだよ。
今さら日本になんか戻れない。衰退国家だからね。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:46:28.56ID:qxykn/Cs0
>>182

パナソニックが売国企業なら、
この日本は‘売国国’か。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:47:36.80ID:SLHmF+By0
>>185
同意ですね
資本主義である以上より自由で儲かる国を海を超えて目指すしかないね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:51:39.75ID:teClRwel0
国内家電が中国企業に売られる中で自ら中国企業になる道を選ぶとはな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:52:36.02ID:WtoCZs1N0
パナで下請け仕事やったが支払が3か月後の現金だぜ
手形を割ることすら出来ん。永久に下請け仕事はやらない
と誓った。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:54:12.60ID:G451guoP0
例えばEVを自社でやるとか都市開発事業に乗り出すとか
よほど大きな攻めの一手を打たないとこれだけの大所帯を維持していくのは無理
他人のまわしで相撲とったり尻馬に乗ったりしてる間は苦境は続く
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:55:29.13ID:1jFvgfGR0
株価がパナソニックってダメダメらしいな
ソニーとの差が10倍の開きとか記事出てたな
もうこれといった稼ぎ口がなくてしんどいんだろな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:58:32.47ID:v8OvIDRv0
>>187
結局、消費者がもっと安い物!を求めた帰結だしね
そんな経緯で工場を追い出しといて、マスク不足だから国内に工場建てろ!!
まだ一年も経っておらず、当時より環境は悪くなって喉元も過ぎてないのに熱さだけ忘れてる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:59:20.97ID:KB5sOC5a0
パナはいつまで低迷するんだよ
そろそろ本気出せよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:59:56.64ID:9esiJ5KE0
>>199
公務員みれは分かるようにどんどんボーナスが入って貯金が増え続ければ、
ケチらずにイイモノ買いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況