X



【目から鱗】牛乳を温めても“膜”ができづらい方法がツイッターで話題に  「やってみたら本当だった」と感心の声 [アイスのふたの裏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイスのふたの裏 ★
垢版 |
2020/12/20(日) 02:52:53.70ID:/4oPYHuj9
【目から鱗】牛乳を温めても“膜”ができづらい方法がツイッターで話題に - 「やってみたら本当だった」と感心の声
マイナビ 2020/12/17 14:00
https://news.mynavi.jp/article/20201217-wadai2/

冬も深まるこの時期、朝晩に冷え込む日も増えてきました。
そんなときに飲んで温まりたいのがホットミルクです。

ただ、牛乳をレンジで温めると“膜”ができてしまいますよね。
あの膜、好きな人も多いと思うのですが、
独特の食感や風味が苦手という人もおられるのでは。

今回、「全農広報部」の公式ツイッターアカウント(@zennoh_food)が、
牛乳を温めても膜ができづらい方法を紹介。話題になっていました。

牛乳を温めようとしているあなたへ
お砂糖を入れて混ぜ混ぜしてからレンチンすると膜ができにくいです。
これまで人生ウン十年にわたる膜との格闘の歴史はなんだったのかと
呆然としている私より
(@zennoh_foodより引用)

編集部で調べてみました。
牛乳を温めることによって、表面の水分が蒸発し膜ができる現象を
「ラムスデン現象」と呼ぶそうです。

一方、お料理が好きな人であれば
「肉料理に砂糖を入れると肉が柔らかくなる」と聞いたことがあると思います。
砂糖にはタンパク質の凝固温度を高める性質があるため、
膜ができにくくなるというわけです。

この投稿に、読者からは
「膜が美味しいんですよ」
「わたしは膜が好きです」という膜好きからのコメントや、
「早くこのツイートに出会いたかったです」
「すごい、やってみたら本当だった!」と
この方法に関心する人もいました。気になった皆さんはぜひ試してみてください。


全農広報部【公式】日本の食を味わう
@zennoh_food
牛乳を温めようとしているあなたへ

お砂糖を入れて混ぜ混ぜしてからレンチンすると膜ができにくいです。

これまで人生ウン十年にわたる膜との格闘の歴史はなんだったのかと
呆然としている私より

https://pbs.twimg.com/media/EpVjh9qUcAIoFHW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EpVjh-mVgAMbsFq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EpVjiAKU8AAykdR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EpVjiCtUUAECjrH.jpg

午後2:52 ・ 2020年12月16日
https://twitter.com/zennoh_food/status/1339085906158862337

関連
牛乳を温めたときにできる膜
https://www.nyukyou.jp/dairy/index.php?rm=4&;qa_id=475#:~:text=牛乳を40℃以上,現象といわれるものです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:53:51.01ID:UerGmnss0
膜のない牛乳は中古
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:53:51.37ID:ti/cbitf0
あれが良いんだよ!
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:54:23.20ID:rw6ZI4Rq0
膜のない女など
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:55:26.59ID:ti/cbitf0
牛乳膜を使った料理ってないのかな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:56:11.54ID:8OakaqnH0
知らん、レンジに入れて牛乳のボタン押すだけだから
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:58:18.69ID:9EzkuxVy0
糖尿病の俺には無理。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:00:27.68ID:TcFIR5oz0
味変わるじゃん
馬鹿は勘弁だわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:00:46.53ID:JTzVHHdp0
レンチンは何分?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:02:40.18ID:h1g1WX8Q0
ノーキョーギューニュー
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:03:58.97ID:X45cdV/R0
表面の水分が蒸発しないように ラップを浮かべとくとかじゃ駄目なのか
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:04:29.45ID:U39aD6OX0
俺は膜のあるほうが好きだなぁ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:06:55.26ID:yKXzQqpD0
俺の童貞膜を誰か破ってくれ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:07:48.43ID:v8YzfS0E0
処女喪失の時も、処女膜に砂糖を塗ってからマングリ返しの体勢でオンナをレンジでチンすれば、痛みもなく処女膜貫通できる。
 
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:08:27.50ID:10d2qR720
牛乳で湯葉って作れないのかな
コストは豆腐湯葉の方が安いだろうけど別の美味しさがありそうな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:09:09.61ID:puOlOc2/0
そうなんだ。
俺は砂糖一切使わないから
この記事見なかったら
永久に分からなかった。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:11:01.73ID:woR/QY/S0
>>5
ご飯とおかずを弁当箱に入れて
上に牛乳膜を張る
それで完成。膜の内弁当
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:11:49.77ID:+oeTewAv0
コーヒー作っても膜できるから眉唾
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:13:23.09ID:4FOrujwe0
これ知らずにやってたわw
膜張らないのを不思議に思ってたんだがちゃんと理由があったんだな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:17:01.50ID:3fow7Zl/0
全農のツイッター結構役立つよ
ホットケーキ作る時の玉子と牛乳を混ぜる手順とか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:19:38.26ID:xbWQtPaM0
>>1 お砂糖を入れて混ぜ混ぜしてから

電子レンジがなかった頃から既に言われてる事では
昔は子供にホットミルクを作る際に砂糖入れてから鍋で温めてたからな
皆んな知ってた事だよ
電子レンジで砂糖なしでも時間をかければ膜は出来にくい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:20:11.29ID:hQ5aS2He0
>>20
バカじゃねーの
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:21:55.34ID:VwUVmCq+0
今の電子レンジって短いメロディとか、ピー!って電子音の方が多い
それなのに、未だにレンジでチンするって言葉で通じるの凄いと思う
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:22:38.06ID:STuVSRq90
バットダンス
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:30:16.79ID:U39aD6OX0
>>37
動物性たんぱく、動物性カルシウムが怖いですか?
おなか壊すとか?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:30:57.20ID:ggvhuBEL0
うちのレンジ、牛乳の膜出来たことないわ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:31:27.62ID:TP5LZnSy0
メーラード応対、
カラメル化反応、
フラバノール・糖結合反応……
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:31:59.17ID:MLvw/kZr0
クロテッドクリーム食べたい
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:32:14.78ID:U39aD6OX0
>>44
そういえば、新しいレンジに買い換えてから膜できてないわ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:33:29.75ID:rviZ4iHH0
>>40
その理屈だと涙や鼻水だって血液なんだが
そもそも牛乳はしょっぱくないだろ
誰に吹き込まれたのか知らないけど、おかしいと思えよ
オシッコならまだわかるが、乳は乳腺から出ているから
血液を濾したものではない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:36:00.90ID:BntoflEc0
その膜が好きなんだよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:36:11.16ID:I6jfTEHG0
一応プロテインの原料だろあの膜
乳たんぱくなので身体には良いけど不味いんだよな
味がないから
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:36:47.69ID:U39aD6OX0
>>40
血液そのものにしてはカルシウム多すぎない?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:38:17.56ID:QvyXLbCP0
コーヒーと一緒にぎゅうにゅう飲むと胃に膜を張って刺激から守ってくれるから
膜はなくしちゃダメだよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:41:13.72ID:mGMINZZv0
シュガーカットでもいけるのだろうか
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:42:06.69ID:A285Qr9I0
むしろマンコに牛乳入れてチンするべきだろ
0060 【中部電 - %】
垢版 |
2020/12/20(日) 03:42:33.33ID:lWA6YXUU0
>>1
砂糖と牛乳はなんか合わないと思う派だから、
タンパク質が凝固したあの膜ごとゴクゴク飲む派。
(派閥)
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:43:22.28ID:jpLF6f3V0
膜を集めて作ったのがユバやろ?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:44:59.20ID:xLSqiZkA0
>>40
人の生き血で育てられた子を発見
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:45:05.66ID:qwqRt6or0
砂糖を入れたホットミルクか
最近飲んでなかったわ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:45:43.02ID:UGbeLArn0
コーヒーに砂糖は入れないんだよ。
邪魔だな。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:46:20.71ID:Hr0Jvd1O0
>>11
「読みたく」かな。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:48:17.75ID:ARZ/mgKU0
ツイッターだと糞みたいな内容でも感動してくれるよな
youtubeもそうだ
地上波でやったらゴミ糞言われる内容でも
youtubeだとヒカキンとかふぃっ何とかになれる
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:48:33.42ID:a2uzBWUl0
>表面の水分が蒸発し膜ができる現象
であれば表面にラップをのせてレンチンしたらどうだろうか?
蒸発しないのでは?(試してはない)
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:50:07.56ID:DNAQUa0J0
温めてからハチミツ入れたいんじゃ!
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:50:37.01ID:deQMCTwU0
>>40
牛の乳ですよ
血じゃないです
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:52:17.61ID:a95AsWoR0
>>5
豆乳なら湯葉だな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:53:03.07ID:dyJgkg9D0
家事ヤロウでやってた無限湯葉が面白そうだった
ホットプレートで豆乳温めて団扇で表面扇いでると
でっかい湯葉がどんどんできるの
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:53:56.37ID:sgqY0+bX0
牛乳にこうじを入れて42℃で6時間温めて飲めコロナ予防だ
0079 【中部電 - %】
垢版 |
2020/12/20(日) 03:54:15.74ID:lWA6YXUU0
>>40
つまり、牛の血々(乳)と言いたいのかね、、、?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:55:52.71ID:r9HMolTI0
豆乳ココアを作るときに
後で蜂蜜を入れるけど

蜂蜜でも膜できないのかなぁ…
蜂蜜は10秒チンしただけでも熱くなるから時間調整しないとふきこぼれそうだなぁ〜

明日やってみようw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:57:20.05ID:u5064VoH0
>>72
乳って血じゃないの?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:02:12.89ID:kjS9z6eM0
>>80
うちのレンジにも牛乳モードがあるけど
それでも膜がはる。
どういう仕組みなんだろう?(´;ω;`)
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:03:36.41ID:kjS9z6eM0
>>63
吸血鬼の子なのかもしれない(´・ω・`)
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:05:35.23ID:Hv/42S2d0
要するに膜を取るか糖尿病になるか選びなさいということだろう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:07:13.50ID:rCmiaTf60
砂糖入れるって・・・
頭悪すぎて震える
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:14:44.10ID:uT9lBl6C0
人工甘味料じゃダメなんだろうな
俺は糖尿病になりたくないから
どうしても砂糖入れる時は人工甘味料しか入れないので
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:16:34.05ID:IjjOaawR0
>>89
おかわいいこと
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:17:31.05ID:bEAMI4wX0
>>26
なんか知らんがクソワロタ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:17:59.94ID:mlp6KDEa0
そもそも出来たらなんの問題があるんだ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:20:38.69ID:xhi2CN1y0
ココアを入れる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:21:39.61ID:xhi2CN1y0
>>90
悪い子
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:21:57.31ID:Ga69qqf80
ハチミツじゃダメなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況