>>79
航空関係で例えると、昔から格安航空券というのはあるじゃん。
航空会社の正規料金でアメリカ線や欧州線なんかに搭乗したらかなりけっこうなお値段するけど、
それをシーズンオフや時間帯や航空会社の人気などの差異で売れ残りが見込まれる席を安く出して、それを売買するのが格安航空券扱う店で、
それで伸びて来たのがHISだとか。

今回のドコモのやり方はかつて自ら構築して来たそれに近いような業界の公然のルールを、自分からぶち壊しにかかって、
事実上のサブブランドで一律安いプラン出すことで、格安航空券扱っている業者もといMVNOを一気に潰しにかかってる。
古典的な表現をすると、一旦は自由競争に近い形を演出しながら、一気にちゃぶ台返しして、独占的なかつての通信業者の寡占事業に近い形に持っていこうとしている。
楽天を噛ませ犬みたいな形にしてね。

そら、業界関係者からは反感買うでしょうよ。