>>333
氷河期世代初期なら、親が団塊だから、おおよそ行動や
思想の予想はつくんじゃない?
敗戦後に、田舎から「都会こそが正義」というアホなプロパガンダにまんまと
のせられて都心部へ集められて、まだ少年少女だぜ、15,6歳ってw
しかも地縁から切り離されるわけだが、当時の日本人のアイデンティティは
村落共同体の中の一員としての立場によって確立されてたから
それさえ奪われ新興宗教くらいしか、都会では頼るものがなかった
エンタメもないしね、歌声喫茶くらいか?

その孤独感や、方言がダサいとか田舎出身はダサい、とかいう
間抜けな価値観の中で学歴有無の理不尽も体験し、って
日本全体が貧乏で寒い時代と、風呂に毎日入るのが当たり前の
氷河期とは、さすがに一緒にはできんよ藁