X



【経済】「アルペン」一部店舗でスキー・スノボグッズ取り扱い終了へ 「あのアルペンが!?」「時代の変わる瞬間」と動揺広がる [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/12/14(月) 21:07:21.51ID:xLfjBvDJ9
2020年12月14日 19時25分 公開
「アルペン」一部店舗でスキー・スノボグッズ取り扱い終了へ 「あのアルペンが!?」「時代の変わる瞬間」と動揺広がる (1/2)
アルペンといえばウィンタースポーツのイメージを持っていた方は多いのでは?
[ねとらぼ]

 スポーツ用品の「アルペン」が、一部店舗でスキー・スノーボード用品の取り扱いを終了することが分かりました。

 全店で終了というわけではなく、またオンラインショップでの販売は継続されるものの、「アルペン=ウィンタースポーツ」というイメージを持っていた人は多い様子。店頭に掲示された貼り紙がTwitterで拡散され、「あのアルペンが!?」「こんな日が来るなんて想像もしなかった」と動揺が広がっています。

 ねとらぼでは、一部店舗での取り扱い終了の背景をアルペンに取材しました。


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/14/l_alpen121401_w650.jpg
アルペン・スポーツデポ公式オンラインショップ


 同社によれば、スキー・スノーボード用品の取り扱いを終了(もしくは縮小)した店舗は約半数の90ほど。そのうち約30店舗は2019年時点ですでに取り扱いを終了しており、今期新たに約60店舗が続いた形です。一方で、残り半数の約90店舗では今後も取り扱いを継続するとのこと。

 取り扱い終了の背景については、「2019年までの暖冬続きで、市場として縮小してきていたのが主な理由です。そこにコロナ禍も加わり、よりその傾向が顕著に出ることとなりました」と説明。終了となる店舗ではキャンプやアウトドア系の商品に注力すると述べています。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/14/news131.html
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:40:41.52ID:aBmt+57d0
>>884
広瀬香美はスキー場行ったことなかったので、とくに泣かない。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:40:50.81ID:qpGZ674V0
>>893
ぜんぜん知らんけど登山用品かな
登山ブームだしキャンプ用品なんかも売れそう
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:41:30.57ID:kzPDY7r50
>>875
だよな。安全にやる事に、越した事は無い。
富士登山で小さな瓦礫転がって来た時は、
ヘルメットかぶっていた人は大丈夫だったが、
中高生くらいのノーヘルにーちゃんが、額カチ割っていたな。
顔面血まみれ。

装備は大事。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:41:52.87ID:6yXdKR2w0
スキー行くなら
スバルレオーネ一択
でも燃費悪かった7ぐらい
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:42:45.73ID:0rZq5dwW0
加藤晴彦がなぜ消えたかは知らないけど
三重県の有名なテーマパークの社長令嬢と結婚したそうです
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:42:58.40ID:zvsT0kZi0
車2台に分乗して携帯も無かったから他の車のやつとトランシーバーで会話して
今の若者は車持ってないからな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:43:14.96ID:pZVoktA70
ヒマラヤとゼビオとオーソリティーと
シラトリはあるけど、ステップがねーわ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:43:25.60ID:0P5M2GgN0
>>897
コブか。

こぶじゃなきゃ問題ないよ。ちょい筋トレしとけば
レッグプレス、レッグカール、レッグエクステンション
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:43:32.84ID:QLh8hWJX0
>>855
家族三人で毎週のように散々行ったが(子供の長野シーズン券が当選した年)、山梨から長野方面なので、

高速代5000-8000
ガソリン代5000
宿代6000-8000 *3(ペンション、民宿)
リフト早割で2500-4000 *2
ゲレ食3000-4500
お土産3000

位かな

近場はシャトレーゼ、遠くは志賀、白馬、戸狩
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:43:35.82ID:kzPDY7r50
>>894
事故った時の衝撃もヤバイな。若い頃の体型を取り戻そう。
棺桶入るまで無理だろうけれども。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:44:05.15ID:ti4FaVWy0
>>886
見通しの悪いコーナーから
自転車が目の前に出てきたら避けられないよね
峠道なら登り降りで操作も変わるし
プロ競輪の連中は慣れてるからまだ良いけど
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:45:31.17ID:/YZ2lBrX0
>>886
失ってる物が多すぎて悲しい
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:45:32.83ID:s2qKQR+C0
老いたがテニスはまた始めたいなぁ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:46:04.76ID:QsBL3vT10
コース中に座り込んで休憩してるスノーボーダーがスキーというスポーツを衰退させた
地元民ぐるみのスキー場の食堂のボッタクリが客離れを加速させた
採算取ろうと中国人の客を呼び込んで日本人が楽しめない観光地に劣化させた
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:46:44.15ID:t/1zbe0t0
ハローマックとアルペンの店舗跡をそのまま使う事業者wwwwww
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:46:44.80ID:s+JRrHWm0
>>903
富士山もブームで外人含めかなり軽装で登るやつ増えたなあ
ガキの頃登った時は富士講の爺さんが白装束で下駄で登ってたのは驚いたが
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:46:53.42ID:/F2pSyb10
>>852
上原由とサロモンなつかしいわ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:47:17.50ID:nN8Q2Zr40
夜中にスラロームのワールドカップみてイメトレしてたな
アルベルト・トンバの滑りなんか参考にならんのに
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:47:38.93ID:npRKqljp0
スキー用品メーカーが調子に乗ったツケを自分で払うことになっただけだと思うよ。
毎年毎年今年のモデルなんてのを出して、去年のモデル着てるなんて恥ずかしいって風潮作って、買い替えを促してた。
最初の頃はそれでウハウハだったけど、だんだん年数回も使わないようなのに
毎年数万もかけてられんわと、だんだん客が離れていって、次第にスキーなんて別にいいよねって風潮が定着した。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:48:04.27ID:pZVoktA70
近所のデポはランニングシューズが豊富だ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:48:11.47ID:g3SeylGQ0
Skinow
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:48:37.41ID:gM2d9d4F0
>>855
去年のお正月の北海道、4人で100万超えてた
私は初スキーで夫は大学時代からよく行ってたらしい世代の人
若くて柔軟な時期に滑れるようになってないと楽しめないかも、もう行きたくないわ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:48:43.66ID:P8u4T1yi0
ソバージュ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:49:07.45ID:/YZ2lBrX0
>>923
ワクワク感増すんだよ
関越トンネル抜けると銀世界
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:49:07.93ID:pZVoktA70
スポーツ用品店もどんどん
youtubeあげてかなきゃ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:50:33.48ID:XYKYjv/u0
近所のデポは自転車売り場無くなったけど、10万円前後が多かったからそれだとターゲットが中途半端だったのかな。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:51:11.02ID:15fCAF840
>>920
食堂のボッタクリが一番の問題かもよ。
スーパーの冷凍ハンバーグセットと同等品が3000円とかナメてるわ。
まあ、これは海の家でも言えることだが。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:51:26.49ID:V7GiN0BO0
>>911
富士見パノラマがよく行ったかなインターからすぐだったから
白馬まで行くとウィンターリゾートって気分になったなあ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:52:22.41ID:aBmt+57d0
>>935
団塊ジュニア世代が大学卒業して暇がなくなった。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:52:43.66ID:+DUh/v+L0
>>936
自転車扱ってるデポに限ってモール出店して上の階あって修理を頼みにくい。

自転車屋は自転車売るより修理の方が儲かる。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:52:47.51ID:0JhC7l760
周りのスキー好きはみんなスキー貧乏って感じ、そして膝とか腰を壊してる
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:53:36.88ID:QLh8hWJX0
ナガサカのUNITY、試乗したけど癖がなくて乗りやすかったかな。

一時期立科国際のスキー専用ゲレンデのシーズン券で3年通って、ユースのスクール教わったけど、2級検定落ちてモチベ下がってそれきり。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:54:11.38ID:QfzCE75x0
衰退した一番の理由はとにかく金かかる事だろうね。スキースノボ一式揃えるだけでも結構出費するのに、そこからリフト券代、交通費、宿泊費、飲食費ともう金食い虫だもん
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:54:12.13ID:aBmt+57d0
>>942
OGASAKA…
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:55:15.33ID:/lvWh5V60
スキー場の飯ってボッタクリだろ
あれって。
殿様商売丸出し。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:56:03.58ID:aBmt+57d0
>>947
1/4年で年間利益捻出するんだから、そりゃ割高になるさ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:56:42.98ID:JCnjxuiU0
アルペンで誰が買ってるんだろと常々思う札幌人
そとそもアルペンがもう無いw
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:57:01.11ID:00ysJLs10
雪のせいで顔がキレイに見えたらしいね
今は雪が無くても化粧品が上等になってるのでいいかもね
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:57:20.10ID:GUh2fI5G0
50代以上向けに温泉と距離スキーノルディックスキーセットとか流行んねえかな
マラソンとか自転車、トレイルラン、登山とかやってるおっさんおばさんなら行けそう
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:57:21.99ID:6yXdKR2w0
俺の兄はスキーに狂って
準指導員まで取ったけど
その後金が続かなくて辞めた
金が掛かるスポーツだよな
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:57:56.65ID:u3ywKQ2E0
>>937
けっこういろんなスキー場行ったけど
さすがにそこまでボッタクリなのは見たことないな
どこのスキー場?

まあ確かにどこも高いことは高いが
だいたい普通の1.5倍くらいの値段に収まってる
カツカレー1500円とかそれくらい
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:58:30.51ID:0QeVQpTS0
年一の人は一月の連休か2月の連休にしか来ないからな、で行ったらダダ込み。
来年は行かない!ってなる。リピーターにならないんだよな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:58:45.76ID:/YZ2lBrX0
>>955
冬しか出来ないからね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:59:22.34ID:/YZ2lBrX0
>>937
プリンス系だな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:59:55.82ID:kzPDY7r50
>>949
だなw 地元の人にしてみれば、めちゃくちゃおいしい商売だったろう。
なんか平家物語みたいな感じだな。

驕れる者久しからずみたいなw
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:00:02.03ID:z6tnhxPY0
>>954
スキー部が学内で練習してたな
車輪の付いてる奴でね
クロカンスキーは面白そうだけど、できる場所が分からない
板は競技でなきゃ登りも楽なツーリングモデルがあるんだけど
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:00:42.46ID:cfk8zASi0
>>948
吹雪のリフトは
ブリザードで肩から照明担ぎたいわ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:01:15.42ID:mtFf3+iO0
どんどん上達するのが楽しいんだけど

なかなか行けないから上達もなくそのままやめるんだよなぁ。面白さ知る前にやめるのもったいないなあ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:01:39.51ID:scOwxjoG0
>>953
ゲレンデ美女3割増しとかだったしなw
今のマスク美人みたいなモンだろう。

女が兎に角綺麗に見えたゲレンデ。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:01:54.06ID:cfk8zASi0
>>944
ぶっ飛んでたね
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:03:05.27ID:cfk8zASi0
>>940
眼鏡と制服と同じ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:03:52.80ID:cfk8zASi0
>>974
ハの字ね
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:04:27.89ID:TuF50C9c0
>>978
それ伏せる意味あるのかよwww
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:04:56.35ID:scOwxjoG0
>>974
一回バランスってかコツ掴めば、結構直ぐに乗れたけれども。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:05:09.63ID:5KQ9DXLq0
コロナがトドメを刺した
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:05:33.05ID:cfk8zASi0
>>982
彼女か水着に着替えたら
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:05:34.71ID:oz+41rlZ0
この時代を乗り越えたのはドムドムだけ。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:05:45.88ID:pBg+GgSM0
雪の上より降りてきたところの雪解けでドロドロになってるのがなんか嫌だった
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:05:54.58ID:J1G6hYQ20
>>974
大学生からはじめるとスノボしかやらなくなってる
スキーはへたっぴがヘタクソに見えるからな
将来スキーやりそうなのは、親子連れの子供のほうだけだろう
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:05:58.97ID:/dx+pg2N0
今でいう陽キャはみんなやってたな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:06:11.21ID:TuF50C9c0
>>982
ああ。初心者でも超速で林間スキーできるって幻想がな。

ボーゲンぽく見せてる滑りが隠せなかったが。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:06:29.13ID:cfk8zASi0
>>987
バターコーンとお好みバーガー美味し
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:06:51.80ID:oz+41rlZ0
あの時代のハイレグえろかったよな?
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:06:56.34ID:scOwxjoG0
>>986
コンパウンドゲージでやろうw
Fの先に楽しい世界が待ってるw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:06:56.96ID:m2PrvUFR0
コロナ禍でスキーなんか行く気起きんからな。
スキーは屋外だけど、休憩するとき感染する。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:07:14.62ID:eV1klfgy0
ロマンスの神様ももういません
自力本願で頑張ってください
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況