X



【マイナンバー】小中学生の学習履歴やテストの成績をマイナンバーにひも付けオンラインで管理。政府、2023年にも試行★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/16(水) 19:39:47.22ID:RmbkbZ8I9
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67360040V11C20A2CR8000

政府は小中学生の学習履歴やテストの成績をマイナンバーにひも付けて
オンラインで管理する仕組みをつくり、2023年度にも試行する方針を固めた。
蓄積した教育ビッグデータを指導方法の改善や教育政策の検証に役立てる狙い。
海外に比べ遅れている教育分野のデータやICT(情報通信技術)化を急ぎ、
優れた人材の育成につなげる。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608103663/
1が建った時刻:2020/12/16(水) 14:51:48.55
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:04:44.35ID:7KgDMy5S0
>>282
学力は基本教師ではなく親の教育熱心の方が遥かに大きいから無意味
相性はあるけど基本は家庭環境、幼少期の教育で決まる
教師が悪いからとか教え方が下手とか言ってる人ほどダメ親に育てられたかダメ親になってる証拠
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:05:45.75ID:jrum8te90
そもそも学校のテストなんか
何の役にも立たない
管理する意味がない
自分で調べて考えて思考しないと意味がない
大人になれば自然と本も読むし調べるだろ?
人生はある意味暇潰しだからな
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:06:10.10ID:zTyQ9yy+0
コロナの感染拡大に被せて、こういうとんでもない案件を入れ込んでくるスガって、
やっぱり危険だよ。
陰キャの考える未来とかディストピアそのもの。デジタル庁って要するに国民スコア
管理庁じゃないか。国民は商品、内外の企業がお客様。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:06:40.07ID:IkyYyah+0
これば勉強する動機付けになる。ある種の含みのある脅しになるが体罰ができない以上、最良の方法
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:07:07.97ID:jQ2wbytIO
>>759
同じく真っ先に人間の点数化を連想した
最初は学習履歴だけでもすぐ出席日数や授業態度や校内活動への参加状況や健康状態などもひも付けるようになるのが目に見えてる
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:08:14.27ID:iOGgSc4Y0
>>1
小中学校の成績が一生ついて回るとかマジで気持ち悪い
いかにも学歴馬鹿の官僚が考えることだわ
学生時代ずっと優等生だった自分に価値があるとでも思ってるのか?
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:08:50.28ID:cKmLCyY30
>>772
それ普通だから
でもすぐ死刑とか簡単に言う人も問題あるぞ
自分も含めて5chをやってる人は犯罪者予備軍なのは事実
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:09:22.02ID:4LaUFud20
中国人とユダヤは階級社会を作りたがるんだ
伝統的にそういう性質がある
中国人なんてのは経営やっても血縁以外はどんなに優秀だって一定以上出世させないのが伝統だかんね
使用人は永遠に使用人
ただし親類の誰かが出世すると芋づる式に利権にあずかれる
戦後日本が目指しているのはそんな社会なのは政治家を見れは明らかだ
大企業や公務員までもが縁故中心の採用になってる
明らかに日本人的ではないよな
しょせん敗戦で社会の上層は外人、外国系で占められてそれが相続されているのさ
それが間接統治の基本だし
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:11:34.09ID:QVu9Jarf0
人間点数を付けて人生を決定つけようとする教師連中と戦うとか昔の学園闘争物漫画のいいネタがリアルに
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:12:28.70ID:2DihzOrZ0
外国人こそ戸籍がないんだからマイナンバーで全部一括管理するべき
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:12:34.31ID:n8sefN7l0
これは非道い。
プライバシー侵害もいいところ。

教師の方も、担任クラスがバカや非行ばかりだと「指導力に問題あり」とマイナンバーカードに記録されたりして。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:12:38.95ID:BFHcDIez0
そのうち5chの書き込み履歴も
マイナンバーに紐付けされる
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:12:50.98ID:+mZtX5UL0
嫌だわ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:12:56.70ID:zTyQ9yy+0
>>786
教師連中と戦った者は全員スコア最低になってホームレスになるのがリアルワールド
なんですけどね…。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:14:10.85ID:zTyQ9yy+0
>>1
> 蓄積した教育ビッグデータを指導方法の改善や教育政策の検証に役立てる狙い。

それなら匿名データで十分、少なくともマイナンバーに紐付ける必要なない。
嘘をつくな!
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:15:50.12ID:q+NuHUdG0
極めて何か生命に対する侮蔑を感じます
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:15:58.33ID:+mZtX5UL0
今も何らかしら把握されてる部分があるのに子供から徹底的に監理されるなんて耐えられない
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:18:54.93ID:zTyQ9yy+0
まともなデータサイエンティストなら、児童の学力というセンシティブなデータを扱う
なら匿名化に心を砕くはず。
真逆のマイナンバー紐付けって何よ?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:19:13.28ID:2T+9y6C40
ディストピア映画に出てきそうなことが現実に起こるのか
これは現実か
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:19:25.20ID:N8UxmNgJ0
わろ。出来るだけわからんように、通信簿も適当になってたしな
緩めすぎて親も子供がどういうレベルなのかわからん状態だったしな。限界だったんだろ。どっかで見れないと上がるもんも上がらない
(都市部は塾とかでわかるんだろうけど、田舎は劣化の一途)
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:20:32.19ID:gt/0rfE10
中国様は既にやってる?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:20:47.62ID:zI0lwlvv0
ジワジワと監視管理体系が構築されててワロタ
日本ワロタwww ワロタ…
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:21:02.59ID:xSezZcXi0
これは報じ方が悪い。

@マイナンバーでのオンライン管理と
A教育データの蓄積
とは別データだろ……。

@は学校側のデータ管理の話で今でもやってるのを
簡略化するためにマイナンバーの暗証番号を利用するだけ。
卒業したら削除。

Aは政府の学校管理の話。
個人の成績表なんかあっても邪魔なだけ。
学校全体の成績表が無いと切り分けできないし。
A君が上がっててもクラスメート全員が下がってたら意味がない。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:21:05.53ID:E+esfiwT0
定額給付金の迅速な給付のためには
必要不可欠な政策なんですけどね
アホな自治体に任せると給付まで
3か月かかるという
欧米では決定してから3日もかからず
給付されてるというのにね
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:21:38.42ID:zTyQ9yy+0
家畜のトレーサビリティ管理と同じ発想なんだろうな。
この個体はどこの農場で生産されて、生産者は誰で、肉の等級はいくつで、っていう
データを紐付けし、消費者に安心して食べてもらおうっていう。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:21:57.45ID:DOPHNpw30
>>1
小中学生の成績てチンコの長さより意味あらへんで。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:22:55.10ID:QVu9Jarf0
努力なんて無駄だし全体の1%以外は陰惨な十年後二十年後がVR体験も出来たところで
絶望ってより無力と無気力しかなくなって、めんどいし疲れたし早く死のうと十代の自害が増えると
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:24:42.53ID:xSezZcXi0
年金ですら把握できてないのに
児童の成績管理なんて政府ができるわけがないだろww
0812辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/12/17(木) 00:24:51.19ID:M2elvJdH0
>>1

もっと他に、
やることはあると思うんだよな

1億5千万の政治資金
あれはタンス預金だ、なんて言い訳
通用するのかと

小一時間、国税局に問い詰めたい
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:25:31.97ID:QVu9Jarf0
>>800
子供の生活何か微塵も縁がないから知らんが、悪い意味での平等主義が劣悪になって極力順位をつけないんだろう今
小学校になっても、よく出来ましたから、もっと頑張ってね、みたいな成績表とか
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:29:28.56ID:fDoc3wYVO
食材管理?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:31:02.27ID:jNQpGf4n0
優秀な人を育てるには優秀な人が必要だとおもうんだけど
それらのデータを管理する側にそういう人材いるのかな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:31:55.08ID:CdUpt9uq0
小学生中学生では決められない
高校から伸びる子もいる
浪人して大学で伸びて会社で伸びなくて後半活躍する人もいる
実際の話
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:32:37.28ID:LXyNoYxG0
>>1
なんど言わせれば解るんだ

アベのデジタル化()ってのは
CIA・MI6に日本国民の情報を全流しする為の方便だ

DNA、指紋、資産情報、SNSでの発言、オッケーグーグル・・・・

全てだ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:34:05.45ID:FPjLwKWh0
>>821
そういうのを定量的に語るデータが我が国にはないからな
ゆとりはどーだとか体罰はどーだとか全部感覚知だし
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:34:48.27ID:CdUpt9uq0
絶対マイナンバーに成績データ管理するのはダメ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:34:57.78ID:NzVFN7PV0
>>1
気持ち悪い
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:36:44.61ID:9OYef28T0
そんなことより国会議員の文書交通費んこ実費清算化が先
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:37:26.04ID:jNQpGf4n0
>>56
そういうのは賛成なんだが
これはちょっと意味がよくわからない
大人だと反発うるせーから子どもから管理になれさせる作戦かなあ?
でもそれだと我々は生きているうちにマイナンバー導入の恩恵を受けられないなw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:38:51.07ID:zH3Lq9fP0
これはひどい。でも技術的に見れば、ひとりの人間を評価するのに100万項目の評価基準設ければ十分選定できると思う。これの約一億人分要るとしたら、縦一億横100万の行列準備して、各セルに整数0から9迄の10段階評価格納すると考えると、そう困難じゃないかも。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:40:50.53ID:xSezZcXi0
>>816
その先の記事のコピペだけど。

>教員が児童生徒の学習履歴や成績を、インターネット上でデータを管理するクラウド技術を使ったシステムに入力。
>個々の学習意欲の変化や理解度を測り、次の授業で改善するといった使い方を想定する。
これが@

>マイナンバーとひも付けるデータの管理には、文部科学省が各自治体に学校単位での導入を促す「学習マネジメントシステム」を使う方向だ
これがA
まあeラーニングの学習管理システムのようなものっぽいな。
これは学校側がどれだけ生徒の学習状況を把握し、適切な管理できてるかの評価システムになるんじゃないかと思う。
つまり履行状況が悪いところは何らかの支障がある、ということになる。

eラーニング分野には明るくないのでたぶんね。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:41:43.58ID:FJvkPUJx0
こういうことするなよ
びっしり埋めるんじゃなく、すきまをつくれ
人間から物を考える力を奪うことになるよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:43:44.49ID:QVu9Jarf0
>>833
とういうのをAIに計算させました
18(現在の成人目安)までお前の行動、遺伝子はまあまあでした
遺伝子に欠損が見られるようなので底辺ランク奴隷として生きてもいいが交尾と繁殖はしないように
等の通知が端末のドレ番に送られる
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:44:30.31ID:+t0NxneA0
暗黒時代の幕開けだw
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:44:56.99ID:WtV2/zsZ0
なんでもかんでもマイナンバーに紐付けして管理するのか
糞だな
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:45:47.44ID:+t0NxneA0
肛門のシワの数までマイナンバーカードに書き込まれるぞw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:46:13.82ID:Uc50Oj5g0
少子化社会なんだしあらかじめ可能性のふるい分けしとくのは効率いいとは思う
低成績でも食いっぱぐれないように道を作ってあげたり出来るんじゃないか?
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:47:35.70ID:GmI6fVN90
ベネッセに売るん?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:49:44.44ID:XWZTVab/0
支配層にとって、日本人は絶滅させたい人種らしいが、まだ役割が残っている
戦争させるために生かされている
今の子供達だよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:54:02.42ID:zH3Lq9fP0
>>840
結婚する男女のマイナンバー入力する。そうしたら医療関係のデータから乳がん、前立せんがんや生まれてくる子供の障害の有無、程度まで予測するのはかなり高い精度で予測可能だと思われ。ココでこう書きながらもある程度数学的なアルゴリズムは浮かんでくると言うか、非常にシンプルな、小数点以下2位位まで有れば十分、と思う。最終的には男女の得点?をかけ合わせればすぐ判定できる。ある意味、一番困難なのはデータにマイナンバーひも付けさせることなのかなww
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:58:01.30ID:RWN1My6r0
これ、冗談抜きで中国共産党の思想だぜ?

現代の偽日本の朝鮮人が考えた薄気味悪いガリベン暗記テストを強制するために

こういう事をしようとしているんです、スパイ官僚たちがね。

本当におぞましいよ、クソ菅とこそ泥自民がやってる事も野党のスパイたちと大差なくなってきたね。

何度も言ってますが、駿台全国模試最高順位9位の俺が非難してるからね、この話。

本当におぞましいです、これ。TOEICのクソ利権の”実務英語能力者”を妨害してる

基地外テストを強制してるようなものです。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:58:03.59ID:LXyNoYxG0
お前等今戦わないと一生後悔するぞ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:58:41.75ID:09+kAXpGO
担任の胸先三寸の評価を?
前も絶対評価導入しようとして失敗してたよね
広島中三高校入試自殺の場合だと、いじめ教諭の評価を参考するって事にならないか?
生徒を紐付けするなら先生側も紐付けしないといじめなんかどうなることか
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:59:51.44ID:2faqXeZa0
約束のネバーランドそのまんまの発想だよね
文科省はまさか参考にした?W
首にマイナンバーのタトゥー入れて、スコア管理
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:02:10.51ID:RWN1My6r0
現行のあの議論や対話など全くない薄気味悪い中国朝鮮式の”ガリベン暗記儒教教育”を
強制しようとするのがこの紐付けだからね。

冗談抜きでこいつら日本を薄気味悪い中国朝鮮の文化で破壊しようとしてるんです。
菅とかいう知恵遅れがそれを理解できてるのか理解できてないのか知りませんが、
どうせまたクソ中平蔵が裏に一枚噛んでるんだぜ、本当に迷惑だよね。

TOEICもあいつが絡んでましたからね。
それで英語面接でまともにあいさつもできない知恵遅れが
TOEIC800点とかいう理由で採用されてしまったんです、一時期ね。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:02:37.05ID:QEESG6Vi0
スマホと一体化する計画もあるんでしょ
成績と病歴と書きこみ履歴抱えてネットサーフィン
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:03:23.40ID:BofuWq7q0
何の意味が??狂人が国を仕切ってんのか?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:05:16.91ID:RWN1My6r0
あの前川とかいうガリベン馬鹿の朝鮮人のなりすましを見ればわかるでしょう?

こいつらガリベンばっかりでろくに議論もできないんですよ。

ですからもちろん日本人の琴線に触れるような文章を書くこともできないのであってね。

だがしかし、現実世界で大事なのはそっちの方なんですよ。

人を動かすのも意思を伝えるのも科学技術の論文を書くのもすべて作文能力であり、

それは簡単にはスコアできないものなのです。

こいつらはその根本を理解してないからこういう事をし始め、

そしてクソみたいなテストバカを大量生産して社会を停滞させる。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:06:51.18ID:8qMYo61Y0
公務員がマジで使えない問題をオンライン紐づけ管理する方が先なんじゃーの

ガースーとか、捏造・忖度とか、下らないプレミアムフライデーとかさ
あーいう仕事してるアピールで生きているだけ哀れだし、
つーか払う側の税金無駄なんだけど・・・
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:07:21.69ID:vNA88dCY0
うちの天才児が国に見つかってしまうな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:07:50.24ID:8bXbHjly0
マイナンバーに成績と指導歴と補導歴や逮捕歴や部活活動や親の情報とかも載せるんだろ?完璧やん
企業はマイナンバー面接だけで済む
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:10:15.46ID:ud5yA3oM0
>>865
教師の妄想が膨らむな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:10:51.27ID:Y6eyC6uO0
>>1
所得と社会保障給付の一体管理が目的だったんじゃないの
マイナンバー
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:10:51.45ID:QVu9Jarf0
>>866
simカードみたいなチップを埋め込んで完璧
ほーら、決済も身分証も手を翳すだけで簡単便利!
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:10:57.49ID:8bXbHjly0
そして学校はマイナンバーを企業へ提供
企業は自分の会社の人材に的確な成績の奴を見つけて学校へオファー掛ける
面接会とかする手間が省けて一石二鳥
オファーが来なかった学校は評判が悪くなり淘汰されていく
オファーが来ない子は終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況