X



子どもの感染、「第3波」大阪で急増 家庭内で感染か(朝日) ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/13(日) 18:27:11.55ID:ioEL+ZhO9
 新型コロナウイルスの「第3波」で、子どもの感染も広がっている。大阪市内の市立小中学校や保育施設などに通う児童・生徒の感染者は11月に141人となり、「第2波」で最多だった8月の倍以上だった。市は、ほとんどが家庭内感染だと分析。感染を広げないための対策を強化している。

 市教育委員会によると、11月に新型コロナに感染した市立幼稚園、小中学校、高校の児童・生徒は95人で、24人だった10月の約4倍となった。これまでで最多42人の8月と比べても2倍強となった。市内の新規感染者全体では11月は3730人で、2587人だった8月の1・4倍だった。

 感染に伴う11月の休校は最多の15校園。市教委のマニュアルでは、児童・生徒や教職員の感染が判明した学校は、保健所による濃厚接触者の調査や校内の消毒のために原則で休校にすると定めている。休校期間は1日程度が多いという。

 認可・認可外保育施設、児童いきいき放課後事業、児童養護施設などの利用児童の感染も増えている。11月は46人で、10月(4人)の11・5倍、8月(23人)の2倍となった。感染者が出た施設数も11月は最多の47カ所にのぼり、8月の27カ所から大幅に増えた。

 市によると、感染した子どもたちのほとんどが無症状か軽症。同居家族の陽性が判明し、濃厚接触者となった児童・生徒の感染も分かるケースが多いという。

 府のまとめでは、府域全体でも…(以下有料版で、残り440文字)

朝日新聞 2020/12/13 7:00 会員記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDD7K5SND9PTIL01P.html?iref=sptop_7_03
★1 2020/12/13(日) 07:27:57.40
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607812077/
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:06:07.67ID:yPvvPKsn0
・二波の時は若者が多かった
・今回は児童まで罹るようになった
・欧米に比べて(今時点では)アジア人は罹り難い

健康状態に比例してコロナガチャ免除回数が増減するんじゃね?
更に言うと流行を放置してると致死的な感染が爆増する可能性。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:09:40.80ID:WQY6x7y70
GoTo止めても県内の感染は止まらんだろ
それぞれの県内の菌が8月9月でもゼロになってないんだから
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:13:18.89ID:idFF22yc0
>>11
子供からは感染例がない。

何デマ垂れ流してんだ捏造魔。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:15:02.61ID:szqqQ1dO0
これニュースにすると
結果的に学校もロックする?って話になりがち
言ってもしょうがないんだから言わなくていいと思う
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:15:42.27ID:eXtmQoLV0
>>52
子供が無症状で両親が発熱の事例はいっぱいある

つまり子供は媒介源

ふははははははははは
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:16:42.85ID:vSgRU2FW0
小学校はある程度言うこと聞けるけど、
幼稚園保育園は対策はやりきれてない。
マスクしても外すし、内側触りまくるし、感染広がったら当然ここは爆増する。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:17:57.05ID:jO/F84NY0
関東だけど、今日はどこの店も混みすぎてた
道も大渋滞
家族連れもいっぱい
みんな出かけたくて、買い物したくてウズウズしてるんだなと思った
子供も我慢できないようだ

もうソーシャル保ってなかった
来週は明けは大量に新型コロナだな
でも新型コロナが流行っても、重症化しなきゃ大丈夫っぽい
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:21:48.50ID:jbKYHCg70
高齢者とは別居してもらえや、吉村。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:23:49.76ID:MYFHTqTN0
>>58
反維新は息を吐く以上に嘘をつく

その番組、第2波の時の番組や9
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:26:38.23ID:Amrn3TiB0
軽症か無症状なら問題ないだろ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:28:40.15ID:CBntWHqc0
吉村がサタデーステーションで言った
大阪は3世代同居が多いからって理由も嘘だもんね
大阪は日本で3番目に低いんだよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:30:03.69ID:dTAPVwOP0
学校で蔓延して家庭に持ち込むのか老人いるとこヤバいだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:32:38.27ID:eXtmQoLV0
>>57
アホ一家殲滅!

無理心中脳汁どぱぁ(笑)

ふははははははははは
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:33:42.90ID:eXtmQoLV0
ウレタンマスクしながらベビーカー押してるバカどもの肺の繊維化

脳内どぱぁ(笑)
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:36:16.57ID:L5XZcS880
大阪の看護師要請に広がる波紋…和歌山県知事が5000文字の訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f8ac7590378f8b27f2323e452ab1e82d100ecff

有能仁坂知事が大阪にアドバイスしてたのに維新が無視してましたーーー。
ザ・無能。維新はただの自民党の太鼓持ちでしたーーーー。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:37:33.73ID:ZyNt8BBl0
もはや大阪は吉村による人災でズタズタやな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:41:04.19ID:bGsywMWr0
スーパー行ったらガキが床に座って、床を手でペタペタしてた。
その手で顔触りまくってるし。
出かけるなとは言わんが、親はちゃんと見てないとな。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:42:47.53ID:iGIR9BQq0
幼稚園なんて何も対策してないしする気も無さそうだもんな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:46:15.46ID:VOL2ffVH0
多分、ノロぐらいの感染力あるのに
家庭内に感染者がいた場合、家でもマスクをするべきか?
なんて、そんなアフォな事を
10ヵ月ぐらい経ってから言い出してるんだからな
一緒にいたら、そんなことしても
まず感染してしまうだろうよ
隔離するしかない
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:48:31.72ID:fyG7UnHI0
>>63
毎年のインフルのパターンだけどな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:51:20.64ID:eXtmQoLV0
>>71
日本は
家族至上主義
血縁至上主義
だからな

家族制度の崩壊は為政者側がもっとも恐れていること(笑)
なんせ国民性や国家体質が変わってしまいかねないんだからな(笑)
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:54:52.33ID:eXtmQoLV0
マイノリティな機能不全家族育ちのワシにとって仲睦まじい家族は自分がいくら欲しても手に入らないルサンチマンの対象物

そんな奴らが苦しんでる姿見るとね
もうあふれる脳汁抑えきれない(笑)

ふははははははははは
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:55:37.23ID:wdysJLhi0
Gotoでもイートとイベントは止めたほうがいいと思う。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:02:01.94ID:rR+4m7V+0
>>1
なんで海外の情報を出さないようにして都合の良い事だけニュースにしているの?
第二ヨーロッパ型は、子供の発症が増えていて無視できる数字じゃないって警告されていた物が
入ってきたんでしょ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:05:50.16ID:732MUNPc0
蓮舫「子供には感染しない。一斉休校は意味なし」

よく言えたもんだ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:08:22.62ID:zaMG8Ery0
これは大阪だけに限った事ではないよ

無症状のガキども
集団で頻繁に外食してる連中

第三波を広げてるのはこいつら
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:13:07.49ID:DuTJ6clj0
給食クラスタ、次の生贄は教師か?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:16:53.57ID:8XbMQ6Nu0
子供の軽症、無症状でも知能低下があるのかな。
10年たたないとわからないけど。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:21:49.82ID:lSSYa3cm0
> 感染した子どもたちのほとんどが無症状か軽症

学校でPCR検査したら、みんな陽性になりそうだな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:25:15.64ID:WPJu7UpX0
>>55
何吠えてんのこいつ?笑
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:26:21.08ID:eXtmQoLV0
>>85
ワオーン!(笑)


ふはははははははははははははははははは
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:28:55.74ID:famSzEK00
ジジババが出歩いて感染し 家に帰って孫までうつしてる
ちゃうねん わしは感染対策してるし基礎疾患もないし
せっかく予定してた旅行やから行かなもったいない で
全国に感染拡大させてる 菅の老害見殺し策は大阪では正解だよ
病院では診察入院に年齢制限をするべき
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:36:37.68ID:eXtmQoLV0
団塊(笑)
人生の晩年においてまさかの勝ち逃げ失敗シナリオ(笑)
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:37:23.19ID:vDr4c8kC0
>>81
九州某所だけどスーパーに買い物に行くと家族連れが目立つ
それで親はマスクしててもガキが高確率でノーマスクで騒いでて怖い
0091千里眼
垢版 |
2020/12/13(日) 20:39:05.63ID:cHg/RJkd0
そもそも、子供はコロナで死なないなんて言うヤツがおかしい。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:41:22.24ID:aTBxzNv+0
子どもは他人からは感染するが大人には感染させづらい
低学年屋外ではマスクしてないし、毎日、歌も歌うが小学校メガクラスターとかない
子ども→大人はかなり少ない
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:45:42.62ID:eXtmQoLV0
親側も30代くらいだから自分たちも大丈夫とタカ
くくってる奴は多いからな

ククク
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:46:49.26ID:eXtmQoLV0
親側も30代くらいだから自分たちも大丈夫とタカ
くくってる奴は多いからな

ククク

お揃いのウレタンマスクつけてベビーカー押してるアホ夫婦
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:48:13.06ID:eXtmQoLV0
>>91
いや、死なないんだけどウイルスの媒介源になるんだよ
0096千里眼
垢版 |
2020/12/13(日) 20:52:19.21ID:cHg/RJkd0
>>95
海外では子供も普通に死んでる。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:55:24.89ID:wav1VMjw0
まあ死なないからななんの問題ない
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:57:00.03ID:Ji8Tj/Wk0
>>96
嘘吐くな
子供が死ぬのはレアケース
どんな病気でも同じ
「子供なら絶対に死なない病気」なんかない
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:58:28.08ID:bedgqX/o0
1日に5人以下だし誤差の範囲じゃね?
大阪ってもうずっと1日に100人以上だろ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:07:52.51ID:oMosYhvO0
もう兵機だな 
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:19:08.99ID:0e8ys3+s0
大阪の未就学児ってマスクなし多い
他府県も同じ?
スーパーや病院でギャーギャー騒ぐから怖い
親はどう思ってるのかな
保育士さんは大変かもな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:24:27.77ID:iaU+6zNH0
無症状や軽い風邪程度だと濃厚感染者じゃないと子供は検査してくれないから
家庭内感染じゃなくて実際にはもう子供同士でうつしあってるフェーズだと思うけどね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:27:20.28ID:lW+uWTHL0
世界ですでに158万人死亡してるコロナを
ただの風邪だと矮小化して発信したやつらの罪は重い
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:36:00.82ID:WVQSt3NR0
>>104
子供連れでスーパーって一時期は見なくなってたけど
最近はすごく元に戻ってるし
自粛のせいか逆にスーパーの子連れが多い気がする
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:39:27.57ID:xQ+sNyjC0
要するに、デキサメタゾンとかプレドニゾロンとか、ステロイド系って、こういう時に、肺胞の線維化防止とか、拡散能力の維持とかに寄与するんだろ。
だからIIPとか膠原病肺の治療に使われる。
子供の場合はどうなるの?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:43:11.24ID:oK+5J0sQ0
我が街でも最近10歳以下が何人か感染したよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:52:53.28ID:GeTA7shy0
>>104
保育園児はマスクしないでいいと医師会が提言したからだろうな
保育園にはマスク持ってかないと言ってた
屋外ではマスクしないが店内ではさすがにマスクしてる
中部地方
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:54:48.16ID:SIfX3y/E0
>>107
ストレスは免疫力を下げるし
精神衛生的にも多少の外出は必要だとも言えるけど
それで命や健康喪うことになったら本末転倒だし
難しいところだよねぇ…
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:55:35.99ID:GeTA7shy0
子ども→大人は感染しづらいという専門家いるが
名古屋で今日、18人の保育園クラスター判明してる
保育士同士の感染→子どもなのか詳細知りたい
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:58:22.76ID:SIfX3y/E0
>>110
なんだっけ
おともだちのマスクを間違えて持って帰っちゃったりってエピをどこかで見かけた気がする
成長過程だから場合によってはマスクで酸欠とかも可能性あるんかな?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:59:26.03ID:FZbKBKjB0
>>6 他人に厳しく自分に甘い平熱パニ師匠
 
https://imgur.com/HvPb75s.jpg
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:00:04.93ID:XhPt+B9N0
日本も冬本番の来月から感染爆発してアメリカみたいに1ヶ月で児童9万7千人が感染し児童600人ほどが重症ってなったりして!
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:01:01.50ID:PVW9XyL40
同居の家族間は感染しなかったら僥倖。
一緒に食事して風呂・トイレを共同で使ってたら感染を防ぐのはほぼ無理だわな。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:02:12.02ID:P5ptwaJr0
本当に吉村に辞めてもらわないと、コロナプレハブ作ってよかったとかアホ言っているし
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:07:31.04ID:AfeFYKs00
扇町公園はマスク無しのガキがいっぱいで乱痴気騒ぎだったな
あんだけ大声上げてりゃ外も中も関係ないなw
結局親が馬鹿だと子供が簡単に死ぬw

あと天神橋商店街の小さな居酒屋、焼肉屋は密で酔っ払いが大声上げておしゃべり

抑えるの無理やなw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:08:25.31ID:hWb5xe5U0
家族でうつるのは風邪でもインフルエンザでも同じ。なんだよ家庭まで崩壊させる気かいな?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:11:31.22ID:hWb5xe5U0
そして子どもは生き残る。何故だか考えてみてほしい。体力ないと重症化リスク高いのにねえ。
新型コロナは自然淘汰するための地球の意思なんだろうな。逆らっても怖がっても無駄だな。自分が淘汰されないように生きることだな。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:13:30.21ID:RcbsBH820
子供にとってはただの風邪
むしろ子供はどんどん新型コロナに感染して免疫付けた方がいい
世界でも子供の死亡例は数えるほどしかない
去年まで二十歳以下でも20人死んでたインフルエンザの方がよっぽど子供にとって危険
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:15:55.17ID:vSgRU2FW0
一生キャリア
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:18:25.05ID:03MOKH4m0
子どもは感染しても死なないから問題ないだろ。日本ではまだコロナで一人も死んでないんだろ?風邪やインフルエンザよりはるかに安全
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:21:12.66ID:V+G/0e3/0
学校から各家庭に持ち帰ったら一瞬で千とか万とか行きそう
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:22:22.78ID:GeTA7shy0
>>113
マスクするのが困難、汚い手で触る、ずれるなどで
マスクがどうせウイルスだらけになるからというのもある
バイキンやウイルスたくさん付着してる床にも転がりほうだい、触り放題。
子ども→子ども、子ども→大人に感染させづらいという専門家の見解
インフルエンザなどとは違う
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:24:58.48ID:PVW9XyL40
私武蔵野市民でよかった
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:25:19.66ID:GeTA7shy0
第1波の北海道の第1号子ども感染(兄弟二人)とどこか忘れたが第1号乳児感染も
どちらも親は感染してなかった
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:34:33.17ID:tbw/QVtr0
日本小児科学会のお怒りに触れて、日本のマスコミが報道しなくなった都合の悪い事実

幼児は新型コロナウイルスの最強の運び屋だった?──米研究
<感染した5歳未満の子どもの鼻粘膜に含まれるウイルス量は年長の子や大人にグループに比べて10〜100倍だった>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94078.php


子どもは無症状が多いとか重症化しにくいとかいっても、
「子どもが他人にうつさないとは誰も言っていない」罠
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:37:44.88ID:C+0KhsJg0
オヤジのパンツが汚ねぇ、臭せぇ言ってられなくなったなw
子供には玄関で着替えと嗽と手洗いさせないとな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:42:17.02ID:bEO1rS3K0
なぜかNEWSにならないだけで小学生もあちこちで感染してるぞ
ソース嫁が教員
若年層に軽症者や無症状者大量に出す方向じゃないの?
で、老害はどんどんウィルスに始末させてドラスティックに社会を変えてくれ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:08:00.64ID:UCf+NHmB0
>>104
コロナ禍になってからほぼ外に出ないから知らないけど我が子が大阪市内の
幼稚園に通ってた頃はインフル風邪予防で毎日マスクしてたけどね
周りもしてるお子さん多かったと思う
でもコロナで幼稚園児以下は無理にしなくても良いみたいな話もしてる識者も
いたからその影響もあるのかな?
幼稚園児くらいなら割ときちんとできる子も多いからできる子だけでもしてれば
違うと思うけど親の価値観次第で着用率の差が大きい年齢ではあるかも
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:11:52.09ID:yIwjH+l70
>>126
おっしゃる通り、そういうのもありましたね
それなら顔洗ったり手を洗ったりする機会を増やした方が清潔かもしれませんね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:12:38.86ID:BSQCVxNX0
学校内でも移しあってるだろうよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:19:15.38ID:E9S8H3fM0
同じクラスで一緒に飯喰ってても
濃厚接触者じゃないとか言って検査しないんだから無症状の多い子供達の感染が可視化されてないだけ
子供に対する検査拒否は最も激しいし
感染者数の何十倍も実際感染してる子はいるだろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:24:37.20ID:jsCpBsS10
全世界的には感染者数7000万人、死者158万人

つまりな

クラスに1人死ぬぐらいの割合なんだよな…
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:29:19.23ID:ktTu45Co0
前スレで子連れ避けてるっていうのがあったけど。

今日も、スーパーで中学生くらいの子供2人連れて歩いてた馬鹿親がいたんだけど
やっぱりみんな避けてた
喋りながら歩くし、偉そうだし、衛生的にもモラル的にも、いやなかんじ

みんな同じこと考えてるんだなと思うくらい、その子連れは、遠ざけられてた

馬鹿親も周りから嫌がられてるの、気付いてるんだろうけど、現実を受け入れられなくて
悔しいからふてぶてしく振る舞ってるってかんじ。あれは悪循環しか生まない

しかも、子供2人中学生くらいなら、家で留守番できるだろっていうw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:32:28.82ID:Qp9AchoJ0
子どもは感染を拡げない!って
思い込んでるからね、吉村が。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:36:06.67ID:o9az60if0
イソジンなんか選んだのが悪い
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:38:47.31ID:qr+arlCW0
>>136
休校したら責任とれないから言葉遊びてごまかしますね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:39:04.06ID:IEERlGwq0
イソジン飲ませて寝かしとけ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:43:00.04ID:ZFfzFwbf0
家族連れで外食大杉だろ
あれで喋るなと言うの無理だし巻き込まれたくないからこっちが避けるしかない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:20:02.10ID:WzhpD+pY0
学校なんて毎年インフルで学級閉鎖なるんだからコロナが蔓延してないわけない子供なんて全員コロナになってる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:44:28.82ID:51kG8tvD0
>>139
オマエこそ出歩くなよ。老害。
医療費もったいないから、死ぬなら家で孤独死してくれ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:51:32.95ID:FVVscr3f0
>>141
吉村って確かに思い付きと思い込みで突っ走るようなところは
あるね
それがいい方に働けばいいけど

でも、ハシシタみたいな悪賢い感じはあまりないな
目付き悪いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況