X



【学歴】学歴の必要性を訴える声 「大学名だけで就活内定」と語る東大卒女性★4 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2020/12/16(水) 17:07:04.11ID:x+j7/JHs9
キャリコネ2020.12.14(文:中島雄太)
https://news.careerconnection.jp/?p=106280

「学歴は必要か、不要か」。こうした議論は職場ではもちろん、学校生活、夫婦生活でも多くおこなわれる。今回は「学歴の必要性」を訴えるキャリコネニュース読者の声を取り上げる。

IT系企業に勤める40代男性(短大卒)は、将来の全てに良い影響があるかはわからないとしつつも、「就職のスタートラインとして考えれば、自分はない方だったので色々大変だった。(学歴は)あった方がきっと色々楽だろうなと思う」と答えている。

「就活は学校名だけで採用された」東大卒30代女性
不動産業に勤める岡山県の男性(高卒/年収1000万円)は、「無くてもよいがあった方が無駄な苦労は減る」と語る。男性はいくつか資格も取得しているが、「国家資格などは大卒というだけで経験年数が短縮されるので取得が楽になる」と、学歴を持っているメリットを述べた。

愛知県のエンジニア職の50代男性(大学院卒/年収1300万円)は、学歴の必要性について「就職活動」を理由に挙げる。

「まず就職に有利であるということがあげられる。履歴書を見せるだけで面接官の興味を引く事ができる」

更には「社会人になってからのネットワークづくりにも一役買う」と述べており、自身の経験から学歴の必要性を訴えた。

東京都でフリーランスとして活躍する30代の女性(大卒/年収500万円)は、東京大学を卒業している。

「今は大卒で足切りされる企業が大半。手に職の仕事に就くのではないなら、大卒は必須な時代だと思う」

と自身の意見を述べた。実際に女性は、「新卒のときも、転職のときにも学歴と学校名で採用されたと感じている」と語っており、さらには採用担当から直接そう言われたこともあるという。

「理解度や応用力の差が出るから、学歴はあったほうがいい」
静岡県でメーカーに勤務する30代の男性(大卒/年収1000万円)は、「勉強した内容や、習ったことを生かせる職業にもよる」としつつも、「知識として理解度や応用力に差が出るから、学歴はあったほうがいい」と考えを述べる。ただし、先程の前提条件に当てはまらないのであれば、必ずしも学歴は必要ではないとも考えている。

東京都でメーカーに勤める50代女性(高卒/年収850万円)は、企業買収によりフランス系企業で働くことになった。転籍の際に人事担当から、「うちの会社は学歴は関係ありません」と告げられた。実際に「高卒でも年収1000万を越える社員が多くいる」と言い、彼女自身も年収850万円を稼ぐ。ただし、「私の場合は特別だと思うし、学歴がないと就職すらできない企業も多いと思う。だから学歴はあったほうがいい」との意見を口にした。

ただし、「学歴だけではなく、コミュニケーション能力も大事。両方を高めることがこれからは大切だと思う」とも語った。「学歴は必要だ」という意見は多くあるが、社会に出たら「コミュニケーション能力」も同じぐらい重要なようだ。

★1が立った日時2020/12/16(水) 08:16
【学歴】学歴の必要性を訴える声 「大学名だけで就活内定」と語る東大卒女性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608074161/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:50:09.47ID:ZsxcSIBK0
日本の最底辺が見れるぞITは
中卒高卒はあたりまえだし、Fラン卒もごろごろ
前科者もいるし  >プログラマやSE

もうここまで底辺の職種はないだろ
介護や飲食、土方のほうが、まだ学歴高いぞw
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:50:10.82ID:lCJm5Sd10
女の子でも大学は行くべきということだ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:50:21.71ID:ZrWnYsXe0
大成建設て一回週刊誌出てたな
内容は忘れたが
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:51:19.56ID:Pq9MlZa50
学歴が高いほうが就職に有利だし職業は選び放題
結婚するのも学歴が高いほうが喜ばれます

賢くなりたかった独身高卒です
アホだけど真面目に仕事してようやく年収500マンです
大卒の人はもう一千万超えですね
素晴らしいです
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:51:30.95ID:kK6D15AM0
>>734
金沢大学の就職先見たらFラン国立大学と
言われても仕方ないな。酷すぎるわ。薬剤師国家試験合格率95%なのに就職先はドラッグストアやたんぽぽ薬品wなどの聞いた事がない薬局
第一三共 武田薬品 アステラス製薬協和発酵キリン 塩野義製薬 就職者ゼロ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:51:45.90ID:hZVvbmQF0
そら必要だろ
秀でた才能があるなら別だけど
ドロップアウトした人間より試験をパスできる人間の方が優秀だろ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:52:27.49ID:gcHl9GhE0
>>739
最近だと49歳でいる。
秘書課の紹介制は消えた。
不景気もだけど、民間が自立したのもあると思う。
例:昔の運輸からJALANA社長なしに。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:52:43.53ID:KNQ0auEu0
>>3
既に生涯遊んで暮らせるほど金持ってるならそういう選択はあると思う
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:54:17.81ID:TyizkoEC0
(-_-;)y-~
ブログに書こうかとも思ってるんやが、
学歴の必要性というよりも、
現実問題としてアホの高卒を遠ざける機能として、学歴を活用したいねんなぁ。
社会的に、俺が大卒非正規にされちまったから、それを強く思う。
アホの高卒老害ども相手に、いちいち学歴言うのもめんどくさいねん。
学歴そのものよりも、社会的身分が違うはずやねんけどな。
その社会的身分の違いを、こっちが言わないといかんのがだるいねん。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:56:44.44ID:PFC912PY0
就活する前に試験に合格したから、就活したことがないんだよな。
学歴フィルターがどんなものか知りたかった。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:57:11.87ID:kK6D15AM0
>>734
国立 金沢大学人間社会学部の女子が山崎製パンに就職しているな。〈私立〉東京農業大学生物産業学部地域産業経営学科オホーツクからも山崎製パンに就職している。最初はトラックの運転手からスタート
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:57:42.01ID:0LG9Vxev0
あわれなるじゃっぷらんど(笑)
お前らは

仮設トイレが必要かどうかではなく
もっと先に
何か大切なものはないのか?

問うことはないのか?

あ!あるわけない?(笑)
うくくくく
そうだったな!
そんなこと考える頭がない(笑)

そんなこと考える頭は
学歴あろうがなかろうが
手に入らないのだったな(笑)

そしてそんなものを
手に入れる生き方も選べない
そういうことだったよな(笑)

うわあっハッハッハ!!!!

壮絶爆裂じゃっぷらんど貧乏戦士!

じゃっぷらんど!
ばんじゃ〜い!!!
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:58:26.18ID:OH0uzfca0
ウィズコロナ時代のトレンドは中卒で就職。これ。
高校なんかブルジョワの行くところ。
大学?なにそれ美味しいの?
人生30年、急いで生きて急いで死ぬ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:58:39.52ID:TyizkoEC0
(-_-;)y-~
学歴にふさわしい職に就くようにしたほうがええで。
学歴にふさわしい職に就けないのは、社会が壊れてるからやねん、団塊のせいで。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:00:15.48ID:ZrWnYsXe0
女は短大出くらいが1番金持ち捕まえてるな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:00:26.45ID:PQTuHdjL0
特にコミュ障ほど学歴にこだわれ
俺はコミュ障だけど学校推薦で決まったから
もちろんコミュ障だから出世なんてまったく期待できないし
職場内での評判も決してよくないけど
元々入ったところがよかったから主任止まりでも30代で年収600万くらいはある
学歴なかったら確実にニートかよくて年収200万くらいの人間だとつくづく思う
かろうじて生きてるのは人並以上くらいには金があるからで
これで金までなかったら死にたくなってる
僧侶
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:01:08.74ID:kK6D15AM0
>>753
学歴関係無しに年齢が35歳を超えて普通の外見の女性と結婚しようと思ったら離婚経験者or
シングルマザーしか無理だと思う
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:03:39.59ID:gcHl9GhE0
>>747

田無→金持ちがでいりするところではない
ドラッグでバイト→そこの創業者ならわかるがありえない

日比谷入試2番=時頭悪さ露呈。
その順位で合格したのにお茶大。
つまり、高校入試が最高時。

そして日比谷入試2番
共立女子短大を2番で出たって親が自慢していたのと同じ。
共立短大看護だから病院からスカウトきたって話。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:03:45.97ID:1GgWVoZ+0
50歳の俺がまだ800マンに届かないというのに…
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:05:06.44ID:7sPn59e80
>>665
東京一工(早慶)
これだと2〜3万、早慶は商以上の一般入学のみっす
まあ医学部で8千人増えるので結局似たようなもの、多少重複するか
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:05:20.41ID:0LG9Vxev0
壮絶爆裂じゃっぷらんど貧乏戦士!

監督、大本営
台本、大本営
演出、大本営
主演、愚民たち
助演、愚民たち





fin.
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:05:34.71ID:KOyJrD4b0
そりゃさ、東大でも明治とか早稲田レベルの上司に使われることはあるさ
でもワタクなんて見て見ろよ
無職なんてごく普通のことだし
高学歴ならそうならないだけマシだと思えって
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:06:27.75ID:eUDAe/ee0
官僚はいまだに人気がある
天下りは今でもありおいしい仕事
利権企業が引き受ける
そして2年で定年、退職金で
次の企業や財団、施設へ
所長、施設長、理事というのは
だいたい天下り、利権は官僚で回す
金脈は絶対渡さない、執念すごい
死ぬまで稼げる、豊かさを実感できる
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:06:50.42ID:2BkQy1CSO
>>746
理系は別でしょ
進学校を卒業した高卒からすら軽く見られるのは私文
流石に底辺校卒からは学卒として羨望の眼差しだよw
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:07:04.76ID:M+elcDtv0
大卒だろうが高卒だろうがスカスカなヤツはスカスカだ
あきらめろん
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:07:22.01ID:gcHl9GhE0
>>752
大成建設の社長と
国立競技場設計となっているクマ東大教授は
高校から同級生

だからA案B案は最初から決まっていた
だから建築界のノーベル賞受賞者である
伊東教授は訴えられると言った
報道規制

内部躯体の図面はザハのパクリ
ザハ事務所から訴えられた
ザハが急死した
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:07:57.60ID:M1RDtAwy0
学歴は関係無い
って主張する奴は
大概が低学歴だな
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:08:37.97ID:TyizkoEC0
(-_-;)y-~
5ちゃんねるでもそうやが、
時々ダイハツネタとか三菱ネタとかやるけど、ほんまは迷惑やねん。
辞めてる会社やし、
そのネタ披露して、俺の馬券が当たるわけでもないから、
俺の頭脳をあてにするなよって思うねん。
ただ、情報交換として、こっちも何かもらえるならってことになるなぁ。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:09:56.23ID:2itAdBJ20
>>776
理系が科目捨てないって言ってるのはほとんどすべての人が国立目指すから
私立は落ちたら行く。理系はね
はなから私立なら国語も社会も理科二つも必要ないし
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:10:29.35ID:gcHl9GhE0
>>775
人気がないから。
必死だものね。
誰も振り向かないよ。東大では。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:10:53.90ID:kK6D15AM0
>>770
西武新宿線田無駅前 HACハックドラッグ
職場の大学生 中高一貫校出身の私大生や
乃木坂46の岩本蓮加のお姉さんと思われる
日大芸術学部の女子学生などお金持ちが多かった。友達作りの為にバイトしていたと思う
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:11:26.20ID:Nz+1pYjC0
何故実名が出ないんでしょうね
そんな人は存在しないからですよ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:12:09.63ID:TyizkoEC0
(-_-;)y-~
立命産社やけど、そこらの町医者より学力は上やねんで。
こう言うても近所の老害は信じないやろw
べつに信じていらんけど、
町医者の所行ってパソコンの使い方と見てると、俺より下やなってわかってしまうねん。
町医者がお前、こんなのわからんやろって態度を見てると、
やっぱりこいつは俺より下やと思ってしまうねん。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:12:43.42ID:ekRNB3jK0
長野では信州大学っていうだけで内定貰えるよ(´・ω・)
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:13:38.31ID:ZrWnYsXe0
>>779
そうかな
中卒ママの方が必死に勉強させる印象だが
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:14:46.30ID:TyizkoEC0
(-_-;)y-~
明らかに差があるやろ。
町医者の点数奴隷老害と、俺。
だるいねんなぁ。老害に説明しても無駄やしな。
こっち来るなって思ってるのに、いらんことばっかり言いに来る。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:15:03.52ID:/wzXbfgI0
>>744
めんどくさい奴は多いな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:15:12.46ID:kK6D15AM0
>>770
日比谷よりやや落ちるけど東京都立西高校出身の同級生がいたわ。1年冬に生物産業学部産業経営学科から生物産業学部生物生産学科に転科したけどね
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:15:27.94ID:efiODvk60
東大卒女性? 学歴必要?
>>1

我田引水だ!
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:17:11.70ID:gcHl9GhE0
>>783
どうでも基本いいけれど
都内23区の住所でさえも
都心で初めて金があるねと
練馬の子が住所が恥ずかしいというのが東京

千代田区港区
文京区新宿区だと神楽坂市ヶ谷
世田谷は微妙と言われる
田園調布はあり成城もあり

田無ってどこになるのになると思うよ
練馬世田谷なら農家の土地持ちなのだねだけど
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:18:27.47ID:xLVa/1qJ0
東大卒でも精神状態がヤバい奴は落とされるよ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:18:35.60ID:gcHl9GhE0
>>790
西のほうが品があるよね。
日比谷は胡散臭い政治屋や仕手株や地上げ屋の例のビルが下にあって
日比谷って名前しか知らない親の子印象
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:19:21.22ID:AKL/ALem0
学歴なしで成功できるならそれでもいいけど。

でも殆どの人は取っておいたほうがいいだろうよ。
なにせ学歴は世界中どこ行っても通用するんだから。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:19:30.33ID:BYn5OyyV0
今は中高年の高学歴がバイトに応募してくるよ、
ほんと謎だわ、
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:20:02.39ID:gcHl9GhE0
>>783
>日大芸術学部の女子学生などお金持ち

東京芸大、せめて武蔵美ならわかるけど
あとは音大ならね
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:22:04.16ID:kK6D15AM0
>>786
16年前にアパートの近くに住んでいた一回り以上 年上のおっさんの弟は、都立大泉高校から
立命館大学理工学部に落ちて桐蔭横浜大学に合格して補欠合格で国立信州大学工学部に入学。
1年留年して卒業。全盛期はIT関連の講師で月給50万円稼いでいたらしいが 失職して家賃が
払うのも困難なくらいの極貧になったらしい
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:22:28.19ID:sKJR983C0
私にはスタートだったの
あなたにはゴールでも
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:22:58.07ID:jIaRdHRj0
日本の社長で一番多いのは日大

はい論破
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:23:09.03ID:TyizkoEC0
(-_-;)y-~
今はかなり減ったけど、
60〜80歳の連中で高卒公務員とか酷かったんよ。
窓口で嘘ばっかり平気で言うんよ。
条文言え言うたら言えんし、条文見せろ言うても条文見せへんし。
いちいち弁護士連れて来ないといかんのかって話でな。
俺が立命産社卒言うたら、びびり出すしなぁ、もうその時は遅いねん。
高卒公務員より、はるかに階級が上やねん、俺の方がw
ほんま、めんどくさいやろ。
最近、高卒窓口公務員減って来たからトラブルも減った。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:23:49.14ID:AKL/ALem0
高卒で成功した人の子供を見てみろ。
みんな大学行かせてるだろ。

それが答えだ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:24:24.33ID:HOneF3ed0
学歴なしで成功しても学歴コンプは直らんよ
ただし過剰な学歴は何をするにも邪魔になるから適度なとこがいい
適度な大学に入っても誰にもがっかりされない人生がいい
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:26:25.28ID:kK6D15AM0
>>794
〈私立〉東京農業大学生物産業学部産業経営学科〔自然資源経営学科〕は、1年時にゼミがあり 名簿に出身高校と現住所が載ってたわ。
杉並区だった
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:26:49.35ID:TyizkoEC0
(-_-;)y-~
取り敢えず受験して大学行ったらええねん。
おもしろくなかったら、辞めたらええねん。誰も止めんよ。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:27:14.72ID:ZsxcSIBK0
中小零細だと、いくら必死に働いてプライベートの時間も削って
やっても40代で年収450万あればいいほう
結婚も難しいから、未婚のオッサンがゴロゴロ
上司ですら、今月も厳しいと言って、昼休みなにも食わず

家族に何かあっても休み申請したら怒られる
正月休みも2日あればいい方 月のサービス残業も80時間とかザラ

大企業だと、大卒女子一般職が一年目で中小零細のオッサンたちの
年収を超えてしまうw

そら、学歴大事だよな
0809
垢版 |
2020/12/16(水) 22:29:19.79ID:z1P1jbLo0
コロナは学歴関係なく、感染する。後遺症で仕事にならずクビ。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:29:27.04ID:TyizkoEC0
(-_-;)y-~
こないだの国勢調査のジジイどももうっとおしかったなぁ。
法律とか通達、判例知らんくせに、お前は犯罪者みたいな言い方で脅しやがるからなぁ。
うっとおしいねん。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:29:39.68ID:sT1xmnYu0
学歴コンプを治すのは学歴を手に入れるしかないからな
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:29:47.52ID:M+elcDtv0
中卒や高卒なんて大卒のドレイとしての価値しかありませんしね…
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:30:09.97ID:S3JzPAlH0
学歴は職業選択の幅が広がる利点はあるが、良い大学出たのに底辺に落ちてくる人が結構いるのも現実。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:30:27.64ID:kK6D15AM0
>>797
日大芸術学部の演劇学科 乃木坂46 岩本蓮加
関連スレにアイドルグループに入っていたらしい。ここだけの情報だけど入ってきた当時は
黒縁メガネをかけていた
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:34:16.72ID:eUDAe/ee0
東大女子は主婦希望とか言うのがいない
それが素晴らしい、私立と
意識が違う、学者も官僚も
東大京大が維持してる
離婚も多い、東大女子は
家庭に入るとか、社会の損
そんなのは早慶がやればいい
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:35:08.86ID:PQTuHdjL0
というか割と自信の世界の話
学歴あってもなくてもいいけどさ
もっとみんなに自信を持って生きて欲しい
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:35:41.94ID:kK6D15AM0
>>792
練馬区は、田無よりも田舎だったわ。
光が丘駅前は、イオンとIMAしかない
超田舎。光が丘駅からIMAの従業員入口がわかりにくいし、帰りIMA店内で従業員入口にたどりつくまで迷いまくった。
練馬区は、東京じゃねえわ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:37:45.34ID:1yc5pXv10
どの分野に就職するかで変わると思います。
頭脳が要求される仕事は学歴が重要。
技術が要求される仕事は学歴より技術が重要。
ただ、学歴があった方が人から信頼されますので、やはり学歴はあった方が良いと思います。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:38:01.11ID:qWwSEKuy0
>>659
国立大学授業料は
8000円 12000円 36000円
の順で上がったよ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:38:31.85ID:TyizkoEC0
(-_-;)y-~
ネットが発達したから、
パソコン使えない老人相手でなければ、かなり楽になったけどな。
どっかにプロフィール書いておけば済むからな。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:39:29.69ID:VkWvCg7M0
学歴が無いよりあった方が良いのが当たり前だわ。
どんな資格だってないよりあった方がマシ。
ただそれをどう活かすかは自分次第だろうよ。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:40:52.60ID:AKL/ALem0
>>822
官僚なんて損だろ。国会議員に振り回されるだけだぞ。
外資行った方が世の中のために仕事できる。
今は官公庁もコンサルに企画任せてるからな。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:41:43.39ID:TyizkoEC0
(-_-;)y-~
今夜の朝飯は、岡星冬美の土鍋味噌煮込みうどん、うまそー
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:41:53.05ID:ZsxcSIBK0
>>822
いつの時代だよw
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:42:12.86ID:xB7PeWAC0
早稲田の女子が30社落ちたってテレビでやってたぞ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:42:18.45ID:iUiqet9I0
学歴評価でいいよ

人物評価の方が難しい
人物評価したら、本多宗一郎みたいな人は
真っ先に落ちてしまう
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:42:24.39ID:z9Mug4x60
AOの方が育ちはいい人が多いから企業が望む人材は選ばれてそう

みんな一戸建てに住んで人生で合計4時間のボランティアしてるみたいな善人
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:42:32.66ID:eUDAe/ee0
東大合格すると
近所の役所から挨拶される
人が多い、これは全国的に
行われてる、現代のエリート
一族挙げてパーティーも多い
人生が変わる
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:43:41.09ID:kK6D15AM0
>>792
練馬市の間違いだろw 西武池袋線 練馬駅は
北海道らーめん『ひむろ』があるからいいけど
光が丘はないわ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:43:49.37ID:3ox8jip10
そりゃあそうだよ。大企業はエントリーシートの受付とかアウトソーシングしていてそこでは学歴で切るようにしているから。当然、Fランなんて速シュレッダー行き。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:44:12.76ID:TyizkoEC0
φ(-_-;)y-~
美味しんぼテレビ放映時、全然見てないし、知らんかったんやが、
今、無料で見れるからな、いい時代が来たw
漫画は少しだけ知ってたんやけどな。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:44:56.74ID:ZsxcSIBK0
東大京大一橋大東工大他旧帝大理系とか

ガチの試験を勝ち抜いたという信頼あるが
早慶はエスカレーターAO推薦で・・

6回も逮捕されてる親が資産家の
某レイパーなんて センター3割も取れないアホだろw
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:45:29.57ID:5Xj3Dz4d0
女子は学歴じゃ無いぞ
学歴が足切りぐらいしか作用しない
顔大事
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:47:43.01ID:ko9AGeAt0
でも正直に言うと学歴なくても芸術面やスポーツ面に秀でた人に憧れる
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:48:19.79ID:eUDAe/ee0
東大に入ったら、部活動は
絶対やるべき、特に運動部
コネをがっちり作る、OB、OGに
しっかり挨拶、政治家、実業家
元総理などには、自分からいく
ビールを継ぎに行く
行列でも負けずに行く、未来が開く
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:49:11.19ID:5fz1OzaX0
学歴なんて曖昧な表現んいつまでましてるから決着がつかないんだろ
「国公立大学の必要性」にすればすぐに解決する問題
全ての私立大生が勘違いしてしまう
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:49:44.00ID:uhSTx59w0
低偏差値の言う学歴批判はただの嫉妬
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:50:00.23ID:BQusbQ/b0
学歴ではなく学閥。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:51:07.66ID:0iTCrgsK0
簿記とかIT系の資格、いっぱい持ってるが相手にされねーぞぉ。
まずは「学歴」から。資格欄なんて面接時の会話に使われる程度。

まあ業種によるが。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:51:14.99ID:WmtEWgdZ0
ないよりはあった方がいいが、学歴マウント取ってホルホルしてる様な連中は
結局小学生より頭の悪い奴ばかりである事が分かっているからな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:51:36.30ID:8p23qH5a0
琉球大と秋田大が、どっちが上かとけんかしてるのを見て、慶応のおれわ、目くそ鼻くそと思った、すまん。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:51:44.04ID:kK6D15AM0
>>834
週刊誌『AERA 人気企業92社』 年収調査で取り上げられた【日清食品HDと記載】 平均年収787万円 『AERA就職力で選ぶ大学』で取り上げられた【日清食品と記載】1位早稲田大学6人 2位が〈私立〉東京農業大学3人〔世田谷 醸造学科 日清食品ホールディングス オホーツク生物生産学科 日清食品〕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況