X



【速報】ドコモ「ギガホ プレミア」発表 データ無制限で月6650円(テザリングも無制限) ★5 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/12/19(土) 11:02:47.45ID:NWkRqmte9
 NTTドコモは、大容量プラン「5Gギガホ プレミア」と「ギガホ プレミア」(4G)プランを2021年4月1日から提供する。

 5Gギガホ プレミアの各種割引適用前の料金はデータ容量無制限で6650円。3GBまでの利用で5150円。

 4Gプランの「ギガホ プレミア」の場合は60GBで6550円、3GBまでの利用で5050円となる。

(略)

 テザリングを含め、使い方に制限はない。

(略)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1296097.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1296/097/01.png

★1 :2020/12/18(金) 12:47:06.46

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608285979/
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:35:43.75ID:UpWo3VUK0
auって最悪だね

【携帯】auの使い放題プラン、テザリング上限がプランによって違う 3日で25GB制限 NetflixプランなのにNetflixが速度制限 [雷★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608345549/
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:39:21.24ID:hy+zLMNa0
>>273
このままでしょ
それにギガ数の少ない格安プランはMVNOと連携してdポイント付与なんかを検討とかで新料金プランは出さないって話だし
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:50:09.18ID:UI/QiRYU0
auを展開するKDDIの高橋社長は、政府が求めている主力ブランドの値下げについて

「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定。

「国に携帯料金を決める権利はない」
「国は矛盾している」

と日本経済新聞のインタビューで答え、不満をぶちまけている。

大臣就任直後から携帯電話料金の引き下げについて言及している武田総務相は、高橋社長がメインブランドでの値下げを静観する趣旨の発言をしたことについて、「非常にがっかりした」と発言。

その上で、国が料金を決める決めないの話ではないとし、「公共性の高い事業として、国民に対してどういうサービスを提供しなきゃいけないかということぐらい、常識で考えてわかると思う」と怒りを爆発させたと朝日新聞は報じている。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:59:33.26ID:f2EB6G7k0
>>286
まぁ確かに帯域制限なしは無理だわな
200GB使えたら文句無いから様子みるとするか
FOMAの頃は無制限で使えてたのが夢の話しのようだ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:03:39.12ID:C9R40HkQ0
金額示されても何の金額か疑うようになったよな

キャンペーン価格なのか?
最初の1か月の価格ではないのか?
同社の他のサービス契約している人の価格なのか?
継続数年契約縛りなのか?

だいたいケータイ会社のサイト見ても出てくるのは
各種割引、キャンペーン価格で本来の価格は1時間くらい探して
ようやく見つかるか、そもそも書いてなかったりする
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:08:46.75ID:DxSVRIWd0
>>201
テザリングなら日によっては簡単にいく
パソコンのゲームとか数ギガ単位だし、OSのアップデートも結構デカいから
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:10:16.65ID:ZN/Y1kBf0
ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合がある
ただしその基準は現在検討中
サービス開始時に明示するかどうか、という点については、提供開始時点で、提供条件書などで示す
WIMAX以上のサービスになればよいが、それでもゲームのダウンロードは現実的に無理だろう
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:28:57.85ID:9k+zlkX80
ギガホプレミア略してギガフレア
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:32:34.69ID:X1bH7mw30
こういうのに詳しくないので悪いんだが、5Gなんてしばらく使えるわけもない田舎でとりあえず5Gギガホプレミアを契約してずっと4Gのまま使っていても容量なし無制限に使えるの?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:41:35.73ID:TGjoych80
>>294
>>1のリンクにあるけど
ギガホ プレミアと5Gギガホ プレミアの価格差は100円であり、ドコモでは現在も3G(FOMA)を使うユーザーを含め、5Gへの移行を進めたい考え。ってことらしい
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:47:21.93ID:X1bH7mw30
そうなんだ、いいこと聞いた。ありがとう

極端な話、5Gの新しい機種持ってる人はみんな5G契約にした方がいいってことだね
SEか12ミニで迷ってたけどこれは12ミニ一択だわ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:25:20.47ID:qXTv8bzT0
ドコモ光の代替になれそう?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:32:49.31ID:ygNqX0JD0
>>1
Xperia1IIの後継来たら
買い換えてプラン変えるかな
ネトゲやらんし、基本的にネット回線使うのって
ようつべとFS19のMod落としてーとかだし

とはいえしばし様子見かね
使用制限かけずにやらかした会社とかなかったっけ?
WiMaxだっけ?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:38:33.20ID:ffBlfDgT0
>>290
どこまで貧乏なんだよ
コロナの影響受けても考えらんわ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:49:51.32ID:k73Ze54K0
ガースーが思う経済効果はなさそうだね
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:18.19ID:q1wiNSOo0
>>70
忙しいリーマンの為
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:56:28.70ID:J2TDAxXz0
>>290
スマホすら持ってなさそう
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:13:20.94ID:uIhC2CeA0
>>298
5Gの普及率なんて2025年でも25%だよ

iPhone12なんて2025年には化石になってるよ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:15:33.04ID:uIhC2CeA0
多分auだとデザリングに制限はあるけどデータMAXプラン4900円ぐらいと来月に発表すると予想する
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:44:08.08ID:mz/F0jGf0
ウルトラデータパックLの俺が全然安くならない
狙われてんだろうな
このゾーン
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:44:59.34ID:mz/F0jGf0
>>150
3GB通話5分無料で税込月額1500円だな
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:45:57.81ID:5U9ezDOz0
>>307
※1※2※3※4※5※6※7適用価格
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:45:57.84ID:tk15FBXI0
無制限で6000円は安いわ
しかし大勢が使って回線パンクしないか?大丈夫か?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:19:22.88ID:J2TDAxXz0
>>311
すでに始まってるサービスだからパンクしなかったんだろな、5Gは元々無制限
基地局利用率のデータは取れてるだろ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:27:45.25ID:7YfgCzxm0
こういう新プランの発表はもういいから総務省は既存の料金を4割下げろって言ってんの。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:28:25.14ID:gzrY8iDl0
ネットワークの混雑状況によって、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:30:47.91ID:gzrY8iDl0
別のページに明記されてる
無制限ではありません
>>313
詳細はこれからってのはアハモと帯域制限の話かと
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:32:52.72ID:Wsnbm8a00
ギガスラッシュな価格破壊とまではいかないな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:40:05.12ID:w3SPVc0u0
>>320
これでしょ 基準は検討中ってやつ

ただしネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合がある。ただしその基準は現在検討中。サービス開始時に明示するかどうか、という点については、提供開始時点で、提供条件書などで示す。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:42:00.65ID:lcmuf7CE0
>>284
何回読んでもKDDIが正論やろ。
政治家が恫喝して民間企業のサービス価格を下げさせるとかホントにこの国は先進国か?
そしてこれに賛成する国民の民度も低い。
公共性というなら、きちんと認可料金制にして行政手続としてやるべき。
それが法治国家というもの。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:46:36.50ID:36KMfKMf0
>>325
インフラで1万円。
あほやろ
もっと安くして
誰でも使えて
色々できるようにしたほうがいい
500kbpsなんてフリーでいいだよ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:52:22.75ID:gzrY8iDl0
>>324
313だけを読んで「制限をかけるかどうか検討中」と解釈してしまった

なんかメディアがドコモ上げau下げで結託してる印象がある
現状は、同じ内容の発表でもドコモは称賛されauは叩かれてる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:15:00.61ID:L0PnS0GN0
即申し込む。
4/1が待ち遠しい。
ん?
4/1…何か怪しい…
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:16:20.20ID:uIhC2CeA0
>>327
まあ確かに俺の家は何故か電気ガス水道で月5000円と異常に安い地域に住んでるから

それと比べたらスマホ代は高いわな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:18:10.31ID:RDAKvyb60
>>328
完全に無制限ってすればキチガイみたいに24時間使いまくる奴居るから仕方ない
でも普通の使い方ならほぼ大丈夫だろうけど
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:24:08.31ID:no3iizub0
大容量の利点は外でswitch使うときや何かあった時に便利な点だな
普通の人はahamoでいいとは思うが
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:26:50.21ID:uIhC2CeA0
何でこの糞寒い中わざわざ外で長時間switchやタブレットで動画視聴しなきゃいけないわけ?

スタバやファミレスとかフリーWi-Fiなんてどこにでもあるじゃん
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 00:21:49.66ID:vqR6Yr3P0
>>337
無いとこもあるしスピードも遅いしセキュリティもヤバいんだけど
フリーWi-Fi喜んで使うって情弱丸だしですやんw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 00:24:05.93ID:A9ddZgOYO
>>201
今見てる配信サイトだと3時間ぐらい見たら2.5GBぐらい行くな
まだ制限に達した事はないけどせめて3日20GBにして欲しいとは思ってる
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 00:28:08.49ID:Nu2q/T/t0
>>340
誰も君の個人情報なんて気にもしてないと思うよ。

本当にフリーWi-Fiが危険なら世の中個人情報がダダ漏れで犯罪だらけになってるはずだからな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 00:30:02.84ID:Nu2q/T/t0
>>341
なら固定Wi-Fi使えばいいだけやん

マンションに標準装備されてるローカルの固定Wi-Fiなんて1980円じゃん
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 01:30:08.81ID:D7YaS5eK0
>>345
普通ならTLSつかってるからVPN使ってない間抜けでもそのものを抜かれるとかはないだろうけどなw
なに見てるかはおそらく抜かれる
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 01:48:08.34ID:qF06z97I0
>>340
docomo wifi使ったことないだろ
そんな知識レベルなら使わないほうが良い
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:14:31.91ID:hQIDEBnPO
しれっと告知されただけだから知らない人多いかもしれんし一応貼っておくか

端末購入を伴わない5Gサービス契約へのご変更手続きの電話対応開始
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/201130_00_m.html
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:26:58.35ID:Jlv8PBFj0
1Mbps 使い放題 2000円以下のプランを出して欲しい

ADSLはパケット通信料課金ではなく、
最大伝送速度の通信速度課金だったんだから
出来なくはないでしょ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:46:39.31ID:3W9cUoYM0
安く無い🤗
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:07:49.96ID:coIqJv090
固定回線代わりになるのかい?
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:09:01.70ID:M4thG9is0
>>356
ワロタ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:33:28.76ID:x1Wstbic0
>>357
それY!mobileとUQ mobileに頼みや
ドコモはエコノミープランをMVNOから出す
予想は6GB 10分かけ放題つきで1500円
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:10:38.90ID:gZDSju/C0
すぐ飛びつかないでもうしばらく様子を見てみる
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:32:14.61ID:sJURZvk+0
今5Gギガホで月額8,415円なんだけど
4月になったら手続きしないと8,415払わせ続けられるんだよな?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:35:48.01ID:jiC0jaaV0
>>365
俺も先々月から5Gギガホだが、そういう事だよな。
手続き忘れなきゃ\1,000ダウンでキャンペーンとか気にしなくて
デザリング使い放題ってことか。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:25:32.51ID:y4dV7OAs0
>>123
>>1
>テザリングを含め、使い方に制限はない。4Gプランの「ギガホ プレミア」の場合は、60GBに達した後の通信速度は1Mbpsになる。

 >ただしネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合がある。ただしその基準は現在検討中。サービス開始時に明示するかどうか、という点については、提供開始時点で、提供条件書などで示す。

下の段落については5Gギガホにも当てはまることでしょ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:36:18.38ID:luQaMM8+0
>>373
今現在、キャンペーンで無制限だけど、普通に使って制限されたことはない。
フルハイ動画垂れ流して寝落ちして、朝起きたら10GB使ってても問題なし。

ファイル共有ソフトで1日100Gぐらい使ったら知らんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況