X



【携帯】ドコモの低容量向け 来春にも見直す方針 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/12/28(月) 17:50:44.43ID:m+dNk54F9
 NTTドコモの井伊基之社長は日刊工業新聞のインタビューに応じ、2021年3月に投入する携帯通信サービスの新料金プラン「アハモ」について、21年度に100万契約を目指すと明らかにした。また、データ通信を多く使わない人向けの既存料金体系に関しては、競合他社の動向次第で来春にも見直す方針を示した。契約数を拡大しつつ、大容量のプランへの誘導も促進して顧客単価向上を追求する。

 アハモはデータ容量20ギガバイト(ギガは10億)で月額2980円(消費税抜き)。契約などの手続きをオンラインで行う仕組みにしてコストを下げ、低価格を実現した。100万契約の内訳は競合他社からの転入が半分程度、残りは自社の別プランからの移行と見込む。

 22日にソフトバンクが類似サービスを発表したことについて、井伊ドコモ社長は「広告宣伝力や、申し込みのしやすさ、問い合わせ対応の品質で競争になる」と分析。これらの点を磨くことで差別化につなげたいとした。

 また、7ギガバイト以下の小容量の利用者を対象とした既存プラン「5Gギガライト」や「ギガライト」の料金引き下げも検討する。「格安スマートフォン事業者も含めた他社の動向を見ながら、次の手を考えたい。春が商戦としては活発に動く時期なので、必要ならばそこで手を打つ」方針。

 ドコモは18日に60ギガバイト以上の大容量プランの値下げを発表していた。「大容量を先に見直したのは、当社がその部分で競争的に劣後しているため。小容量は顧客が多く、喫緊の課題ではない。(値下げを)やらないわけではなく、まず急ぐべきところをやった」。

 通信料引き下げに伴う客単価の下落の懸念については、「大容量データを使って頂く方向にコンテンツなどのサービスを含めてシフトを図る」とし、収益確保に意欲を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3ef721fbfc3cc7d63166e98a463f7efca8f449
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:25:26.13ID:wfe1DMDP0
>>21
長期優遇は法改正で規制された
許されるのはショボい割引のみ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:26:34.58ID:1FkXTGG10
1ギガ500円でお願いします。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:27:54.63ID:Ht6Rxh590
>>6
5Gインフラ整備をNTTグループ全体の取り組みに出来るからドコモ単独より安くつく
その点は単独経営のキャリア他社には真似出来ない
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:28:12.82ID:vnlJmLB10
>>37
スマホだったらemailでEXCELやらWordやらPDFくっついて来るよ
軽く内容も見れるから担当に転送して処理してもらえる奴ならやっておいてもらう
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:31:37.22ID:vnlJmLB10
>>53
キャリアメールはあんま要らないけどプラスメッセージは使うからキャリアしか今のとこ無理
あれ何とかならんのか
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:36:26.42ID:n9SDVdct0
データ通信のないスマホ契約出せば良いのにスマホの使い道自体は写真とったりとかさえ出来れば良いって人もいるのだし
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:38:26.65ID:JjcjHUtw0
トラック運転手でGoogleマップ使いまくりで、たまに待機中にSNSで動画みてこんな感じ
ソフトバンクだけど機種代分割で月に7800円くらい

今月8.5GB 先月繰り越し42GB
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:38:43.68ID:rd/C8a1V0
オレはこっちか
3G500円くらいでドコモ品質なら格安SIMは終わるな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:42:03.50ID:Z/jGJJqT0
>>53
親に登録変えさせるのが面倒なのが大きいかな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:42:09.93ID:2ctQmmBv0
漸くか
まぁやってくれるなら有り難い。誰もがスマホでネット使うと思ったら大間違いだ
何度解約しようかとも思ったが来春まで我慢して使うとするか
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:42:54.06ID:vnlJmLB10
>>55
納得価格だな
カケホが確か1800円位だし
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:45:20.21ID:5vqVklBq0
大容量通信は光回線使うからなあ
光回線より高速で安定してて価格も手頃なら乗り換えるけど、そんな時代が来るかねえ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:46:29.92ID:HL5Ke+EN0
>小容量は顧客が多く、喫緊の課題ではない
意訳すると、小容量顧客はドル箱ってこと
理屈は簡単で、小容量でもある一定の月額料金は取れる
ドコモに限らず3大キャリアは大容量使われてもある意味困る
それがキャリアに落ちる有料コンテンツなら別だけど
youtubeとかギガ数食っても金にならない

異論は受け付ける
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:46:52.67ID:rd/C8a1V0
>>53
キャリアメール以外だと迷惑メールフィルターがかかっていて
キャリアのスマホにメールが届かないと聞くが
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:50:41.18ID:FfHTL4ln0
いままでボッタクリでしたと白状してるようなもんだな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:51:01.99ID:3DuiTE9F0
俺とカミさんがギガライトで家のパソコンがドコモ光、トータル¥13000弱だけど変える必要あるかな、ダゾンの¥980も含んでる。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:52:19.99ID:6KAtWnIz0
>>55
それはしないだろう
ドコモ契約者の6割はライトプラン
1000円以上値下げしたらドコモの営業利益すべて拭き取んで赤字になる
そんなバカな事をしない
そうとう値段設定ねっているからdocomoが損をしないように組み替えるはず
ライトは値段はあまり変わらないだろう
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:55:41.58ID:iCbs5l3v0
>>55
税込みでその価格ならアリだが、980円とか絶対やらんだろうな
せいぜい最低価格が1980円(いろんなセット割必須)

格安SIMでいいわ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:55:42.13ID:euGHAlj60
楽天モバイル安いぞ0円だ
エリア内圏外で駅でも電話が繋がらない場所とかあるけど…🥺
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:58:22.00ID:CccJBLs50
改めて読むと今まで料金が高かったのはショップのせいだみたいな書き方だな
実際はFCで押し付けとるくせに
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:59:52.34ID:NGJzfXJv0
>>1
あうの米米はいくつまで付けられるの?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:05:12.23ID:HL5Ke+EN0
>>72
意外と探すとある
システムでキャリアメール以外受け付けないケースは多々ある
g-maillとかで入力すると弾かれる
お役所に多い気が
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:13:39.40ID:E30UdZFE0
楽天モバイルの楽天回線提供エリア地図に自宅が入ってた
ので契約したけど、実際はauローミング回線だった・・
無制限だと期待してたけど、結局5ギガ制限だったのに気付かず
使い始めて2日で2ギガ使ってたw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:15:22.64ID:pldc9Tjb0
自動で3G5G7Gと料金上がっていくの止めてくれ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:19:34.74ID:bpb/DYP10
>>78
役所ってどこの役所
実際そんなのない
フリーメールがダメなんてのは過去の話
いまどきGmailも使えないサービスなんて利用しなければいい
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:31:50.40ID:DIiSt97R0
ahamoで20GB、2980円のプランと完全カケホと3GB、2980円のデータ重視と通話重視プラン用意したらいいやん
Aコース、Bコースみたいな感じで
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:41:24.49ID:FfQ3PsD+0
>>22
ドコモはケータイ1200円プランにして、mvnoの安いデータ専用プラン別途契約して2台持ちかDSDSスマホで運用だな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:45:50.56ID:/7Nnlgs20
まともに顧客分析をし隙間を埋め出したのか こりゃ他社は脅威だな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:57:59.62ID:ex5wWKKM0
通信企業としては直接契約したくないが、
d払いはありがたく使わせてもらってる。
MVNOの回線企業としてなら使うかもしれない。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:01:42.80ID:cdCOKWlY0
長期契約による割引やポイント還元はMNPの障害だと総務省から禁止されたので期待するのはもう無理だよ
さっさと安いプランに乗り換えるべき時代になりました
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:08:21.80ID:RDwwy2Qk0
>>67
その設定がされてるだけだから
全部受信にしろ!
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:10:48.86ID:RDwwy2Qk0
>>95
面倒な人は今のままの契約でどうぞ、今の契約も継続されますから
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:12:02.77ID:sC+K9Ck00
>>84
それ契約します
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:14:27.66ID:sC+K9Ck00
>>74
それ最初の1年だけやん
2年目からはゴミ回線のクセに月2980円もする
はっきり言って今の楽天は高くなってしまった
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:14:29.42ID:RHVHsjlW0
俺なんかギガホにしてから、今までの5Gくらいで済んでいた奴が、20Gくらいまで消費するようになっちまった。
もう節約なんて出来ないよ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:17:00.31ID:i1lLz1aA0
ギガライト安くなるんならアハモ行かなくてもいいかなと思ったけど
スレ読む感じではあんま下がりそうにない?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:21:00.93ID:sLwGVUtW0
うそくせー
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:21:31.71ID:PwRW33Fw0
それまでガースー政権続いてるかな?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:25:02.25ID:3Ws/EutS0
競合他社ってそんなに気になるもんかね
ドコモくらいでかくて長年やってれば十分データはありそうなものだけど
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:52:46.33ID:Tf5V3O//0
ガラケーの母親に、サービス終了するからスマホに変えろと電話かかってきた。
3G終了するの2026年だろ?
詐欺みたいな勧誘すんじゃねえよ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:59:08.28ID:sC+K9Ck00
>>107
ドコモはこういう詐欺ばっかりしてるから解約した
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:20:42.20ID:/UwKnARp0
1G,480円でお願い申す
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:23:25.02ID:d8ttR5++0
楽天死んだな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:26:32.44ID:d8ttR5++0
>>102
切替あれば節約はできるね。
低容量無料通話低速1Mに切替とかあれば移ると思う
勿論、2000円以下なら
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:27:18.95ID:nu4QtuGA0
5GBプランなので容量抑えながら使ってるけど、
もっと容量の大きいプランにして動画を見たいわ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:32:02.58ID:q1Rf8YNp0
店舗行かない人には神プラン
店舗サポート受けたい人には関係ない

ここに書き込める人間なら理解しにくいだろうが
世の中パスワードって何?というジジババが人口の4割いるんだぞ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:32:05.81ID:VPy5hY6c0
うちのオカンに、mineoの3GBデータ通信sim挿したタブレット渡してあるが、1GB超えてるの見たことないな。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:41:15.84ID:gg4Lp+yx0
これでeSIM対応したら完璧
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:41:16.12ID:9DRnYJ6u0
まぁとりあえず通話無制限を1700円からAHAMO並みの1000円にするのはすぐに出来るだろ。
あとは既に発表済みの1GBの自己制限機能の実装だけでも確実にやってくれ。
更なる値下げはその後の他社の様子見てからで問題無い。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:00:12.69ID:YmrKxhdF0
アホモは実質、ドコモのサブブランドだろ
ドコモからの乗り換えでもMNPが必要、契約年数もリセット掛けるとか、これで「新プラン」とか無茶苦茶すぎる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:08:13.98ID:u8vxgoyC0
さっさとしろよノロマ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:16:23.87ID:iUtwpY1U0
>>122
え? MNPいらなくなったけど?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:20:11.44ID:a8SbMGS10
広告カットしてから月1GB以下でOKになった
更にテレワーク必須化で500MBでも十分になった
500と1GBの安プラン出してくれ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:43:03.99ID:GuEsRJPS0
>>12
高い
3Gなら月300円だな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:52:32.41ID:BXvoOzxb0
>>契約数を拡大しつつ、大容量のプランへの誘導も促進して顧客単価向上を追求する

1000円/月みたいのは無理そうだな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:12:33.05ID:iw1tyMTk0
ドコモメール使えないならドコモである必要あるのか?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 06:20:32.44ID:FUcsWCUA0
今のとこガラケーから初めてスマホに変える人は1Gでおさえれば
カケホーダイ付けても初年度税抜1980円2年目税抜2480円か

スマホをずっと使ってる人もこのレベルに出来るかだな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:42:17.66ID:nvNX2ol90
>>49
auが意を決して下げた後だしジャンケンプラン出した直後にドコモが更なる値下げ又は条件良くしてau大爆死第二段見れるかもしれんなw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:47:35.07ID:nvNX2ol90
>>133
アハモが発表直後に開始だったらとりあえずまた3社横並びで終了だったが、来春まで期間設けたのはドコモと言うかNTTが他社のスレスレ体力見極めながらチキンレース仕掛けてる感じがしてるw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:53:16.53ID:nvNX2ol90
>>136
2980円で横並び?じゃウチは1980円やるわってなったら腰の重い層も動き出すだろしね、ドコモアハモの部分で赤字垂れ流してもグループ全体で吸収すりゃいいだけの話だし
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:35:40.89ID:UfDcUADq0
現在のmvnoの音声3gbプラン並に1600円前後のプランで5分間の通話付きとか出してくれないかな
仮に出たとしたらワイモバイルもmvno各社も終了だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況