X



【患者受け入れ拒否】旭川医大学長「吉田病院があること自体がコロナをまき散らして…」危機的状況でなぜこの発言? [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/19(土) 08:47:03.77ID:H2zVNB7j9
https://www.hbc.co.jp/news/4dc1b91da6676cf13cde76c2fb918df8.html

医療機関でのクラスターが相次ぐ旭川で、旭川医科大学の学長が、当初、患者の受け入れを拒否していた問題。
一体何が起きたのか独自取材で検証します。

旭川医科大学病院、集中治療室。医師や看護師らが日夜、新型コロナの重症患者の治療にあたっています。
患者の受け入れをめぐり、ある発言に翻弄されました。

「コロナを完全になくすためには、あの病院(吉田病院)が完全に無くなるしかないんだということで」(旭川医大・吉田晃敏学長)

HBCが独自に入手した吉田晃敏(よしだ・あきとし)学長の発言です。
先月6日に発生した旭川の吉田病院のクラスター。旭川の5つの基幹病院は、それぞれ患者の状態に応じて、
受け入れる病院を決めていて、旭川医科大学病院は重症患者を受け入れる役割です。
 
吉田病院の患者は、主に中等症でしたが、8日に病院長らが集まり、5つの病院で受け入れることが決まりました。

「吉田病院は、もともと感染症に十分対応できる病院じゃない。できるだけ早く患者を出してあげなきゃいけない。
ちょっとずつ残しておけばその人から感染して、次から次へとうつるわけです」(旭川医大病院・古川博之院長インタビュー)

しかし吉田学長は…

「それは大学の仕事ではない。職員を危険にさらしたくない」(旭川医大・吉田晃敏学長)

受け入れを拒否したのです。学長は病院長を任命する立場にあり、圧倒的な権限を持っています。
一方、患者を受け入れる準備をしていた医師や看護師らは悔しがっていたといいます。先月13日、病院長が学長に直談判すると…

「2回目もかなりしつこく、受け入れろと言いましたけど『それならやめろ』と言われたので、ショックでしたね」
(旭川医大病院・古川博之院長インタビュー)

この4日後に開かれた会議で、学長が発言します。

「あの病院の中で、軽症者の認知症、あるいは重症者の肺炎がある人。直らない、認知、肺炎ですから、
ここに、旭川市に吉田病院があるということ自体が、ぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅとコロナをまき散らして…」
(旭川医大病院・古川博之院長インタビュー)

吉田病院の支援に入っている塚本氏は…

「本当にひどいですね。声で実際に聞くと。ひどいですよね。意味が分からない。吉田病院は後方支援病院として、
患者さんをずっと受け入れてきているのにひどいですね」(北海道医療大学・塚本容子教授)

吉田学長は「なくなるしかない」との発言について…

「吉田病院の閉鎖などを望むことを意味するものではありません」「病院内で治療した上で、患者の回復を待つのも
1つの方法ではないかとの考え方を述べたものです。しかしながら発言を聞いた方が不快に思われることは間違いなく、
不適切な発言であったと深く反省しています」

病院は、先月20日から患者の受け入れを始めました。クラスターが起きた時、医療機関はどう連携を図るか、
吉田学長の発言は大きな波紋を広げています。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:55:31.31ID:+cOCZDd40
なんだ?この馬鹿は?
むかつくなあ
電凸してやる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:55:56.94ID:i+H/BNew0
>>194
四国と比較してどうなの?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:59:38.78ID:k/0vH4oU0
>>194
北海道は政令指定都市2つを抱える福岡よりも人口多いよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:00:31.94ID:k/0vH4oU0
政令指定都市じゃなくて約100万都市ね
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:01:21.47ID:k/0vH4oU0
ちなみに京都はその福岡の半分しか人口がいない
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:01:33.27ID:2n3RR99I0
>>154
だな。何年か前、センターで看護学部の最高得点者が、医学部の底辺を上回ってたな
それと、今回の件は直接関係ないが、北海道三番目とか言われる高校からは、地域ワクで
かなり低いのも毎年入ってるな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:02:02.22ID:i+H/BNew0
>>197
あ、逃げた!
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:03:51.84ID:t0fMskRF0
思ってても言っちゃいけないことを言った時点で学長失格
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:06:07.99ID:Vi+Ns9Fz0
旭川市民からしたら昔からの2大問題病院が喧嘩してる構図
正直どっちもどっち
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:07:05.68ID:k/0vH4oU0
>>203
言っちゃいけないレベルじゃなくて大学のホームページで反論とかをずらずらと載せちゃうようなレベルだから
それも自分じゃなくて大学を侮辱する行為だと反応してるわけだからね
そしたら身内から反乱があったってw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:07:19.21ID:L9aCVuS90
>>122
普通の田舎の医大でも東大レベルだよ
東大っても医学部コースがレベル高すぎなだけで
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:07:33.68ID:opNKtZOt0
>>1
吉田病院だの古川院長だの吉田学長だのややこしいな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:08:04.15ID:26JDITux0
川崎医大より簡単で有名
0210ニューアイムジャグラー
垢版 |
2020/12/19(土) 12:09:05.95ID:kSna/QzW0
>>1
そりゃ赤の土地だからだろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:09:36.83ID:26JDITux0
明治・商や法政・経済の滑り止めが僻地国立医大
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:10:49.32ID:7xNq2yrD0
>>201
今度の一般入試から面接点が激減して、学力重視になるね。
しかも個人面接になる。
前回までは集団面接で、クラッシャーがいるとグループ全員の面接点が低くなる恐れもあった。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:11:47.89ID:PJt/X87J0
風評を撒き散らすのがマスコミの仕事だからな
両方の言い分を聞いてみないとなんとも分からんわ
0214ニューアイムジャグラー
垢版 |
2020/12/19(土) 12:11:57.85ID:kSna/QzW0
んで、高専の女子学生は手こきマシーンをNHKで披露する始末
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:18:16.47ID:k/0vH4oU0
>>209
北海道には旭川医科大学含め偏差値65以上の医学部が3つあるけど
神奈川県には横浜市立大学も1つしかないんだけど?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:36:24.00ID:m3n92HbQ0
10年以上もトップにいると独裁化して腐るということだな
誰も止めないし自浄作用なんて期待できない
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:39:03.05ID:O0i/TgSA0
>>1
パーソナリティ障害丸出しのバカ学長。文科省どうすんだよ。教授会も経営会議も無視して学長を神にしろって、文科省の命令だよな。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:44:43.77ID:sPa1m+uB0
コロナ病床増強不能の典型例の一つがここにというだけだろ。
政治家も含めて責任者の多くが面倒を回避したがる傾向は常時全域で確立している。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:46:06.78ID:obDTBxwF0
これ学長と院長の内部抗争でしょ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:19:01.23ID:2n3RR99I0
ま、そういうことだ 権力闘争だな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:24:23.67ID:3Zso4nLj0
バランスがいいと思うけどなあ
病院長が医療従事者としての本分重視
学長が職員の安全や効率や本音重視
どちらかに偏ると職員はつらい
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:36:56.60ID:GsXacw0q0
>>179
民間病院だから、運営している個人は大金持ちだろうね。
金があれば、我が道をいく。
世間の目にしっかりさらされて、丁寧に検証されたらいいよ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:44:30.22ID:mEnjW1qT0
対応できない病院に引火したのは本当
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:19:16.67ID:l3f77TBo0
こういう奴が上で仕切ってるから感染爆発したんだな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:34:35.44ID:REDrotsX0
>>1
受け入れ拒否そのものの是非はよくわからない
「拒否す〜」するよりも「新病棟、新職員を確保するから支援しろ」と言ったほうが良かった

不思議なのが
「あの病院(吉田病院)が完全に無くなるしかない」
≠「吉田病院の閉鎖などを望む」
=「病院内で治療した上で、

ああ分かった
・間違った治療方針なので、そんな治療をしている病院関係者は死ね
・吉田病院みたいな治療方針の病院は無くならねばならない
ということか
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:34:44.24ID:HZEf0ol+0
今度記事を書くなら吉田記者で
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:37:11.57ID:+g2R+G5t0
この恥さらしパワハラ学長が旭川クラスター長期化の戦犯だ
クビにしろ! 医学界から永久追放しろ!
この殺人犯に医学に関わる資格は無い
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:54:08.94ID:LqXA1ZAX0
>>192
医大誘致時に旭川に釧路が負けたから悪いんです、本当に申し訳ありません。
その時に誘致してたのは旭川、帯広、函館、釧路だったはず
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:56:54.84ID:LqXA1ZAX0
>>215
3つったって2つ札幌だろ。北大と札幌医大
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:57:13.70ID:t7WNLoum0
>>10
吉田病院がなくなれば中核市しかなくて立地の悪い旭川医大が高度な医療に専念できなくなる可能性が高くなる
それ以上でも以下でもないかと
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:39:38.59ID:302XYP4/0
旭川に医大を取られたから釧路市は自前で大学を作った。
それが釧路公立大。それなのにまだ医大を欲しがる人がいる。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:10:55.81ID:1i0kXVni0
トイレを撤去すればウンコをしなくなる理論
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:49:59.98ID:7Ay0/PMq0
国立じゃなきゃ勝手にやればいいよ
国立なら助成を打ち切れよ
そのあとなら好きにしたらいい
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:03:10.28ID:UUOcegNP0
>>30
でやったのか やらないならいつやるんだ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:05:52.10ID:UUOcegNP0
>>37
大抵は田舎の中小は大学の医者の応援あっての仕事なのでコロナ禍だから断る事はない
寧ろ無関係な科の方が圧倒的に多いし
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:09:10.14ID:UUOcegNP0
>>71
違う
システムとして2類の患者は原則指定病院で診なくてはいけない
それを無視して自院で見た挙句クラスター起こしたらどうすんの
って意味で今回は打診は必須で断るということは崩壊か寸前でベッドがない場合だ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:09:53.26ID:qNUDqa990
う・ち・わ・も・め

みっともない。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:11:05.50ID:zB0A6rw60
>>1
命の選別は平時から
儲かる患者しか診察しません派
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:15:17.79ID:UUOcegNP0
>>229
そもそも新型コロナを見て良い病院なので自分施設に留める事は問題ないだろうね
吉田病院みたいなところは家でもないし指定病院でもない宙ぶらりんな感じだからな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:20:29.92ID:7Ay0/PMq0
旭川市民は怒ってないの?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:24:52.32ID:gX+3tAUr0
左右対称名字
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:30:07.56ID:c5WNChg90
パンデミックやってんねー
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:30:16.17ID:fa91fNBt0
役割分担というのはあると思うよ
情に流される馬鹿が多いけど
自分の役割をきちんとわかってるからこそ断るんだけどな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:36:58.78ID:UUOcegNP0
>>257
いや役割分担として吉田病院は旭川医大に打診だろ
医大じゃない受け入れ病院にも当たったのかは知らんけど
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:39:31.73ID:yBPUiCVQ0
旭川医大って学長の任期あったのに、吉田学長がいつまででも居座れるように変えたんだよね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:41:47.15ID:PSiB/w+m0
>>20
はっきり言ってこの学長は安倍やガースーより首相に相応しいよ。
末端の金儲け私立病院の尻拭いみたいな事に拘るべきでは無いよ。
生産性ゼロのコロナ患者を転院させてどうすんのよ。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:19:31.06ID:2n3RR99I0
一方はは言葉が悪い、もう一方ははマスコミに垂れ込むやり方が陰湿
でも双方、立場からすると、それぞれ一理ある
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:02:56.11ID:uCdpeHth0
80歳超えて認知症で透析までやっててコロナ陽性というケースはどうするの?
それでもお前らは税金で全力で集中治療を受けさせろ!という?

もしかして子供達のために使える集中治療機器を埋めて?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:04:35.50ID:uCdpeHth0
あの病院が完全に無くなるしか無いんだ
ってはっきりいってるじゃん
なにを後で言い訳しとるんや
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:23:23.28ID:ISaWl+2g0
>>255
と老害が申しております
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:24:56.73ID:fJftNv3M0
まあ大学病院ってどこもこんなもんだろw
大学病院に務める医療従事者がコロナ差別されたとかニュースになってたけど
いやいやあんたらの方がよっぽど差別してるだろとしか
クラスター起こした他の病院に出入りしてた業者は立入禁止なとか普通にしてるし
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:44:38.27ID:dZ4kOtm40
>>18
公開しなくていい官房費だっけ?かをばら撒いて色々接待したらどうかな?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:56:09.88ID:SahqrAtb0
恨みでもあるのか
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:15:27.18ID:QjhsayIK0
>>252
1吉田病院なにしてんだよクソボケ!
2旭川市長死ね!

高度医療の旭川医大にお世話になってる患者が相当数いるからコロナで封鎖される影響のほうがデカい。
北海道の北半分と東半分の全ての病院で対象出来ない特殊で高度な医療を施せるのは旭川医大だけだよ

旭川医大に通院する遠方地は稚内から根室まで含まれてる。
旭川医大が機能停止すると、根室から札幌まで420kmまで移動しなければならなくなる。
九州に例えると、九州の医大が全面して本州まで移動する距離に匹敵するんだぞ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:34:51.40ID:+g2R+G5t0
>>269
旭川医大は医大のFラン
井の中の蛙
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 00:51:56.51ID:mxR3oV5w0
北大医にも札医大にも合格できないドラ息子収容所のイメージ=旭川医大
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:20:20.43ID:1o2l2WnJ0
文春オンラインで音声と動画上がってたのを
見ているならどう考えても察して余りあるし

大本の音声動画暴露に触れず便乗した?
医大側へのみ取材ってのはどうなんだ?
取材方法として不公平だと感じるんだが
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:36:53.95ID:BE2KrtdC0
医療大学って札沼線の終点の学校か?教授っても保育園の保母みたいなもんやろ。コメントする資格あるんか?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:10:47.09ID:jfeD5HdN0
ま、いずれにしても今回のことを含めコロナで、
旭川が目論んでいた医療ツーリズム都市の可能性は全くなくなったな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:19:28.21ID:KvoLt53p0
>>277
元は吉田病院の御曹司だったが
理事長である父親と意見の対立で勘当され
弟が継いでるとかそういうドラマがあったりしてな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:35:26.26ID:EbHihzuX0
都会や地方は私立が優秀だが、地方は国立大が総じてFランDQNだよね
旭川医大は今回の騒動で初めて知った口だがセンター7割弱で入れそうだな

マーチ文系の滑り止めくらいの感じ?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:23:25.91ID:KuVrtXKq0
>>263
外来の透析患者でコロナが出た時はそこで透析を続ける取り決めになってるらしいよ
入院も簡単に受け入れ効かないからそのままの特例でしょ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:27:23.35ID:KuVrtXKq0
>>280
してた 今は多分峠超えてるけど
老人病院の吉田病院でクラスターでもう一個厚生連みたいなコロナの受け入れ病院でもクラスター
吉田病院がコロナの受け入れ病院への転院を打診したら旭川医大が蹴って自衛隊の派遣要請したけど調整が上手くいかなくなって
クラスター化したのは俺たちだけの責任じゃないとマスコミに垂れ込んだ話が発端
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:43:19.48ID:gbiGNZ2i0
ペンギンが心配だわ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:04:41.29ID:KuVrtXKq0
>>283
俺は旭川の人間じゃないんで細かくは分からないけど集団生活を行うところはどうやってもクラスターになるのは自明
コロナの感染力の高さは特筆するものがあるし受け入れ病院でもクラスター化してるし米軍や自衛隊でも出てるので 吉田病院が普通の老人病院なら責めるのは間違いだろう
今 受け入れ病院は自前で入院時に全例PCRやってる所は多いけど普通の病院ではそんなの無理だし
やってもクラスター起こした病院もあったしな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:10:46.94ID:KuVrtXKq0
それに老人病院ならではが 誤嚥起こしたり嚥下が滅茶苦茶なので痰を引かなきゃいけないんだけど その行為完全にエアロゾルが起きる
職員までならお休みで対応できるけど患者が感染した時点でクラスター化しやすいだろうね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:20:51.47ID:lVZE+yi40
学長の言いたいことを想像すると、吉田病院から患者を引き取って治療しても、(認知症等の長期入院者だから)吉田病院に戻すしかない
すると結局またクラスター化する可能性が高い、時限爆弾のタイマーちょっぴり巻き戻してるような徒労感

つまり一種の愚痴だったのかな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:21:17.68ID:cRugw3DV0
>>278

兄弟は手稲だろ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:39:45.72ID:w87soG5H0
医大の学長も相当おかしいけど、吉田も吉田で上がおかしいんだよな
迷惑かぶるのはいつも下の人間
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:51:37.80ID:t3c/8Fkl0
>>235
その中だったら旭川を選ぶのは仕方がない…
結果、釧路帯広網走北見根室の司法解剖は全部旭川医大に持っていかないといけなくなったんだが
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:57:05.23ID:t3c/8Fkl0
>>241
いやそりゃ、最寄りの大学病院が旭川(片道270km)か札幌(片道300km)かしかなく
JRで5時間(札幌の方が特急があって速い)ってーんじゃ、釧路市内に欲しくはなるだろ
帯広北見からだと旭川も釧路も大差ないだろうけど

なお函館から北大・札医も260kmくらい
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:16:30.44ID:qtneoP/D0
>>269
それを担ってるのは北大
旭川医大はお察し
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:22:29.78ID:9v4OGtIr0
>>111
砂川、滝川、深川は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況