X



【武田総務相】 NHK受信料の徴収 ”日本郵便との連携を提言” TNCの番組で初めて明らかに [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★
垢版 |
2020/12/19(土) 19:33:11.45ID:y4GSj1Pc9
武田良太総務大臣が19日、TNCの報道番組に出演し、NHK受信料の徴収業務について、日本郵便との連携を提言していることを、初めて明らかにしました。

武田大臣は19日午前、TNCの報道番組「CUBE」に出演し、NHK受信料の徴収業務に、年間700億円以上のコストがかかっていることを改めて問題視した上で、日本郵便との連携を提言していることを明らかにしました。

【武田総務相】
「せっかくある(郵便局の)ネットワークというものを、有効利用することによって、(徴収業務の)経費削減につなげることができないか、NHKは。そして郵便局会社というのは民間企業になりましたから、それが利益に結びつかないか、様々なことを両者に考えて頂きたいと思っています。総務省というか、私のアイディアを(NHKと日本郵便に)こうしたことを利用しあっては如何なものか、ということを研究してもらっているというのが実情です」

武田大臣はこのように述べ、NHK受信料の徴収業務の一部を、日本郵便が担えれば、高いコストを削減でき、受信料を負担してる多くの国民のためにもなる、という認識を示しました。

テレビ西日本(TNC)2020/12/19 18:00
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2020121908985

https://youtu.be/DAMQX3WXLmY
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:44:47.59ID:0z5tlLTD0
さては二階先生の口座にNHKから振り込みがあったな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:45:15.72ID:LnOe7Umj0
書留以外で玄関ドアを開けることはないのだが。

ただでさえ人手が足りない郵便局員の負担を増やしてどうすんの?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:45:22.16ID:UciYXiw30
>>16
昔は一緒になってて気づかないとNHKにも行く仕組みになってたな
半分切れば行かないんだけど。あれは狡いやり方だった
最近のはついてなかったような
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:45:33.10ID:45FNDBoo0
スクランブル化したら相当ヤバい試算でもでてるのかね。まぁ今までもこれからも払うつもりは毛頭ないが。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:45:43.35ID:YMZpI+Mc0
>>2
あれ?
じゃあNHKの受信料徴収員て違法なんじゃ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:45:54.63ID:lL3h5e870
>>721
やってる感で国民の不満のガス抜きだからな
献金利権、選挙目当てに
一企業、団体に介入してくるのが政治家。
まず国会議員の歳費に手を付けろよ。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:46:10.73ID:W8WI0Fgg0
>>735
そんな転居用紙ないぞ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:46:13.24ID:EFSdvx2W0
NHKは表札やポスト受付に名前書いてなかったら
白紙の封筒をポストに投函するやり方だよね。
郵便局と連携したら個人情報ダダ漏れになるね。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:46:27.37ID:I0JDbKvO0
>>737
民放とNHKの違いは?
国営放送反対ならNHKはいらないな
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:46:34.25ID:IHVg5DCz0
なお今でも報道しないもよう
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:46:36.68ID:YiwdrzI60
郵便局の転居届にNHKの用紙が混じってるのは有名
抜かずに出す愚か者はいないだろうな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:46:48.04ID:b7Tk5owr0
テレビ必要無い時代に来てると言うのに頭悪い
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:04.00ID:W8WI0Fgg0
総務省の官僚と違ってそんな暇ないんだわ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:09.27ID:cF8Kn9Wt0
役所が連帯するべきでは?
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:11.02ID:1kKLPRqW0
ていうかストレスある仕事させられる郵便局員がかわいそう
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:13.05ID:Pq8YLmdK0
色々あがけばいいよ。
あがけばあがくほど、離れていく。
未来にNHKは無いからw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:17.47ID:AoJiTk8q0
>>756
あるぞ?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:28.68ID:DPmVprl00
既に連携してるじゃん
引っ越しの時に郵便局へ出す用紙にNHKへの住所変更届けもぶら下がってる
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:35.75ID:W8WI0Fgg0
>>767
ねえよ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:37.70ID:zfWX2YVL0
協力会社の社長、焦ってるんじゃね?
しかし、協力会社の奴が出向するだけだから、かかる経費は変わらない。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:39.13ID:hFZF0BEG0
そもそも受信料を取るようなNHKが必要無い
ニュースと緊急放送だけ流す国営放送を作ればいいだけ
NHK解体の是非を問う国民投票をやるべき
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:40.68ID:6Avql6W/0
>>751
業務委託でパソナからでも人廻してもらうんだろ

で、高齢の事務系正規職をNHKの集金に出す
イヤになって退職者が続出すればリストラ効果も望めるだろw
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:43.05ID:3OzvEqMf0
>>761
NHKは公共放送
民放は企業がスポンサー、だから大スポンサーの不祥事は報道しにくい
国営は国の不祥事が報道しにくい
どっちもできるのは公共放送しかない
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:57.58ID:vQe9CisH0
>>2
行政機関の保有する個人情報保護に関する法律で行くと思うよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:48:20.87ID:AoJiTk8q0
>>787
むしろ強制契約は憲法違反
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:48:37.62ID:7lx0FFI00
契約者に金払えっていうのをやらせるの?
未契約者に契約しろってのをやらせるの?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:48:48.67ID:6RVIIO9i0
>>1
おい!武田!
おまえ郵便配達とかんぽの勧誘とNHKの勧誘毎日やってみろ!
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:48:50.28ID:7fMQ8HCU0
やるやる詐欺するなら民主党と同じだからな次は自民にはいれん
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:48:53.47ID:lL3h5e870
武田ってまさか通信会社やNHKから迂回でも献金受けてないよね
もはや国民のヒーロー(笑)
お前ら国会議員の歳費諸々から手を付けろよ。
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:48:56.74ID:DwIeQ7KX0
一旦閉局してどうするか検討しろよ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:49:09.90ID:/sFjYf2n0
払わない人は払わないと決め込んだら?
ただし延滞金や利息が膨らみ大変なことになりますよ
NHK解体なんてできるわけ無いじゃん!
立花のアホですら尻尾まいて逃げただろ?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:49:18.16ID:kPEYKGi00
公共を騙る強欲利権組織
その甘い汁にありついているゴミどもは少なくないのだろう
日本国のために速やかに潰すべき
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:49:21.31ID:ZbjlXfet0
ゆうちょ銀行の口座から
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:49:32.38ID:eUvrQYxx0
>>732
わざと意地悪したのに、マジレスされたら…
既存メディアなんて、もはや風前の灯火だよ
一部が、過去の栄光にしがみついているだけ
じじばばいなくなれば、文字通りの新陳代謝
新たなマスメディアも、構築されるだろうよ
それが、例え今よりマイナスでも
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:49:36.61ID:b7Tk5owr0
スクランブルにすれば、NHKの腐敗体質も少しはマシになるでしょう。
それか解体。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:49:38.64ID:KrKrKML10
>>757
こういうの未契約世帯にぶっこんでくるけどこれがやりやすくなるんだろうな
TVないっていってるのに重要!という赤文字に白い封筒で犯罪ですよとかいう内容
TVないのにそんな脅し文句でくるのは犯罪じゃないんか?っていいたくなる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:49:41.99ID:5aYn9bSM0
>>84
たったの1議席しか与えてないくせにw
丸山穂高議員合わせても2議席

N国勝ってからだいぶNHKにヘイト向いてNHKも裁判に負ける様になった
役に立ってる

ただ次はもう桜井誠の日本第一党に投票した方がいい
メディア潰すつもりらしいから
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:50:03.62ID:+7dd1Y/t0
どう考えてもNHK解体の流れは止まらないよ
今の若い子たちにテレビを見る習慣がほぼない
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:50:05.78ID:hx6tuaf+0
>>784
BBCはCMやってるけどな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:50:06.27ID:eQwPo5R/0
テレビの有無はどうやって確認するんだ?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:50:11.71ID:0Mp1E1vy0
>>735
電気やガスは引っ越し先によっては会社が変わるのに
郵便の転居届でそこまで調べてやってくれるのか?w
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:50:23.18ID:TRej6PFK0
スクランブルって公共放送にならないから意味のない議論だよ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:00.37ID:I0JDbKvO0
>>784
えらく洗脳されてんなお前さんw
国営放送でいいんだよNHKは
そういう体裁で視聴料を全国民から強制徴収してんだから
契約しなきゃいいだけだけどな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:03.43ID:rX0crrLS0
>>1
契約の選択をさせるか、税金としてきっちりやるか
どっちかにしろよ
グレーでやりたい放題はもう許されないよ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:03.97ID:7ThQiX1L0
>>798
こちらから月2000円払ってくれたら見てやる条件提示して
向こうが拒んだら契約拒否で延滞金取れるのか…
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:05.22ID:P5AcFpbz0
>>306
先に手を出したら負けやぞw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:24.94ID:OhbwWulO0
なるほど、リストラした受信料徴収人を不足がちな郵便配達員に
してしまえって事だな、いい鴨
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:40.08ID:Q5I40IaH0
>>809
だからNHKは今必死にネット放送はじめてネット契約とセットにしようとしてる
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:49.72ID:P5AcFpbz0
b-cas送付制にすればすべて解決
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:55.84ID:exXt9PJ90
このパヨクの反発しまくりからすると
NHK受信料の徴収業務って外注に出してるから
受信料の徴収も共産パヨクの資金源なんだろな

7000億のうち1割の700億を共産パヨクがピンハネしてるって話
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:52:01.76ID:Q5Y75k3T0
福岡ローカル局が取り上げたニュースで盛り上がれるアンチnhk
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:52:27.42ID:6RVIIO9i0
>>758
先に訴えろよ能無し
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:52:30.60ID:P5AcFpbz0
>>822
んなこというとさらに国民に不利益な法律つくられるぞw
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:00.16ID:P5AcFpbz0
>>727
滞納って、契約してなきゃ債務は発生しないんだが
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:18.14ID:lL3h5e870
>>611
ブツブツ河野と平井もな
根本的な改革を利権どっぷりの
自民がやるわけないから。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:29.03ID:IPHfp4a/0
ガッカリだな

そういう事じゃないんだよ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:51.80ID:+wXcF6Zi0
ただの外注
国民はそんなの求めていない
共産国でもないのに契約するかしないかの自由を尊重しないのはおかしい
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:59.11ID:qXDdtf4+0
全員クズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況