>>71
その安定生産で生活は楽になったの?
余らせた食糧で人口を増やすことになんの意味があるの?
御先祖様は三日に一度、数時間しか山に入らなくても、必要な収穫があったらあとは働く必要がなかったさ。
残りの時間で耳飾りを作ったり服を作ったり、誰かと話をしたり歌を歌ったりして過ごしてた。
もちろん、ため込んだ食糧や土地の奪い合いで誰かと争う必要もなかったさ。
食糧がなくてももう一度山に入れば済むだけなんだから