イヌは家畜化されて数万年経ってるから遺伝子の変異が定着して炭水化物を消化できるようになったり、表情筋が発達して人とコミュニケーションがとれるようになったりと原種のオオカミよりも人間との共存に適応してきている
ネコは家畜化されて1万年も経っていないので人に対する警戒心が低い特質が交配で強化された以外は原種とほとんど変わっておらず、捕食動物という性質もほとんど変わっていない

そのせいで外飼いのイエネコが周囲の小動物を狩りまくったり、野生化すると周囲の生態系を破壊してしまうという問題もある