>>53
農業により食料の安定生産ができるようになった
穀物は保存も効く、生産性が上がったので、人口も増えた、、職人のように食糧生産に直接関わらない人が存在できるようになった

それ以前は、みんな毎日、うろつき回って食料を見つけ出す必要があった、見つからずに飢え死にするリスクも格段に高かった