X



オートバイの男性、右折していた車と衝突し死亡 兵庫・神戸 [どどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★
垢版 |
2020/12/13(日) 23:46:23.44ID:SmJOiKDz9
 13日午後6時ごろ、神戸市灘区森後町3の市道交差点で、直進中のオートバイと右折していた乗用車が衝突。オートバイを運転していた同市東灘区の男性会社員(20)が搬送先の病院で死亡した。

 兵庫県警灘署は自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いで、乗用車を運転していた大阪府河内長野市の音楽家の女性(35)から事情を聴いている。

神戸新聞NEXT

https://news.yahoo.co.jp/articles/56e77216bc2b7d3dd84ccb09777a9fbfa619e695
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:49:05.90ID:m+gLfDDX0
オートバイって、危険すぎるよね?
あんな乗り物で、よく速度出せるよね?
転んだら即死亡の可能性あるよ?

自転車より危険だよね
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:51:35.32ID:v48j3dbU0
自殺だな!
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:54:05.98ID:q9fFEib80
「相手が避けてくれるわ♪人生いままでずっとそうだったもの」
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:54:43.62ID:439DL2TW0
馬鹿だろ
車に勝てるとでも思ってんの?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:56:17.36ID:cN09qaF40
右折車の負け〜〜〜!
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:57:26.63ID:udpPt67u0
右折車がいたら必ず減速するようにしてるバイク乗りです
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:58:28.73ID:HWnKiJxx0
バイカス死んだらガッツポーズ!
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:59:03.71ID:NICDxemt0
また兵庫
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:59:26.92ID:truIYTIA0
猛スピード出してたんじゃねえの?
バイクで制限速度守ってる奴とか見たことない
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:59:58.34ID:htibwK6u0
>男性会社員(20)
右直事故で犠牲になるのは若いライダーが多いね。
反対車線の右折車がバイクをほとんど見てないことを経験的に知らないから、
対応が遅れて事故になってしまう。
車・バイクとも教習所で時間を割いて教えるべきだよ。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:00:02.81ID:nrQ0JZmv0
ん?何日か前に動画で流れたやつか?
歩道に突っ込んでたやつ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:01:29.06ID:Du/slJu90
>>7
で減速したら追突されるというオチ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:01:57.53ID:dCEeVLMj0
>>12
スピード出して右折車と衝突したら最悪死ぬか障害が残る重傷。
直進車が通り過ぎるまで待ってくれる車しかいなかったらスピード出してさっさと通り過ぎるけどこれだけ右直事故が多いとバイク乗りが自衛せざるを得ない。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:04:16.01ID:y5cN5H8c0
20か
イキって飛ばしてた可能性あるね
車のせいだけと考えるのは早計
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:04:33.03ID:xUggWRCu0
>>24

君の知ってる世界の方が狭いから、バイクに注意しろよ。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:04:42.88ID:ul5wgtSc0
右折待ちがいるのにさ
減速するどころか逆に加速して交差点に突っ込むバイク乗りがいるが
そのパターンだろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:04:52.76ID:0gdOX/FU0
>>28
問題は、見てないやつは減速してでも右折してくるところなんだよな
そもそも見てないんだから減速しててもそもそもぶつかられる可能性があるっていう

>>29
無理無理
バイクどころかチャリの20km/h程度でもコケたら受け身なんて出来ないよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:05:58.92ID:rRnqalab0
>>7
お前は下手い
臨機応変に行けるいけないの判断。
バックミラー、全体の流れ、相対速度など
把握。警察居なければ信号無視してでも
効率良く運転し、出来るだけ減速しない奴が上手くて速い。
お前は意気地なしの下手くそ。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:06:05.91ID:FavZTPq00
車の後ろにいられるとわからんからなこれは仕方がない
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:06:15.40ID:ANCcxNx70
優先は専用ではないからな
ちゃんと距離があると判断したら右折はするだろ
しかし直進が飛ばしていたら予想以上に早くぶつかって来るんだろ。
だいたい法定速度で走ってたらそうそう死なんわ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:07:18.76ID:FFrl9ZC30
20歳で死んでやんのw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:07:49.67ID:g30svsYy0
河内長野の音楽家が佐村河内の音楽家に見えた
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:08:42.08ID:IaC+BPZJ0
>>1
>女性(35)から事情を聴いている。

本当に女は逮捕されんな
男なら即逮捕のケースなのに
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:09:03.76ID:WDMxJZ1c0
+民て異様に女バイク公務員叩き好きよね
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:09:58.90ID:BertrAsw0
音楽家ってw

わたしゃ音楽家山のなんちゃらかんちゃら〜🎶
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:11:52.83ID:dCEeVLMj0
>>36
時速60キロで衝突するのと時速30キロで衝突するのでは受ける衝撃が全然違う。
30キロだと骨折で済むところが60キロだと死ぬかもしれない。
速度を落としていれば制動距離も短くなるから衝突を回避できるかもしれない。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:12:08.41ID:xLs73a2g0
>神戸市灘区森後町3の市道交差点

・森後町3丁目は、JR六甲道の北側・コープ六甲の一角
・市道交差点って事から、北側の山手幹線では無く、フォレスタの北側の道かなぁ(神若線)
・仮に神若線であれば・・・夕方の6時頃って結構混んでるよね

バイクの速度も出し過ぎっぽい気がす
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:12:11.48ID:5OEuECFk0
こっちが優先だから…ってのは相手がルール守る性善説を信じてのGOだからね
今の道路は半分くらい老人で半分はマンで半分くらい無麺で
半分くらい反射で半分くらいスマホながらで半分くらい酔ってるって思わなきゃ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:12:56.17ID:xUggWRCu0
>>44

バイク運転中は、常に死ぬ可能性が高い。
たとえ信号停車中でも道路上は戦場だ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:14:19.15ID:rRnqalab0
>>43
夜釣と思うぐらいなら3流以下の
バイク乗りなんじゃんねーかなwww
出来ないなら、腕が無い証明出しなwww
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:15:12.93ID:m4q/jpzL0
>>9
バイクは車と比べて実際の速度より遅く見える
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:15:22.78ID:Xbu2EoFo0
右折中に横断歩道を右手後方から渡ってくる自転車と前方から来るバイクのタイミングが同期するとヒヤッとするよ
 説明が下手でわかんないかな?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:15:34.29ID:XLa5hRl20
どうせSSだろ?
体畳むからどうしても車からだと点になって見えないんだよ



↑マジでこんなんだぞ見えねーよアホ
交差点に突入するのもどうせそのままの速度で突っ込んだんだろ
すり抜けてきたお前なんて見てーねーんだよ
自覚しろお前は見られてねーんだよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:16:12.43ID:jS8q1rup0
右直事故起こすドライバーは、
そもそも相対速度を瞬時に判断する能力が欠如しているので、
運転免許を与えるべきではないんだよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:16:41.23ID:EQxOfEH70
>>52
自分以外は気が狂ってると思って運転しなきゃ、って誰か言ってたわ

>>56
距離感をつかんでもらえないことを考えてバイクを運転しろ、って教習所で習った
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:17:07.85ID:YVblYYwh0
走ってると必ずいる
猛スピードで車の横をすり抜けていったり空いてる直線を飛ばしたりするバイク

死んで当然だと思う(叩くとかじゃなくて)
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:19:34.39ID:dUn2bn/S0
>>40
右直はタイミング次第だから。
速度が低ければなくならないわけでもない。

右折者のタイミングなんて本人の匙加減ひとつ。
そうゆうタイミングを統一させるために一律に直進>右折に法律で決めている。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:20:20.00ID:EQxOfEH70
>>67
それは確かにある
特にすり抜けてるヤツらは、よく車を信用できるな、ってある意味感心する
あと、逆に、バイク乗ってたらスレスレを追い越していく車もいるんだよな
車もバイクも別カテゴリーみたいなもんだから、互いに近付かないのがいいわ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:21:54.54ID:edtRfBlY0
道が空いてるときこそこわいってバイク乗ってたら分かるだろ
車運転してるやつほぼみんな運転下手だって理解してないやつ多すぎ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:22:27.76ID:0LsZNg1g0
対向車ばかり気にして右折したらしたで横断歩行者がいて
塞ぐように停止するバカもいるよね。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:25:08.70ID:0LsZNg1g0
地元の大きな交差点。
交通量が多いからか、右折の矢印信号が付いてるが
矢印が点灯しても何台かは直進して来るんだよね。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:26:06.69ID:P82+uCKa0
右折者が圧倒的に悪いのにバイクを叩いてしまうのが民度の低さを物語ってる
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:26:34.25ID:ZdwbWl8x0
スピード出し過ぎかな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:27:43.87ID:aboxQjp00
バイクが直進側の右直事故は定期的にあるね
バイクも右折しそうな車いたら警戒すればいいのに
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:27:44.86ID:iO3tIh/L0
>>79
バイカスはまず存在が悪
邪魔で仕方ない
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:29:21.04ID:Bl6e5YO20
これ、恐らく直進車が右折者の為に止まって行かせてあげようとしてる時に走行禁止の側道をバイクがすっ飛ばして来て右折車の側面にぶち当たったんじゃ無い?その手の事故はよく見るし、ほとんどバイクが悪いと思う。側道とか2車線の真ん中やセンターライン、対向車線をすっ飛ばしてくバイクは死ねばいいと思う。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:30:18.39ID:iO3tIh/L0
>>84
あー…見たことあるなそのパターン
それか
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:31:03.16ID:gtrHpIKm0
私が安全にゆっくりと右折していたら急に直進バイクが現れてぶつかりに来た。私は悪くない。悪いのは直進してきたバイク。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:32:46.85ID:qTizjs2c0
>>47
ふざけてるよな日本の警察
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:33:06.11ID:VPTqo4gV0
バイカスざまぁww
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:33:59.52ID:rRnqalab0
なんにしたっ、右折側車が悪いわな。こいつが直線優先ってルール
を守らんで右折優先したから事故ってるしな。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:34:04.41ID:BcsoIkHO0
バイカスはまず車に比べて大幅に目視しにくい事を知るべきだな
ヘルメットに何か反射板みたいな奴を義務化するべき、出来るだけダサい奴をw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:34:45.66ID:Bl6e5YO20
側道の白線とかセンターラインとか凸凹にしてバイクがその上を走れないようにすればいいのに。道路行政だから国交省が悪いのか?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:36:27.11ID:GwMCsIHM0
>>12
元々飛ばし過ぎなんだからいいんだよ
脳ミソ足りないバカはイライラするんだろうけどな

お前のイライラは伝わってるんだわ
だから、まともなバイカーは余計に速度を落とす
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:36:31.82ID:0LsZNg1g0
>>84
その場合だと、止まって右折車を行かせようとした車が
右折車に向かって何らかの合図や指示を出してたら
責任を問われる場合もあるんだよね。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:36:31.90ID:JpE6TQzA0
>>84
それか直進側が渋滞で詰まって交差点渡れない状態になってて
じゃあ右折車が行こうかって時に
路肩からバイクがすっ飛んできたか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:37:37.69ID:ccvqRVNa0
>>7
それは正しい。右折の時に車の陰になって見えないんだよ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:38:32.52ID:m5dz90hq0
バイカスは大抵トンスル並の糞
マフラー交換までしてたら死ねレベルの糞
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:38:34.40ID:Ox77nRaO0
クッソ眩しいヘッドライトのオートバイ。対抗するときに目が眩むから危ないわ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:39:10.72ID:pSPefpIW0
右直事故なら右折した方の過失が大きいのは当然。だが車相手に事故ったら身体については圧倒的にバイクが不利。死んでからあの世でオレが優先だったって言うバイク乗りか任意保険で民事賠償責任を果たしていやあ昔バイクと事故っちゃってねえって生きてる車乗りか好きなほうを選べってこった。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:39:59.85ID:g+QYFSvN0
>>84
いやここ駅前だから右折した時に歩行者がいて車線塞いで止まったところにバイクが突っ込んできたパターンだと思うわ
多分女は歩道全く見てなくて対向車の流れしか見てないわ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:41:59.47ID:82eywmUc0
>>104
調子に乗って自粛もせずにGOTOしてんでしょw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:42:30.87ID:BXlmy11+0
>>7
正解
かも知れない運転は大事
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:42:47.67ID:Bl6e5YO20
路肩は走行禁止だから停止車の横の路肩から突っ込んでたら右折車の過失割合はかなり減るよ!車道の真ん中なら直進優先だけど。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:44:12.00ID:Qtzzg8yR0
>>2
車道走るのならばたいして変わらん。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:44:12.83ID:ql1hgNU20
>>12
優先なら直進すべき。右折車は待てば右折矢印出るのだから。矢印出てないのに前車が止まって右折車行かしたりしたら後ろの車にはすごい迷惑。何の為に矢印信号あると思ってんだ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:45:03.74ID:2ngF8tYp0
バイクは路上教習ないからな

教習所で習った通りに公道走ったら危険過ぎる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:46:14.06ID:dCEeVLMj0
>>84
教習所のシミュレーターによく出てくるパターンだね。
譲ってもらうと早く通り抜けなければと思ってスピードを出しがちだけどこの場合は右折車は死角に注意して徐行しないといけない。
すり抜けバイクだけでなく自転車も出てくる可能性もあるからね。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:47:37.82ID:/sy2tczf0
オートバイって夜だと距離感分からないんだよな。
遠い様に見えて、実はかなり近かったり。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:48:07.74ID:2ngF8tYp0
全オートバイを摘視してる四輪ドライバーとかは
視野が狭くて死角とか分かってなくだいたいが
運転下手だわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:48:59.97ID:GwMCsIHM0
>>68
そうだね
だから直進バイクの速度にも上限がある
さらに教習所でも雑誌でもYouTubeでも右直事故回避について説いている

このバイカーはどんな運転だったのか?
先日の新宿大ガードの事故は、バイカーの信号無視だった
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:49:44.34ID:2ngF8tYp0
四輪運転しないバイカーも危ないし、原チャも乗った事ない四輪ドライバーも危ない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:51:02.13ID:ZjjxA9FV0
>>59
でもそれって教習所の教本にすら書いてあることだよね
なんで何年も運転してる奴らがその感覚を掴めないの?
バイクの大幅な法定速度違反とかは別にしてさ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:53:19.58ID:TANgVo2q0
右折車とスピードを自動検知して事前に減速、ブレーキ
なんてバイクがいずれ出来るのだろうか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:53:28.28ID:wDtxq0iD0
>>127
書いてあるのかもね
でも結局はバイクって死にやすい乗り物だって事実に変わりないよ
交通ルールを守ったところで死にやすいことに変わりない。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:53:40.81ID:Uk3kjcO20
運が悪けりゃ 死ぬだけさ (。・ω・。)
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:54:34.27ID:2ngF8tYp0
全バイク敵視してる様な人種は車道を走るチャリにも幅寄せする様なタイプだから自己中で、
煽り運転をする側でもあり、される側でもある
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:54:48.50ID:30vjAOsx0
停まれるスピードで走らないバイクの過失
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:56:24.85ID:Uk3kjcO20
飛び出すな バイクは急に止まれない(。・ω・。)
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:56:50.82ID:RMIueTpw0
>>136
割とそれは思う
相手が車だから自爆で済んだけど歩行者とか陰から出てきたらどうすんのって運転のやつは多い
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:57:18.01ID:m+1tpTKL0
お嬢さん特権で略式起訴の50万
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:57:29.12ID:2ngF8tYp0
>>136
裁判ではそういう結果にならんのだ残念ながら
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:58:23.27ID:60z43Znf0
バイクに乗るという選択をしたこいつも悪い
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:58:32.59ID:oEO0qLYy0
>>142
バイクが普通の速度ならな
下で平気で100超えてるバイクとか普通にいるぞ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:59:37.45ID:Uk3kjcO20
直進車の邪魔しちゃダメ(。・ω・。)
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:00:24.87ID:dUn2bn/S0
右直事故は右折優先にしない限り減らない。
それでも結局右折より先に直進するやつが出てきて右直は起きる。

つまりはみんなが直進優先の法律を厳守するしかない。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:00:56.23ID:lyCpR1rG0
販売と乗るの禁止にしろ
Uber、逆走もな
郵便はネットにしろ
今さら紙なんぞ要らんわ
ポストも無駄な広告ばかりで要らない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:00:56.35ID:JOigwOVE0
また右直か
「先に行ったもん勝ち」と考える奴らがいる限り減らんよな
特にバイクは舐められるからあり得ないタイミングで出てくる
対向右折車や脇道・店からの侵入車見たら
減速して要注意しないと死ぬ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:01:08.42ID:wTbAm8UF0
バイクにしか乗ったことがない貧乏人は
わざわざ前の車の左後方という
対向車から最も見えにくいところに入り込む馬鹿しかいないw

交差点近くでは中央よりできっちり車間距離取れってこったw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:02:03.61ID:RMIueTpw0
関西は信号が赤のうちから進み出すとか特攻右折とか多いよな
歩行者保護の意識もかけらもない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:02:08.87ID:QUfqgqS30
年に数回右直事故起こしてる右折信号の無い交差点あるから市長に何回か右折信号設置しろって市のホームページからメールしてんもガン無視されるんだけどどうしたら設置してくれるかな?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:03:58.48ID:2ngF8tYp0
>>145
四輪側の優先妨害プラス前方不注意だよ

直進が優先に代わりはないし速度超過の証拠もない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:04:10.82ID:tO0itMqb0
>>158
信号って警察交通課じゃね?
ただ勿論交通課なんだから当然事故が多い事くらいは把握してる、現状ではつける必要が無いと判断されているという事
まあ死亡事故出るまではそのままだろ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:04:14.16ID:Uk3kjcO20
人殺しは死刑でいい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:05:34.45ID:/Hm50qiL0
俺もバイク乗りだけど右折車と事故る奴は飛ばし過ぎてるだけだよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:05:52.35ID:Uk3kjcO20
バイクにも乗れないやつなんかw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:06:26.07ID:30vjAOsx0
下道なんていつどんな時でも停まれる速度で走るのが普通なんだよ
右折車が飛び出そうが何だろうが、停まれなかったバイクの自己責任
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:07:04.16ID:Uk3kjcO20
ここが自分勝手な馬鹿ばっか
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:08:29.08ID:oPoDM2TA0
>>172
バイクに乗らなければいいだけの話では
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:08:34.55ID:2ngF8tYp0
>>166
車間距離を取らずに死角に入るヤツもね

教習所では教えないのも問題だが
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:08:46.29ID:4F5NiZYV0
普通二輪免許あるけど23で車買ってからは原チャリすら乗るの怖くなった
最近チャリンカスになったけど車道は怖いね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:10:01.46ID:KYuutBWz0
>>168
右直事故はしたことないが常識的な速度で走っても今飛び出されたらどうにもならないってタイミングがあると思っている
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:10:26.95ID:yNxHwM9x0
バイクとチャリは何されても罪に問えないようにしろ
そしたらすごい気をつけて運転するだろう
バイクは車、チャリは車歩行者にとって危険すぎるわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:10:41.43ID:erDUdwyW0
いつも思うが、なんでそんなにすぐ右折したがるのか謎
後ろで待たれようが10:0になろうが事故るのが一番イヤじゃん
時間とか金とか馬鹿みたいに使って冗談じゃないよ
俺は確実に曲がる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:10:58.67ID:2ngF8tYp0
>>176
11tトラックの基地外ドライバーがUber煽った、世の中一定数ヤバいのはいる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:11:49.24ID:MwMWsFNn0
音楽家って珍しいねプロってことでしょ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:11:59.11ID:ZoSEloUI0
俺も二十歳くらいの時に原付で同じ事故したわ
相手のフロントガラス割って地面で転げ回ったなぁ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:12:05.65ID:cF4mrMvS0
>>179
なら文句言うな
わざわざ自分で選んだんだろうが
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:12:16.25ID:dUn2bn/S0
信号機のない横断歩道は8割のドライバー、ライダーが止まらない。
法律厳守の気持ちがないからだろう。
直進優先を厳守する気持ちもない。
警察が飲酒運転やシートベルトみたいに積極的に啓蒙、取り締まりをしないと減らないぞ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:12:58.25ID:/Hm50qiL0
>>175
車間距離と言うよりバイクは相手から自分は認識されてないって前提で走らないとダメなんだよね
イキったって意味ないし
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:12:59.29ID:2ngF8tYp0
教習車と同じ車種のバイクでも市販車はトルクも馬力も上だから同じ感覚でいると暴走する
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:13:45.15ID:8v7RfVzV0
女性の言い分としては「減速すると思わせぶり」だろう
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:14:21.27ID:cF4mrMvS0
>>189
バイクに乗ってるときに車がウザいって言ってるじゃん糖質かお前は
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:14:44.34ID:6LA0E4qX0
20歳で死亡か
もう右折事故でどれだけの人が亡くなったか

右折車と直進車が交わる可能性があるシステムは欠陥じゃないのか?

もう右折は信号機システムを変更して
直進が終わってからにした方が良いだろ

交わらないようにしないとへらんわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:14:54.27ID:8Zr2lY+n0
>>22
みてないというか距離感が掴めてない。特にまんさんは脳の構造的に空間把握能力低いからこうなる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:15:38.25ID:wTbAm8UF0
>>180
右折用の矢印ある交差点でも右折の時間はほんの10秒ぐらいとか出鱈目だからなw
黄色になっても止まらないで突っ込んでくる直進車のせいでさらに短い時間になる。

性善説で現実を見ない馬鹿が横行する日本社会ではどんくさい奴が割を食うのは仕方がないw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:15:45.57ID:cQpcv/ZD0
直進で黄色は渡れやっちゃったんだろうねw
バイクは防御力が紙装甲なんだから
黄色なら止まれアホ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:16:40.77ID:4F5NiZYV0
オートバイで信号ダッシュで先頭走るのは気持ちいいね
調子に乗っちゃうのがたまにキズだけど
ノリックでさえ死んじゃうしね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:17:07.42ID:hDMOmrAD0
>>50
勿論そうだけど、落としたからと言って事故が必ずしも避けられるとは限らんぞってレスな
この手のスレってすぐに事故があると、被害者にも落ち度があるに違いないとか注意してれば事故にあわなかったとか
言うやつがいるからね(勿論、あんたがそういうタイプだとは言っていない
だからこそ「問題は」と書いた
そこまでしても事故る時は事故るから怖いよねって意味)
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:19:36.29ID:y1rPNebs0
ルール守って殺されるよりルール破って五体満足で過ごす方がいいよな
自分の優先捨てて右折車に行かせる心理は自然だ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:19:42.43ID:vtr5+m8T0
バイクでカーブを抜けた先に細い横道に入ろうとして道路を塞いでた車がいてぶつかったんだよな
体の中でゴキッて音がして気がついたらベッドに寝てて周りで人が泣いてた
俺は普通に起きて声をかけたんだけど誰も気付いてくれなかった
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:20:44.79ID:wujBoinu0
ドライバーの8割は自分以外はモノだと思ってんだよ
クルマ運転してたら世の中無神経な人間だらけなのがよくわかる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:20:46.28ID:/Hm50qiL0
>>199
自分に落ち度が無いんでって考えは意味ないよ
バイクに乗るなら対向車の目線や後続車の確認を徹底しないといけない
自分が悪くないからって言っても被害に遭ったら意味ないでしょ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:21:02.56ID:dN7JrETE0
バイク販売できないように法律作ってできればいいのにね(・ω・)
バイク用シートベルトみたいなの作れないのかなぁ、右折直進の事故で自分の身が飛び飛び出したんでしょ?(・ω・)
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:21:45.24ID:30vjAOsx0
>>177
常識的な速度とは停まれる速度でしょ
子供が飛び出しても停まれる避けられる速度で走ってくださいな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:22:34.59ID:2ngF8tYp0
小さいモノは遠くにある様に見える

こんな基本を時間が経てば人は忘れる、
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:23:31.25ID:B4btX/nX0
右折と直進はタイミングが個人の判断になるから
人間は完璧じゃない以上は

右折車と直進車の事故は起こり続ける

信号機システムを変更して直進だけ、その後に右折だけに段階分けした方が良い
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:23:32.65ID:ftAVAhsz0
また右直事故か
バカ女はほんと安全確認しないからなあ
いくらバイカスでもかわいそうだわ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:24:29.46ID:6nKvivAD0
普通に考えて右折車の過失の可能性が高い
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:24:45.43ID:2ngF8tYp0
>>210
この年齢だと経験不足から危険が予知出来なくて
無茶する可能性もあるんだよな、怖い目に遭ってないと
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:24:45.50ID:Uk3kjcO20
これだけは言っておく
直進車の邪魔はするな
話はそれだけだ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:24:59.79ID:fTC85oOn0
バイカスとかチャリンカスとか言われるが自転車もバイクも経験あったうえでの車乗りが一番信頼あるわ
バイク自転車一切経験ない車のみの奴が一番怖い。んで気持ちはこのゴミチャリがゴミバイクがってノリだからな。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:25:18.88ID:TvXR8LMJ0
ホントにバイク乗りってバカだと思う
乗用車が事故の加害者になるのを避けるためにバイク避けてるだけなのに
自分が偉いから避けてると勘違いしてるw
事故ったら自分の胴体がちぎれるのよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:25:54.08ID:6nKvivAD0
>>208
バイパスで止まれる速度でなんか走れねーよw
時速20kmで徐行しろってか?w
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:25:55.25ID:pJm8iJi50
>>214
片側一車線だと右折待ちが先頭にいたら、たとえ対向に車なくても一信号待たされることになるけどいいのか?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:26:04.83ID:60z43Znf0
バイクは申し訳なさそうに走れよ
公道で生かしてもらってるだけの雑魚なんだから
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:26:25.01ID:6PjdXvIG0
オートバイに特に感情はないんだけど、なんであんなにエンジン、ブロブロ、ドドドドうるさいのかしらね?周囲に対して嫌がらせのように吹かしてるんだけど、構造的に静かに走れない乗り物なの?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:26:57.73ID:OeWeBQIg0
今日免許更新講習でも話してたわ。バイクは小さいので遠近がわかりにくいから気をつけろって言ってたな。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:27:00.50ID:rqDrBRda0
右直はかなりの確率でバイクを認識していないと研究結果で証明されている
スピード落とさずに交差点に突っ込んでいくやつは
たまたま運が良かっただけと肝に銘じるべき
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:27:16.62ID:JOigwOVE0
>>220
それだよな
二輪乗ってる奴はちゃんと意識するからな
車だけだと「二輪うぜぇ」「弱いくせに調子乗りすぎ死ね」だもんな
危険だわ車しか乗れない奴ら
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:27:17.68ID:p7JheEaW0
当然のように停まってる車の間を走る奴とか
曲がりそうな車いるのに減速しないで突っ込む奴とかおるんやから
バイクは禁止にした方が良くないか?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:27:28.24ID:W7xQ89Uv0
右折車が出てきたら バイキのステップから高くジャンプして1回転し着地
常にそのくらいのイメージしてない奴はバイク乗るな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:28:02.90ID:SYq78mNGO
バイク乗りだが直進が優先だが右折車が強引に曲がってくることを想定して交差点は必ずアクセル回しすぎないことが大切 減速していればぶつかっても死亡じこにはならなかったかも知れない
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:29:07.20ID:5uOFCXiY0
バイカス逝ったあぁ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:30:00.35ID:4F5NiZYV0
>>221
雨の日にバス通勤しててバス停に停まってるとこに左折してきたカワサキの古い400が曲がりきれなくてバスの後ろに衝突、若いライダー投げ出されトレーラーに轢かれて胴体だけ転がってるの見てもう自動二輪乗れないなって思った、ちょうど大型二輪免許でも取りに行こうかなって思ってた時
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:30:59.15ID:a+bFTlI70
>>2
だから車運転してると自転車よりもはるかに邪魔な存在
渋滞気味だとすり抜け放題してくれるし、後続走ってるときは
転倒されたらこちらを事故に巻き込むしな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:31:12.24ID:RMIueTpw0
>>229
それはそうなんだが同時にまともなドライバーとクソみたいな運転する奴の振れ幅がもっとも多い車種って感もある
平均点はそんなに悪くないけどクソドライバーのクソさ加減がね…プリウスや軽よりもクソな運転する奴が多すぎる
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:31:23.93ID:e4J2SnOp0
こんなの運だから
どんなに運転上手くても気をつけてても相手が突っ込んできたら死ぬんだし、かもしれないと思うだけじゃ防げないしそうなったら諦めるしかない
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:33:22.16ID:2mSwRFQ10
>>220
ほんとそれ

二輪免許持ってる奴の四輪の運転って全然違うもんな
バイク乗ってるともう一目瞭然
あーこいつ二輪免許持ってないわってすぐ分かるw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:33:44.31ID:ojvtqFY10
>>1
この季節の夕方6時はもう暗すぎてバイクなんて乗っちゃいかん時間や
20歳じゃ分からんし、もう遅いか
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:33:51.03ID:t5Zkg5p+0
>>233
大型のスポーツバイクとかイキってめちゃくちゃ飛ばす奴が居て、そのままの速度で交差点に突っ込んで、曲がり始めた右折車と衝突なんてよくある事故なんだよな。とにかく加速が良いから視認性される頃にはすでにぶつかってるし、大体の加害者はバイクが突然現れたと言う。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:34:12.28ID:Afi+sGM90
>>208
20キロでも壁にぶつかったら死ぬよ人間
なっとくいかないなら自分で試してみろ 
車の飛び出しは殺人行為
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:34:56.07ID:z4BCeXhh0
車だけしか運転出来ないマンとかバイクだけマンは両方下手くそな上に阿保だから仕方がない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:35:38.23ID:/Hm50qiL0
>>242
加速は車の方が速いぞ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:35:55.00ID:dCEeVLMj0
>>207
バイクに体固定したら事故で転倒した際にバイクに体が引きずられるから余計に危ない。
この時期になると防寒でハンドルカバー着ける人がいるけどあれも危ない。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:37:38.91ID:ypukS7150
右直バイク事故の原因として距離感つかめないとか小さいからとか言われてるが
右折車側の「もし当たったとしても自分側は死なない」という自分の事しか考えない人格が原因だと思う
一発免取くらい厳しくしないとこれからも減らないだろうな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:40:24.46ID:zoxc9iHu0
>>249
相手死なせたら免停数年くらい?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:40:55.43ID:mG9fXi2B0
バイクで60km/hが無謀

原付の30km/hは正しい
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:41:30.58ID:b6Wgs6Le0
サンキュー事故か?
二輪はクソ運転が多すぎて、サンキュッっても全然同情しない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:41:32.60ID:nTJ3iaST0
>>229
その通り。
それとバイク乗りは、自転車にも車にも乗らないと完全に思いこんでる奴が居て笑える。あれって一体何なんだろね?

こっちは長年ずっと仕事で車に乗ってるのに、日曜ドライバーみたいなヤツに上から目線で物を言われるのが不思議でならん(爆笑)
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:42:54.13ID:RMIueTpw0
>>245
言いたいことはわかるよ。
けどかもしれない運転ができてないやつに限ってそう言い訳するからリトマス紙になっちゃうのだ。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:42:56.56ID:b6Wgs6Le0
そういえな今日、環七でウーバーイーツ(笑)の原付が追い越し車線走ってたな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:43:51.50ID:nTJ3iaST0
>>249
言えてるな
同じ条件でも相手がランクルやトラックならビビって無理しない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:45:18.31ID:idivWoiH0
バイクと右直起こすの女が多いな。どうせ無理なタイミングでも向こうが止まってくれるだろうっていう奴だったんだろ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:45:26.82ID:mUEZfBVn0
オートバイ(20)
先入観だと
こいつが悪い
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:45:58.54ID:RMIueTpw0
見えないとこから出てきて右折車に衝突するほどの速度で走って止まれないってそれもう完全にスピードオーバーでしかないんだが。
四輪車の後ろについて追突しない速度で走ってりゃそんなこと起こりようもないだろ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:45:59.26ID:b6Wgs6Le0
ガチでサンキュー事故は二輪に乗るなら覚えとけ

トラックは初動が遅いから、交差点でパッシングで右折車に
「お先にどうぞ」と促すことがある

トラックが動かないのを見て、「ヘーイ、ノロマトラック野郎め!!ガチゴミ!」と
イキって左を抜くと、右折車にやられる
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:48:25.56ID:RMIueTpw0
>>265
関西に多い無理な右左折
底辺バイクに多いイキリ運転
ベンツに多い尊大な態度の運転
女に多い変なタイミングの行動

これが合わさるとだいたいこういう事故になる
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:49:04.73ID:fTC85oOn0
元バイク乗り、現役バイク乗りなうえで車乗り。信用できる。
チャリ乗り、たとえママチャリであろうとチャリ乗りなうえでの車乗り。信用できる。
バイク経験なしで自転車も経験なしもしくはガキの頃だけで大人になってチャリ乗ってない車乗り。一番信用がない。
だがなぜかチャリカスwwwバイカスwwwと攻撃的で運転が上手いアピール。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:49:11.26ID:Dk1nGD1k0
バイカスは車間とれ。あと高速ですり抜けるな。停車中の軽に自らぶつかって死ぬくらい弱いんだからよ。基本アタマの弱い人の乗り物だよ。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:49:17.78ID:b6Wgs6Le0
>>269
それはマシン性能と本人の腕次第
が、交差点進入時は速度を落とせ、これは鉄則
事故はほぼ交差点で起きている
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:50:16.38ID:94ZwCSHA0
今回の件がどうだかわからんが、ライダーが嫌われるのは歪んだ交通弱者優先ルールがあるから仕方ないわな。
元々ルール守らず追い抜きするし、どう見ても左折車に対する追突でも巻き込みとか屁理屈でドライバーが悪くなるし。(ドライバーに一定の過失があったとしても適正な車間を空けないか並走してるライダーの過失が大きい)
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:50:27.33ID:pJ1fcIul0
>>1
右折車じゃなくてわざわざ右折していた車って書いてるのはなんでだろ
バイクが車の横っ腹に突っ込んだってこと?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:50:29.49ID:yq6q0EYk0
シャキッと咲かせてみせましょう〜(アワワワッ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:51:02.57ID:DpyN2JIB0
まーた右折か
みんな急いで右折するのなんでなの?
対向車が全部いなくなってからゆっくり右折すればいいじゃない
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:51:15.65ID:jZS4Yi910
>>271
これ何度か出てきてるが
車乗れる年までチャリ乗ったことないやつって相当なレアケースだろ
このスレに何人いることやら
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:51:35.01ID:b6Wgs6Le0
>>280
右直事故は交差点事故の王様
頭が高いぞ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:51:40.82ID:Aocc0Gli0
直進2輪が道路の左端走ってたかもしれないから
対向4輪からなおさら小さく見られんだよ
2輪だから左端走らなきゃって馬鹿の一つ覚え今すぐやめろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:53:35.65ID:b6Wgs6Le0
>>283
ま、これ、読む限りでは、おそらく典型的なサンキュー事故なのよ
右折車両は譲ってもらった弱みがあるから徐行を忘れて急いで右折、
車の陰から飛び出す二輪とヒットする
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:54:25.84ID:NNEB7iqj0
右折車と直線バイクの事故って異常に多いけど、なんでバイク乗りはかもしれない運転しないのかね
自分の命と引き換えにするほどの事じゃないだろ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:55:01.32ID:RMIueTpw0
>>275
優先だからって制限速度目一杯まで出していいわけじゃないぞ。
特に交差点は法律上「できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない」ところなわけ。
減速せずに突っ込んで死にましたみたいなのは迷惑なだけでなくそもそも違法なのよな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:55:43.96ID:J7DYUdb20
右直バイク事故の直後を通りすがりに見たことあるがライダーの胴体はうつ伏せなのに顔が空を見上げてるフクロウのような状態だったな。安全運転しようと思ったわ。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:56:23.43ID:b6Wgs6Le0
二輪も四輪も、ガチで交差点だけは気を付けてくれよ
明日も運転したいだろ?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:56:35.38ID:Afi+sGM90
>>269
ヘルメットが衝撃に耐えるのが35キロ以下
人間は転倒しただけでも死ぬし2階の屋根から
落ちてもほとんど死ぬね 
あれは地表で30キロぐらい出てる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:58:21.58ID:eLgL+kq10
いい加減バイクを禁止にしろ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:58:36.44ID:RBOYb0NP0
ノロノロ走ってるわけでもないのに
反対車線に飛び出して爆音響かせて追い越していくバイク嫌い
そうまでしたって次の赤信号でおいつくのに
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:58:47.95ID:3eQuGPzL0
脇道を見かけるたびに徐行運転、右左折車を見かけるたびに徐行運転、対向車を見かけるたびに徐行運転w、そういうルールに切り替えるっていうならそれもいいなという話
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:58:49.01ID:94ZwCSHA0
>>285
これからは譲ることに罰則がつく時代になるかもな。
人でもこうやって無駄な事故引き起こすし、そこにAIが入ってくるから優先絶対ルールにしないと事故を減らせなない。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:58:50.19ID:ZdlUHvzN0
まあ自業自得
と同じライダーだけど思う
リスクをしょって走るのが我々の宿命
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:59:21.60ID:b6Wgs6Le0
>>290
右折待機時、対抗にバスがいて、
「うち遅いし無茶な運転できないんで、お先にどうぞ」とパッシングして促してくるわけだ
待機姿勢の奴って、想定外の事態に弱いし、同時に恩を売られることに慣れていないから

「お、おう、おう、サンキューサンキュー!」と、譲ってくれた奴のために
急いで右折を終えなければ、と焦り、陰から飛び出てきた二輪とHello, Goodbye

これがよくあるサンキュー事故である
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:00:59.83ID:RMIueTpw0
>>299
名古屋は割とそうなってる
変な車が多すぎて自衛するしかないので…
ただそのおかげで事故率は実際そんなに高くないんだよね
事故率は関西の方がヤバい
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:01:17.45ID:BOnze9Rk0
>>303
自転車の死亡事故なんてザラにあるし歩行者同士ぶつかって婆さんが骨折ったなんてのもたまにあるけどな
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:01:48.45ID:V+M6HE9z0
どう頑張ってもバイクじゃ車に勝てないんだから直進だから安易に突っ込んじゃ危ないよ
相手方が悪くてもバイクじゃ耐えられないから
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:02:24.68ID:vyzJfezD0
>>305
車同士はぶつかっても死なないだろうし既存のままで、二輪のように遠近感が分かりづらいということも無いだろうし
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:04:28.69ID:b6Wgs6Le0
>>307
俺は愛知県出身だが、トヨタ従業員の父の運転は凄かった
車酔いしやすいから助手席にいる俺に、
将来のためを思ってか色々教えてくれるわけだが、

「入れてくれないときは取りあえず鼻先を突っ込むんだ、そうすれば譲ってくれる」
「中途半端に車間を開けておくと無理やり突っ込んでくるから、車間を詰めるのは重要」
「ウィンカーを出すと車間を詰められるから、ギリギリに出しながら入るんだ」


あの教えは、三河と尾張でしか通用しないものだったと今では確信してる
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:04:46.12ID:Afi+sGM90
>>309
書き間違えたな
死亡事故がほぼ0になるだね
クルマの当て逃げはバイクの単独事故で処理されてるから
度々交差点で目撃情報を求める看板が出る
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:05:11.44ID:cQpcv/ZD0
>>280
馬鹿マンコはクラクションされると
びびって右折するから
されても対向車にバスがいたら死角から
直進車両が飛び出てくるので煽られても
不動の心で右折しない頑固さが必要
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:07:28.68ID:b6Wgs6Le0
右直事故は、どっちが横から突っ込んだかで過失割合変わるからなぁ
前方不注意(自分の進行方向でぶつかる)が一番悪い
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:07:45.90ID:mZnEJDvv0
目の盲点に、バイクが入っていたとか無いのかな?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:07:50.83ID:RRzJe21N0
バイクは気を付けないとね
右折では100%完璧行けると思うまで待つようにしてる
うしろのじいさんにクラクションならされても待つw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:07:52.29ID:ctwXHymR0
河内長野に音楽家とかそんな立派な人はいないだろ?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:08:43.94ID:ThBiE65i0
>>7
俺も20年前にリッターバイク乗っていたときはそうしていた。
まともな駐車場が確保できないため
バイクやめた
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:08:54.10ID:b6Wgs6Le0
>>319
車の陰から飛び出てくるバイクって鉄板ネタだからな
バスの前方から道路を横断する老人と同じくらいの鉄板ネタで、
それはもう警戒してない方が間違えてるレベル
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:09:21.36ID:3eQuGPzL0
>>313
話にならんな
今はそんな運用しとらんだろうが

「ほら、脇道に出たがってる車がいましたね、あの車、今回はたまたま出てこなかったから事故になりませんでしたけど、もしすっと出てこられたら、事故になっちゃうタイミングってありますよね、だから、脇道に車がいたり、いるかもしれない時には、普通のスピード出しちゃダメです。毎回徐行運転しなくちゃ」

なんて聞いたこともない
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:09:43.33ID:c+Rn/pOQ0
このまえ、新宿の交差点の事故動画あった 
二輪側が、大半怪我する 
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:10:22.09ID:cQpcv/ZD0
教習所で右折の複雑さは教えないからなぁ
とりあえず316の俺のレス読んで
現場をイメージできないマンさんは免許返上しとけ
あとバイクも黄色は渡れするなwwwww
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:11:41.09ID:b6Wgs6Le0
>>325
俺が取ったころの教習所は、「いかに交差点が危険か」、全力で教えるものだったよ
そのせいで、俺は若葉マークの頃、ビビッてデカい交差点の真ん中で立ち往生したよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:11:58.94ID:a1Zy1XQP0
横浜でもバイクと乗用車の大事故があったじゃない?歩行者含めて8人重軽傷っての
乗用車の運転手が逮捕されたよね
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:14:37.57ID:Q/g72SVE0
>>1
また女か・・・と思うけど、確か右直事故の右折車ドライバーの男女比率って
ドライバー全体の男女比率を考慮に入れても男性ドライバーのほうが多いんだっけ?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:14:40.42ID:+pIcAoIf0
見てないだけでなく、バイクの接近速度を読み誤っていけると思って右折する四輪多い
右折車を見るとそういう奴かもしれないと思いなが即ブレーキをかけられるような
体勢にして減速気味で通過する
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:15:11.29ID:h5gc22MU0
ここのバイク死ね、自転車死ねって叫んでる類のやつなんだろうな。
ネットの書き込みを調べて、その手のやつだったら殺人で起訴した方が良いね。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:15:23.40ID:7Gkba9HE0
>>127
そこらへんは難しいよ
あのνガンダムに匹敵する性能にまでになったジェガンR型ですら、頭をサッカーボールにされるくらいCVの新型の速さに対応できなかったからね
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:15:33.52ID:cQpcv/ZD0
>>327
立往生はいいんですよ
止まってる車両を周りが避けるだけ
後続車に煽られて自分の判断を見失い動いたり
対向車の死角からの飛び出しの有無を勘に頼ると危険

お互いその感覚を維持してゴールド死守しましょう
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:15:43.10ID:b6Wgs6Le0
>>332
道路の鉄則は、「自分以外は訓練された猿」だよね
やらかす可能性を常に想定して、アンテナを張り巡らせてる
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:16:15.78ID:ye0bq3Ux0
こいつはまあ結婚してないだろうから不幸だが
そこそこ年行ってりゃ事故死すれば賠償で家族にそこそこ楽させてやれるだろうし悪くはないよな
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:16:23.35ID:RMIueTpw0
>>331
結果論みたいなもんじょないかな
右折に限らず女は下手くそ型、男は過信型の事故が多いので取れる対策もそれぞれ別になるんだよな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:16:56.69ID:FjMjoUs80
バイクが突っ込んだのが車の側面前方なら車が悪い
側面後方ならバイカスがちょっと速度落とせば回避できた事故で
むしろ車が被害者だな
優先は俺様の方だぞーってイキるのもいいが万一事故って死ぬのは弱者様扱いされてる側なのだから
死にたくなけりゃ不本意でもブレーキかけたりアクセルちょっと緩めて速度落とすことも大事
ルールで優先されてるってのは事故った時にそっち側の方が死にやすいという現実が在るから
ってのを歩行者様やバイカスはもっと自覚したほうがいいと思う
死んだら人間終わりなんやで?
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:16:59.31ID:EiJWshxb0
すり抜けしようとするバイクって
なんで加速すんの?

わけわからん
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:17:14.95ID:3sJd4lEL0
どーせ猛スピードで車の陰から交差点に侵入したんだろ、じゃないと普通は死なない
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:18:12.01ID:b6Wgs6Le0
>>335
慣れてくると分かるんだけど、
初心者で立ち往生やらかすと、完全に晒し者感覚になるんだよねw

あきらかに交通の流れに乗れなかった恥と、
通行するドライバーも全員笑ってるだろうな、という恥辱で変な冷や汗が出て、
冷静な判断力が4割頭程度まで落ちる

若葉マークに優しくなった理由である
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:18:33.39ID:h5gc22MU0
私は悪くないのババアドライバーも怖いよな。
あのババア、右折で前の車が右折したから前も見ずに右折車について行ったんだっけ。
裁判でも無茶苦茶な主張してたらしいな。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:18:59.32ID:xwqgzKAQ0
右直はよくあるけど街中で死亡するケースは少ないんだよな
バイクは法定速度をはるかに超えるスピード出してたんじゃないのか
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:19:06.34ID:RMIueTpw0
>>341
関東だと逆走チャリほんと多いからなー
あれでも轢いたら二輪四輪が割合の大半を被る+人身事故扱いは免れないことになるわけだけど
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:19:24.78ID:Afi+sGM90
>>332
バイク乗りみたいだね
前の車を盾にして走るといいよ
白バイは赤色灯つけて回避してるけど
時々サイレン鳴らすかマイクで怒鳴る
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:22:31.09ID:h5gc22MU0
私は悪くない系? 最悪だな。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:22:37.23ID:0EAieuoF0
>>350
足で走っても出る速度で草
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:23:41.76ID:b6Wgs6Le0
>>350
ちゃんとしたフルフェイス被ってれば20km/h程度なら生命は耐えられるんじゃないかな?
乙武さん状態になってても、生きているだけでいいのなら…
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:24:20.74ID:b6Wgs6Le0
>352
出ない出ないw
ママチャリの全力漕ぎが15km/hくらいだ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:24:24.35ID:3i1NamjH0
>>3
それ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:24:59.66ID:h5gc22MU0
私は悪くない系でババアが複数乗ってるケースだと
信じられない言動を吐くらしいな。
横たわっている瀕死の被害者に罵声を浴びせる事まで
やるからな。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:25:18.82ID:3eQuGPzL0
「ふつーに走ってるだけで過失言われる時代になったで、免許返納するでよ」
「いや真に受けないでくださいよー」
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:26:42.93ID:ASeEnKM40
日曜日は気をつけて、下手くそどもが強気な運転してるから
あ、死んだ人間もそうかも
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:26:51.94ID:gT5OOHVx0
すばらしい。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:27:16.26ID:Afi+sGM90
>>353
メットは35キロ以下で外傷を防ぐ
骨はもっと弱い
横から飛び出したクルマに胸をぶつけて死ぬのが
死亡原因第2位、頭と胸で50%超えてたかな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:28:17.50ID:h5gc22MU0
女様ドライバーは本当にヤバい。
足轢いて知らん顔するJDとか。
あいつらおかしいというか異常だわ。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:28:53.99ID:b6Wgs6Le0
フツーに走っちゃダメなんだよね
ヘタクソ、飛びだし、老人、飲酒運転、そういうのと遭遇しても事故を起こさない運転をしないと

つまり通常のドライバーは、理不尽なオレオレ運転に気を付けて走らないといけない
言い換えれば、身勝手なバカのほうがぶいぶい言わせられる理不尽世界

が、その身勝手同士が出会ってしまうと……

南無阿弥陀仏……
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:29:45.22ID:xwqgzKAQ0
現場の山手幹線は交通量が多いが流れも早い
この交差点は右折レーンが無いから右折待ちは右車線を塞いで停車している形になる
この状態自体が危ないから、音楽家は早く右折しないとと焦りがあっただろうな
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:30:09.24ID:b6Wgs6Le0
>>362
まじか、関節のプロテクターって自損対策なのか
二輪取ったときには「これで安心だぜえ!」と調子に乗ってた
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:30:26.94ID:jithpZjq0
>>354
100m約17.5秒以内で超えるぞ?
普通に出るわw
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:30:29.31ID:22LAC3fh0
>>363
マジそれよな
生身の人間が数十キロのまま交差点に入ってくるの、
「よほど他人を信じているんだなー」か何も考えてないバカのどちらかだよなww
毎日どこでも見る光景ではあるがけっこーやべーよな。
まともな頭があれば車だわ。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:34:40.54ID:tk1RFp8P0
>>74
交差点進入で減速すると車間が空くので無理やり右折するアホがいるので加減が難しい
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:34:45.98ID:+3dQo1a30
バイク乗りたいけどこれが怖いんだよなあ
一発アウトって印象がある
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:34:51.22ID:b6Wgs6Le0
>>372
そのパターンは、「二輪が己の加速を過信したケース」だな
さすがに四輪を見落とすことはそうそうないし、
「俺ならこいつが突っ込む前に行ける!!」 → 無理でした
というパターン

とはいえ、普通は四輪側が「糞バイクめ」と思いながらブレーキを掛けるわけで、
過失割合は現場次第かと思われますが
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:35:35.51ID:Afi+sGM90
>>369
膝ひじグローブのプロテクターは受け身を取るのに重要
ちょっとした転倒事故なら歩いて帰れる
革とか頑丈な繊維で出来たらライディングスーツは
摩擦に強く滑っていくと致命傷を避けられる
レースでよく見るシーンだけど
この前のマルケス見たいに体が浮いて落ちるとあぶないし
公道は運が悪いと対向車や電柱と衝突する
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:36:11.20ID:3eQuGPzL0
「20キロしか出ないなら、通勤に使ってられんよね」
「税金も保険もかかるしね」
「こりゃうちもいよいよ電チャリ生活かー」
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:37:22.31ID:H9Uv0ofP0
右直事故に出会う可能性は高い…安全性が高い最新の車なら無傷でもバイクは防護服着なんかで保身しても所詮生身だから職業ライダー以外はもう乗らない事やね。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:37:50.43ID:b6Wgs6Le0
>>379
プロテクター、非常に有効で、各種衝撃を軽減はしてくれるんだよなぁ…

ただ、死因は胸部への衝撃だと聞いてしまうと、
二輪取ってはしゃいでた頃の俺に「お前突っ込まれると死ぬぞ」と教えてやりたい
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:38:42.37ID:5RLM/7VB0
どっちが悪いじゃなく、ぶつかって痛いのはバイクなんだから
自分の身は自分で守れ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:38:47.17ID:xwqgzKAQ0
両方乗ってれば分かるが乗用車とバイクじゃブレーキ制動力が全然違うからな
車は気付きさえすれば急停止も出来るがバイクは本当に止まれない
気付いても時既に遅しで突っ込むか回避しかない
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:40:25.15ID:tAJfKR7X0
制限速度で走ってればたとえぶつかってもまず死なないよ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:40:48.83ID:b6Wgs6Le0
>>384
まったくその通り、返す言葉もございません

加速が凄いスポーツカーや二輪が、己の加速性能を信じて突っ込んで、
対向車にブレーキ踏ませるあるある、そういうのもあるので、
右折はガチで事故の素なので慎重にやっていただきたいと

逆に左折は、左から来るバイク、自転車を巻き込むケースが多いので、
とにかく神経質に左側をみるべし、と
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:41:19.14ID:oxZ4BQ480
>>1
河内長野からなんで
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:42:55.42ID:uLIXsDAJ0
二輪は40キロからのブレーキングは5メートル程度。
自動車と違い一瞬で停止できる。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:43:20.56ID:cAXCRhVX0
マジでバイク乗りウゼー
近所にバイカーが住んでるが
寒い時期になると毎朝アイドリングしてから
走るのもウゼー
殺したいわ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:43:58.71ID:Afi+sGM90
>>387
そう思って殺したなら故意ってことになるね
死ぬと解っていて進路妨害したんだろう
未必の故意ってやつね
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:44:02.34ID:3eQuGPzL0
「制限速度で走ってても、20キロ出してたら過失とられるらしいぞ」
「保険も下りんのやろなあ」
「保険入る意味ねーな」
「義務やないの」
「もう払わん」
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:44:02.71ID:FjMjoUs80
>>389
もう例えが車バイクの右直事故からかけ離れてきて無茶苦茶になってきてんな
兎に角バイクは悪くないの車が悪いの!したくて顔真っ赤にしてない?
ちょっと水でものんで一息ついたら?
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:44:30.35ID:YtL7k2r/0
遺体は見つかってないし、洞に入った痕跡も不明だしな。よってそもそも洞には行ってない。別の場所で何らかの事件がおきたんだろ。
洞窟を捜索、これがそもそも無駄だった。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:44:48.09ID:s2zSxUst0
>>377
普通の車程度で走れば決して危ない乗り物じゃない。
慣れないうちは更に予測予測で運転する。
交差点に進入する時右折車が見えたら「あぁおばさん突っ込んで来るな」とスピードを5~60キロまで落とす。
これだけで殆どは回避出来る。

人生の中でやりたい事はやるべき。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:44:52.86ID:xwqgzKAQ0
この道をバイクが40kmで走ってるわけないだろ
原付ですら60km以上出してるぞ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:45:14.93ID:ybjq7UKo0
詳しい状況はわからないが普通は右折の車が悪い
ただバイクは車体が小さくて見落とされがちなのでそのつもりで運転しないといけない
特にスピード出してたら法的に右折のほうが悪いとしてもバイクは自業自得なところもある
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:45:39.20ID:b6Wgs6Le0
>>394
うちの近所のバイカーなんて、ミュージックを大音量で流してんだよね
停車後、エンジンを切るまで点けっぱなしで、近所にガンガン流れるんだよ

ムカついて、忘れたけどTMRか何かで俺の知ってる曲だったとき、
すぐに部屋の窓を開けて全力で一緒に歌ってあげたら、
その時だけはすごい勢いでミュージックを止めた
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:46:39.35ID:JOigwOVE0
まあいくら優先でもバイク側が警戒してないと死ぬのが現実なんだよな
特に街中は
それを車しか乗らない奴に言われたくないがな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:47:31.42ID:D9ryotWM0
河内長野の音楽家ってなんや
SAYAKAホールとかフェニーチェ堺で演奏とかしてるようなクラシック系演奏者?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:47:43.93ID:Afi+sGM90
>>397
優先道路を青信号で走って
死ななければならない正当な理由があったら教えて
ココで車を擁護してるのはルールを知らないか
守る気がない奴ばかりで怒っているw
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:47:46.54ID:uLIXsDAJ0
35歳女という時点で、見苦しく言い訳するに決まってる。
私が直進してたらバイクが右折してきたくらいのことを平気で言う。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:48:41.12ID:b6Wgs6Le0
>399
すり抜け運転に励むクソ二輪が危険なだけで、
普通にルール通りに運転してる二輪は通常レベルの危険度だからね……
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:48:58.49ID:uLIXsDAJ0
俺の知ってる35歳音楽家の女と言えば、ヤマハ音楽教室の先生だ。
たぶん体重が100キロくらいある。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:51:03.18ID:D9ryotWM0
>>369
俺がそうだけど恥骨にヒビ入ったくらいで全く立てなくなるんだから骨なんてそりゃカルシウム食ってようが脆いよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:53:14.93ID:y+9f2mYP0
やっぱり、バイクは危険だな
こういう事故では、生身でダメージを受けなければならなくなる
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:53:48.10ID:nx++j1k00
右折って事は、教習の教科書にあるお手本どおりの事故か
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:54:50.75ID:rhxqC3/Q0
直進してるトラックの後ろにピッタリくっついた原付が右折車とぶつかってるのは見た事あるわ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:54:52.91ID:b6Wgs6Le0
>>411
四輪の陰から二輪が!ってサンキュー事故パターン、俺の時代には習ったんだよね
もうお手本通り
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:56:13.86ID:b6Wgs6Le0
いやまじで、教習所はバカにしたらあかんよ
今までの教訓から可能性の高い事故のパターンを教えてくれるわけで、
居眠りせずに真面目に受けるべき
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:57:08.35ID:xwqgzKAQ0
右車線を50〜60kmで乗用車が流している隣りで、左車線を70〜80kmでバイクが追い抜いてきた
ちょうど乗用車が目隠しになってバイク乗りも音楽家も互いがよく見えなかった。こんな感じかな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:57:58.64ID:Qq3LcWuh0
>>7
これ。
深夜に国道一桁を通るけど、ダンプカーが100km/hぐらいで追い抜いていって、信号無視も当たり前。
他車を全く信頼していない
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:58:10.17ID:Ja+MzaI10
神奈川県警の白バイも突っ込んでいたな
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:58:33.24ID:b6Wgs6Le0
>>416
乗用車が流れていたら、右折車は動かなかったはず
つうことは、信号の変わり目に右折車に進路を譲ったら、
左から空気読めないバイクが突っ込んできて……という典型的なサンキュー事故だろう
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:59:20.42ID:uLIXsDAJ0
横断歩道で歩行者を優先する車は居ないからな。

法律を守る気が無い。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:59:58.12ID:xwqgzKAQ0
いずれにせよ、このバイク乗りは免許取り立てな気がするぞ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:00:05.45ID:Wni3AieN0
>>9
逆に自転車だと待たれることもあるがな
自転車そんなに速くないのに。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:00:44.85ID:uLIXsDAJ0
どうせ女のことだから、二輪が止まるべきだと思ったんだろ。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:01:09.14ID:FjMjoUs80
>>421
まあ死亡事故なのに車側が逮捕されてない時点でそれじゃろねえ
音楽家の女性ってのが上級でもない限り、普通は被害者死亡した時点で留置されるでな
錯乱して逃亡したり変な事しないように。って
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:01:17.37ID:b6Wgs6Le0
>>422
俺は超律儀に守ってるけどな

信号のない交差点で歩行者が渡ろうとする素振りを見せていたら一時停止する
そのせいで、タクシー待ちや立ってるだけの婆ア相手にも止まって後続車をイラつかせてる
とはいえ、まぁ、ルールだからな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:01:47.53ID:3eQuGPzL0
他車を信頼しないなら、対向車に突っ込まれるかもしれないし、止まったら掘られるかもしれないし、どうやって運転したらいいのかわからないよな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:02:43.33ID:uLIXsDAJ0
レディファーストのはずだったのに、二輪が止まらなかったパターンだろ。

これは車が悪いわ。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:02:46.44ID:DbVQKpsj0
>>148
禁止になってないだろ
電動バイクが走りまくってる
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:03:38.46ID:oxZ4BQ480
>>400
俺は車で40km出して事故ったことあるが
それでも相当な衝撃だったぞ

バイクなら40kmでもアカンやろ
まして60kmなんて
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:05:50.88ID:uLIXsDAJ0
典型的右直事故だから、女は全裸で詫びるしかないんだよ。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:05:52.61ID:DbVQKpsj0
>>400
今の時代60km以上出る原付って無いだろ?
昔の2ストなら出るが新車で売られてるものなら無いはず
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:05:57.07ID:b6Wgs6Le0
>>433
よく生き残った!
物理学的に考えると、衝撃は速度の2乗だからな
何か起こりそうなときはとにかく速度を落とす、これが鉄板
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:06:35.05ID:FjMjoUs80
>>422
今は知らんがちょい昔にツベとかに挙がってマスゴミも取り上げてたが
歩行者おるからと横断歩道前等で止まったら後ろからDQNカーや老害軽トラが
何止まってやがると反対車線から速度上げて止まった車抜いていこうとして
横断者と事故起こすとかって動画あったじゃろ?
アレを現実で目の当たりにすると横断者居るからと停止するのに躊躇うようになる
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:08:06.74ID:S2ZlxbEg0
>>7
いくら相手が悪くても死ぬのはバイクだからな
正しい選択だよ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:08:53.86ID:xwqgzKAQ0
>>435
原付二種は一応100km出るよ
見た目は小さいけど普通に速くてスイスイすり抜けていく
神戸はバイクが多いから周りも慣れてるな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:09:11.25ID:DbVQKpsj0
>>436
車で40kmで事故って死ぬ方が難しいだろ
今の車はそれぐらいじゃ死なんようにできてる
40km同士で正面衝突なら結構やばいかもしれんが
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:09:13.95ID:uQV5Hie30
国道で単車のアホが左右両方から同時に追い抜いてった
カワサキの2台死ねばいいと思うよ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:09:35.03ID:b6Wgs6Le0
>437
そのパターン、教習所で習った

ストレートなのは見たことが無いが、
バス降車老人が車道を横断するパターンとの合わせ技で、
バスが停止してる→速度を上げて追い抜こうとする→横断老人をヒット
というパターンがありそうで、いつもバスの横を通るときは緊張してる
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:10:03.54ID:oxZ4BQ480
灘区って坂多いとこやろ
なんで河内長野の田舎からこんなとこまで
ハット神戸で演奏会かって今頃何やってんねんw
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:10:44.44ID:ASeEnKM40
>>432
右折で出づらい交差点で、前が詰まってるのに真ん中まで出てきて塞ぐのは必ず女
意地の悪い迷惑生物
むしろワルそうなおっさんは行け行けってあけてくれる
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:11:33.63ID:xwqgzKAQ0
>>444
というかこの道を原付一種が走るのは危険だよ
それくらい流れが速い
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:11:56.81ID:b6Wgs6Le0
>>445
今までのパターンを見てると右折よりも左折おばさんがヤバい
ミセスたち、とにかく早く左折したい一心で、わりと交差点で追突しがち
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:15:03.93ID:oxZ4BQ480
>>436
いやーあれで俺の一生分の運を使い果たしたわw
また怖いことにバーさんの命日やってんな
バーさんに感謝やw

それにシートベルトエアバック様様やで
はじめてエアバックの世話なったわボンッて焦げ臭いんだな
ドアがガードレールに擦れてかなり熱かったの覚えてるわ

まあ車ですらあんだけのトラウマやからな
バイクなら生きてたらもう二度と乗れんわ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:18:23.50ID:b6Wgs6Le0
>>448
いやぁ本当に良かった
君の祖母は素晴らしい人物?霊? うーん、まぁ、素晴らしい何かだ
人間の命より大事なモノなんてこの世にはありません
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:20:55.65ID:oxZ4BQ480
>>450
あの事故で俺は目に見えない力を信じるようになったわw
謙虚と感謝を胸に日々生きております
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:25:04.88ID:BdOq5Ukp0
バイカスのすり抜け禁止にしないとう右直事故減らないぞ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:26:05.19ID:b6Wgs6Le0
>>452
右直は、カルガモ右直もあるからなぁ
前の車が右折したので自分も行けると思った!で突っ込んで、ガツンとやるパターン
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:26:30.73ID:mFxv5On10
まーん音楽家(笑)
道路上ではもっとも信用出来ない属
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:27:05.67ID:BdOq5Ukp0
最前車が停止したから右折開始したらバイカスが突っ込んでくるってよくあるよな
バイクも車と同様右追い越ししかできないように法改正しろ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:32:23.58ID:RRzJe21N0
>>453
右折するときはそのイメージが常にあるわ
完璧に狭くてバイクもチャリンコも無理ってところでもとりあえず隙間の気配を見るw
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:34:57.85ID:9obWPc140
つうか、女は速度の見切り、動き出しの見切りが悪すぎ
相手にブレーキ踏ませたら、それだけで違反なんだっての
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:42:04.92ID:gV3mLk3J0
随分と昔のニュースを持ち出して来てっと思ったら昨日か
その昔芦屋に住むお嬢様が神戸大学生と事故ってバイクの神戸大学生は亡くなったのだけど
お嬢様は保留中に留学しちゃったのがあったよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:44:34.67ID:j7Dh6cdO0
直進でスピードがのってる時に
右折車が強引に曲がってきたら
そりゃぶつかるわ
この音楽家はどんな運転したか知らんけど。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:45:22.18ID:5oKIHGSK0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近世以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:47:57.80ID:QstvMNKx0
ウーバーのバイク配達員て
こっちの自動車がウインカー出して左折しようとして
横断歩道の前で停止して待ってる時に
必ず車の左側から後ろからサーーっと追い抜いて直進していくよね?

アレ
なんで敢えて左側からすり抜けて行くの?
せめて右側から追い抜いて行くならまだわかるが
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:51:27.36ID:b6Wgs6Le0
>>464
だからさ、左折時には左に寄せて原付に左に入り込まれないようにしろと
教習所で習ったじゃろ?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:53:34.58ID:QstvMNKx0
目の錯覚もあるからな

あんなに遠くにいたはずのバイクが
右折する際には何故かすぐそこまで来てるしな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:54:08.99ID:fTvew8440
バイク禁止するか
バイクは過失扱いしてくれ
生身だから危なすぎ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:55:02.92ID:XqxmXGfq0
二十歳かまだ若いのに
バイクに乗るなっての命が幾つあっても足りない
ここは強く言わせて貰う
バイクにのる奴は馬鹿だ命を大事にしろ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:55:33.42ID:b6Wgs6Le0
>>470
法定速度を守る、orそこまで厳密でなくても実勢速度に合わせる
これをやってくれるだけでバイクも安全なんだが

残念なことに、クソバイカーは法定速度無視&すり抜け運転に励むのです
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:56:02.97ID:XqxmXGfq0
二輪は全部二段階右折に
でもハーレーとか無理かでかいしな
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:58:11.40ID:XqxmXGfq0
まあ直進優先だし交通弱者優先だから四輪が全部悪くなっちゃうからな
交差点では細心の注意を今更ながら払わないとね
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:58:40.70ID:QstvMNKx0
>>466
理屈ではそうなんだけどさ

運転の仕事してて現実に
敢えて狭い左側から突っ込んで
S字カーブのように車をすり抜けて直進して行くバイクが多いからさ

右から追い抜いていけばいいのに
わざわざ左側を選ぶ心理的要因でもあるのかなと
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:59:00.93ID:b6Wgs6Le0
クソ運転でも案外事故を起こさなかったりする理由は、
周囲の車両がクソ運転に配慮してくれてるからなんだよね
どれだけイキっても、周囲が上手ければ上手に事故を回避してくれる

が、クソイキり同士が出会って死アウト……いや、出会ってしまうと……
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:01:40.17ID:XqxmXGfq0
>>476
いやクソ運転のようでクソではない事故を起こさない人の運転は
常に三手四手以上先まで見て運転している
だからノロノロ運転でクソに見えるだけで実際にはかなり慎重な運転をしている
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:03:41.56ID:XqxmXGfq0
本田や川崎やヤマハやスズキを提訴しないのか?
殺人企業じゃん
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:06:14.52ID:3CDBvXVG0
>>54
そんなリスクを冒してまで乗るほどバイクって乗っていて楽しいのか?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:09:08.09ID:XqxmXGfq0
>>480
懲りるまではね
そのまま死んじゃうのもいるけど
懲りずに乗り続けるバカも多いね
バカは余計かもしれないがそこは強く言わせてもらう
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:23:01.33ID:4BkMTY/g0
高速の高架が邪魔で向こうが見えにくい3〜4車線の交差点で向こうがほぼぼぼ見えないけどモタモタしてたら、あーいま行けたのに、あー今のも行けたのに、って皆から思われてるだろうなぁって恥ずかしいから、見込み発車で右折しちゃうオトコらしいタイプですか?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:26:36.00ID:RdlIfF4Y0
>>12
アホウ。
前が詰まっとるわけでもなく、4輪に後ろ詰められとるとかそれ以前の問題だ。
原チャなら分かるが、原チャはそもそも遅くて当たり前。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:27:56.16ID:INFA4zrz0
ゲレンデヴァーゲンだね
視界が悪いのかな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:28:58.90ID:c7+KDqo/0
やまかんか
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:29:26.17ID:c7+KDqo/0
R-1の子かな
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:29:50.48ID:aLw2KQUr0
身の丈に合わない速度でぶっ飛ばしたら停まれないよ。
ジジイ、女とか公三みたいなヨボでも全開で俺よりぶっ飛ばすだろ。そんなの無理だって。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:30:23.54ID:CnH8QLgO0
みんな今は本当に、交通事故で病院に運ばれないようにしろ
となるとやっぱり、できるだけ外出しないのがいい
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:32:32.03ID:INFA4zrz0
事故は誰でも起こるから気をつけないと
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:33:47.22ID:aLw2KQUr0
交通事故は大概単純、しょーもない原因だろうな。
そんなつまんねえことでバラバラになる。
富士山行く途中ガードレールにのっこむ、高速で分離帯も乗り越えて飛んで観光バスと激突。観光バスは何とか侮辱
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:35:01.42ID:INFA4zrz0
死亡事故が一番多いのは交通量の少ない見通しの良い一本道だって
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:35:47.79ID:XqxmXGfq0
>>493
気が緩むからね
0495なぜ 猫をして来なかったんだろう?
垢版 |
2020/12/14(月) 04:37:06.11ID:tf9GN7b+O
決して、「ヒャッハー世紀末直進車」の右折させない嫌がらせではなく、
「待たせて悪いな」と思って加速したら、お互いの思いが交差せず爆死のパターンが最悪。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:37:12.83ID:XqxmXGfq0
あとまあ田舎道特に北海道なんかもそうだけど何もなくて殺風景だからぼーっと
なっちゃうね。一本道の単純走行は注意が必要スピードも出るし
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:38:12.06ID:zlBFxFv60
昨日まさにこのパターンで死にかけた
60制限の国道で左車線を80キロくらいで直進してたら俺が見えてるはずなのに強引右折してきたアホ四輪
スパッと右折するならまだしも、強引右折したくせにちんたらちんたら曲がりのトロトロ右折
俺の神テクでスレチレを急ブレーキ停止
運転席を見たらこちらをチラッと見て涼しい顔して走って行った
さすがに引きずり出して殴り直したくなったわ
マジであれはないわ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:38:55.84ID:INFA4zrz0
>>496
北海道みたいな環境が一番車の死亡事故は多いらしい
歩行者入れるとまた別だけど
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:39:16.20ID:XqxmXGfq0
茨城は左ウインカーを出しながら右折してくるキチガイが妙に多い
だから茨城に行く時は利根大橋を渡って茨城県に入ると緊張が走る
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:40:47.94ID:XqxmXGfq0
>>498
ゆっくり走ろうの標語は北海道が発症ですからね
北海道の道は注意して走らないとけませんね
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:42:02.15ID:TbY9wjJP0
ま、バイク乗りがバカってだけだな
周りを走ってるのは鉄の塊
右折車がいたらバイク乗りは減速して譲るのが当然
死ぬのはバイク乗り
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:43:09.88ID:ny8T/03y0
バイクを始末してくれて感謝
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:47:18.43ID:lCgPubtr0
>>501
バイクが直進してるところにウンコババアが右折したんだよ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:48:08.63ID:oo3OszCi0
バイクしばらく乗ってから車乗るようになったけど、距離間隔が分かりづらいってのは理解できなかった
多分車しか運転しない人はバイクの加速減速の感覚が分からずバイクの把握できなくて、距離見誤ってるだけだと思う
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:54:45.18ID:OmO05mcV0
ゴーカート免許のクソ女が殺人犯か!
マン割でクソ運転でも免許取らせるこういう事故が起きる
音楽家だと?どうせ親の金で若いときから高級車乗り回してるクズ
私は安全な車だし痛くないから構わないってか?
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:00:29.23ID:/1C/PKaP0
このバイク相当スピード出してたんだろうな
このバイク自己中そうな奴だからと今までは他の運転手たちが先に通らせるよう譲ってあげてただけ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:01:15.37ID:2cF3JE7I0
バイク乗りは順調に数を減らしていくな
まあバイクの運転見てると「ああ、こいついつか死ぬな」って運転してる奴ばかりだから仕方ない
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:03:35.03ID:XqxmXGfq0
>>510
高速ですり抜けしてるのを見てると感じますね
あいつあとどれくらい生きられるんだろうかと思ってみています
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:05:01.29ID:yzE6yNoL0
>>1
またこれだ
バイクが直進してきてるのに右折するバカってわざととしか思えない
相対速度がわからないなら運転すんな
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:05:34.77ID:n+yULXJ60
むかしバイク乗ってた時はすり抜けもしてたしヒヤッとしたこともあったけど
よく無事故で済んでたと今になっては思うわ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:05:54.03ID:ftAVAhsz0
女は運転が下手は都市伝説らしいけど
安全確認をしない甘いのは女だな
ホント勝手に一人で死ねよバカマンコ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:08:20.08ID:mWrzMuRd0
ダンプが向かってきたら通り過ぎるまで待つが、バイクとぶつかっても痛くないから。
ガタイのいい奴には大人しくしてるが、ヒョロには威張り散らすアレ。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:09:41.21ID:e79RbXvl0
死ぬほど直進でスピード出してたからでは?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:10:39.56ID:TbY9wjJP0
>>512
直進優先だーって思いながら車に衝突して死んでりゃ世話ないわw
あの世で正論振りかざしてりゃ満足か?
バカなバイク乗りw
車の運転手は初犯なら執行猶予で実質無罪のほぼノーダメージ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:10:40.53ID:XjNwkMoq0
20年近くバイク乗ってるけど1回だけ同じような経験をしたことがある

必死にかわしてギリギリ避けることができたけど怖かったなー
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:13:05.08ID:XqxmXGfq0
先の先のまた先を見て運転するとスピードはそうは出せない
法定速度でも怖く感じる
みんながみんなそういう運転をしてくれるといいんだけどそれでは経済が
回らない。コロナのGOTOみたいなものなので皮肉
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:14:02.96ID:SOt7yahL0
>>7
減速すると右折を誘発する場合もあるから難しいな
結局、単独状態になるのが一番危ないので右折車いるような所は他の車と群れになるのがいいな
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:14:38.38ID:AzmQCHLx0
確認しないでいちかばちかで右折する人、たまにいるよね
あと信号が青になった瞬間、我先に右折する人...浅ましい...
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:15:13.62ID:YCgl9TqX0
>>464
バカだからだろ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:15:18.81ID:KpgXjMEr0
目の前ウロチョロハエみたいに鬱陶しいバイクは
ハエのように叩かれて死ねばいい
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:15:50.64ID:oo3OszCi0
>>519
予測できない同士が鉢合うから事故って起きるんだよな
危ない場面ってお互い減速し合うのが通常で、その上で優先道路側が進むのが基本でしょ

左右の見通しが効かない交差点は徐行がルールだから、この場合死んだバイクも徐行しないという交通違反を犯してる
徐行しないにしても普通はある程度回避できる速度ですり抜けるよ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:16:22.52ID:ISR6i9mx0
俺も若い頃ホンダのNSR250Rでカッ飛んでたら前方のババアがいきなり右折してきて衝突しそうになったけど急ブレーキでバランスを崩しながらもコケずに回避できババアを追いかけ文句言ったらバイクが遅く走ってるように見えたと言われた
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:16:58.15ID:ZE1kvBFX0
気づかないことがあるからバイクも右折車いるときは飛ばして突っ込んでくるなよ
死ぬのたいていそのケースだろ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:18:14.75ID:qsUeiboZ0
右折側が詰まっているなら (→) 出る所では、充分待つに限る
止まっている車の横すり抜けてくるのがいるからね

すでに、確認後の黄色右折を開始していても
 「俺、直進で正義!! 信号機が黄色から赤に変わる前に走り抜ける!!」
 で 距離あるのに加速して突っ込むアホもいるからね (確実な赤通過パターン)

 右折車の左前方に突っ込んだならともかく
 車体中央〜後部にかけてなら、前方不注意+急加速で
 保険会社の方で過失割合を出してもらう、それを裁判に持っていく
 どちらにしても、警察呼んで現場検証して貰うのがいい
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:19:02.55ID:+e8u9DJn0
バイカスなんて社会のゴミなんだからいいじゃん
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:20:33.95ID:CBbaVNc/0
直進妨害するくせに歩行者妨害はしないマンさん
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:21:30.38ID:YCgl9TqX0
高速で車線と車線の間を走るバカは俺が運転していない車に轢かれて死んでほしい、車の運転手には申し訳ないけど
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:23:09.98ID:i7l1sXdc0
>>497
お前もスピード違反じゃねえか自白してんじゃねえよアホww
運があったんだよ、よかったじゃん。
生き死にはただの時の運だよ。そうとらえると馬鹿馬鹿しくなるが。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:23:59.45ID:aNrhYcUQ0
原1と原2も見分けられない頭悪そうな女ドライバーって車はバイクより優先とか思ってそうな時あるからなあ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:24:12.56ID:P/cu7Bgx0
気のせいかもしれないが、今年は皆の運転がよりギスギスしてるような気がする
車線変更させないように?車間距離をやたら詰めたり、
譲り合う気持ちが少なくなってるような印象
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:24:28.76ID:xoDoT+640
>>249
右折側で死亡事故起こすと免許取り消しなんじゃないの?
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:24:31.57ID:XqxmXGfq0
バイクはスピードもあって経済的には社会に貢献しているが安全面では大迷惑
経済と安全が両立しないのはGOTOにも似ていて皮肉
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:26:13.60ID:gq5CSKvf0
お互い制限速度ならよほどトロい奴じゃない限り事故回避できると思うけどバイクが速度違反してたんだろ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:26:15.60ID:XqxmXGfq0
免許持ってて今更聞けない疑問で恥を忍んで聞くけど
大型バイクって二段階右折はしてもいいの?それともいけないの?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:29:46.24ID:YCgl9TqX0
>>541
スピードがあって経済的に貢献しているの部分がよくわからないのですが、どういう理屈なのかを知りたいです、お手数ですが噛み砕いて説明してもらえませんか
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:30:38.58ID:XqxmXGfq0
ドラレコの存在に疎い高齢ドライバーばかりだけどね
常にどこかで見られているという自覚が薄いんだ中高年は
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:31:46.63ID:XqxmXGfq0
>>548
兎にも角にもいち早く届けられるという事です
物流では早さがカギです
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:33:10.83ID:XqxmXGfq0
>>550
ありがとうございます
深視力検査を要する免許持ちなので恥を忍んで質問させてもらいました
そんな私が大型や二種を持っているのは世も末ですw
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:33:59.11ID:YCgl9TqX0
>>545
本当はダメらしいけど白バイの目の前でやっても捕まらない
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:35:18.08ID:XqxmXGfq0
>>553
ありがとうございます
なあなあとした面もあるということで勉強になりました
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:35:23.86ID:4io7XTA90
疑いで逮捕し事情を聞いている訳ではないのね
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:36:54.07ID:yKb8kEI00
根本的な解決にはラウンドアバウトの整備
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:38:37.58ID:XqxmXGfq0
幾ら物流は速さが勝負とはいっても宅配ピザなんかちょっと迷惑だよな
事故が問題になって彼らも無茶はしなくなってはきたけど
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:40:27.06ID:YW8tIF0h0
二十歳か。右直事故の危険性をもっと共有できていれば
個人的には教習所で右直事故の危険性を教わったのかもしれないけど記憶がない
教習所で徹底的に叩き込んでほしいと思う
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:40:38.08ID:qsUeiboZ0
弱者優先は、装甲順 痛い・死ぬ・潰れる 雨に濡れる 以下の順ではあるが

 歩行者 > チャリカス > 二輪 > 軽 > 普通車 > トラック大型

 ↑ この認識範囲は、それに応じた免許で交通法規を学んでいる順番でもある

 自分側優先だから「俺・正義!!」 歩行者・青になったら前しか見ないで即渡る
 薬中・飲酒・居眠り・余所見 そんな糞ドライバー相手に命を落としたら損だぞ
 五体不満足になりたいのなら しらんけど
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:40:47.60ID:i5HS1HcN0
>>398
SNSを消したのが誰なのか
そこも事件の真相にたどり着く鍵だと思う
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:41:26.75ID:XqxmXGfq0
バイク便やってる人もいるけど稼いではいるな
その人の前ではバイクを悪くは言ってないけど内心大丈夫かなとは思ってるよ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:46:47.03ID:gCzhFqrs0
女は右折するな
止まってくれると思って曲がる奴多すぎる
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:49:35.43ID:XqxmXGfq0
>>567
カブの出前や新聞配達はかわいいもんですが宅配ピザはちょっと迷惑です
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:51:45.95ID:XqxmXGfq0
欧州車のテールランプは小さくて見えにくい
これも今更聞けない素朴な疑問
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:53:18.21ID:SQ8PmKAw0
河内長野市の音楽家ってフレーズでふと思い出したけど佐村河内さんって今何してんだろうか
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:55:12.79ID:rKUbJS3x0
どんだけ注意しても嫁が対向車の左折に合わせて右折するのやめなかったわ
バイクが直進するとか思わんのかな?
何回かヒヤッとしてるのに
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:56:39.73ID:XqxmXGfq0
大型車は全てを優先させる
だから特性が止まるか走るかだけの電車に特性が似てくるんですね
道路の横綱ですから変化は許されません
ですから大型ドライバーの運転は普通ドライバーが想像している以上に慎重です
ダンプ乗りも乱暴のように見えて相当慎重な運転をしています。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:58:56.50ID:hl8ip/J20
>>7
俺も原付き乗ってた時当たるタイミングで右折されてブレーキでタイヤ滑って死にかけたわ
それ以来対向車右折待ちがいる時は必ずアクセル緩める
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:59:35.50ID:qsUeiboZ0
俺もそうだけど
学生時代は二輪・社会に出てから四輪になって

 風を感じた夏の日 や 夜明け前の独特の爽快感を知っていても
 結局、二輪卒業しちゃうのが多い

昔はもっと、年代別でも二輪乗りがいたけど
暴走族撲滅なんかで、町の中心地乗り入れ禁止箇所も増えたしで

今の若い二輪乗りは環境的に不遇
色々な体験話とかでレクチャーしてくれる身近な存在が減っている
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:59:37.32ID:XqxmXGfq0
大型車が割り込み者にけたたましくクラクションを鳴らすのはその為です
避ける事が出来ませんからたまったものではないんですね
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:00:06.68ID:NiFy5bju0
>>127
もう忘れてるだろ
試験を3年毎にうけさせてれば、免許剥奪者増えるだろうね
警察はやれ
ゴールドでも点数悪ければ似非ゴールドにして
ブルーで点数悪いやつもなんか区分つけろw
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:00:34.07ID:vPhujlqU0
女は空間認識能力が著しく低い
つまり距離感や車両感覚が鈍い
女ドライバーを信用してはいけない
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:01:50.69ID:2WjKumzB0
>>478
すまんな。その予知運転を何倍速で処理しながら運転してる人にとってはトロトロ走ってる奴は障害物でしかないんだよ。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:02:44.46ID:XqxmXGfq0
狩りで獲物との距離とか本能的に備わってますので男性は
家庭を守る女性には空間認識能力はちょっと備わっていないようです
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:06:16.90ID:WRZS7vqQ0
大好きなバイクで死ねてハッピーエンド
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:08:04.91ID:F0o9CeG50
見本の様な右直事故だなバイクに限らず右折しようとしてる女はお構いなしに曲がってくるものと思っていた方が無難
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:09:43.33ID:XqxmXGfq0
深視力検査を普通免許にも課したほうがいいかもね
不合格者続出にはなっちゃうけど
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:12:03.57ID:j2b1Yr1j0
>>1
女の運転は適当だからな。
住宅街でもスーパーの駐車場でも飛ばしてくるのは女。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:12:10.74ID:XqxmXGfq0
>>590
更新時の講習で法改正の部分を学びますからね
耳の不自由な人も免許取得可能になったのにはちょっと引きましたw
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:12:35.06ID:vxhLxNRj0
ぷぎゃ。(^^)
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:13:35.86ID:kGbqpQ7z0
すり抜けしてなくてもバイクを認知できないやつがいるんだよね
距離感とかスピード感の勘違いじゃなくて存在自体がわからない
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:14:41.90ID:XqxmXGfq0
高齢のタクシードライバーには堪える深視力検査
適正相談センターは不合格のおじさん達が免許がないと食べてはいけんと
懇願するちょっとしたドラマになっていますw
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:15:02.86ID:6Cji8l1i0
国道で渋滞中に
バイクが猛スピードで
車の間を走り去る。

危なくて仕方ない。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:15:42.35ID:8guPsWR10
全員死ねや
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:24:49.26ID:GftrXZEn0
>>587
アクセル緩めるだけで減速はしないのがいいと思う
減速すると譲ったのかと勘違いされ、右折してくる可能性がある
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:26:29.85ID:XqxmXGfq0
>>612
何もなくても平和だという事です
何か事を起こすという事はリスクが伴います
平和で何もないのが良いのかリスクを背負っても物事を成し遂げるかは人生観の違いです
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:30:32.30ID:XqxmXGfq0
二種や大型ドライバーに深視力なんて殆ど備わっていない
検査なんて勘任せ
シビアにやったら殆ど受からない
不合格者も免許センターの裁定で殆ど合格にしている
だから大型や二種免のドライバーを神様だとは思わないように
彼らも人間です
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:36:25.74ID:XqxmXGfq0
眼医者に深視力の相談をしてもまず取り合って貰えない
日常生活では全く必要のないことだからだ
それでも深視力検査に受からないと免許が取れないので取る側からしたら深刻な
問題だ
深視力専門の病院や眼鏡店が増える事を願うばかりだ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:38:24.32ID:3i/yvxOH0
自動車はおとこが発明して男が操作系統を作り、男が交通規則を作ったため
マンさんの脳ではいまいち走れないんじゃよ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:39:15.08ID:sEXaOefm0
大型2輪も4輪も運転するけど周りの2輪飛ばしすぎ(4輪も)
法廷50を80以上で流してんじゃねーよ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:44:11.77ID:XqxmXGfq0
60キロでも怖いと感じるくらいでないと
車の運転は慣れた頃が一番危ないんだ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:44:27.81ID:DEYdw2uK0
「俺は規則を守って走ってる。俺は正しい!」
...だけで運転してると危ないんだよな
全員がルールを守って走ってる訳じゃないんだから
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:46:58.55ID:acpYptjD0
右折車が悪いけど死ぬのはバイク側やからな
制限速度は守ってやばそうな車を早めに察知して譲らないとどこかで大怪我する
危機察知能力低いと運転技術高くてもノリックみたいに死ぬ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:47:33.65ID:XqxmXGfq0
>>630
初心者マークや高齢者マークと同じく女性マークを新たに設けたら女性はどう思うだろうかね?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:49:44.40ID:XqxmXGfq0
>>633
太陽マーク。。下ネタに走りそうでw
女性の方が不愉快に思ったらごめんなさい
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:49:49.40ID:acpYptjD0
>>632
男の方が死亡事故起こしまくってるけどな
煽り運転も男ばかりやし
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:51:16.64ID:3i/yvxOH0
>>635
教習所の先生によると以外におばさんが煽ることが多いそうな
「女は機械がすぐには止まれないことを知らない」とか言ってた
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:51:40.12ID:A/I8lGTo0
直進バイクが60kmなら1秒15m
右折車は1秒数m動くので
1秒どちらかのタイミングがズレてたら
ぶつからず済んでるのにな
女はなぜドンピシャに発進してしまうのか
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:53:22.96ID:XqxmXGfq0
>>635
初心者も高齢者も能力に問題があるから保護しましょうという事ですので
女性を差別する事にもなってしまいますが能力差別も安全確保の為には
仕方ないかとは思います。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:54:05.03ID:G58VnEGu0
>>7
バイクの場合相手から視認されているかどうかしっかり
注意することが大事だね
バイク(特に大きなバイク)を運転したことのないドライバーは
バイクのスピードに対する理解が不十分だ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:54:58.47ID:KhivQuQT0
女と高齢者ドライバー増やしすぎたからこういう事故は増えるな
ドライバーというにはトロすぎる
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:55:02.82ID:3i/yvxOH0
軽で女が前の車煽っていたら
乗ってたのが怖い系のオッサンで「ちょっと止まれやコラ」となりめちゃくちゃ怒鳴り散らされた話もあるし
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:55:04.06ID:vfUntpQm0
>>618
危険なのは分かってても、それでも二輪はやっぱ楽しいんだよw
死ぬのはこっちだから安全運転に努めるしかないな。

これもおそらくは信号の変わり目とかそんなだろな。
バイクは突っ込んだり急に止まったりしたら駄目。
吹っ飛ばされるのはこっちだからw
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:55:10.20ID:acpYptjD0
>>639
一番死亡事故起こしてる男の免許取り上げるところからスタートやな
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:56:21.03ID:acpYptjD0
>>637
警察の調べで9割以上男って判明しとるで
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:57:18.49ID:PpTiAJX90
>>596
バイク=二輪車
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:00:04.45ID:XqxmXGfq0
>>646
統計で見れば女性を差別する理由はないんですよね
だから女性マークは存在しないわけで
か弱い女性を守るという点から女性マークがあってもいいのかなとは思います
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:02:43.09ID:XqxmXGfq0
女性専用車両もそうですが女性を守るという目的で設けられています
そういう観点から女性マークはあってもいいのかなとは思っています
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:03:29.45ID:H9Uv0ofP0
>>475
追い越し禁止区間だからじゃ?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:03:59.43ID:nnO6gKf/0
>>7
相手の過失がどうこうより、事故らないを優先させないとバイク乗り続けられないよね。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:05:47.54ID:FL/3XVRu0
昨日バイクで走ってたら、隣車線の車が幅寄せしてくるから何だろって思って見たらスマホナビいじりながら運転してたので、思わず併走しながら「前見て運転して、危ないよ」って声かけてしまった。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:06:05.81ID:KhivQuQT0
自転車乗りだけどここ10年位でヒヤリとしたのは女とくにオバサン以上とジジイが圧倒的に多い
日本で上位10%に入る位の距離はママチャリで乗ってるワイの個人データ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:08:41.87ID:/FFRPXGF0
バイクは死角に入るから危険だわ
車から確認するの無理ゲーな時ある
バイクは車に対して追い越し禁止にすべき
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:09:11.04ID:s/d5Q4sV0
テケ テンテンテン テケ テンテンテン いかがですー
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:12:27.69ID:+3CssYu30
>>654
車対車でも死角に入ることあるし、なんで「バイクは車に対して追い越し禁止にすべき」につながるのかよく分からん
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:17:42.48ID:aAFv8Uiv0
>>652
かなり美化されてるけど実際は「スマホ弄ってんじゃねーぞ!この○○××」ですね
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:18:31.11ID:Rj1o35hd0
>>646
長い時代の間、男社会だったので法律は男を取り締まるように形成されていったがこれからは変わっていくだろう
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:19:57.28ID:ScsFbpkc0
女性の運転が怖いのは間違いない
それがでかいワゴンとか乗ってると全然コントロールできてない
てかまず見てない
する意思も必要性もわかってないんだろうね
何度も幅寄せで死にかけたわ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:20:52.59ID:kGbqpQ7z0
>>645
スピード違反は男の方が多いから当たり前の話だろ
認知に関わる部分による事故(女と高齢者)の方が怖いわ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:23:01.20ID:7J6b9HQu0
>>1
× 女性
○ 女

「女」と報道すべきです。
男性が何かの疑いで警察から事情を聴かれる時は「男性」とは報道せずに男よばわりで報道するじゃないか。
であれば、女から事情を聴く時も「女」と報道すべきです。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:27:58.26ID:pabEfWelO
>>641
逆も然りだけどな、交差点内に停まってた右折車両が赤信号後に交差点内から脱出するために発進するのを失念して
黄色で加速して進入してくるが、右折車両は直前は横断歩道に注意を向けるし車の影から高速で突っ込むバイクには気付きにくい。
ってこれはバイクも同じか。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:28:45.29ID:3M/gtMvi0
直進車には絶対優先権がある。
右直事故を無くすには、全交差点に右折矢印信号を設置するしかない。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:29:37.00ID:7vDJ5Svm0
普通車の免許のみ、二輪車の免許のみ同士だとこういう事故がおきる
お互いの車両特性を理解してないから。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:30:07.15ID:youy0fn+0
こっちが古い軽自動車だからと見下すようにドヤ顔の強引右折車がいたら頭に血が上るからアクセルベタ踏みでクラクション鳴らしながら突っ込むわ
煽り運転が厳しくなる前はクラクション鳴らしながら追いかけ回したりしたし
この間も調子こいたBMWが強引右折してきたからクラクション鳴らしながら突っ込んだら女ドライバーが急停止しやがった
止まるんじゃなくてささっと右折完了しろや
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:35:27.99ID:pyPig6DP0
>>673
二輪乗りで18以下のガキ以外二輪免許しかないやつなんていないだろ
無謀運転ピンクナンバーは四輪運転するときも無謀運転してる
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:37:48.23ID:O9PHp7i80
>>661
事故の要因は女性にあるけど
亡くなった原因の全てを右折側に持たせるのは適当では無い
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:41:48.82ID:HFSMIdIl0
バイクのすり抜け否定派が多いけど

4 輪は制限速度までもう少しキビキビ加速してくれよ
青信号スタートで10秒も20秒もかけて時速50キロって、それ実技試験落ちるレベルだぞ

かと言って3秒で時速100キロの4 輪に突かれるのも恐ろしいが
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:41:53.95ID:cLTEOTxp0
交差点がない、ただの直線道路でも
右直事故も起きるんだから
車側の直進車優先と進路確認を厳守しないと
どうしようもないだろ


バイクだったから死んだだけで
あ、ソースは俺、ギリ生きてました。
(右折車は対向車線側のコンビニに入ろうとしたらしい)
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:42:37.32ID:DbVQKpsj0
>>676
おれ42だが2輪免許しか無いよ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:42:58.94ID:nPAgFK4Q0
誰か詳しい人いる?
直進車が速度守ってて、強引に右折してきた車の横っ腹に突っ込んだら過失とかどうなの?
無理して買った古いポルシェカイエンの直しては壊れで維持費がやばい
ちなみにこちらは任意保険に入ってない
もし過失ないと判断してもらえたら保険で乗り換えられたりしないかなと
こちらブレーキかけたとか、クラクション鳴らしたけどぶつかった場合
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:43:58.09ID:lQPc3fpv0
速度落として直進しても右折側が見てなければあたるんだよね
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:45:30.97ID:d4TGjf4P0
バイクって自分で気をつけるって発想がないんだよな・・
車が悪いことも多いけど、後ろから隅をただ直進してるから俺が正しいとか
ホンキで思ってそう
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:49:00.10ID:nnO6gKf/0
>>682
過失割合はポルシェ8〜7 : バイク2〜3ぐらい
直近右折でも9 : 1ぐらい
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:49:58.17ID:OY+qvjm10
最近多いなあ。右折もバカだが、なんで死ぬような速度で突っ込んでくるのバイクも。
死んだら何にもならないでしょ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:52:21.62ID:YGujqFZs0
>>682
こいつ任意保険も入っていない上
ヤバいことしようとしていないか
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:54:52.58ID:/xNY7Wyh0
>>1 右折は完全に対向車が切れてからするもの。
右折車が100%悪い。
以上
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:55:50.97ID:UTjGbUGj0
オトーバイ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:58:06.09ID:DbVQKpsj0
まあバイク側がとんでもないスピード出してるとかならバイクが悪いよな
あと直進の車が右折車を先に行かせようとしたところに脇からバイクが飛び出すとか
まあこれがどんな道なのか知らんが
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:04:58.65ID:t5Zkg5p+0
>>686
最近のバイクは性能が良くて、俺が1番速いと思い込んで乗ってる奴が多いから、高級車でオラオラ運転するのと近い感覚になってるんだよ。
性能ばかりに依存し、ちょっとしたミス、石ころ一つで転ける、二輪であるという意識が欠如してる。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:07:16.85ID:NMcBunpF0
バイクあるある早く言いたいー♪右折車両に跳ねられがちー!
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:07:27.24ID:d0RNyMpE0
修羅の国
兵庫
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:08:56.51ID:X1mXKSvW0
ハイビームのバイクはマジで距離感分からん
死にたくなければ街乗りでハイビームはしないようにする事だ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:10:25.96ID:cyW3Xzke0
>>702
これだろうな

黄色でブレーキじゃなくて加速したんだろ馬鹿だから

右折車だって急いでんだからそりゃ赤を確認すりゃ曲がるわな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:11:05.60ID:7vDJ5Svm0
右直の右折側で相手死んでるのに逮捕されないって事は、オートバイ側の過失も大きかったと見るべきか?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:12:49.23ID:nRtk0L+H0
>>694
>石ころ一つで転ける

美味しんぼに書かれてたのを真に受ける奴って、今でもいるんだw
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:15:32.97ID:GdDEnlyZ0
バイクが左端走ってると対向車の死角になりやすいんだよな
んでもってバイク乗りは視野が狭くて前の車の前の状況を把握してない
んでもって何かあっても減速よりも加速エイヤーで抜けようとする
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:17:33.45ID:HTy8A+rM0
>>134
加害者の「見えなかった」は
99%以上が「見てなかった」だよね
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:19:41.88ID:HTy8A+rM0
>>74
自分が先に通り過ぎれば相手の待ち時間も短く出来る
だから急ぐ
そう考える人もいるよ

車が待っている横断歩道を小走りで渡る人もそう
相手に待たせるのが申し訳ないから自分が急ぐ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:19:54.43ID:Xmc6atOv0
女の人が車庫入れ苦手なのは空間認識能力が欠如しているからだ、と言われるけど、
直進の対向車が迫ってるのに無理な右折するのも、危ないタイミングで脇道やコンビニ
から幹線道路に入るのも、強引な車線変更するのもだいたい女だな。車間距離の感覚が
測れていない
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:20:06.57ID:cyW3Xzke0
右折は心理的にさぁ
早く曲がりたいのよ

本来なら補助信号ついてから曲がるのが一番安全なんだろうけどさ

少しでも列に隙間があって行けそうなら行きたいって思ってるんだよ

だから直進者はブレーキランプ見とけよ見れるなら
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:22:43.35ID:I2EMzDvP0
>>707
ブーメラン刺さってんぞ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:23:10.83ID:v8GYfNy/0
>>2
スピード出し過ぎ車の間はすり抜けるわしょうもない
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:24:20.23ID:ZSXl1/Ov0
>>9
原因はよそ見ながら右折だ
昨日ナビいじってガードレール突き破った爺のニュース流れたろ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:28:24.35ID:Xmc6atOv0
>>9
確か大津の右直事故のBBAは「前の車が行ったから行けると思った」って言ってたな。右折で
それはないわ。前の車がギリのタイミングで行ってたら行けるはずない。むしろそんな思い込みで
運転しててよくあれまで事故らなかったな、と。まああのBBAはその後なんか出会い系で知り合った
男にストーカーして5ちゃんに個人情報晒すぞ、って脅迫した罪で逮捕されたり頭のおかしいBBAだったけど
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:30:38.89ID:ne1qWQ7D0
>>722
子供もいたんだよなあのおばちゃん
母親が出会い系てキツいわ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:35:17.93ID:CgNDiXAB0
>>7
下手な四輪は減速してもタイミング合わせて追突してくるよ
右折車1台行かせると、その後ろの四輪が前を見ずに右折する

轢かれないように祈るしかない
四輪のこういう運転は厳罰にしないとダメ。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:36:50.51ID:hNGNRugM0
>>682
今度からお前のボロいポルシェカイエン見たら最大限の警戒するようにするわ
少しでもおかしな事したらドラレコの映像持って警察行くからね
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:38:18.86ID:CgNDiXAB0
>>716
俺はゆっくり曲がっても大丈夫なタイミングでしか行かないよ

アクセル吹かして右折する馬鹿いるけど
そういう奴が右直事故を起こす

右折するときは徐行しろって教習所で習っただろ
ちゃんと道交法を守れよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:38:45.79ID:6+vT9COG0
河内長野で音楽家って3人くらいしかいないだろうに
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:43:40.63ID:1AZi9hoM0
顔を見ないとわからんが、女性で音楽家なら無罪じゃないか?

上級国民に準じる扱い。それが世の中だよw
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:45:23.91ID:gq5CSKvf0
優先だから俺は警戒もしないし譲りもしない!って知能の人は一定数居るけどそれでいいと思う
そしてタヒればいいんじゃないかな 遺族は喜ぶだろう
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:47:23.08ID:/ps9kL6R0
直進車がバイクだけ(信号で前にでたり、余分に加速してたり)の時に、
右折の車って、ジリジリ前にでてプレッシャー与えてくるよね
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:52:41.89ID:1AZi9hoM0
音楽家で女性なら無罪だよw
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:54:19.94ID:1AZi9hoM0
無職おやじなら死刑。

女性で音楽家なら無罪w
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:56:08.10ID:sHG2IZpc0
最近、中途半端な車間距離や、交差点が近くなると減速する車が多くてなんだかなって思うわ
出れない事もないけど怖いって車間とか、もとはとても出れない曲がれないって車間で走ってた車が近づくにつれて減速して車間をあけてきてこちらが始めから出るつもりで身構えてたら出れる車間を開けてくる車とか
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:57:23.86ID:MxQoMv9Q0
オートバイは距離感がわからないし
結構スピードでてるから
遠くにみえてもすぐくると教習場で念入りに教えられただろうに
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:03:22.38ID:IqeqUqLp0
>>20
速すぎて制限速度守るのが難しいからな
特に大型なんかそう
ちょっとアクセルくいってやったら1速で100キロ以上出るし
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:05:23.73ID:fDqpa85r0
午後6時か。どんな服装だったんだろう。
自分が30年前、二輪の免許を取った時は、とにかく派手な目立つ服を着て運転しろと言われたが、
実際には黒い服を着て乗ってる人が多いな。
暗い道でそれはバイクどころか歩行者でも怖い。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:07:44.45ID:OWi3rCEi0
>>3
マンさんの右折事故、男性に比べて異常に多い気がする
これ統計取って発表したら総叩きに合いそうだな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:10:38.24ID:UmG7845l0
オートバイに乗ってる人で
信号が青になって全速力で駆け抜けたり
何であんなに交差点でスピード出すのって人いるね。
右折車が距離感を間違うのも無理はないよ。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:15:02.79ID:uQSuA7jX0
>>3
こっちが直進のときに
対向車線から右折してこようとしてて
確実に目が合ってるのに平気で徐行せずに近づいてくる車は
9割以上オバハン
自分もいい年齢なので
同類になるのが怖くて車に乗るのやめたわ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:16:04.37ID:UYSOaDus0
>>2
一番危険なのはノルマ達成にはやるウーバーのチャリ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:16:49.51ID:ZSXl1/Ov0
信号以外右折禁止にすればいいだけなのにね
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:23:18.74ID:2cF3JE7I0
>>753
その理屈だと軽い事故でも大怪我に繋がるバイクは安全運転すると思うんだけど逆に危険な運転してる奴が大半なのはなんでかな
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:41:41.43ID:2cF3JE7I0
>>762
だから「事故った時に危険かどうか」ってのはあまり安全意識に関係ないと思うんよね
車よりバイクの方が危険な運転してるんだから
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:43:45.56ID:2cF3JE7I0
>>763
バイクがなくなっても人々の生活に影響ないけど四輪、と言うか車なくしたら今の生活は維持できないよ
まず真っ先に東京で食料が足りなくなる
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:47:38.94ID:iWSEiG1s0
俺も昼間なら右折待ちの運転手の目線とか見て出てこないか確認してるけど夜とかは無理だからね。
だからツーリングは無理な計画は立てないし、先頭あるいな単独で交差点に入る場合は、アクセルOFFして惰性走行で前後ブレーキの準備してる。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:48:25.88ID:NuQbZFAo0
バイクは小さいので距離が離れていると錯覚しやすいから右折巻き込みに注意と免許の更新で繰り返し習うだろ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:54:53.50ID:TO6YyI8E0
まあ上の方で誰かが(考えなしに)言ってた、「直進でも20キロ」ルールでなら、死亡事故はだいぶ減るのは確かだな
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:02:04.77ID:TO6YyI8E0
「余ってた」のは国がとりすぎてたからであって、地方分も合わせて全部合計すれば全然足りてなかったことには常に目をつぶるよな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:02:28.31ID:EQ08bB+M0
>>767
さぁ
統計的なことは分からんから感覚的なもんだが、
バイクは危ないヤツは確かにいるが分母が少ないので危ないヤツらの絶対数もそれなり
車は危ないヤツの率はバイクよりは低いんだろうけど、分母が多いので危ないヤツらの絶対数は実はバイクよりも
って感じかな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:03:58.22ID:TO6YyI8E0
加えて産業がどうのこうのというけど、大型車が路面の損傷と大気汚染してる分の外部不経済に見合う税額を納めていないことにも知らん振り
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:12:31.01ID:2cF3JE7I0
>>785
そうだよ?
トラックが道路痛めてる分を乗用車がほぼほぼ肩代わりしてるのが今の現状
物価が跳ね上がっていいなら乗用車が今払ってる分を全部運送車両に押し付けてもいいんじゃない?
米10kg3万円ぐらいになるかな?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:31:29.69ID:N98z+whn0
>>16
出してる速度によるな。
却って危なくなる場合とある。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:32:29.34ID:N98z+whn0
>>747
起きるけど。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:34:56.25ID:2PqmOKaZ0
女は危険予測ができない、あとミラーを見る能力も持ち合わせていない
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:42:50.85ID:vKSLxsgX0
>>7
それが普通だと思うんだけど、ぶつけられるもんならぶつけてみろ。こっちは交通弱者だぞ!って押し込んでいくロード乗りの知り合いがいる
人力で運動エネルギー稼いでるからブレーキかけたくないらしい
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:43:57.63ID:vKSLxsgX0
>>777
今も余ってるの?
ボコボコ陥没だらけで白線消えててアイサイトが車線を見失うような国をどうにかしてもらえませんか
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:44:18.86ID:SnA6tVfl0
>>7
相手の様子というか顔を見てる
こちらを認識しているか
差し込みそうな表情をしてないか
おじいちではないか
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:46:43.59ID:TO6YyI8E0
「道路インフラは乗用車が維持してるんだ!」とドヤ顔できるようにするため、道路特定財源を復活し、乗用車の税率を上げます

「道路特定財源は余ってる」というのはウソでしたが、釈明も謝罪も賠償もいたしません
できることとできないことがある
答弁は差し控える
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:48:27.91ID:2PqmOKaZ0
大型バイク乗ってたけど、急には曲がれないし止まれないからな
直進優先走ってて右折車が急に来たら無理ですわ
自分が安全運転しててもアホなドライバーに遭遇したら終わり、なので今はバイク乗ってない
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:50:57.22ID:t/tkTh2z0
>>800
走り出すまでがイロイロと大変だしな。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:52:31.25ID:rdCyziym0
赤信号で一番前に停車していて確実に視認出来る状態から信号青に変わって直進しても平気で右折してくる車居るからなバイクが見えにくいんじゃなくて
何故かバイクを認識出来ない無視しちゃう人間が一定数居る
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:02:16.60ID:1AZi9hoM0
女で音楽家なら無罪だぞ!!
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:02:59.28ID:cN0tgsly0
不運とダンスっちまっただけ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:04:00.64ID:1AZi9hoM0
上級国民でさえ無罪なんだぞ!!

まして女で音楽家なら無罪だろ!!
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:12:40.56ID:1AZi9hoM0
右折する時、前方から来る車だけ見てたら危険だぞ。

前方の車が途切れたよし!行こう!と思ってすぐ右折すると、右側を横断している自転車や歩行者をはねるぞ!!
あらかじめ自転車や歩行者が横断しかかってないかを確認する必要があるが、自転車の中には直角方向から来て横断歩道のとこでだけ急に90度曲がって渡るやつがいるから、自転車の確認は4方向に及ぶぞ!!!
それと前方からの車の陰にバイクが追随してきてないかも確認する必要があるから、右折時に確認するところは涙が出るほどたくさんあるぞ!!!
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:18:54.69ID:MzwpbdT+0
昔 大きな交差点で対抗右折待ち車がこちらが交差点ちょっと手前で
右折を始めて真横になった状態でエンストしやがった
直前でバイクを斜めに飛ばして中央分離帯にぶつけて止めて自分は左に転がって路側まで転がった
後続車が居なかったのは確認してたから(田舎なので車は結構少ない)
自動車の方の運転手は 初心者でかつ初心者マークなし、おまけに1ヶ月ほど前に同じような事故起こして
まだ解決できてない20の若造だったわ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:21:55.82ID:cxRp35LW0
直進バイクの対向右折車との接触死亡事故大杉だわ
おもに右折車が見落としたり距離感覚を間違えやすいためと言われている
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:24:08.15ID:t/tkTh2z0
>>805
この掲示板では逮捕さえされなければ起訴されても無罪放免と言うんだっけw
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:26:55.20ID:W/mo91Sd0
>>807
こんなの当たり前では…?
曲がるときはまず横断歩道の人の有無を確認
歩道の赤信号を確認、青なら人がいないかもう一回確認しながら徐行する
曲がり角抜けてからスピード上げる
速度落とさず曲がるから事故るんでしょ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:37:41.39ID:dGzSTbtm0
女性に多いけどこちらを見てるのに意識がなくて普通に突っ込んでくる
アイコンタクトしてるつもりなのにアクセルかまして突っ込んでくる
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:44:26.47ID:Q6COrJk80
>>779
お前かしこいの?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:46:36.23ID:2IkdklNM0
バイク乗ってるけど自分の存在感わかってるから前方に右折がいたら注意するわ
この手の事故ってなんーんも考えてねー馬鹿が突っ込むんだろな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:46:56.55ID:Q6COrJk80
>>809
ケースバイケース。
交差点通る時は飛ばさん。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:47:20.02ID:nLFo5rt00
バイクは生産中止で良いやろ。
世の中に何か貢献してるか、バイクって。
郵便屋と新聞配達くらいじゃないの。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:53:19.58ID:J1A+947x0
>>823
車の運転手のバイク見落としだよ。
この手の事故起こした運転手の8割が供述でそう言っている。
来ているのが分かっていて突っ込んで右折するのは1割程度。

バイクに急制動させたら、相手はバランス崩し転倒するんだから
怪我無く停まってくれたらラッキーと思わないと。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:08:18.45ID:t/tkTh2z0
>>822
ホンダの国内市場の販売台数が1%未満なんだから(他の株主総会を見てないが似たようなもんだろう?)
生産中止にする必要はなかろう。国内市場撤退だけで良い。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:09:13.22ID:9DClPNZU0
バイクなどという危険な乗り物は「いつ死んでも良い」という覚悟がないと乗れない
つまり、死の覚悟を持って日々乗ってるはず
だから事故でバイカスが死んでも車側の運転手は気に病む必要はない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:12:22.68ID:t/tkTh2z0
>>827
それで自動二輪に乗ってる人を撥ね殺した女子大生が検察の取り調べの呼び出しに応じずに
カナダ留学に出かけちまっていたわけか。あれは流石に気にしなさすぎだと思ったけどもw
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:14:30.42ID:UT+9BpAv0
まんこでも逮捕しろよ
どんだけ社会から甘やかされてんだよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:20:57.63ID:J1A+947x0
>>830
静物を見るよりも動いている物を見る方が視力は落ちるし
夕暮れ時だと、もっと見えづらくなる。

来るのが分かっていたら免許持ってたら右折車は停まるから
四輪側の二輪車見落とし。

走っているバイクの前照灯は点にしか見えないから、
昼間と同じ感覚で右折するとこーなる(人身事故の加害者に)
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:22:33.66ID:kV55FzVs0
また車カスが人を殺した。
車は禁止しろ!
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:32:09.55ID:lHlAHCZo0
>>827
何言ってんだか
車運転しててもバイク運転してても死の覚悟はあるよ
でもいつ死んでもいいとは思ってないよ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:33:28.97ID:ERHNEQT/0
マンコ特約で執行猶予余裕でした
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:33:35.10ID:J1A+947x0
車しか乗らない人は
この手の状況で、バイクの人が減速停止しくれる事を当てにしてる人は
いつか必ず加害者になるで。

バイクがパニックブレーキして安全に止まれる人は、よほど上手い人で
大抵の人はバランス崩して転倒する。

教習検定では急ブレーキする場所が予め決まっているから、
あんなのが出来たって意味ない。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:03:21.53ID:9DClPNZU0
バイクの危険性は軽自動車の比ではない
バイクはデフォで死神とタンデムライド
死の覚悟が無いのなら乗らないことを勧める
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:40:47.78ID:KE2I0wlh0
バイクと車の右直事故目撃した事あるけど夜だった事もあって衝突寸前の
ブレーキ音を聞くまで直進してくるバイクに歩行者の自分も気づかなかった。

バイクはなるべく目立つようにデコった方が良いかもね。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:45:26.69ID:y6kjuEJN0
バイクと車の位置関係が分からん
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:45:57.53ID:QoG9X/5u0
人間なんだから認知、判断のミスくらいあるだろ。
事故ったら死ぬ乗り物で事故ったら死ぬ速度出すバイカスが馬鹿。
あの世で「過失割合がー」喚いてろよw
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:31:50.10ID:lEdcsVFq0
サイクリングをよくするけど
こっち直進してるのに急に右左折してきたり
駐車場から飛び出して車道に出て行こうとする乗用車にしょっちゅう出くわす
ささっと行ったらいけると思ってるのか、自転車だから遅いと思ってるのかわからないが
急にすぐ目の前に出てくる車はその日に2、3台くらいは出くわす
ああいう交通ルール守らないドライバーは免許返納してほしい
何で無理にでも行こうとするのか

歩行者として横断歩道を渡ってる時も曲がってきて突っ込んでくる車がしょっちゅういるし
あんな大きい乗り物に乗ってよくああいう乗り方で生身に人間に突っ込んでいけるよな
事故起こした時のこととか全く考えてないんだろうな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:41:31.30ID:GNFZ63FX0
>>178
いや自動車は車両で一番事故率やあおり運転率が高いから
自動車自体がまず危ないんだがな
自動車に乗ってるドライバーこそすごい気をつけて運転してほしいんだけど

歩行者も信号無視とか、スマホ見ながらとか、夜に上下黒系統の服着てる奴とか、
急に道路の端から端に移動する奴とか、犬の散歩してる奴とか、ランニングしてる奴とかほんと危ないし
歩行者は交通最弱者だからなんでも優先される立場だけど
だからと言って信号無視、飛び出しとか好き放題やっていいってわけじゃない
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:47:13.94ID:wQLVQQmf0
なぜニュースになったのか不思議なレベルの小さな記事
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:11:19.49ID:AIA8/8GO0
>>842
もしかしてすごく耳が遠いとか目が悪いのでは?
視力検査での視力は悪くなくても、目が見えてないような人ってよくいる。
中年あたりから何となく全般的に見える力が減るっていうか。
自覚しっかりある人と年を取ったことを自覚したくなくて目をそむける人といるけど、
元々視力があんまり良くない人はわかってなさそう。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:26:55.91ID:UT+9BpAv0
緑内障とかもあるしな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:29:29.25ID:JlJWKxYm0
典型的右直事故なのにも関わらず直進車が二輪ということだけで
二輪を叩いてるバカが多いということから分かる通り
これからも事故が減らないだろうな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:34:53.87ID:7VOYNWl90
>>206
> 自分が悪くないからって言っても被害に遭ったら意味ないでしょ
そういう問題じゃない

落ち度がないのに好き勝手お前みたいに被害者も悪いと攻め立てセカンドレイプするやつが必ず出てくるからな
仮に被害者が死んだとしても、残された遺族がどう思うか?って話だ
俺がもし遺族の立場ならお前みたいなやつは殺してやりたくなるだろうよ

死んだら終わりってのはあくまで自分に言い聞かせる言葉であって他人に説教したり啓蒙する言葉ではないんだよ
被害者からしてみたら加害者レベルに許せなくなる

死んだら終わりってのは残された遺族のことを蟲師た幼稚な考えなんだよ
死んでも遺族がいる以上、終わりじゃないんだよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:36:46.52ID:7VOYNWl90
>>856
二輪乗りの方も死んだら終わりとかもっともらしい幼稚な事ばっかり言ってるやつだもんな
こういう事を言うやつって自信過剰+自己中だから、自分だけは絶対に事故に合わないと思ってるから
平気で被害者を批判するんだよね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:32:39.61ID:E/+nRFWY0
ミニバンの後ろだとバイクが来てるか見えないから要注意
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:56:00.15ID:1AZi9hoM0
>>850
>なぜニュースになったのか不思議なレベルの小さな記事

加害者が女性で音楽家だからだよ!!

女性で音楽家ってのはそれほど上級国民だってことだ!!
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:58:23.64ID:1AZi9hoM0
>>841
その中古ポルシェカイエンピカピカじゃないか!!
これならタイやさえ磨けば新車のフリできるなwww
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:00:26.26ID:p1N9m+/w0
はいはい右が悪い右が悪い

つか、そう思いたいなら直も赤で確実に停まってくれやw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:03:42.33ID:9lDSbEJ+0
>>481
そうかそうか。
バイク歴30年のオレはバカなのか。

バイク乗った事無いだろ?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:27:47.67ID:1AZi9hoM0
かたや一般男性、かたや女性で音楽家。

一般男性が悪いに決まってるだろ!!
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:33:41.63ID:RKz1DBay0
>>841
そして、なんか壊れた時に修理代聞いて頭抱えるんだわ。
単純に中古価格が安いから手を出すもんじゃないよ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:53:10.82ID:fDqpa85r0
神戸では、午後6時でもまだ明るいのかな。
自分が住んでる所では、4時からガクッと暗くなる。田舎だし。
夕方から夜になる微妙な時間帯にオートバイで運転するなら、
常に反射材とか蛍光の素材のものを身に付けないと。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:16:09.91ID:qsUeiboZ0
安い外車にはワケがある
専用部品。部品調達が海外頼りなら
動けない期間が延びる
整備費用も結局高くついて
前オーナーが手放したとか

色々考えないと後々が困る しらんけど
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:05:11.08ID:zoxc9iHu0
>>876
いやいや、止めちゃダメだろ。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:35:48.65ID:AIA8/8GO0
>>868
うん、バカだよ。バカだと思う。
冬は数倍寒く夏も数倍寒くw
ホント何でこんなもん乗ってるのかよくわからないわ。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:26:22.43ID:6Pq2gLYU0
あの風を切って疾走する快感
これはもう感覚の問題なのだ
いくぜ相棒、と声をかけエンジンにまたがり火を入れる、ピストンの鼓動が響く、そして唸りを上げて地面を蹴るタイヤ
もう他ではけして味わえないこの感じ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:28:14.85ID:aMUlzN8f0
で、何メートルスーパーマンになったの?
飛距離はどれくらい?
違法な速度でぶつかったかどうか自分の死体で明確に表現できたんでしょ?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:33:41.96ID:6Pq2gLYU0
俺の経験で言うと、ぶつかって飛んだほうが助かる可能性が高い
うまい角度で地面に落ちれば骨折程度で済むが、そのまま車にドスンと当たるとそこで全ての衝撃エネルギーを体全部で受け止めることになり骨も内臓も神経もズタズタになる
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:40:13.80ID:6CNFknmB0
右折の単車事故ってこんなの多いだろ

     0(バイク) 

   ┌┐
   ││(対向車)
   └┘
    ↓

 →
┌┐
││(右折車)
└┘
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:47:50.36ID:6Pq2gLYU0
うまく事故れば体はたいしたことなく事故成金になれるのがバイクの良いところ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:57:25.49ID:vmIy4o3f0
マンさん、ありえないタイミングで右折して来るからなぁ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 01:06:57.38ID:6CNFknmB0
対向車がトラックやら、ミニバンで見えなかったかもだけど、その後ろにバイクがいるかもって感覚がないと

てか冬場になると余計にバイクはぴったり後ろにくっつきたがる…寒いんだろうけどさ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 01:09:04.29ID:iLRNHo0v0
事故から1時間後の現地で見た限りバイクは原型をとどめない金属の塊状態
付近に転がってたタンクやカウルの破片から車体色が明るい青だということがわかる程度
一般道の事故としては壊れ方が酷いので恐らく相当なスピードで突っ込んだんじゃないかと
ちなみに路面に血痕などは見当たらなかったのでそれなりの格好はしていたと思われる
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 01:15:35.40ID:htVOyeVy0
>>882
まあこういう場合対向車が徐行状態になるから、突っ込むバイクが馬鹿ってのはその通りなんだよな
ただ実際のところバイクが直進してるの完全に見えてるのに突っ込んでくる右折車もよくいるよ
職業ドライバーでそのパターンの人はほぼいないから、こういう右折車は下手だと断言できる
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 06:45:04.37ID:eMT6zKgA0
なにせ女性で音楽家だからな。警察でもVIP扱いらしいぞ。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:04:31.72ID:VeYys9SZ0
>>881
同じ神戸市内の山陽電鉄で、事故で跳んだライダーさんが
線路内の支柱を支えるワイヤーに当たって胴体真っ二つにされてたなぁ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:08:35.74ID:v/we5s0w0
やっちまったなあ〜
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:12:06.84ID:X6k7WhG80
バイカスは路上のゴキブリ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:22:19.05ID:v/we5s0w0
災難やった…
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:38:46.12ID:gItlDWul0
「ルール上は俺の方が優先!」ドッカーン!
「クッ・・・後は頼んだぞ仲間たち・・・俺に続いてくれ」グフッ

コレずっと続けてるけどいつまでやるの?バイカーさん
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:42:50.49ID:LcLAzKBu0
>>38

お前なんかイキってるけどバイク乗りじゃねーだろ?本当に乗ってるなら即刻降りろバイク乗りの面汚しが。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:45:53.57ID:pIltX9B60
20ならクソ飛ばしてたんだろ
左から抜いたり
普通の速度で走ってたら右折車にも対応できるし
20才が悪い
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:49:00.02ID:vRXZldWH0
>>901
まぁ自己責任っすな w
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:01:33.95ID:JjvAwXzZ0
女と年寄りはトロいくせに黄色信号じゃ絶対止まらず赤で突っ込んでくる。
対向車が接近していても右折先の横断歩道の歩行者の有無も見ずに強引に突っ込んでいく。
とにかく自己中運転で、相手が何とかすべきというのが女と年寄りの特徴だな。
何かあったら、全部相手か車のせいにして責任転嫁。
その最悪のパターンが滋賀で子供ひき殺した事件と池袋上級老害事件だな。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:08:13.71ID:uzy+w5xX0
>>901
今回の事故は車の横にバイク突っ込んでるからマジそれよな。
右折始めてるの見えたら止まればいいのに。
馬鹿なんだろうなあ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:31:19.97ID:FuKIciyx0
もうこの問題は2輪側が「4輪は2輪ほど機敏ではない」ということを理解するしかないよな。

教習所で上手く教えられると良いんだけどな。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:47:40.87ID:AIGn5iSe0
>>909
頭で分かってる人がほとんどで、身をもって分かる人が少数と思いたい
バイクだろうが車だろうが、直進は対向右折(だけじゃないけど)に注意して、右折は対向直進(だけじゃないけど)に注意する
それと、常に退路は考えておく
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:18:29.37ID:RXf/Wnmm0
>>872
今の時期、午後6時は真っ暗。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:20:04.36ID:RXf/Wnmm0
>>878
夏に寒くなるのは利点やろww
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:24:05.34ID:xSMPDz9h0
ご愁傷様でした、現場検証等頑張って下さい
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:24:08.62ID:aMw2BxOE0
追い越して即前を横切るように右折するキチガイの多さには驚く
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:18:25.09ID:RXf/Wnmm0
>>894
前見てないのは車の方やろ!w
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:20:44.07ID:sRO0U6LI0
あげよう。。。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:02:50.39ID:Y8UKRCIW0
>>919
危険予知せずにそのまま腹に突っ込んでるバイクバカはドヘタすぎ
腹じゃ何も考えずにすっ飛ばしてるバカだと言われても仕方ない
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:43:17.60ID:Px3sJQIY0
やはりバイクより右折車擁護の書き込みが多いなw

それはそうだよな。何せ右折車は女性で音楽家だからなwww

女性で音楽家w

女性で音楽家w

女性で音楽家w

音楽家、音楽家、音楽家、音楽家、音楽家wwwww
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:44:29.31ID:Px3sJQIY0
女性で音楽家ってすごいなw

天皇陛下より偉いんじゃないか?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:46:34.44ID:2D4V2x1h0
前方さえ見てない女

スマートフォンでも操作してたのかね?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:08:19.79ID:cu49pA3H0
バイク乗るけど、右折車がいたら、ハイビームで威嚇する
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:09:42.74ID:wyroxlJo0
もたいのい。。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:11:13.08ID:WfNcMpUh0
右折車って、何で途切れてもいねぇし、目視も出来ねぇのに急発進して交差点曲がろうと急いでんだよ
確実に目視できるまで待てや糞が
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:13:21.29ID:WfNcMpUh0
>>930
いやいや速度緩めて馬鹿な右折車先に行かせるくらいの気持ちでいた方が安全やで
馬鹿な右折車はまともに動かないからマジ気をつけて
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:34:38.06ID:7rMAGUan0
中高の頃、緩いキャッチボールもままならない、緩いグラウンダーもまともにトラップできない運痴がいたろ
そういう奴らにも1トン越える鉄の凶器を与えるのが自動車免許
そんなのがまぐれ以外で一瞬で奥行きとスピードの判断ができる訳がない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:36:31.16ID:IByTPqIz0
どうせ直進車やり過ごして後続が来る前に曲がろうとしたら陰でバイクが見えなかったんだろ
間抜けが引っ掛ける見飽きたパターン
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:50:21.48ID:yVf1m7xn0
>>936
朝の通勤時間帯は右折行けそうな対向車の不自然な車間には大抵バイクがいる
渋滞気味で40km以下で流れてるときの車間だと左に寄って走ってるバイクが死角に入ってしまうんだよね
左側を擦り抜け追越しして交差点に突入してくるバイクも多いし
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:57:28.75ID:cu49pA3H0
今はどうか知らないが自動二輪の教習所での実技教習科目に
「回避」というのがあった。緊急時にブレーキ使わずにハンドル操作だけでかわすというもの。
この教習がはいるときは他の4輪の構内の実技教習は全部無しになっていた
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:01:49.86ID:Y9mYIbSy0
一台やり過ごせば余裕で曲がれるのに、わざわざ直進車がブレーキ踏まなきゃならないタイミングで侵入してくるアホ多過ぎ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:25:52.20ID:P6kI2MkD0
ちょうど救急車が到着した時にその現場通りかかったけどバイク前半分が大破してる感じだった。
男が横たわってたけど血とか無かったんで大丈夫かな思ってたけどなぁ。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:59:12.02ID:htVOyeVy0
>>930
目くらまして危険察知能力相手から奪ってどうすんだよ
事故るやつは判断能力ないから事故るわけで、視界が悪くなった程度で止まってくれるとでも思ってるのか?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:00:36.97ID:Px3sJQIY0
女性で音楽家w

女性で音楽家w

女性で音楽家w

音楽家、音楽家、音楽家、音楽家、音楽家wwwww
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:23:54.11ID:q31WubCu0
>>940
意外に死人が出る自己でも血だらけ、とか見ないね。
俺も朝の通勤の時にチャリンコ野郎が跳ねられたのか道の横で大の字になってたが、死んでたらしい。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:44:41.18ID:lxIGth0V0
>>38
対向車を大型トラック、普通自動車、オートバイそれぞれで実験すると、まだ右折出来るって思わせる距離が全然違うらしい
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:50:32.10ID:dGgxbG5R0
暗くなってきたらバイクの事故率は跳ね上がる
バイクは暗くなったら乗るものじゃない
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:24:57.44ID:lworOGaz0
ピンクナンバーだけど、バイクはどいつもこいつもどこでもすり抜け当たり前。
酷いとセンターラインはみ出して右から抜くやつもいるから、バイク乗りがヘイト集められるのも仕方ないかな。
原一なんかすり抜けてもまた抜かれるのだし、後ろで待ってろよと思うけど。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:36:46.84ID:2xWzsVeG0
>>945
メイスという武器があるけど、刃は付いてないから切れないが
頭の部分が凄い重いからヒットすれば中身はグチャグチャ、でもあまり血は出ない。

似たような状況だろうね、車も最近は前後方の尖ってる部分を
事故対策でなくす方向だし。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:41:02.03ID:JuD828V00
災難やなあ〜
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 09:18:25.59ID:ZFiFJKjJ0
合掌。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 09:20:34.37ID:niS+hBBv0
>>1
>直進中のオートバイと右折していた乗用車が衝突

オートバイって何で右折車がいるのに直進してくるの?
死にたいの?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:05:42.95ID:ueFxw7C10
やらかしてもうた・・・
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:09:30.59ID:O4W3oCUi0
ウインカー見ると加速するキチガイは二輪四輪問わず一定数存在する
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:33:40.90ID:gWCUvV1V0
都内じゃピンクナンバー最強
トロい車を右から左からスイスイ
なんでみんなピンクナンバー乗らないのか不思議
軟弱どもが
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:33:58.49ID:qP+/uDqe0
多くのひとがバイクには乗らないから特性があまり分からない奴が多いんだろう、だからバイク乗りの方で事故の起こらない様に用心するしかない。正しいとか正しくないとかの問題ではない死んでしまっては遅いのだから
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:38:21.08ID:ycT7+wGH0
やってまったか…
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:40:32.64ID:ycT7+wGH0
気をつけないとあかん。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:43:33.35ID:twE3TNsC0
バイカーは人は一瞬で簡単に死ぬのだということを常に念頭に置いて運転しなくてはならない
こういうニュースを見るといつもそう思う
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:53:04.22ID:YzgFDUbG0
>>934
ホンコレ!
自分の命守りたきゃ感情捨てて
冷静な判断が大切。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:22:01.30ID:Q2wQ3IMd0
不注意だよなあ〜
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:33:05.05ID:OvJC5wVQ0
おーとに乗る奴は自殺願望があるのか?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:38:05.69ID:Q2wQ3IMd0
これでも自転車は使ってるよ。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:53:56.55ID:7tMnZ5fY0
>>7
なんか下手くそはバイクだと遠近感が掴みにくいらしいな
右折車の挙動見てると、距離感分かってる奴、慎重に念のため止まる奴、交差点入ってるのに出てくる奴、色々いるね
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:55:43.14ID:Bo40OBQL0
女性で音楽家w

女性で音楽家w

女性で音楽家w

羨望の眼差し音楽家、音楽家、音楽家、音楽家、音楽家wwwww

キミたちはただのザコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:08:31.58ID:Q2wQ3IMd0
やらかしたな。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:11:05.23ID:XrCIHpaH0
>>958
乗用車はなんで
右折するときに対向直進車の動きを確認しないで行こうとするの?

相手を死なせて、一生罪を背負って生きたいの?????
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:25:06.44ID:aLkJGF6p0
>>982
徐々に変化する物体の認識能力は動体視力に影響するからね
20くらいが肉体的知覚能力は最高だろうから、運動やってこなかったであろう女性音楽家の認知能力は推して知るべしだろうなあ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:38:59.91ID:7tMnZ5fY0
>>986
動体視力ってほどのモンでもないと思うけど、目で分かっても足が動かない奴もいるかなぁ
止まるなって思ってるとアクセル踏み足りなかったみたいで、ノロノロ出てくる奴がいる
デカイ高級車をおそるおそる乗ってる奴が危ないかも
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:07:48.15ID:aLkJGF6p0
トラック以外の4輪が全員2輪になって、トラックは追い越し車線を占拠しない
これするだけで慢性的な渋滞は相当減るだろうね
それプラスで最低速度規制を追加すれば完璧
車の密度増えるから右折レーンの混雑はひどくなるだろうけど、渋滞減る分右折用信号の青の時間延ばせるし余裕で相殺可能だろう
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:42:45.42ID:HOr+xp3y0
残念です。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:49:43.05ID:HOr+xp3y0
車が悪いやろ?
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:52:50.50ID:HOr+xp3y0
過失致死やろ??
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:55:22.31ID:IXXqjVe30
>>980
両方大好きだけど珍走除けば車の方が邪魔だわ
一時停止止まらねーし見切り発進()とかいう信号無視はするし
歩行者いてもとまらねーし加速しねーし右折待ちいると後続つまるし
車が邪魔ってか足だと思ってる人が乗ってる車が邪魔
そしてそれが過半数を占める
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:57:03.10ID:HOr+xp3y0
それでいいや。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:57:15.52ID:RxEqErhy0
交差点をスピード緩めずに進入なんて
初心者もいい所だわ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:57:40.54ID:HOr+xp3y0
あかんどす。。。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:58:01.84ID:HOr+xp3y0
1000なら、どどんしね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 11分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況