X



地球型の惑星 銀河系に3億個存在 宇宙人いっぱいいると判明★2 [蒼い未来★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蒼い未来 ★
垢版 |
2020/12/22(火) 15:08:08.23ID:p/cTxuXD9?2BP(7000)

天の川銀河には、
太陽類似星を周回している居住可能な惑星が
最低3億個存在している可能性が、
新たな研究によって示された。

NASAのケプラー宇宙望遠鏡の完全なデータセットと
ESAの宇宙望遠鏡ミッション「ガイア計画」のデータを使用することで
不確実性が少ない、より正確な推定が可能となった。

画像
https://i.imgur.com/mHWNAdF.jpg

宇宙人
https://i.imgur.com/RFO5z56.jpg

https://www.technologyreview.jp/s/224619/half-the-milky-ways-sun-like-stars-could-be-home-to-earth-like-planets/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:57:43.29ID:SW2MtI2j0
>>662
人類が解明してないから今の人類よりより解明が進んでる生命体はあるのかどうかってことね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:58:42.80ID:F42XLtYH0
安心しろ、我々のいる銀河だけじゃなく、他に銀河は2兆個存在する
3億×2兆個の地球型惑星がある
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:58:54.66ID:NL0M4sau0
おまいら毛と宇宙の話には飛びつくよな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:59:01.84ID:v7Sg73at0
>>888
大体ね、知的生命が最終形態だと思ってるフシがあるからおこがましい
頭脳の発達なんてのは生きるのに邪魔でしかない
生命は生き続ける事こそ至上なんだ
どう考えても知的生命体が最終形じゃない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:59:47.48ID:w6xKC+ZQ0
>>886
そうだw1個は確定してる。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:00:31.31ID:8J5Q5OIa0
相互の通信は無理だから宇宙人がいようがいまいが意味なし
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:00:39.14ID:q/FP2plF0
はるか以前のパイオニア探査機で散々議論された話ぽいな
地球に害悪をもたらす外宇宙の宇宙人にもう拾われていたりして
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:01:09.07ID:2DmtpZb30
>>896
こんな説が真実だとすると
なんとなく
自分の意識が自分のものではなくて
最初から神みたいな存在がプログラムした通りにしか
存在できていないような気がする
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:01:51.21ID:Y5it3T8j0
>>253
そもそも人間が繁栄している今の時代とはズレた時代で繁栄してる可能性もあるしな
それだと存在していても接触は不可能
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:02:40.93ID:aPdsn4/m0
ハビタブルゾーンだけじゃないんだよなあ

安定した主星
巨大ガス惑星が必要 多すぎても少なすぎてもダメ
潮汐力を生む衛星が必要
自転軸がある程度の角度に収まっている
十分な期間巨大隕石落下がない
他にもあるかな?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:02:47.95ID:O9TNQSnU0
我々は奇跡の存在でもなんでもなかったか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:03:04.11ID:dH83DKAk0
わざわざ星を探してそこまで移動するより
デススターみたいな人工惑星を作って近くの恒星に住んだ方が現実的だよな
何百年も船の中で過ごせるならのままその中に住めば良いだけだし
わざわざ遠くまで行く必要無いよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:04:31.95ID:BNUBCaCQ0
>>915
スターウォーズ計画は既にやってる
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:05:01.34ID:w6xKC+ZQ0
>>656
でも、火星の地下に水があるそうだし、エウロパだったっけ?
分厚い氷の衛星にも、地下火山みたいなのがあるそうな。
地球以外で、生物の痕跡でも見つかれば、地球型惑星の方は、
ワクテカ指数ぶっちぎりに成る気はするかな。

何れにしろ、生命いるっぽい、ハビタブルゾーンにいる地球型惑星にはワクテカしたいw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:05:18.55ID:FvY0KEK10
>>910
あなたの記憶と意識を915の意識に上書き複製した
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:05:20.45ID:tyXS/I1h0
>>718
電波が届いていないだけだよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:05:38.91ID:2DmtpZb30
>>915
デススター作るだけの資源が地球にないだろw
今、考えられているのは火星のテラフォーム
火星を地球人が生きていけるように改造しちゃうって考え方で
イーロン・マスクが提唱しているのは
火星の南極と北極で核爆発させて、両極にある氷を溶かしてしまう案
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:05:46.50ID:v7Sg73at0
>>911
そういう事だよな
知的生命体が発生してから繁栄し続けてこそ、他の知的生命と会う可能性が出る
頭脳なんてのが発達しても生きるのに邪魔
過程で出来上がった淘汰されるだけの存在な可能性のが高いよ
普通に考えてゴキブリみたいに単独で環境に適合する生物のが強い
同時に存在するとすればそんな生き物
宇宙に飛び出して出会うとかナンセンス
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:05:52.56ID:imUMkV/I0
「宇宙人を紹介するには人類はまだ準備ができてない」は
「日本は世界に笑われてるぞ」系の戒めセリフの究極版。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:06:53.22ID:yEKthfI90
まず人類が永遠の命を手に入れないと話にならん。
正直恒星間航行より不老不死の体を手に入れる方がまだ可能性が高いと思う。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:07:08.75ID:l+m2BN9O0
>>113
グロ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:07:11.33ID:tyXS/I1h0
神がこの世を作ったんなら
なんで聖書を書いた奴らに宇宙に似た惑星が3億もあるって教えなかったんだろ
 
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:07:12.18ID:vh8HOunb0
韓国人はうんこ星からやって来たうんこ聖人だ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:07:16.83ID:wi2HB5740
宇宙の話は夢
誰も知らないから勝手な数字出しているのはただの自己満足
論より証拠よね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:07:24.23ID:aoTSxxVA0
>>890
イスラエルの元安全保障の高官ってヒトは宇宙人は銀河連邦を通じて
人類と古くからコンタクトをとっており人類と協定や契約を結んで
るそうですw ただそれを人類一般に知らせると集団ヒステリーを
起こすから今は止めとけ、と口止めされてるそうですw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:07:52.33ID:IUwbD4Lw0
>>912
銀河中心方向になく超新星爆発に巻き込まれない
様座な重金属が含まれている
惑星
巨大惑星は2個必要だが3個は
要らない 3個あると不安定になり主星の至近までおりてきて
地球型惑星を吹き飛ばす
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:08:48.23ID:+UblSJdb0
>>923
あなたに915の元々の記憶と意識を上書きした
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:08:51.96ID:l+m2BN9O0
>>790
オマイの前世は、どうやらミジンコのようだなw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:10:11.28ID:E1fF06dZ0
銀河が主流で
太陽系は主流ではないん?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:10:15.20ID:w6xKC+ZQ0
>>924
現在の電波観測が、人類と同等の科学技術を持つって前提で、
電波待ち受けしてるのが、間違ってるかもなw

電波使えない文明があれば、捕まえる事も出来ないし、
電波不要の文明があれば、人類以上の文明だし。

似た者同士、電波が繋がったら、争いが起きるなw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:10:39.86ID:Y5it3T8j0
>>924
そもそも宇宙のどこかで発生した微生物が隕石に乗って地球に落ちてきたのが地球生物の起源とも言われてるからね
地球誕生以前からどこかで生物が誕生していたという
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:11:07.39ID:KgpKUg9q0
永久に新たな発見が続くんだろ。要するに宇宙は無限。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:12:12.24ID:vh8HOunb0
ワタクシの精子の数と同じ位ですな。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:13:07.98ID:l+m2BN9O0
>>939
おお、宇宙人が返信した!
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:13:27.97ID:FSWXTgfh0
光よりも早いと言えば量子通信があったな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:13:58.06ID:vh8HOunb0
ワタシは宇宙人だ👽。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:14:35.12ID:dH83DKAk0
そもそも宇宙人が電波で通信するのかね?
こう星間飛行出来る文明なら別の高度な通信方法があるんじゃないの?
人類がそこに行きつくまでは宇宙人とのコンタクトは無いんじゃね?
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:15:12.79ID:w6xKC+ZQ0
>>951
あんまりちんたらしてると、麺がのびちゃうぞw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:15:29.87ID:vh8HOunb0
ジンルイノチンコハチイサイナ。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:15:36.54ID:E1fF06dZ0
銀河が主流でよかですか
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:15:48.19ID:l+m2BN9O0
オカルティックが止まらない!
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:16:57.79ID:vh8HOunb0
>>959
闇の速さなら時間なんてもんはいらん。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:17:33.37ID:H8G1EYRp0
地球人の偏差値はどんくらいなの?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:17:34.56ID:aoTSxxVA0
>>937
だな。惑星系を伴う恒星同士がそもそも絶望的に離れすぎて存在してるから。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:17:40.38ID:w6xKC+ZQ0
>>961
宇宙が膨張してるって事は、収縮も可能なんだから、麺を呼び寄せ可能かw
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:17:49.75ID:AgMXVVds0
陳糜少将「武漢ヴァイルス送り込んで中国化してやるわよ」
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:17:50.36ID:vh8HOunb0
>>965
3
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:18:31.76ID:Aob2nfTm0
>>965
まあFランだろうな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:18:52.97ID:wfMB9Rp80
>>937
もし宇宙人のテクノロジーでも光速を超えることができないとすると、何世代にもわたって星間旅行をして地球に来ていることになる。最も近いとされるケンタウリまででさえ4.3光年、光速の100分の1の速度の宇宙船で来たとしても約430年も掛かる。宇宙人の平均寿命を100歳程度として50年ごとに子孫と世代交代すると考えると、狭い宇宙船内で約10世代の世代交代を繰り返すことになる。そうなると、彼らは他の家族間で内紛や人殺しなどを起こせば地球に到着するまでの間に滅亡するだろう。逆に言えば、地球に来ている宇宙人は割と平和主義者なのではないかと思える。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:19:02.28ID:dH83DKAk0
ただ、同じ銀河内だと星が生まれた年代も近いだろうから
同じ通信手段を使っていてもおかしくはない
という事は生まれた年代が違う銀河は文明レベルもかけ離れてるかもしれない
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:19:06.02ID:vh8HOunb0
>>967チンコですかな。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:20:23.82ID:w6xKC+ZQ0
>>954
人類が今のところ辿り着いた電波通信。
必死コイテ宇宙からの電波を観測しているが、
他の知的生命体は、「けっ!未だに電波なんて使ってるのかよ?何処の原始文明だ?」
だったら、人類は悲しいw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:21:05.74ID:cl87HPni0
つまり知識の共有が前提である以上
自らの麺作成を持って事象が距離に関係なく転送されたとも言える
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:21:22.12ID:loQ9TDRo0
地球外生命体の奴らもネット掲示板が存在し、名無しに対してくだらない書き込みやマウント取りやってそう
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:22:00.79ID:imUMkV/I0
「宇宙人なんぞいるわけねぇだろがごるぁ!◯すぞぼけ」
「あ?なんやきさん「ガイア計画」知らんのかボケ、やるんかこら、お?」
知的なDQNの喧嘩。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:22:42.27ID:dH83DKAk0
もしかしたらこの銀河は特に珍しくもないから
観光地としての魅力が無い過疎地域なのかむもしれない
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:22:45.13ID:O7SL5ruD0
はやぶさ2の持って帰ってきた砂の中からミクロな宇宙人がひょっこり
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:22:51.10ID:E1fF06dZ0
太陽系でなく
銀河が主流と聞いて
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:23:07.29ID:qNLmakY10
むか〜し読んだ本に我々の住む地球と太陽の裏側に地球がもう一つ存在するような事書いてた本あったなw
地球と同じ周期で公転してるから絶対見えないらしいw
そこに居る「地球人」は我々と臓器の向きが逆らしいw
そんなんをワクワクしながら読んでたなぁw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:23:41.64ID:w6xKC+ZQ0
>>975
まんこもブラックホールみたいだから、
人の造形も何か宇宙の真理を、現わしているのかもなw

全ては宇宙に含まれていた。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:23:42.03ID:vh8HOunb0
冬の縮小率は被りますな。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:23:45.76ID:x42CCuyd0
地球型って、全部海があるのか?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:25:12.86ID:wfMB9Rp80
彼らは既に地球に到着し、政治家をやってるんだが
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:25:50.23ID:vh8HOunb0
>>986
ブラックホールとホワイトホールは生と死を表している野田よ。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:25:51.83ID:x42CCuyd0
>>990
宇宙人は揃ってそんなに有能じゃないって事か
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:26:42.68ID:wfMB9Rp80
>>993
東大を楽勝で卒業しているレベル
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:26:51.86ID:w6xKC+ZQ0
>>992
生と死か。女も宇宙だなぁ・・・
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:26:56.71ID:2DmtpZb30
>>988
火星も地球型惑星だろ
だけど海は見当たらない
地球型と違うのは
木星みたいなガス惑星のことで
それと区別しているんだろう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況