X



【速報】映画「鬼滅の刃 無限列車編」72日間で興収ランキング歴代1位に!「千と千尋」越えを達成★3 [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/27(日) 06:06:55.84ID:1j1EWSoM9
https://twitter.com/eigarankingnews/status/1342645342173417472

【速報】
「鬼滅の刃 無限列車編」72日間で
興収ランキング歴代1位に!(推定)

ついに累計興行収入は「千と千尋の神隠し」の316.8億円を越え、歴代1位に!
これはなんと“19年ぶり”の快挙です!
そして、勢いも依然として衰えておらず(本日も先週の約4倍ペース)、前人未到の350億円到達も?

https://pbs.twimg.com/media/EqIIt-oU8AA7b3i.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608976530/
1が建った時刻:2020/12/26(土) 15:36:39.36
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:04:33.30ID:SR9ZM9FI0
キョロ充多過ぎやな
無限列車ってなんだよ?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:04:41.84ID:COlEcWgh0
特典のせいかあまり評価する声が少ないな

鬼滅の特典トータル875万(興行換算118億)
しかも最低六回見ないといけない鬼畜使用

ツイッターの声
「特典あるなら今週行こうかな」
「特典コンプまであと少し」
「今日第二弾特典あるから再び劇場へ\(^o^)/」
「特典欲しいのでもう一度観に行ってきます」

鬼滅の刃は特典なしではリピすら呼べないのか?
本来映画の魅力でリピーターを呼ぶものではないのか?

ちなみにメルカリには溢れれるばかりの転売特典が多数
もうこれ映画の魅力じゃなくて特典で客呼んでるだろ?

様々な意見があり、水増しAKB商法興行を素直に喜べない人が多いようだな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:04:50.73ID:VIl1fW4XO
もう有らん限りのスクリーンであと三年くらいかけ続けて
1000億とか異次元の数字残して欲しい
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:05:08.99ID:brWjHXVl0
冬休みで再加速
春休みまで公開すれば400億円行きそうだ
邦画は50億円で大ヒットなのに
桁違いだな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:05:24.94ID:zJWVWipL0
あまりギャグが入ったシリアスなアニメ好きじゃないのです
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:05:46.39ID:eOWUS7I60
>>16
戦闘シーンがカッコイイのと昭和のヒーロー物っぽい
少し泥臭い友情や家族愛が逆に新鮮
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:05:51.82ID:SR9ZM9FI0
>>830
尾田の年収31億もあるのに?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:05:52.61ID:q4YQfYHv0
>>855
今現在この時点で遊郭編が公開されたら
不可能な数字じゃ無いかもな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:06:05.86ID:ll9tVG6q0
年末年始に普段は映画を見ない人々が詰めかけて積むから350億は確実だな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:06:06.14ID:X6wHCTM40
やっぱり最初の3日間で46億ってインパクトが効いたな
一気に何だぁ?それって雰囲気になった。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:06:28.60ID:emBZ3+UR0
>>859
銀魂か
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:06:48.33ID:5Q7pOed80
>>852
燃えよドラゴン
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:06:58.40ID:8zB97E2P0
>>845
何が変性意識だよw
パヤオ信者は自分の中でとんでも解釈して飛躍させて浮かれてるから変な人って言われるんだよ?
作者の意図を超えて解釈しても作品のレベルが上がったわけじゃないんだよ?
勘違いしないようにね笑笑
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:07:34.53ID:fYYSIgwo0
>>818
電通ドラ全然ヒットしてないなw
どんどん下がっとるやんw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:07:36.75ID:M6Lf9KCY0
>>823
そういう奴に
自分の食ってるもんがいかに旨いかって言えないから
ダメなんだよ
そんなもん貼るくらいなら5ちゃんねるにくるな
雑魚が
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:07:45.35ID:En72riDO0
コロナ禍の最中、全国の映画館や業界関係各社を救った功績も評価すべき
GO To鬼滅
救世主としても語り継がれる
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:08:49.42ID:nSNMMOcA0
>>794
むしろ監督には一度自分のためだけに映画一作作って欲しい
今まであれだけ子供が楽しめて子供のためになる映画を数多く作ってきたんだから、
己のために作ったとこでバチは当たらんだろう
紅の豚だって男児にとっては女子向けの魔女宅より遥かに楽しめたわ
いっそ観客全て置いてきぼりにするくらいのつもりで趣味全開で作ってくれた方が、
コアなファンにとって楽しめる傑作になりそう
今作ってる作品がそういう映画なら幸いだが
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:09:27.19ID:b0/ahyHV0
>>836
暇をつぶすためのものが必ずしも映画である必要はないからな
映画ってのは娯楽物であって実用品でも必需品でもない
実用品や必需品は暇をつぶすためにあるわけではない

はい論破終了
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:09:58.94ID:qWM497RV0
ネットの中のお前らみんなひねくれてんのに何でこんな純粋なキャラの作品がヒットすんのやろw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:10:15.55ID:X6wHCTM40
蒸気機関車の前に「無限」ってプレート付けただけで
駅も沿道も見物客凄かった
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:10:36.70ID:8zB97E2P0
>>850
え?
鬼滅の刃はスターウォーズで
千と千尋は宇宙空母ギャラクティカ
でしょ?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:10:38.24ID:NkN+NSap0
>>845
任侠映画を観たら広島弁を使うようなものじゃね?
ジブリで好きなのはナウシカ、ラピュタぐらいだなぁ
スケールの大きさもジブリ作品の魅力だったのに、途中からはなんかしぼんだ感じ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:10:43.50ID:pUVyiHI10
国産でランキング入ってるものは和風が多いのみるとやっぱり和風って需要高いんだな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:10:51.76ID:TBxarpRS0
>>20
まあ押井映画の方が面白いからしょうがない
小学生には理解できないだろうけど
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:11:36.09ID:HiO79CnB0
ま、優しい保守派みてーな内容だったなー
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:11:41.97ID:X6wHCTM40
>>877
弱者への配慮が溢れているからだと
誰かのコメント掲載されてたよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:11:44.54ID:M6Lf9KCY0
>>875
同意

宮崎駿が趣味全開で作った軍事モノを見たい
本当に見たい
子供向けなんてもういいじゃないか
売上とか気にする立場でもないじゃないか
大砲撃とうぜ、兵器出そうぜ、むっさい兵士描こうぜ

死ぬ前にやれよパヤオぉ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:11:53.84ID:pUVyiHI10
>>840
あるし出てくるよ
けど鬼滅の鬼は首斬っても特別な刀じゃないと死なないしすぐ直るから
普通の銃で撃ちまくっても大して効果ない
特別性の銃じゃないと
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:11:58.87ID:cBaqL/sH0
>>366
吾峠「パヤオ、お前もう船降りろ」
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:12:49.46ID:RrKLxNge0
>>1
鬼滅とかいうコロナのおかげで異常収益を出せただけの歴代最高の過大評価邦画

映画のスクリーン数には上限があり作品の話題性や期待値で割り振られて公開の規模が決められる。ところが今年はコロナの影響で洋画大作を含めた映画群が軒並み延期し、ハリウッドも壊滅状態で殆どが公開未定、世界で封切れず日本で公開予定だったその枠も宙ぶらりんになった。国内では劇場がコロナで壊滅的なダメージを負っていて需要の落ち込みを相殺してた部分を開放する必要があった。映画館の入場者制限が緩和されて、全国的に施行された10月のタイミングで公開予定にあったのがTVアニメで大ヒットしていた鬼滅の刃だった。

ダメージ回収したい劇場の全面協力もあり初日から「全国403館+映画館の席の55%占領+“時刻表”とも揶揄された1日30〜40回以上かけられる異常スクリーン数」これを「有力映画が延期でライバルがいない」状態で公開できるという前例のない上映環境を実現。映画自体が少なく、ライバルもいないことから初動から記録的興収を叩き出す。当然のようにメディアやテレビが続々報道、SNSで話題爆発し一般人ミーハー殺到。その頃企業もコロナで困窮状態にあり、話題の鬼滅に縋って後追いコラボ乱発する始末。コロナ禍でエンタメが限られてたこと、まともな映画がかけられてなかったことも鬼滅の集客に恩恵を与え、さらに隔週の特典商法(四連弾)で第三波も余裕の無効化と、勢い衰えず面白いように数字が膨らんでいったという寸法。記録的な前売り券数を捌けたのもコロナのおかげで膨大な箱スクリーンを用意する体制が前提にあったからこその話。

コロナでなければ映画の山にまみれて鬼滅が劇場を占領するような事態も起きず、同時に初動からの記録的興収、メディアが続々報道して話題に乗っかった一般人ミーハーが殺到する流れまで全部あり得なかった事実。たかだかよくある少年漫画がコロナのおかげで過剰に売れすぎて興収歴代1位、日本映画産業の大恥。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:13:01.38ID:0hQAMfob0
好ましく思ってない奴はオタクがババアが一人でリピートして特典ガーって騒ぎたがるけど
腐女子が◯億達成しよう!って盛り上がったり特典情報してるアニメ映画がどれだけあったと思ってるんだよ
それらが大して興行収入伸ばしてないことから考えたらコア層の力だけじゃないのは分かるだろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:13:03.17ID:cBaqL/sH0
>>884
無限発射でな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:13:03.94ID:M3ILNKIH0
コロナ禍の中すごいっすね
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:13:08.81ID:RrKLxNge0
>>1
「結局客が来たからコロナ関係ない」と馬鹿が言うが、前提としてそれだけの客を収容するための膨大な箱と席をコロナのおかげで確保出来てなかったら初動からの記録的興収出せてませんからって話。そもそもネトフリやアマプラを楽しむステイホーム環境を後押ししたのもコロナという事実。鬼滅のアニメ人気の熱が下火にならず、アニメを見てファンになった客が後追いで単行本を求めたからこその大量増刷(アニメ終了から1年で+8800万部)に至るまで、映画公開前の鬼滅人気からコロナの貢献があったわけだ。

歴代の数十億以上行くヒット映画はどれももっと箱や席(特に都心の)があれば稼げるのに満席で稼げない、そうこうしてるうちに洋画大作や新作に良い箱と時間を明け渡さなきゃならない、そういうジレンマに常に苛まれてる中で成績を出している。鬼滅みたいに初日から映画が殆どかけられてない状態で箱と席たっぷりの超絶美味しい上映環境だったら歴代作品も倍以上ヒットしてます。

歴代大作のように通常運営で映画の山と競合の上で成績を出したのではなく、配給や宣伝攻勢など本来の競合や映画ビジネスと全く関係ない外部の影響で異常に荒稼ぎ、歴史を揺るがすほど過剰に売れたという事態は邦画史上で前代未聞。コロナによってこれまでの映画興行を無視した稼ぎ方をしたのが姑息の刃。コロナ収束して映画が通常運営で300億行ってみろって話。その時は文句無しに認めてやるよ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:13:10.30ID:dvztW+EG0
>>37
飛沫の刃
無症状列車
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:13:20.31ID:RrKLxNge0
コロナでなければ映画館は山のように邦画やムーランをはじめ大作で埋め尽くされ
鬼滅がどんなにヒットしても今みたいに劇場の55%の席を占めるなんてあり得なかった。
(「君の名は」の最盛期ですら20%占めるのがやっと)

かける映画がないから、一日中鬼滅を全スクリーンで流し続ける今みたいな体制が
コロナのおかげで実現していなければ、初動からの記録的興収や高推移は不可能。
かける箱がないんだから客も入りようがないわな。

【本当なら劇場を占拠していたはずの主な延期作品】

『名探偵コナン 緋色の弾丸』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『劇場版ポケットモンスター ココ』
『STAND BY ME ドラえもん 2』『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』『モンスターハンター』
『劇場版仮面ライダーセイバー』『劇場版仮面ライダーゼロワン』『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE』
『るろうに剣心 最終章 The Beginning』『るろうに剣心 最終章 The Final』『燃えよ剣』

『キングスマン:ファースト・エージェント』『ワンダーウーマン 1984』『ナイル殺人事件』
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』
『ミニオンズ フィーバー』 『フリーガイ』
『トップガン マーヴェリック』『ブラック・ウィドウ』『クワイエット・プレイス PARTU』
『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』『HOKUSAI』
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:13:30.84ID:sO7oJ0Fi0
>>849
10週超えてる時点でなんjのレスなんて糞以下の価値しかないし
作者はそういうコメントするだろうってのは想像つく

単純な話で週間少年ジャンプってのはアニメ化で部数稼ぐ戦略をアラレちゃんの頃からやってんだから
ジャンプの時点でアニメ化なんて半ば約束されてるようなもんだ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:14:16.65ID:RrKLxNge0
さらに汚い特典商法で水増しに次ぐ水増し

鬼滅の刃 前売り購入特典
@一般ムビチケコンビニ券 1,500円+チケットクリアファイル 880円
価格 2,380円
A一般ムビチケコンビニ券 1,500円+アクリルスタンドプレート 1,650円
価格 3,150円
B一般ムビチケコンビニ券 1,500円+B2タペストリー 3,520円
価格 5,020円
ttps://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=541232


既に前売り特典の付属品が当時物販で販売されてた千と千尋と違って映画限定商品
原作があり内容も理解出来るからこれ目当てで食いつくファン信者も無数にいるわけだ
(つかこれのおかげで記録的な販売数も捌けただけだろっていう)
さらに先着入場者特典まで配布

入場者特典 特製冊子「鬼滅の刃 煉獄零巻」
合計 450万人
ttps://natalie.mu/eiga/news/397209
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:14:21.59ID:8zB97E2P0
>>901
席数多けりゃヒットするなら、映画のマーケティング手法も簡単でいいなw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:14:31.49ID:RrKLxNge0
>>1
公開一ヶ月後にさらに転売ヤー巻き込む隔週での特典商法を展開

11月14日(土)〜:第1弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」
合計 150万人
11月28日(土)〜:第2弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 弐」
合計 100万人
12月12日(土)〜:第3弾「来場御礼スペシャルブック」
合計 75万人
12月26日(土)〜:第4弾「キャラクターデザイン:松島晃描き下ろしメモリアルボード」
合計 75万人
12月26日(土)〜:MX4D/4DX 入場者特典「無限列車切符風アクリルキーホルダー」
合計 30万人
ttps://kimetsu.com/anime/novelty/


計400万人x一般料金1900円=76億円、4DX特典30万人x2900円=8億7千万円
大凡これだけの上乗せ期待値分があったわけだ
ムビチケ特典に先着特典まで併せれば余裕で数字通りの水増しはされてるわな
転売ヤーまで巻き込んでの汚い特典商法連発で300億突破、もはや純粋な集客じゃない件

コロナのおかげで過去にない超絶美味しい上映環境を確保出来ただけでなく秋元商法でさらに水増し
全てにおいてインチキ興収
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:14:50.03ID:q4YQfYHv0
>>876
>暇をつぶすためのものが必ずしも映画である必要はないからな
腹を満たすものが米である必要もないんだが
米は実用品ではないのか?
歩くために靴はなくてはならないものではあるまい
靴が発明され普及したのはおそらく人類誕生から
相当後だと思われるが
じゃぁ靴も実用品じゃないのか?

お前、大丈夫か?
現実社会で一億人が年間楽しむ映画
暇を潰すって手段は全員ではあるまいが
少なくない人にとってどうしても必要なことだろ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:14:53.57ID:HiO79CnB0
勝馬に乗ろうとする馬鹿パヨチンがいて笑ったw
パヨチンってフェミと一緒になって鬼滅を叩いてたよなw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:15:16.39ID:nQ+s9veK0
>>840
ジョジョ二部の紫外線照射装置があれば無惨でもイチコロだから大正時代に設定したのだろうね
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:15:17.05ID:RrKLxNge0
>>904
>>899をよく読んでねお馬鹿さん
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:15:37.58ID:En72riDO0
そもそもコロナ禍ならジブリは延期していただろう
エヴァだって延期した
関係なく公開した鬼滅はえらい
鬼滅がなければ映画館は潰れていた
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:15:49.83ID:nVDZ0tPY0
千と千尋の神隠しだってなんで1位だったのかよく分からない
ジブリは絵が細かいってだけの話
鬼滅も次回からは繊細な絵と描写してくると思うわ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:15:54.53ID:8zB97E2P0
>>909
長いから別のところでやってね
お爺さん
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:16:08.32ID:qlqX59X60
>>901
やべえな
見たいもん全然ねーじゃん
これなら鬼滅が無敵なのが分かるわ
しかもテレビも特別番組ばっかだし
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:16:12.78ID:b0/ahyHV0
パヤオは没論理的で頑固じじいだからな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:16:14.33ID:ZTT79rAw0
そりゃランキングのためにリピーターがいるんだもん
AKBがトップに居続けたCDオリコンランキングみたいに
このランキングも宛にならなくなってきたな
鬼滅もそう時間がかからず作為的に抜かれるかもね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:16:39.16ID:WPxV9kH70
登場人物で女も活躍してるから女の人が見てても楽しいよね
非力だから薬でとかリアルだし
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:16:40.62ID:EwcMgbW10
パヤオ水増ししたのに赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:16:52.50ID:NkN+NSap0
コロナが怖くて映画にいけない人もいるんですよ・・・
1面だけを取り上げて否定するのはよくある手法ですね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:17:32.20ID:EwcMgbW10
>>920
それ恥の上塗りやん
まぁパヤオに恥という概念が有ればだが
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:18:04.21ID:COlEcWgh0
他も特典付けろとかそう言う問題ではなく
特典の魅力で劇場に足を運ばせてるのが卑怯なんじゃないの?
映画を観ようとするのもリピさせるのも映画の魅力が重要な訳で……

デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計)
【特典無し12月5日】先週比49%
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 66419 252111 1385 266 *49.0% 鬼滅の刃 無限列車編

【特典有り12月12日】先週比202%
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 254934 489047 2409 266 202.1% 鬼滅の刃 無限列車編

【特典無し12月12日】先週比29%
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 75377 255333 1612 262 *29.6% 鬼滅の刃 無限列車編

【特典有り12月12日】先週比293%
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 220839 329160 1699 261 293.0% 鬼滅の刃 無限列車編

特典無い時〜49%   販売数66419
特典ある時〜202% 販売数254934
特典無い時〜29% 販売数75377
特典ある時〜293% 販売数220839

これは流石に特典効果
AKB商法と言われても仕方ないレベル
こんな水増し興行の何処を褒めればいいのか是非聞きたい

因みに鬼滅の特典は日本新記録特典数875万
興行に直せば118億
他の作品のほぼ10倍、他もヤッテルはアホの発言、桁が違い過ぎる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:18:12.53ID:jtGqdXb90
>>48
いや、鬼滅がワニの映画だから
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:19:28.18ID:JPFRD1u50
千尋で良かったのは、ウユニ塩湖電車の所
君の名は。はノルタルジックな映像美

人生を経験してない子供には物足りないだろう
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:19:47.49ID:66MWPWT80
何あの竹食ってる変な女。
パンダかよww
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:20:04.33ID:So/S/WQI0
>>11
もののけは面白いけど千はつまらない
ジブリで一番好きなのはナウシカ
結局個人の好みでこういうのは変わるから
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:20:18.70ID:brWjHXVl0
>>904
放映座席数
11月20日=電通ドラえもん公開
11月20日〜11月26日の間
鬼滅の刃より10万席以上多かった
 ↓
鬼滅の刃に惨敗
映画館は泣いた
27日にやっと減らせた
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:20:23.54ID:jR/F//6r0
>>899
認られると何かいい事あるの?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:20:30.57ID:M3ILNKIH0
早くアニメで続きやってくれんかな
この列車編辺りから面白くなっていったんだよなあ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:20:56.02ID:cwQNHw7+0
パヤオは左翼爺さんにありがちな捻くれた思想が鼻につく
鬼滅は子供でも分かりやすい正義や人情をストレートに表現しているのが嫌味がなくて良い
幼稚と評されようが娯楽だし大衆に受けるものが売れるから
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:21:03.18ID:fYYSIgwo0
>>925
生き恥パヤオに恥の概念なんか無いと思われるw
あったらあんなロリコンとパヨク丸出し作品なんか公開出来ないwww
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:21:19.40ID:VyIglJmy0
コロナ禍だけど皆さんに希望を与えたくて上映を決めた
その時まで元気で会いましょう
みたいなことアニプレックスの人が言ってて感動した
興行収入のために逃げる映画ばかりだったから特に
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:22:06.62ID:sO7oJ0Fi0
>>934
次はUHD-BDプレーヤーの起爆剤として各社が戦略練るんじゃない?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:22:14.04ID:En72riDO0
これにイチャモン付けているのは映画オタクだけ
映画館や業界関係者など当事者は感謝しかない
コロナ禍で公開した鬼滅のお陰で廃業せずに済んだ
救世主だ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:22:16.12ID:eiydPnv80
>>1
鬼滅の刃
ごとうげよしはるさんおめでとうございます!
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:22:19.49ID:8Ewkbw9l0
ガチですごい
ムカつくけど文句言えないわ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:22:40.85ID:HiO79CnB0
マジで鬼滅が日本映画の売上頂点として歴史に残るんだろうなぁ(この売上はそうそう出ない)

お前らそれでええんやなw
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:22:41.91ID:NkN+NSap0
>>927
それだけリピーターが多いってことじゃね?
4回観るってひとなら、そりゃ特典ありの日を選ぶだろうし
そもそも一回観て十分な作品なら特典が複数あろうが関係ないわけで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況