>>38
という論を主張する人がいるが必ずそうなると裏付けるものは無い
ウィルスや細菌が世代交代を繰り返すうちに長く残るものだけが自然に残っていくという論理だが
結核菌もペストもエボラも弱毒化はしていない
致死率が非常に高いエボラは大量にサルを殺したらしいが全然弱毒化などしていない
だから俺はどっちに転ぶもイーブンだと思ってる
ある種を滅ぼすほどのウィルスや細菌が出て来ても全く不思議ではないと思っている
ただそこで完全に滅ぶかというとそうではなくて一部耐性のある人間が生き残る
こういう時のためにコピーやクローンではない有性生殖を繰り返して全く同じ個体がいない状態が必然となったのだと思う