>>615
>第二波はGoTo開始10日間で500人が2000人に増え

まずこの拡大の仕方が既にGoToが理由じゃねえだろ。沖縄でGoTo開始と同じ日から感染者増えたのはGoToのせいと主張したTBSと同じだよな。
そもそも沖縄の感染拡大自体がGoTo由来ではない。

夏の感染者増の最大の理由は7月連休中の大都市圏、特に東京における会食やカラオケ、ホームパーティーの感染例が激増したことによるものだ。
これは当時の感染例が歴然と証明しており地方都市でも大なり小なりこうした例が頻発している。自粛とやらで減少したのはこれだ。

片や観光客皆無であるはずがない北海道は一貫して感染者を増やしていない。

では9月連休はなぜ増減拮抗で乗り切ったのか。皆が首を傾げたはずだが。

観光が地方に感染者を出す例はさして多くないんだ。ただ観光と旅行はこの場合は別であり、そうした感染例で一番目立つのが、地方から都市圏に単身赴いた20代が現地の友人知人と会食に及び感染する例。

地方は大変だな。観光はとっとと移動するが先に挙げた例の場合帰郷すればそのまま普通の生活に戻るわけだからな。

ところで地方から都市圏へのツアーで帰ってから感染者続出の例を俺は聞いたことないんだが。

無論先に挙げた例も本来の主旨から逸脱してる感はあるもののGoTo使えばGoToのせいだろうからGoTo無罪などと言う気はさらさらないが、これが地域全体を巻き込む感染拡大の要因だの、全てGoToが原因のように語る主張には同意できないということ。

そもそも個人的には今回の感染拡大最大の原因は別にあると思ってるんでな。