X



【言論の自由/ネット】YouTube「米大統領選で広範な不正が行われたと主張する動画は削除」と発表 [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2020/12/10(木) 06:39:18.19ID:4nS4snFN9
動画投稿サイト「ユーチューブ」は9日、米大統領選で広範な不正が行われ、選挙結果がねじ曲げられたと主張する動画を削除すると発表した。

この措置は9日から投稿される動画に適用される。米国では8日、各州が大統領選の結果を承認する法的な期限「セーフハーバー」を迎えた。

大手交流サイトは選挙を巡る誤情報の取り締まりを行うよう圧力を受けているが、グーグル傘下のユーチューブは、誤情報に注意喚起のラベルを付けるフェイスブックやツイッターに比べて対応が弱いとされてきた。

ユーチューブによると、9月以降に従来のルールに違反したとして、8000を超えるチャンネルと数千の選挙関連動画を削除したと明らかにした。

ソース/ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-election-youtube-idJPKBN28J2KH
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:49:27.52ID:8NJmV61u0
>>351
だからそれ確定してないの、未定なの
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:49:31.56ID:nTv50kLG0
トランプが返り咲いたら戦争が始まるんだろうな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:49:36.37ID:uYd8wVve0
>>365
>企業に思想信条の自由を認めないとするのが君の意見

そんな薄っぺらい話はしてない。特定の情報だけデマ認定して
取り締まるのは著しく公平性に欠けるという話。宗教を排除してないだろ。
情報の信頼性については視聴者にゆだねるべきなんだ。その大前提を
堅持しないと、市民は管理されるだけの家畜になってしまう。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:49:37.02ID:MDxbG5mh0
>>363
実際、ネットが劣化して不便になったからなぁ
馬鹿が増えると、質の悪い情報を売るために企業が乗っかって、
結果として質のいい情報が駆逐されていく

コピペまとめサイトやSNSの氾濫で検索結果が埋め尽くされ、
質のいい情報はなかなかヒットしなくなった
youtubeでも一個でもゴミ動画を開いてしまったら、関連動画がクソ字幕やジャンクに埋め尽くされる
削除はいたちごっこだ

言論の自由は必要だが、発信の敷居はある程度必要というジレンマを感じざるを得ない
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:49:43.99ID:15kzixT+0
私企業に思想信条の自由を認めないと、それこそカオスだと思うけどね。
国民は誰でもチャンネル桜に出演して、好き勝手な事を言う権利があるのか?

チャンネル桜はチャンネル桜のポリシーに基づき、言論、出演者を制限してるだろ。
同じ事がGoogleもできるはずだし。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:49:46.41ID:texR54Bm0
アカウントごと処分されてビジネスネトウヨが発狂しとるな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:49:52.48ID:JWE+GaXP0
共和党支持者で「共和党つべ」がたちあかわるわ、そのうち
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:49:58.05ID:lh1ArpSi0
>>362
削除する自由はあるかもしれないが
支持はされないし、存在意義は薄れる。
そんな偏狭な自由は誰も求めていない。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:49:58.18ID:4a/LmD090
明らかに狂信者の動画なら良いが、普通に資料になりそうな動画やただのニュース動画とかまで消しそうだな
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:04.95ID:EmcqTeTh0
裁判の焦点は選挙法の改正が憲法に違反する形で行われたというものに移ったのでこれは特に影響ない。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:06.81ID:KzMIoWQ+0
>>399
コレな
統失がネット媒介に感染することが明らかになった以上
予防措置は必要
公衆衛生と一緒
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:08.05ID:J7zEhtjZ0
あれだけ流れていて、今更止めても意味がなさそう
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:18.21ID:SV9l26Ph0
これ検閲じゃない戒厳令だ。大統領命令だよ
トランプ会見開くんじゃないかな。フェイク含めかなりあるし
そしてバイデンを訴訟したから。俺達のリークが邪魔になる可能性がある
OKトランプわかった
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:21.90ID:f+00ysoZ0
逆効果なのに何で締め付けようとするのかな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:22.86ID:+pFVJ+ah0
YouTubeも既存のクソマスゴミと同じに成り下がったか
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:28.49ID:kT6egWbU0
youtubeはメディアじゃない。ただのSNS。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:35.04ID:A+ToDTUJ0
有権者より多い投票数

不正じゃないと言えるのはキチガイ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:46.39ID:4a/LmD090
>>418
鏡が必要そうだなw
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:48.52ID:kT6egWbU0
>>415
嫌なら使うな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:50:57.14ID:+je2eKf40
youtubeは韓国を事実に基づいて批判する動画でも広告をはがしているけど
CNNレベルのマジ基地だったのか
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:51:08.71ID:1c/qiwYi0
まぁ日本ですらバイデン批判したコメンテーターは即日降板、事務所解雇だしなwww

ウリナラ使った工作含めカトリックはエグい
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:51:20.22ID:ClUFBHqA0
広告側に忖度してるんなら単純に広告全部剥げばいーだけやん

言論封殺以外のなにもんでもないわなコレ

ってか、封殺批判の動画が沸き上がるだけやと思うがな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:51:33.60ID:N1nHYARp0
>>324
情報の発信者には責任が伴う
それは無名の一個人だとしても同じ
それらを集めるプラットフォームは更に重い責任がある

インターネットに自由はあるが無法地帯ではない
プラットフォームを
デマゴーグを垂れ流せる場だと勘違いし
デマゴーグを垂れ流す自由を認めろというのは
筋違いなんだよ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:51:33.98ID:4a/LmD090
>>423
圧力掛かったんでしょうねw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:51:43.84ID:GqEkbx7p0
もうおGAFAうざすぎるんだけど
何がウザいって広告がウザい!!(笑)
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:51:49.67ID:SV9l26Ph0
FOX見とけよ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:51:51.41ID:rEMkA5kr0
>>43
ニコニコ動画のドワンゴは麻生一族の会社だぞ
ちなみに麻生一族のバックはロスチャイルド家な
だからPornhubで良いよ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:51:58.77ID:+pFVJ+ah0
>>420
野党やマスコミは左翼じゃなくて売国だからぶっ叩く意義はあるで
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:52:04.64ID:15kzixT+0
>>410
君は「誰もがチャンネル桜に出演し好きな事を言う権利があると思いますか?」
Googleも同じだろう。私企業は自らのポリシーを持ち、運営する事が出来るのでは?

これ国が守るべき思想信条の自由だろう。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:52:08.79ID:JWE+GaXP0
>>416
パニック露呈してるし、恥も外聞も無くそうなる可能性大だな。
今後のニュース系ユーチューバーの発言がとても気になる。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:52:27.84ID:KPOebLuc0
>>282
「不正があったのではないか?」ではなくて「不正があった!」だろう、今の主張はw
証拠もなしにそんなこというのはさすがに著しい反社会性だろう。
もちろん、証拠のあるなしについて君と俺の間で意見が分かれるのは否定しないが。
健全な民主主義のためには、証拠もなしに「不正選挙が行われた」と主張することは認められない、という点に何か異論があるとは思わないが。

程度問題というのはその通りだし、神様でもなし、何でもかんでも俺が適切に判断できるというつもりもないが、
むしろその程度問題こそが社会で人間が生きていくにあたって重要なんだろうと思うが。
例えば東大入学できる程度の知能とFランにさえ受からない知能と、程度問題ではあるが、
だからどっちも同じ、という話にもならないだろう。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:52:36.06ID:4vrF6aPU0
Twitterのアメリカのトレンドに

#DeleteFacebook

こんなのがある
一気に不満が噴き出してるね
こんな時にYouTubeで削除祭りしたら炎上するとおもう
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:52:43.78ID:uDJ/jffz0
>>18
有権者数より投票数が上回っていたり、選挙監視員がいない場で特定の支持者側が開票所で作業していたり、亡くなっている人が投票していたり、指定されていない配送会社が不在者票を運んできてそれが中国が発送元だったりと、日本なら大事件なケースが複数確認されている。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:52:48.89ID:sYp1iq200
>>1
トランプ大統領「第三世界のようだ」
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:52:51.35ID:OZts1X4W0
>>1
汚さを隠さなくなってきたなぁ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:53:07.96ID:aTX+8X2c0
選挙は盗まれた詐欺だートランプ負けるな動画だらけで、CCP側擁護する動画全然見当たらんのよな。CCP側の方がこの手の動画投稿は得意なのにな。
トランプ擁護の偏った動画投稿の流れも全て折り込み済みの茶番かと思うわ。
もう戦争も確定してて、その先の話まで決まってんだろよ恐らくな。
資本主義民主主義VSグローバリズム共産主義の戦いを、近い将来見ることになるとは。そうなると日本は最前線だよな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:53:20.19ID:uYd8wVve0
>>412
公共性を帯びる団体は権利制限されて仕方ないんだよ。
鉄道事業者が良い例で、あいつらが好き放題やると市民が不利益被るから
法律で規制してる。

大きな資本には大きな公共性が宿る。YOUTUBEほどの世界的企業は
単なる私企業ではない。

これが理解できない浅見を恥じよ。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:53:35.09ID:A+ToDTUJ0
>>449
野党がさらに売国しているからでしょ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:53:41.63ID:+pFVJ+ah0
>>406
バイデン票の大半が不正ならむしろトランプ支持者しかいない
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:53:42.12ID:IF3qie700
ただの民間企業が言論統制しちゃういやな
世の中になったもんよなあ
怖い怖い
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:53:46.04ID:KrBNvdV40
>>426
アメリカの選挙って、日本と違って登録制で
日本のように有資格者が全員自動的に有権者になるわけではないんだわ

これを知らない奴が、前回選挙と比べて投票率がおかしいとかアホ晒してる
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:53:46.46ID:SV9l26Ph0
お前ら落ち着け。必ずトランプ声明だすとおもうから
自衛隊は即時動いてるんじゃないか。
横須賀基地の近くひと基地見て情報くれないか
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:53:55.86ID:pu3GUwYC0
>>405
及川さんは右でも左でもないよ
あの中庸的役割をしている人を攻撃するのは左側も相当焦っているねw
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:54:05.34ID:N3lkezJQ0
>>455
youtubeは法律で規制されていません
はい終わり
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:54:13.30ID:LHHb1R140
及川と熊さん見れるのかよ
見れなかったらやばいな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:54:14.35ID:OMzKQ3zr0
政治関係YouTuber観なくなって
YouTubeが楽しいっす
なけなしの時間をイデオロギーに使ってぶつけ合うのはつらたん
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:54:15.55ID:nFsQgKKa0
民主主義はもうダメだな
スターリンは正しかった、まったく救いがないがw
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:54:19.23ID:OZts1X4W0
>>71
めっちゃオタクくさいなお前w
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:54:34.01ID:93rvtpFK0
>>2
チューバーに対しての牽制なんだろうけど
またみんな深くに潜って更に広がるだけだと理解できてないあたりが凄いよな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:54:42.08ID:A+ToDTUJ0
>>443
ならばブラック企業に対して国家は何もしてはいけないね
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:54:45.62ID:texR54Bm0
これから米国のトップとして君臨する新しい大統領に歩調を合わせるという、ただの広告営利企業でしかないグーグルの経営姿勢に不思議がる奴はどうかしているんだが
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:05.57ID:KPOebLuc0
>>324
民間企業に、デマゴーグ拡散に協力しろ、というのは無理だろう
つか、日本の議会でも例えばヘイトスピーチしたら謝罪させられるだろう
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:08.51ID:+pFVJ+ah0
>>462
レスがいっぱいつくということはスレが勢いづいてるということなのに
火消しの考えることはよくわからんね
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:08.63ID:A+ToDTUJ0
>>475
関西生コン

これだけでも逃げる逃げるよねw
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:09.75ID:G6iE5hvj0
>>418
朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
をご存知ですか?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:17.36ID:SV9l26Ph0
>>463
お門違い。普通は投票しない人間が一定数いるんだよ
例えば彼女とイチャイチャしたいとか理由はさまざま
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:21.18ID:JWE+GaXP0
>>1
「沼の水は抜かせ無いぞ!」
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:32.18ID:kT6egWbU0
>>455
じゃあ法律作れよ
嫌なら使うな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:43.32ID:f+00ysoZ0
あまりにも情報統制かかったりしたら
パーラーに流れちゃいそうだね
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:45.12ID:15kzixT+0
>>455
ウリは私企業だとは認めないニダ!
て論理を展開されてもw
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:50.34ID:x5eXmvg/0
及川さーん
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:58.15ID:LD2dfla40
ようつべもコロナや特定ワードには容赦なく削除して
広告を剥がす
かくして貧乏人のつかの間の夢は無くなり
コネ持ちや金持ち共の遊び場と化した
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:55:58.61ID:3WX1nxzH0
チナチョソネトウヨがなぜか歓喜w
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:01.61ID:d3u8PIqQ0
現時点ではただのデマだからね
アメリカの混乱分裂要因でしかない
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:04.20ID:Nnm/zcS/0
俺も清算したらアメリカで
自分でも動画撮影スタジオを作って動画配信するかもね。

ミスター99の今週の一言とかね、いいかもねw
そこからみなさんに片っ端から思い付いた
アイデアをご紹介しますよw

でも朝鮮吉本のあの変な性犯罪ゲイ人と
勘違いされないようにしないとね。
俺は正統派ですから。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:07.65ID:UrPQaZYZ0
>>98
君のロジックは、きわめて幼稚な形式論だよね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:09.68ID:uYd8wVve0
>>468
法律の未整備を利用して好き放題やってるという認識があるならそれでよい。
家畜から脱する第一歩。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:17.38ID:Nz0P9PX/0
>>482
5ch史上最もスレ伸ばしといていざデモやったら7人のネトウヨが集まっただけの史上最大のネトウヨ側によるネット工作事件だったよな
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:25.86ID:kPcwHhQP0
そもそも、公であるトランプ大統領が、
私であるトランプ時期大統領候補のために、
不満を述べたり、権力を行使するのが筋違いであり、
利益相反である。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:33.38ID:81ZHbiIq0
戒厳令でユーチューブのトップも逮捕かな?

あ!、疑問を呈するだけで削除対象?w
ほんと、検閲社会になってきたな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:37.78ID:kT6egWbU0
>>477
ヒント:法律
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:38.96ID:fR0xHp9C0
民間企業が利害関係に配慮するのは当然だが、言論の自由によって守られているメディアは他の民間企業よりも言論の自由に配慮しなければ信頼できない
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:39.17ID:UFjWhVCB0
>>4
都合が悪いんだろうね
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:39.96ID:N3lkezJQ0
>>498
好き放題できず駄々こねてるのはそっちなんで
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:43.19ID:GqEkbx7p0
googleとかスパイウェア生産企業さっさと潰れてほしいんだけど
サービスもすぐ終了するし使う価値なし(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況