X



【武田総務相】NHK「国民が必ずしも必要と感じていないモノを自宅に取り立てにも行く。受信料値下げにグズグズ言うのは常識がない」★4 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/17(木) 21:40:38.21ID:nvlipLdr9
※ダイヤモンド・オンライン

NHKの受信料値下げ消極姿勢は「常識がない」、武田総務相・独占告白 ※ソース抜粋

■「携帯料金よりもNHK改革を」の声 受信料に対する国民の不信感は強い

馬渕 携帯電話料金引き下げの次に、着手しているNHK改革について伺います。今のところ、報道で具体的な内容が出てきていません。NHKの前田晃伸会長とはどのような話を進めているのでしょうか。

武田 携帯電話料金の引き下げを行う中で、国民の皆さまから激励のお言葉をもらいました。その中で、「携帯電話料金も重要だけれど、もっと改革に着手してほしいのがNHKだ」との声が非常に多かったです。

馬渕 国民から、「もっと着手してほしいのがNHKの受信料だ」と。

武田 携帯電話は国民にとって必要不可欠なものであって、ある程度のコストを支払うのは仕方ないとの意見が多いです。しかし、「NHKは必ずしも必要なものではないのに、なぜわれわれが受信料を払うのか」という国民からの根本的な不信感があります。しかも受信料は高い。

武田 現在のNHK受信料は、口座振替・クレジットカード払いで地上契約が月額1225円(年額1万3650円)、衛星契約で月額2170円(年額2万4185円)です。国民が必ずしも必要と感じていないモノに対して、まして、受信料回収の取り立てに自宅にも来られるわけです。

馬渕 自宅まで来るというのは怖いですね。しかも、訪問要員の経費には年間300億円が費やされています。

武田 公共の電波を使って、まして公共放送として利益を得ているわけです。2019年度の受信料収入は約7300億円、利益は約220億円です。いかがなものかなと当然思います。国民が納得していないのに、納得できない料金を徴収している点は、見直さないといけない。

馬渕 しかし、NHKにしかない良さもあります。

武田 NHKは災害や選挙放送を担っています。また、視聴率やスポンサーの色が付かないという面では、公共放送としての役割を果たしています。しかし、国民から「携帯電話はいいけれど、NHKは許さん」というような声が出ている今こそ、NHK自身が視聴者を顧みる最後のチャンスではないでしょうか。「公共放送としてどうあるべきか、考えてもらいたい」と私はNHKに対して言っていますよ。

馬渕 携帯料金に関して、武田大臣は「NTTドコモは実に6割強の値下げだ」と評価しています。NHK受信料の値下げは、どれぐらい下げるイメージですか。

武田 受信料の値下げをはじめとして、NHKには改革を進めていただきたい。やり方はさまざまあるでしょう。それを公共放送の立場として、まずはNHK自身で考えていただきたい。

■NHKは“放漫経営” 受信料値下げにぐずぐず言うのは常識がない

馬渕 今後は、NHKから出された案に対して、今回の携帯電話のように「それではいかん」といった意見をおっしゃる可能性もあり得るのでしょうか。

武田 もちろん、あります。国民目線に立って、「何をやっているのか」と思う部分があればお伝えしていく。今まで、ある意味で“放漫経営”なわけです。収入の大半が受信料でありながら「内部留保」に当たる繰越剰余金が1280億円も積み上がっています。剰余金全体を見ると、連結決算で建設積立基金と子会社の剰余金を含めれば、3700億円くらいあるわけです。そして、毎年200億円ぐらいの黒字を計上してね。20年11月下旬に公表した中間連結決算は、純利益に相当する事業収支差金が約430億円です。これだけの利益を出しているのに、受信料の値下げをぐずぐず言っているってこと自体が、国民に対して常識がないですよ。

馬渕 コロナ禍で家計が苦しい国民に還元していくべきだと。

武田 当たり前のことです。このコロナ禍において、早く決断して早く国民の負担を減らさなければ。1カ月値下げが遅れるごとに国民の負担が1カ月増えるわけです。

以下ソース先で

2020.12.17 5:10
https://diamond.jp/articles/-/257476

関連スレ
【武田総務相】NHK受信料値下げ「いつやるのか」 不満表明 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607746118/

★1が立った時間 2020/12/17(木) 11:25:18.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608189524/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:42:23.78ID:Z6azQ9K70
国民が必ずしも必要としていないGoToをやって


感染者どんどん増やす


自由民主党


w
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:44:17.89ID:pPlF74yi0
値下げなんて望んでない。
料金に見合う価値があると思う人は払えばいい。

必要なのはスクランブル放送だ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:44:38.93ID:HOva7gU80
スクランブル
化しろよ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:44:56.57ID:8tzJoCrd0
年収1000万NHKアナウンサー「コロナ不況です...(俺はお前らから金貰えるから関係ねーけどw)」
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:45:31.44ID:o2NpvwNf0
番組数を減らして安くすればいいんだよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:46:23.97ID:LJpAMiDv0
カネさえかければ良い番組は作れる。民放でも年間7,000億円の収入があれば
海外取材でも教育でもドキュメンタリーでもいくらでも質の良い番組は作れる。
しかし7,000億円の有り余るカネは当然 腐敗・放漫経営を生む原因になる。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:46:37.08ID:YfFUswb+0
遊び仕事のNHK

競合相手は

JA農協

仕事してるフリが仕事です
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:46:46.53ID:uW/CN5rv0
無くても生きていける
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:46:50.06ID:dH06DG0u0
>>1
国営化しろ
芸人多用したりロリコン芸能人とか要らん。ふざけたコンテンツを作らせないように国営化すれば?
1家庭一律月10円で税金として組み込め
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:46:50.51ID:yCVLM9nv0
ウンコ食ってるのが日本人
ウンコ食わないのが朝鮮人
.
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:46:51.28ID:Pnc9BIjt0
NHKや地上波番組をどっぷり見てる層って年寄りとか家にいても暇人だろうから
それ以外の人はスクランブルなどになって見れなくなってもふーんてなるんじゃないかな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:47:01.21ID:evhDovAP0
バカがスクランブル化スクランブル化うるさいから全く改革が進まない糞HK
スクランブル化は無理筋だから意味ねーんだよ他の世論が埋もれるから黙れバカ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:49:32.45ID:J5iDQiZJ0
ワンルームマンション住まいだが、ケーブルテレビが来てるからって衛生放送料金払えって言われた。ケーブルテレビ会社に確認すると行ったら帰って行ったが。

STBないと衛生放送見れないのに、とんでもないクズ野郎だわ。

持ってるけど。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:49:55.24ID:x4VPjrIA0
>>1
そう感じてるなら、放送法を改正しろよ
国民が必要と思ってないものが、どうして強制契約なんだよ
放送局がNHKしかなかったときの放送法、いつまでもタテにするなよ
CS、ネット含めて、いまやどれだけの放送局や配信サイトがあると思ってるんだよ
今どき、テレビを持つ=NHKを見る、になんてならんぞ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:49:57.87ID:e/uwn3Lz0
民放だけになったらスポンサーや株主の意向には逆らえないぞ
逆に言えばカネを出さない企業は不利な報道をされる
不二家のように
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:52:14.28ID:r9Y346og0
>>2
テレビ捨てたので解約しますでok
ついでにテレビ捨てろ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:52:36.07ID:95W8WmOv0
一番悪いのは、払うヤツ。
ヤクザにミカジメを払うのと一緒。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:52:50.64ID:X6sXvZuJ0
いま滞納5万円

この前集金員が来たけど、帰れって言ったら帰ったよ

30万円に近くなったら少額訴訟してくる可能性があるが
その時も戦ってやる

何で在日ばかり採用してんのかなアNHKさんよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:52:51.96ID:HOva7gU80
職員の給与3分の1
チャンネル数3分の1
芸能人に無駄に高いギャラ払って使わない
報道に特化、くだならいドラマ・バラエティやらない
これで月200円でできる

それができなきゃスクランブル化だ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:53:37.88ID:B+gj1Njl0
NHK職員からも票貰ってるから値下げできないって本当のこと言えよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:54:24.37ID:J5iDQiZJ0
dアニメストアをPCで見るならテレビ要らないしな。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:54:34.69ID:x4VPjrIA0
>>23
不条理ならネットでたたかれる時代
ネット初期の、東芝叩きとか知らんのか
民放は、スポンサーや芸能事務所に忖度しても、すぐに馬脚やんw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:54:41.54ID:IlcshBPX0
痛快だな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:55:21.06ID:pwPV5TPV0
芸人出さないで
民放だけでも過剰だから
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:55:21.64ID:J5iDQiZJ0
>>30
だね。みんなで滞納すれば怖くない。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:55:22.75ID:yCVLM9nv0
ウンコ食ってるのが日本人
ウンコ食わないのが朝鮮人

とw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:56:10.50ID:R5ETCxp10
NHKなんて写真と文字放送だけでも良い
国会なんかはバイトのカメラマンにでも撮ってもらったら良いんでない
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:56:59.98ID:+euqoOBT0
4 :Ψ[]:2020/12/14(月) 13:23:31.47 ID:WibJeXoM
ただ「集団ストーカーの名前が出ててワロタ」だけだと、何の話かさっぱり判らないが
創価学会が、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働くのは事実だからね

ネット上で学会の嫌がらせ行為は【集団ストーカー】と呼ばれるが
内容として紹介されているものと、実際に行われているものとの間には、かなり違いがある

第一点は、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪、等というものはない、という事.
これらがあると言ってる人達は、ほぼ例外なく、統失の人達なので放置すればいい
(統失以外であると言ってる人は、被害者を統失にでっち上げる目的で工作活動を行ってる、被害者を偽装した学会員達)

二点目は、サイト類では「ストリートシアター」とか、「モビング」とか、各行動に変な名前が付けられて
もっともらしい説明が添えられているが、説明も分類方法も、大抵、間違ってるって事
例えば下記は実際に創価学会が行った嫌がらせと考えられているが

> 「私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、か
>なり悪質な一件でした。信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築している
>のです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひど
>い話です。道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイロー
>ゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。で、私に相談してきたの
>は、その集団ストーカーをしたひとり。『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。
>やる方もこたえる。負の連鎖ですよ」

友人か知人から、嫌がらせを受けていると言われて
「会社の通勤時に道ですれ違った人に「死ね」と囁かれ、コンビニに向かう道中でどこかから『山田一郎、死ね』という声が聞こえた」
「駅のホームの対面やショッピングセンターで知らない人達からじっと視線を合わせられた」
なんて相談を受けたらどう思う?
気のせいじゃない?って答えて、それでも相手が腑に落ちない様子を見せたら、精神を病んだとか、統合失調症でないかと疑うと思う
これが学会の狙いであり目的

夜間、駐車場や道路に先回りさせた車のハイビームをわざと浴びせる、住宅街のど真ん中で立小便をさせる
道路やショッピングセンター、コンビニで通路をわざと塞ぐ、他にも無数に嫌がらせの手口がある

こういう行動は全て、被害者が第三者に相談した時に、被害者が神経過敏になっているとか、被害妄想に陥っているとか
相談者に誤解させて、精神を病んだ人だ、統合失調症でないかと、相談者が思うように仕向ける事
要するに統合失調症にでっち上げるのが目的
モビングだのストリートシアターだの、変な分類わけと名称がつけられているが
目的は全て『被害者を統合失調症にでっち上げる事』で、分類わけには何の意味もない
統失でっち上げが狙いの学会の思う壺ってわけよ
学会の嫌がらせの中に、統失の妄想障害的な、証拠が残らない物が多い理由は
警察対策や裁判対策であると同時に、統失でっち上げも目的だからって事
また、ネットの普及で情報発信が容易になったので、被害者がネットで嫌がらせ被害を訴えた時
読んだ人が心の病気と思い込み、相手にしないように仕向ける目的もあったのだろうと言われてる
下記クワトロ氏の暴露話に出てくる手口も内容は事実だよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214197583/627
627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>> 608
集団ストーカーなど存在しない。
地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。 39
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:57:20.47ID:yCVLM9nv0
しかしなんで日本人はウンコ食ってる民族なんだ?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:57:26.45ID:8TojSb3m0
放送法を廃止してスカパーと同じような自由契約のスクランブル方式
それが嫌なら解体廃局だな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:57:50.87ID:R2HhDSRd0
必要ないって分かってるなら放送法改正しろカス
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:59:05.02ID:CDtKBWoF0
引っ越し後、NHK撃退シールを貼っておいたら、マジで来ないのw
だからもう払っていない
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:59:28.58ID:ZbXd8avB0
一ヶ月300円、衛星追加で500円が適正価格
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:59:29.01ID:UqVHATAN0
NHKは、もう1日ニュースや天気予報、事件事故の特番だけやってればいいだろ
つまらんドラマや、偏った歌番組とかは民放にまかせとけよ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:59:38.93ID:Yso3K84r0
BCAS導入したんだからスクランブルかけろよ

何で金取る前提で話し進めてるんだ?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:59:54.14ID:y3WQsCAZ0
>>3
効いてて草
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:59:58.08ID:8cM90QBW0
NHKが正しい報道をしてたら喜んで払ってやるよ
シナチョンに都合のいい報道をして台湾を叩いている限りびた一文も払うつもりはない
値下げ議論もいいが、NHKの内部について改革すべきという議論もあってしかるべき
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:00:03.56ID:IYmB+buh0
>>23
かつて民放での巨人戦中継は放映権1億払ってたがNHKは今でもその額を払ってる
その理由はかつて不祥事で会長職を追われた人物を読売が高待遇で引き取ってくれたからそのお礼
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:01:08.41ID:dF5+/GDB0
>>23
民放が偏向報道したらスポンサーに圧力かける手があるけど
NHKIが偏向報道しても抗議のしようがない現状がなぁ。
0055本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/12/17(木) 22:01:32.59ID:3L0UYwTL0
>>1
真夏に毎日のシャワー 基本的にガスで自炊なのに

1,000円ぽっち でも東京ガスは利益を上げてる(笑)

其処へ行くとNHKはボッタクリなんてものじゃない

大泥棒だ 釜茹でにするぞ(`・ω・´)シャキーン
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:01:47.89ID:8TojSb3m0
>>42
なんで NHKスレにお前のようなチョンがいるのかな? 
乗っ取った放送局が心配で来ているのかい? 笑笑
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:01:55.45ID:Z1Rh65AP0
まずクソ法律改正しろや。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:02:07.97ID:JYWBzTYb0
創世記は確かにTV普及の為の研究も進めていたから
価値があったか、今、なにやってんた?
すでに、次代おくれの代物だろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:02:09.47ID:V3HejE/G0
>>30
契約して払わないから滞納なのでしょう? 更に解約もしてないから積み重なるんでしょう?
それは戦えば負けるよ
契約しないことが大切
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:02:13.48ID:DGe2v/0I0
国民がいらないと感じてるものは
NHKと小浜京都ルート3兆円

どっちも自民党の裁量で無くせる。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:02:50.62ID:UTfiVB2W0
払ってなかった奴は逃げ得か?
NHKは不効率かつ不公平な支払い方法の責任を取って、払ってた人間には10年分くらいの受信料返せよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:03:29.12ID:bB9gws/k0
テレビもないのにアパートにアンテナがあるってだけで支払い義務があると言われたよ
何なんだあの取り立て屋怖いわ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:03:37.96ID:2Y532i990
×受信料値下げにグズグズ言うのは常識がない
○スクランブル化にグズグズ言うのは常識がない
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:03:55.01ID:69wi/ebI0
値下げよりスクランブルやろ。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:04:02.03ID:QzWR7Q7O0
>>28
民放だけ観たいんですが
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:04:18.15ID:AF3Sflo30
グズグズしてたらガースー政権転覆やからな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:04:32.45ID:PpDbVEa90
昭和のモノ不足の時代は、押し売りはむしろ喜ばれたんだろうけど、
経済大国になってモノあまりの時代に押し売りなんかしたって嫌われるだけってのがなんでわからないんだろうね。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:04:47.96ID:AHhnLs3k0
私はNHKいいと思うけどな。
データー放送にすると住んでる県のニュース見れるし、コロナでは地域ニュースがわかりやすいです。
やっぱり必要だと思います。
他局はやらないもん。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:04:57.64ID:883eFKaV0
>>28
それな
うちもそれで解約したよ
1回見にきたが、玄関先で追っ払って以来きてない
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:05:22.34ID:igEEdwcs0
NHKでやる必要があるかどうかは置いておいて、ドラマ、ドキュメンタリーにも力を入れているものはあると思う
あと災害関係。観る観ないじゃなくて、3.11の時に一番力いれてたのはNHKじゃないのと思う
それからEテレには見るべきものは多いと思う、特に科学系や美術だとか文化といった番組なんかは割と重要だと思う
日本はスポーツにはけっこう際限なくカネを使う(五輪も好例)けど、文化関係はサッパリでしょ
そこをNHKが補完しているような側面ってのはあると思うんだよな。公益放送って側面を完全否定は出来ないと思うんだよ

だから維持管理費用として一人年間300円を世帯毎に納める程度ならやむを得ないと思うんだ
それだって人口1億2000万×300=360億になるし。それ以上は見た分だけ払う方式になるのが一番だと思う
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:05:24.97ID:DshRuB5g0
国民の敵

電波の押し売り
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:05:27.76ID:TdM2CqS20
余って積み上がった金は国で吸い上げろ
使い道のない金が積み上がるから
アホな使いみちをゲス共に集られるの
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:05:27.77ID:EGU+sf9o0
NHKなんていらない
京アニの代わりに放火されるべきだった害悪シナチョン猿の巣窟を今こそ滅ぼせ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:05:56.24ID:VpI657ul0
>>1
と大臣は随分と鼻息が荒いが
NHKと同様、「政党助成金」も最早要らないのではないか????w

あんなに税金から補助して貰いながら未だに「賄賂」貰っている議員が居たではないか????
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:06:27.75ID:qWNciTE/0
スクランブル化すれば総て解決する.
自動的にNHKの通信簿になる.直ちに実施せよ.
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:06:28.91ID:RximMndE0
>>1
この人件費が相当無駄
だったら税金にしたほうが手っ取り早い
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:06:31.26ID:AqB69akf0
まぁ国営化して国家公務員と同様の給料体系にしたら文句もなくなると思うよ。

ああいうお金の集め方して職員は高級取りじゃ誰も納得しない。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:06:31.35ID:kbrHPDTC0
おー、武田さんいいね
ほんまNHKはフザけてる
携帯はMVNO出来て自由が生まれたからまだしも
NHK強制はおかしいでしょ
あと強制なのにあいつら高給取りってめちゃくちゃやないですか
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:06:48.50ID:LFjHQ3io0
わかってるんだったら今すぐ放送法を廃止してNHKを解体しろよ。
もうNHKなんか国民にとってお金を脅し取るだけの
有害協会でしかないだろ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:07:14.97ID:883eFKaV0
>>23
いまや中国様と韓国様の意向に逆らえない犬HK。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:07:22.16ID:WcblkyEZ0
ごく普通の感覚と常識を持った初の総務大臣という印象。
民間でNHKみたいな取立てをやったらただの悪徳企業。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:07:34.66ID:AHhnLs3k0
>>78
賛成です。
NHKは必要です。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:07:39.97ID:H9pDfZI20
なんのバックもはいN国が議席取って、NHK叩けば票になるとようやく気づいたのか自民党
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況