X



学童保育に入れない…「待機児童」過去最多に 指導員不足、過密な環境、(連絡協議会)全国調査で浮かぶ課題 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/10(木) 12:50:02.98ID:c+T9DuJI9
学童保育に入れない…「待機児童」過去最多に 指導員不足、過密な環境、(連絡協議会)全国調査で浮かぶ課題

 共働きやひとり親家庭の小学生が放課後を過ごす放課後児童クラブ(学童保育)の利用を希望しながらできなかった「待機児童」が、過去最多の1万8783人(5月1日時点)に上ったことが、全国学童保育連絡協議会の調査で分かった。協議会が12月9日に公表した=報道発表資料。
 調査は全国1741の全市区町村からの回答を集計した。学童保育は、新型コロナウイルス感染拡大による春の一斉休校の際も原則開所したが、指導員の不足や過密な保育環境など課題は多い。協議会は「質を保った施設の整備を着実に図るべきだ」と訴えた。
 学童保育は国の基準に基づき市区町村や民間が運営する。共働き家庭の増加などで需要が高まっており、利用した児童も昨年より約3万5000人増え、130万5420人だった。
 国は1カ所で預かる適正な児童数を「おおむね40人以下」と示しているが、協議会によると、実現できているのは約6割で、70人を超える大規模な学童保育も3・7%あった。

 コロナの感染拡大が長引く中、協議会には学童保育の職員から、感染予防に注意を払いながら子どもたちを見守ることの難しさを訴える声が寄せられているという。
 千葉智生事務局次長は「学童保育は子どもたちが長時間を過ごす生活の場。感染予防のためにも、規模などの基準を守り、専門性を持った指導員が安定して働けるようにすることがさらに求められている」と話した。 (小林由比)

東京新聞 2020年12月10日 11時02分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/73539
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:52:19.34ID:VM1wK2LU0
入れない    (いれない)
入れない    (はいれない)
どっちかはっきりしろ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:52:45.89ID:zWjSC8Cg0
人件費を掛けないから人が集まらない

そうだ!移民だ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:56:50.49ID:VkT1kkxC0
>>1
日本は世界でも有数の豊かな国なのに
両親働かなければ生きていけないっておかしいだろ
片方が家にいればこんなことは起きない
本当の意味の豊かさでは日本は貧困国
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:57:07.59ID:cl2QshhE0
>>1
全国学童保育連絡協議会って
共産党な。これ有名な
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:59:23.04ID:cl2QshhE0
>>1
しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-07/2018060704_03_1.html
学童保育に通う子の保護者や指導員らでつくる「全国学童保育連絡協議会」は
6日、国会内で
日本共産党国会議員団と懇談し、学童保育の職員配置基準を堅持するように要請しました。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:59:51.94ID:j6PadkqN0
コロナなんだから学童保育自体がもう無理だろ
なんで子供作ったんだよって話
町便りとかにも求人あるけど冗談だろって内容
これでも法改正で給与上がったってのが驚き

>>4
むしろチャイナマネーとコリアンマネーで
ばら蒔いてるからな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:00:02.98ID:w3X4KZT20
自民党のコロナ対策や政策を見てたら、自民党より野党のほうがマシなんじゃないかと思うようになってきた
待機児童とかかなり昔から言われてるのに全く改善されてないじゃん
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:00:37.04ID:MtUit1570
少子化してるのに何で足りないんだろう
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:02:21.96ID:cl2QshhE0
>>1
しんぶん赤旗 2019年2月24日(日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-24/2019022415_03_1.html
学童保育 基準守る交流 全国連協シンポ

シンポジウムに先立ち「学童保育の基準を守れ」と宣伝し、署名を集める全国学童保育連絡協議会の人たち=23日、東京都文京区
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:03:06.55ID:cl2QshhE0
>>13
句読点のつけ方下手かよ害人
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:03:24.55ID:j6PadkqN0
>>11
共働きもだぞ?
と言うか寄生虫が政治や公務員やってんのに
それはさすがにねえだろ 結婚したくはないけど
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:03:24.91ID:KMnA2SYQ0
>>10
そういってやらせてみた結果が…

>>12
母親も働かないと生活していけないから昔より利用者が増えたのでは
後は核家族化の進行。親に預けるとか今はあまりできないしね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:05:09.51ID:NnKvgBzY0
これで産め、フルタイムで働け、
家事育児は女の仕事でワンオペじゃ結婚したくなくなるよね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:05:21.80ID:cl2QshhE0
>>1
日本共産党 藤本かずのり
https://ikki.wajcp.net/2020/03/09/064143
2020年3月9日
 今朝のしんぶん赤旗日刊紙は、新型コロナウイルス対策として全国一斉休校に関連して学童保育への国の財政措置について次のように報じました。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:05:44.31ID:usYPHnjR0
マジで日本死ね
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:06:10.99ID:cl2QshhE0
>>10
お前ら日本共産党が学童から金奪うからだろ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:06:20.46ID:Vv/3pEvl0
保育園も学童も共産党のシマだからな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:06:47.04ID:gRU/lEOn0
>>12
専業主婦で子育てをしていると周囲が五月蠅いから働きに出る
働きに出ないと夫一人の稼ぎでは生きていけない収入だから
自分探し、子供よりも自分のやりがいを求めたい…複合的要因かなぁ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:07:17.68ID:cl2QshhE0
>>1
全国学童保育連絡協議会は日本共産党
>>14
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:08:01.16ID:KnOZ4lPt0
急に人口構成が変わった街がとくにね。
都会の中心にタワマン勢が大量入居したときには保育園が足りず、
その世代が育って来たら塾や学童保育のインフラが足りない、と。
あと5年もたったらタワマン近隣の繁華街が若者で賑わうぞw

インフラ漏れで破綻した家庭のドロップアウト組と、波に乗れた勝ち組家庭で明暗分かれてそうだけど。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:08:45.79ID:cl2QshhE0
全国学童保育連絡協議会は
共働きに月一で会議を開かせ他にも会議を開き金も取るクズ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:10:11.34ID:cl2QshhE0
>>12
全国学童保育連絡協議会から抜ける学童保育所が増えてきたから共産党のここからの資金が減っただけ。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:10:34.27ID:gRU/lEOn0
>>19
独身だと結婚はまだ〜?
結婚すると子供は〜お仕事は〜?
1人産むと1人じゃ可哀そうだよ、2人目は〜?
保育園に預けて働いたら〜?
えー幼い子を保育園なんて虐待じゃない〜
親が高齢になると…親御さんのお世話は〜?
えー遠方で施設じゃお可哀そうに、引き取り同居しないの〜?
…いつまでたってもゴールの無い攻めが続きます
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:12:44.22ID:j6PadkqN0
格差と分断を放置し続けた国はこういうとこでもほんと弱いな
地域ぐるみでなんとかしよう!とはもうならない
老兵が命賭けて集まって、とかにもなってない

日本は主人のアメリカ様すら失う
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:13:56.19ID:Vv/3pEvl0
>>19
アカが働け、働けうるさいだけ
マトモな家は、今でも母親は(子供が家にいる時間は)働くな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:21:20.90ID:IjLb0LN30
>>35
元保育園児は小さい頃から自立しるらしいから
小学生になれば半分大人みたいなもの
ひとりで留守番くらいどうってことないでしょ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:23:52.68ID:dKClFCTk0
本来家庭でやるべきことを政府や企業に任せて何が福祉だよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:30:15.00ID:PxHhbx8y0
共産党に子供を預けるなんて危険極まりない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:35:37.78ID:pqJAmFmH0
保育園→学童→塾→微妙な私立中高→学費高めのFラン大
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:35:52.85ID:w3X4KZT20
>>40
民主党政権は自民党の尻拭いさせられて大震災もあったのにこれなりにやってたからな
今の自民党はどう考えても赤点だわ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:36:31.27ID:/okfbH9H0
>>26
そんなの買う前からわかるだろうに
一生同世代過密
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:36:31.56ID:2oeSlw6t0
>>2
保育園にいれない選択の話じゃないと思う
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:32:13.17ID:e7S89K+T0
×全国

○出生率1.1で過密破綻している東京で拡大

園だけで、児童手当を削減しなきゃならないほど過密破綻しており
当然、学童も一極集中過密対策の財源が必要であるというだけ

出生率1.1なのに
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:33:32.74ID:O/O5k3960
>>36
その通り あんなとこより自宅でお留守番や習い事に行ってたわ
最初だけだよ利用してる親って
アホは帰宅して外で大声出して毎日遊んでたし
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:34:18.24ID:teQ8HUCq0
学童保育って必要なのか?
鍵っ子では何か問題あるのか。
俺が子供なら学校終わってまで、子供がガヤガヤしてる場所居たくないけど。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:35:02.59ID:0OnwOlyT0
>>1
>指導員不足

他人のガキの面倒なんて見たくないからな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:35:10.74ID:qdiHvks40
>>36
小学校低学年はダメだろ
高学年のカモになる
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:36:57.36ID:A98wS7PN0
待機児童など、一人もいない。
待機親がいるだけだ。

つまり、保育は、福祉の問題ではない。
雇用条件の問題だ。
税金入れるんじゃなくて、労働市場に解決させろ。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:37:22.35ID:qdiHvks40
>>18
学費かかるからなー
親は大変だ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:37:51.72ID:e7S89K+T0
単なる都市政策の失敗なんだろうな

世界一出生率が低い韓国ソウルも待機児童10万人、待機学童でパンクしてる
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:38:15.20ID:EcPdbfH70
待機児童なくすって言ってたよなどこまで国民を騙すんだよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:38:29.93ID:xADIG97F0
>>36
自立もするかも知れないが、小さい頃からある意味生存競争下に置かれるから気が強い、悪く言えば性格悪い子多いよねw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:38:52.75ID:qdiHvks40
>>29
あるあるw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:39:12.31ID:uQfJobC00
ぶっちゃけ資格ビジネスの弊害だと思う
子守ぐらい誰でも出来るのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況