【日本医師会】中川会長「もう限界です。国民の皆様、医療従事者を守って下さい」 ★14 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/24(木) 11:03:22.73ID:p1FbCMoq9
※TBS

 新型コロナウイルスについて、東京都は23日、新たに748人の感染を発表しました。過去2番目の高い水準です。

 東京都が23日に発表した感染者は748人です。先週木曜日(17日)の821人に次ぐ過去2番目の高い水準です。直近7日間の平均でみた1日あたりの感染者は23日時点で640人となり、15日連続で最多を更新し続けています。

 感染者の年代別の内訳は20代が最多の193人、次いで30代が141人、40代が130人で、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は91人です。

 一方、現在入院している感染者のうち重症者は、22日の64人から5人増えて69人となっています。

 「新型コロナの医療に関わる医療従事者の心身の疲弊もピークを超えています。使命感で持ちこたえてきましたが、それももう限界です。どうぞ国民の皆様、医療従事者を守ってください。医療従事者が安心して医療に従事できるよう、医療従事者の家族と家庭が守られるように応援してください」(日本医師会 中川俊男会長)

 一方、日本医師会の中川会長は、新型コロナの対応に追われ、ひっ迫する医療体制に強い危機感を示しました。また、国内の感染状況についても「政府が今、緊急事態宣言を発令したとしても、第1波の時のような効果が期待できない」と指摘し、今年4月の時のような緊張感を持つことが必要だと訴えました。

23日 15時33分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4158847.html

■関連スレ
【日本医師会】中川会長、専門家会議に「あなたたちは政府の最後の最終的な拠りどころ」具体性のある政策提言を要望 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608717734/

■前スレ(★1が立った時間 2020/12/23 水 20:37:13.19)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608769486/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:00:08.43ID:J77NGmy40
>>832
その通り
税金に集ってた奴らほど騒ぎ立てる
何故なら騒げば金が落ちてくるから
オリンピックと構図は一緒
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:00:16.46ID:1RcCOjvL0
批判の矛先は医師会ではなく、予算他なにも準備をしてこなかった政府だろう
そもそも公立病院を潰して、民営化しまくったのは政府
さらに言えば病床数も強制的に減らしたのは政府の方針(医師会は反対をして抵抗をしていたが)
民間事業者たる病院にボランティアや赤字診療を求めるのは酷だと思う
国民に責任負押し付けてるのは民間病院でもなければ医師や医師会でもない日本国政府、安倍・菅政権だよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:00:18.31ID:zw8gXem10
>>831
実際そう。
特に日本は依存しなきゃ生きれない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:00:32.99ID:HAqIxCJj0
>>827
キチガイ呼ばわりは普通に受け入れてんのかw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:00:38.39ID:WGBWsAOg0
>>853
違うな

https://president.jp/articles/amp/35521?page=3

衝撃…全病床の1.8%しかコロナで使わなかった日本には、ベッドが余っていた
医療崩壊危機を招いた真犯人は誰だ

プレジデント Digital
森田 洋之 医師

◯ヨーロッパでは医療は公的な存在である

日本ではあまり知られていないが、ドイツはもちろんヨーロッパの国々では医療といえば、一般的に警察や消防と同じような「公的」な存在である。ドイツの病院は公立・公的病院が8割で民間病院はわずか2割だ。

簡単に言えば、医療の多くの部分を民間に移譲していないのである。これは同時に、国や公的機関が医療機関に対する指揮命令系統を一定程度保持しているということでもあるだろう。

◯指揮命令系統を保持していたからこそ「余裕の医療体制」だった

さすがに日本の300倍近い死者数のイタリアやフランスなどはオーバーシュートしているようだが、ドイツは日本の20倍の死者数にもかかわらず余裕の医療体制。これが可能だったのは、ドイツなどの欧州諸国が病院を「公」とみなし指揮命令系統を保持していたことで、国中の医療資源をコロナ対策用として迅速に配備しなおせたことが大きな要因と言っていいだろう。

一方、日本の医療機関は約8割が民営である。民間病院に対して国はその診療内容についての指示命令系統を持たない。「感染症病床を○○床作りなさい」というようなことは言えないのである。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:01:10.60ID:zw8gXem10
>>842
医者は医療ドラマ見ててもくっちゃべるだけだもんな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:01:31.02ID:tvoPYLD30
日本はすでにコロナに圧倒的に勝利している
抑え込めたらもちろんヨシ!
高齢者大量削減できてもそれはそれでヨシ!
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:01:32.55ID:eijYcxcy0
>>846
ちゃいまっせ
2類だからこんなに医療リソースがとられてるんじゃなくて
この感染症の病原性が及ぼす患者への影響そのものに医療リソースを割いてるんですよ
同じ2類にカテゴライズされてる結核はこんな対応しません
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:01:34.32ID:mvvvDhPn0
指定感染症から外せ
このせいで、普段は業者やヘルパーがやる室内清掃や食事の世話まで全て看護士がやらなきゃならなくなってる
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:01:50.55ID:oyjDbJLe0
日本は拍子抜けくらい拡散しない重症死亡が少ない
3月から医師会の医療崩壊ごっこに引きずられ45月の非常事態とか無駄やったけどここにきて

ジャプ医者が無能なんじゃね?

バレて正しい方向に5chが動いてきた喜ばしいw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:01:51.82ID:86mlNFYi0
五毛は世界の嫌われ者
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:02:10.32ID:86mlNFYi0
6月4日って何の日だっけ?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:02:11.98ID:XMNuk3bS0
>>811
アホなの??
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:02:25.95ID:8Lq7Nx+t0
>>840
たまには君にも質問してあげようか
なあに、簡単な質問さ

まずは小手試し

COVID-19患者ではbrady傾向になるか?はたまたtachy傾向になるか?どっちだ?

テキトーに答えても1/2で当たるから、まあ楽ーに答えてよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:02:38.13ID:nsm6iC3b0
利権団体が医療崩壊しますって言っても心に響かんわ。
病院数も、病床数も世界でもはるかに多い国なのに。
数十万の感染者いるのに何でアメリカもドイツもやり切ってるんだろね。
何で日本はコロナ患者受け入れ拒否してるんだろね。
医者が利権に群がったクズだからだろ。
頑張ってる医者は除くね。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:03:10.27ID:57TL7lsb0
観光業に文句いってくれません?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:03:12.23ID:WGBWsAOg0
>>873
違う


>>768
https://president.jp/articles/amp/35521?page=3

衝撃…全病床の1.8%しかコロナで使わなかった日本には、ベッドが余っていた
医療崩壊危機を招いた真犯人は誰だ

プレジデント Digital
森田 洋之 医師

◯ヨーロッパでは医療は公的な存在である

日本ではあまり知られていないが、ドイツはもちろんヨーロッパの国々では医療といえば、一般的に警察や消防と同じような「公的」な存在である。ドイツの病院は公立・公的病院が8割で民間病院はわずか2割だ。

簡単に言えば、医療の多くの部分を民間に移譲していないのである。これは同時に、国や公的機関が医療機関に対する指揮命令系統を一定程度保持しているということでもあるだろう。

◯指揮命令系統を保持していたからこそ「余裕の医療体制」だった

さすがに日本の300倍近い死者数のイタリアやフランスなどはオーバーシュートしているようだが、ドイツは日本の20倍の死者数にもかかわらず余裕の医療体制。これが可能だったのは、ドイツなどの欧州諸国が病院を「公」とみなし指揮命令系統を保持していたことで、国中の医療資源をコロナ対策用として迅速に配備しなおせたことが大きな要因と言っていいだろう。

一方、日本の医療機関は約8割が民営である。民間病院に対して国はその診療内容についての指示命令系統を持たない。「感染症病床を○○床作りなさい」というようなことは言えないのである。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:03:16.75ID:y13yzVgT0
コロナよりもお正月は餅自粛するように全老人に通達出さないと。
正月1カ月だけで死亡者1300人やぞ?
緊急搬送で助かった奴を加えたらもっと病院にお世話になった人数増えるはず。
コロナによる医療逼迫のせいで死人爆増するとおれは予想している。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:03:38.42ID:TUIlEppV0
>>846
マスクは完全じゃないから…
リソース割かれてキツいって言う現状とリソースの配分考えろ、って部分は同意してる
ただそれは一部の自治体だけやろ?って言ってんだよ
類の変更は地域毎にできるか?制度的にできんやろ
持ち堪えている自治体まで一律に類を変えるのは良くないって言ってんの
感染者の母数が増えたら重症者も増えると予想する件についてはどう思ってんの?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:03:41.45ID:LcLEVMQq0
>>710
カネの切れ目が縁の切れ目、老人の負担上げて商売の邪魔した菅総理は朝敵
物分かりのいい自民の馬鹿に変わるまで叩き続けるんだろ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:03:45.83ID:oyjDbJLe0
>>864
結核は広い年齢でよく死ぬけど
コロナは平均80歳だろアホウ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:03:52.14ID:9CKv0a5+0
>>865
違うよ。
そう言ってる医師がいるなら、そいつの病院の規則がそうなってるだけ。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:04:04.01ID:J77NGmy40
>>853
私立病院がコロナ患者を見ないのは自由
ただ国に助けを乞うのは傲慢
国立公立病院は意地でも助けるべきだが私立病院は自己責任でやってもらうしかないんだよ
保険すら出さず金持ち向けビジネスと割り切ってもいいくらいだ

現状住み分けできてないのに私立は権利主張しすぎ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:04:47.24ID:q82muvkM0
>>864
結核も隔離されるでしょ
症状があってね
コロナの何が滑稽かって、無症状で元気なのに同じ対応されるってとこよ
そんなもんまで対応してたら限界になるっての
余裕があるなら別にいいんだけどさ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:04:49.61ID:tXlzPuJP0
こいつも東京都医師会長の奴も政治的発言しすぎだろ
越権も甚だしいな
東京都医師会長の方は兄弟が過激派の左巻きだって
文春に暴露されていなかったっけ?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:05:00.02ID:WGBWsAOg0
>>889
違うな

基本的に日本は病院、病床数が多い
急性期病床が多いが回復期病床が少ないので患者が溜まりやすいのが特徴
一方で、ICUや感染症病床が少なくそこに従事する医療従事者も少ない

またヨーロッパは公的病院が多いからコロナ対応に強制力が働きやすく、相互で医療リソースや医療従事者を活用し合える
一方で日本は公的病院が少なく一般病院が多いから、コロナ対応は公的病院に集中しやすく一般病院は公的病院からのコロナ患者の受け入れや病床の空きの打診を断りやすい

なのに、機動的に一般病院やその医療従事者をコロナ対応に活用しようとする動きがなく

だから日本は構造的な問題が根本にありコロナ禍で容易に逼迫しやすい

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63622860Z00C20A9EAC000/

https://ascii.jp/elem/000/004/008/4008329/amp/
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:05:22.38ID:eijYcxcy0
>>872
頻脈になるか、徐脈になるかを知りたいの?
交感神経系が活性化されたら頻脈になるね
でも、それは症状出てる時の話だがw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:06:29.06ID:WGBWsAOg0
>>900
見当外れ

開業医貰いすぎだろ、医療費削減しろよ
保険点数が高すぎんだよ
無駄な診療、検査、投薬を減らせよ

三浦瑠麗
「重要なことが非常に隠された会見」とピシャリ。
全国にはコロナ患者を受け入れている一部の志ある公立病院があるとしながら、
彼女は「会見に出て話していたのは、コロナ患者の受け入れを拒否している私立病院」
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:06:35.30ID:dsGCicOv0
シンガポールと香港でも変異種コロナ見つかった

10ー11月の訪日外人約10万人

12月はさらに緩和してるから、もう日本にも入って来てるだろう やったね!
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:06:35.67ID:XxUakbxa0
この会長の発言の一番の欠点は
 
「限界」という言葉を使った以上
 
今後、永久に「限界」と言えなくなった事
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:06:37.58ID:TUIlEppV0
>>834
マジで!
教えてくれてありがとう
早期介入で重症化率は下がってんだね
明るい話でホッとした

ただ気になるのは医療の早期介入が功を奏しているという点
5類にする事で医療に関わらない感染者も増えるんでないかと思うんだけど
そこら辺の数は未知数だしそんな事で気を揉んでも仕方ないんかね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:06:39.12ID:nh51hZVZ0
>>595

入院せずホテルで療養してた軽症患者が急変して亡くなってるぜ。
ちなみに基礎疾患なしの50代男性だ。

そろそろ、自覚症状無しの20代若年層が急変して死ぬ事も起きるだろうな。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:06:39.54ID:faKesgR20
コロナ対応の現場はもう限界です!

でもボクらのような開業医は何もしませんけどね
ていうか医療崩壊だ院内感染だと十把一絡げに騒ぐせいで暇で暇で商売上がったりで迷惑してますよガハハ
おじいちゃんおばあちゃん、町医者はあぶないコロナは扱ってないんで安心して遊びにきてくださいね
まぎらわしいからこう言え
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:06:40.06ID:uLNE3e+J0
会長の中川なんか国民がコロナで大変な時に、医師会の会長選挙強行して会長座についたで奴コロナ利権の頂点に立つような奴が
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:06:40.14ID:ZZwBS+Eg0
>>1
医療業界のシステム改善するほうが先だろ

飲食業や消費者が犠牲払わにゃならん理由がわからんわ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:06:41.95ID:oyjDbJLe0
ジャプ医者は無能がバレてきた
少し放置で責任させればいい
無能なりに考えるだろ
むしろ老人トリアージすれば社会にはメリット
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:06:52.43ID:8Lq7Nx+t0
>>894
しかも、PCR受けに来ない不顕性感染者は市中にうようよいるのに放し飼いってね....
なんつーか、チグハグなんだよなあ

ゴロゴロタイムなんで、一旦落ちるわ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:07:17.58ID:eijYcxcy0
>>894
症状あっても隔離するとは限りませんよw
排菌してなきゃ隔離しません
それに陰圧室にいれてもN95マスクして色んな医療従事者が出入りしてますね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:07:25.55ID:NDcgOROR0
限界とかうそこけ
毎年100万人くらい出るインフルでも限界じゃなかったのに
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:07:32.80ID:WGBWsAOg0
>>912
失礼だろが
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:07:48.35ID:zw8gXem10
>>910
ネトウヨは医者かばうけど医者駆除しないと日本は終わるんだよな。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:07:56.08ID:8Lq7Nx+t0
>>898
残念w
sinus bradyになるよ

実臨床やってりゃ分かりそうなもんだけどなあw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:08:14.08ID:1RcCOjvL0
>>858
何が違うのかわからん
日本は公的医療機関の割合が圧倒的に少ない。
病床数は多いものの、政府は民間医療機関に「コロナ患者を受け入れよ」と指示する権限を持たない(法律がない) 
となると「全面的に補償をするので、コロナ患者を受け入れる体制にして欲しい」と「財政支出」をするしかない
ところが、緊縮財政路線を貫き挙句の果てに「使命感」からコロナ対応をした民間病院が、春以降に(コロナ患者が減り)苦境に陥ったのを放置した
結果、第三波によって医療崩壊の懸念が出てきた
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:08:18.58ID:WGBWsAOg0
自分の健康は自分で守れ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:08:28.57ID:86mlNFYi0
>>875
全然そう思わない
支那畜は人間だとも思ってない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:08:32.97ID:MsSwVPQv0
なんつーか責任転嫁つーか他人事の様にしか聞こえんわw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:08:39.48ID:nHAZ7Cve0
>>1
この程度でダメになる使命感だったの?
そんなもんじゃないだろ!
根性出せや!まだまだ残ってるだろ!
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:08:52.84ID:J77NGmy40
>>906
30代でも普通に急性脳梗塞で突然死するからな
数人死んだから何だって話よ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:09:32.99ID:q82muvkM0
>>884
完全ではもちろんない
だがクラスター発生場所みるに、ほぼノーマスクの状態のところだよ
飲食店や介護施設等ね
高齢者はマスクを嫌がるらしい
病院も飲食中だろうしさ
地方で重症者が増えるって考えがわからないから噛み合わないな
一人一人がする感染対策は今と変わらないんだぜ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:09:37.15ID:nsm6iC3b0
パンデミック時に公的、民間問わず、厚労省の指揮下に入るって法案通せばいいって話ですかね。
そうすれば民間はコロナ患者の受け入れ拒否ができなくなる。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:09:56.68ID:eijYcxcy0
>>921
君が聞いたのは、徐脈傾向か頻脈傾向かって質問ですよね?
なぜ徐脈性不整脈の話になるんだよwwwww
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:10:31.45ID:ZZwBS+Eg0
さて、今晩も呑みに行くか

会食マスク?

知るかそんなもん
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:10:37.48ID:Cbxgj6kl0
>>798
医者が看護師に指示する立場
何かあった時の責任は医者
看護師が勝手にあれこれ出来ないのに医者憎しの馬鹿
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:10:59.64ID:oyjDbJLe0
>>919
GOTOやめろ医療に金まわせ国交省にやるな金くれ金
医師会の汚いGOTOネガキャンにマスゴミとパヨチンが乗っかってたけど
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:11:04.85ID:LcLEVMQq0
>>896
兄貴が景品安保共闘のテロリストだしな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:11:44.74ID:WGBWsAOg0
>>922
ごめん内容見ずに違うって返してしまってたw

概ね合ってるけど
医療側も民間の方が効率的な運営ができるし公的病院はお金がかかるから増やそうとしなかった
もちろん行政の補償もいるけど春から積極的に公的病院と民間病院との連携を密にしてコロナ対応にあたろうとする動きもなかった
行政とともに医療側のがんじがらめで機動性のない体質にも問題ある
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:11:52.53ID:OIx1ARMC0
まだ余裕あるうちに限界って言って注意喚起するだけマシか
手遅れになってから言っても洒落にならん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況