琉球新報デジタル
「LGBTの方お断り」沖縄県内の不動産業者、同意書に記載 識者「明らかに差別」
社会 2020年12月25日 06:30 LGBT

「LGBTの方は原則お断りしています」と明記された同意書(タスクさん提供)
 県内の不動産業者が賃貸物件の契約に関する「同意書」に「LGBTの方は原則お断りしています」と明記し、性的少数者らの入居を拒否していたことが24日までに分かった。LGBT当事者のタスクさん(26)=本島中部=が賃貸アパートを契約しようとしたところ、この不動産業者から渡された同意書に記載されていた。ジェンダー法に詳しい琉球大学法科大学院の矢野恵美教授は「セクシャリティによって、一部の人を一律に排除するもので明らかに差別だ」と指摘した。

 同意書はこの不動産業者が独自に作成したもので、契約者が申込書を提出する前に同意すべき留意事項を列挙している。入居拒否の対象として「刺青(いれずみ)・タトゥーの入ったお客様」「外国人」「精神疾患や健康に問題のある方」などに加えて、LGBTが明記されていた。
 入居後に留意事項に違反する事実が判明した場合は「契約解除となります」としている。LGBTであることなどを隠して入居しても、事実が確認された場合は退居を求める旨が記載された。タスクさんは12月上旬、北谷町内のアパートの部屋を内覧し、気に入ったため契約しようと考えた。だが、この同意書を提示されたことから契約しなかった。

続きは
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1247148.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608963092/