X



【速報】南ア変異種、国内初確認 新型コロナ ★11 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/29(火) 05:58:57.29ID:jKWwCSrU9
厚生労働省は28日、南アフリカと英国に滞在歴のある10〜40代の男女7人が、新型コロナウイルスの変異種に感染していたと発表した。空港検疫で確認した。南アフリカで報告された変異種に感染していた人が見つかったのは国内では初めて。

南アフリカで見つかった変異種に感染していたのは1人。30代の女性で、19日に成田空港に到着。症状はなかった。

※中略

これまでに国内で変異種の感染が確認されたのは15人となった。

変異種は従来のものに比べ、感染力が強いとされる。


※全文はソースからご覧ください。

2020年12月28日 22時08分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNDX7D1RNDXULBJ010.html

↓前スレ (1が立った時間2020/12/28(月) 21:48:36.32)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609178909/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:22:50.31ID:y6rX3hyl0
中小企業とか50代のおっちゃんの人脈で仕事回ってたりするんやでそう言う人がコロナで亡くなったらあっという間に会社倒産やぞ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:23:11.19ID:xYfJ/Pr30
アフリカとイギリスのを緊急で輸入しときました。

菅、二階
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:23:28.89ID:zLtImAgJ0
10-20代の死者が出始めたら
日本人の性格なら自主的ロックダウンするだろ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:23:37.58ID:pEJ54mv/0
>>807
風邪じゃない、肺炎かもと言い残して、急死しちゃったんだろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:24:03.47ID:/4ounQkj0
南アフリカにイギリス経由で行ってたのは
死刑だろ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:24:04.42ID:SsFLu20/0
さすが安倍ちょん

アベノウイルスと呼ばれるのを予見したか
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:24:06.21ID:m/cs/54y0
>>856
慌ててするだろうな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:24:25.61ID:CVXthmCZ0
スーパー変異種でなくただの変異種なら東京型とかある
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:24:34.90ID:O6KT1BNP0
>>812
追加
子供は15-25
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:24:55.40ID:R4J3uyQq0
>>193
北海道のピンサロまがいキャバクラでクラスター発生したよ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:25:02.56ID:mDAMWxxS0
南アフリカは医療がゴミだから正直比較にならんよ
日本で解析してどうなってるのか検証しないと
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:25:15.94ID:DuRYpzLo0
>>860
まだアベノマスク砲はインパクトあったろ

カス政権はなんもせんてせんて
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:25:28.92ID:EnJ0G0a00
>南アフリカで見つかった変異種に感染していたのは1人。30代の女性で、19日に成田空港に到着。

すげーバカ女だな、テロだぞ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:25:51.95ID:y6rX3hyl0
大学生ぐらいの親だと40代後半か50台前半だろうに
自分の親が亡くなることを想像出来ないのかねえ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:25:54.56ID:O6KT1BNP0
>>849
ウイルスに意思なんかない
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:26:14.84ID:UVfaUppv0
>>838
加熱すりゃ問題ない、豚コレラは鳥インフルも輸入じゃなく国内で消費する分には問題ない
ただ味が悪いだけで基本的に加熱に耐えうるウイルスは今のところ存在しない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:26:19.99ID:m/cs/54y0
>>812
レセプター数のストライクゾーン広がったんよな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:26:20.91ID:ZJX5dno30
>>851
中小企業を半分にすると言ってる人がいてな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:26:24.54ID:SsFLu20/0
スガーウイルスじゃ 間抜けすぎ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:26:28.76ID:1zz1fKkx0
先手先手で変異ウィルス輸入してるやん
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:26:53.76ID:R4J3uyQq0
>>823
会合の話はデマかと
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:26:58.06ID:WVVI5i1/0
そうそう死にはせんだろうが
重症化すると後遺症が残る可能性が高くなるからね

死にたいくらいの倦怠感感じながら
生活なんてできやしない
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:27:11.29ID:cXo0rOKR0
>>1
どうせ入るだろうなあと思ってはいたけれど
予測よりも、かなり早すぎだろw
これが菅の言う先手先手か?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:27:39.28ID:m/cs/54y0
>>881
更にハゲ…(´・ω・`)
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:27:42.04ID:zLtImAgJ0
さすがにコロナ疲れか、情報麻痺したからか、大型商業施設は客で一杯
昨日も千葉の防暑は凄かったわ
仕事だから我慢しているけど行きたくない
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:28:15.89ID:CVXthmCZ0
>>842
エンベロープたんぱく質も変異してなかった?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:28:21.31ID:xYfJ/Pr30
よく感染して帰れないとか映画であるけど

日本のことなんか考えないよな
特にまんこはw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:28:47.83ID:i8a6OKyY0
射殺できればいいのにねー
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:28:50.46ID:3ti2CVXL0
一匹見つかるとウン十匹いると言われるゴキブリと同じ


一人でもいるってことはもう既に…
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:29:23.08ID:9Dhxx1g10
海外の仕事ってテレワークじゃないんだな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:29:38.15ID:UVfaUppv0
南アフリカ型のワクチンができるのは来年2月からかな、それを日本で承認して使うようになるのが7〜8月
あれこれオリンピック無理じゃね?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:29:57.83ID:ukM/4DuQ0
>>873
自然淘汰というかいわゆる選択圧だろうね

今年はコロナの蔓延で世界中で感染対策してる
ソーシャルディスタンスを気にするようになり、咳する人を避けるようになったり、高齢者が出歩かないようになり、誰でもマスクするのが当たり前になった

ウイルスも日々変異するから、感染力弱い変異種は淘汰され、感染力強い変異種だけが残るようになった
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:02.10ID:DIXopgoI0
アフリカで変異したら怖いって誰かが春あたりから言ってたよな
岡田晴恵さんだったかな?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:04.80ID:y6rX3hyl0
10年ぐらい前に別の病気で一時的に味覚障害になった事あるけどやばいで。カツカレー食べてもカツの味もカレーの味もしなかったからな。
今回のコロナだと下手すりゃ一生続く言われてるし
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:23.83ID:VaTpXDwJ0
>>770

TED ゲスト: ビルゲイツ「ワクチンで人口削減が可能」
youtu.be/b4vE8AdSPGc

6/13(土) 17:00 文春オンライン
ビル・ゲイツ氏は、約20年も前から、新型ウイルスのパンデミックに対して警鐘を鳴らしてきた。
news.yahoo.co.jp/articles/f4af0f755704740c77c2aa73fd8316f51e829099

www.newsweek.com/dr-fauci-backed-controversial-wuhan-lab-millions-us-dollars-risky-coronavirus-research-1500741
>さらに、ビル・ゲイツはファウチ博士 (国立アレルギー感染症研究所(NIAID)所長)を介して
武漢のウイルス研究所に資金援助(総額7.4億ドル)をした

ビルゲイツ財団ワクチン会社へ出資
ファイザー、ビオンテック、アストラゼネカ、、
www.motleyfool.co.jp/archives/11694

ファイザー、アストラゼネカ、ワクチンに副作用があっても責任を負わない
https://pbs.twimg.com/media/Ef-3or_VAAAmyW1?format=jpg

ビルゲイツは自分の子供にはワクチンを打たない
www.jimakudaio.com/bill-gates-and-the-worlds-elite-do-not-vaccinate

ファイザー製薬 元副社長マイケル・イェードン博士
(兼アレルギー呼吸器のチーフサイエンティスト)

「パンデミックを消滅させためにワクチンは必要ない。」

「病気のリスクがない人にはワクチンを打つことはない。」

「健康な人々へ人体実験(治験)が行われていないワクチンの接種計画はまず立ててはいけない。」

「普遍的なワクチンへの意欲には「悪の気配」がある。激しく反対する。」
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:27.47ID:J7M6iKeTO
日本の水際対策はガバガバだから世界中から変異種が集まる
変異種オリンピックが一足先に開催
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:27.89ID:vV+EGC4c0
日本人も入国禁止にしろよ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:36.24ID:UCwR8zZa0
指名手配食らってた奴も同居人がコロナになったからビビって日本戻ってきたよな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:51.60ID:7LvYbJM40
島国という鉄壁のバリアに内側から穴開けてる二階菅一派。コイツラ外患罪で極刑にしろよ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:52.02ID:crOgvbbT0
>>1
>厚生労働省は28日、南アフリカと英国に滞在歴のある10〜40代の男女7人が、新型コロナウイルスの変異種に感染していたと発表した

日本人?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:55.82ID:zLtImAgJ0
昔CMで良く見たシベロンブロックは効かないのかな?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:58.19ID:keefDhZE0
変異種いろいろな国で出てるとおもうけど他の種はどうなの?
特徴とかは
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:31:00.95ID:fphlQ51F0
同じ飛行機に乗ってたのはアウトかな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:31:04.77ID:DIXopgoI0
>>897
じゃあ、ダイエットできるんじゃない?自粛生活で6キロ増えたわ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:31:06.49ID:ZisBrk6c0
仕事であればOK、イギリス?南アフリカ帰り? どうぞどうぞ
とか、スダレハゲ2Fどこまでザルやねん
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:31:12.21ID:SsFLu20/0
>>888
お前の梅毒とは違う
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:31:16.01ID:ABqcPLMW0
スペイン風邪は感染から2〜3日で高熱のため動けなくなるほどの症状でありながら当時の世界人口の1/4を感染させた
それを考えれば感染力と劇症化は必ずしも反比例ではない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:31:45.33ID:ZJX5dno30
>>881
仕事辞めるほどの倦怠感ってどんなんだろうな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:31:51.66ID:xYfJ/Pr30
アフリカはヤバいってお前らが言ってたぐらいなのに知らない訳ないだろ。
もう、名前出さないと止まらないわな。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:32:11.87ID:X2asyWSW0
ナイジェリア型>>(未知の領域)>>南アフリカ型>>>>>>>>>>>>>>イギリス型>>>>トンキン型

トンキンゾンビランド
地獄はこれからやでwww
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:32:17.40ID:Uapjojc00
ウチの会社は事務方だけリモワ推奨だが、
ワクチンできた後も2022まで打てないのだから継続だな
極力、外出しないことしかあるまい
経済より生き残ることやね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:32:36.58ID:oMejILVc0
徹底した水際対策で侵入を防ぐ

それでもいずれは入ってくる

結果、他の国よりかなり遅れて6月くらいにピークに…

オリンピックどーすんの?
みたいにならないか?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:32:43.75ID:R0G8sAJg0
>>791
いやいやいやw
そいつらの中に絶対、元気で行動力がある軽率野郎が
「しばらく両親にも会ってないので…」
とか言って田舎に帰るも
一度も顔を合わせる事なく
友達と遊びまくって
東京に戻るとLINEで
「ママごめんね、◯◯ちゃんが大変らしくて…、コロナが落ち着いたら帰るから天神でランチしようね、またLINEするよ、パパには適当に話ててwあっ!!お小遣いくれるって言ってたから沢山貰って!いつもの引き出しで!お願い!大好きなママへ」
みたいな事やるんだろ!
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:32:49.82ID:3lwpD3fF0
19日の飛行機に乗ってた乗客全員の行動履歴は掴めたのかね?
そこまでやってない感じ?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:32:53.90ID:cXo0rOKR0
>>900
イギリス変異種が国内で発見される以前は
日本人の海外からの帰国者は
二週間隔離もなしにスルー入国だったから
南アフリカ変異種がいつから出始めたのか
もしも11月中に出始めていると
もうすでに国内に入っていただろうなと思うんだよなあ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:33:14.43ID:zLtImAgJ0
>>894
F1事故レベルの情報統制で開催!
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:33:14.70ID:XV8i2Fnj0
ADE
抗体依存性感染増強現象
デング熱
SARS
ワクチン

これらについて調べてみるといい
複数の変異種によって地獄が現出する
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:33:19.42ID:crOgvbbT0
>>849
>結局強毒化や致死率の上昇はウイルスの敗北を早める事にしか寄与しない

こういう語尾断定形って根拠なしのキチガイばかりだよなw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:33:28.59ID:ukM/4DuQ0
>>907
感染力強い変異種ならそのうちわかるだろう
弱い変異種なら消えていくだけ

イギリスではもう新規感染者の7割を変異種が占めてる
南アフリカに至っては新規感染者の9割が変異種
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:33:48.28ID:pEJ54mv/0
>>917
うむ

ワクチンを打たないで収束まで生き残った人類の勝ち
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:34:11.01ID:Y2B02gNY0
南アと日本は環境違いすぎてはたして南アみたいな猛威をふるうのかな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:34:16.27ID:cXo0rOKR0
>>914
常時マラソン走った直後のような疲れがあるんじゃない?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:34:33.98ID:CVXthmCZ0
>>907
イギリス変異種が騒ぎになって世界中でスーパー変異種探し始めてる
検査はしても遺伝子解析までしないしな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:34:35.61ID:xYfJ/Pr30
もしかしてだけど
普通の新型コロナにかかってたほうが安全なの?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:34:36.64ID:VaTpXDwJ0
2013年04月09日
中国科学技術部、ビル・ゲイツ財団との提携を深化
 中国科学技術部(科学技術省)の張来武副部長はボアオ・アジアフォーラム2013年年次総会で、
「中国科学技術部は食糧作物の生産量増加、重大伝染性ウイルスのワクチン研究・生産をめぐり、ビル&メリンダ・ゲイツ財団との提携を深化する」と表明した。新華社が伝えた。


 中国科学技術部とビル&メリンダ・ゲイツ財団は2011年に戦略提携覚書に署名し、科学技術の進歩による世界農業の持続可能な発展、発展途上国の貧困問題の解決、世界健康発展の促進に取り組んできた。

 張副部長は、「双方は現在、主要作物の育種、農村部の情報化、結核病薬物、ポリオワクチンなどの7つの優先提携分野を確定し、小児麻痺ワクチンの臨床研究という二つの第1期提携試行プロジェクトをスタートさせた」と語った。

https://spc.jst.go.jp/news/130402/topic_2_01.html


4月 13, 2020 16:00 Asia/Tokyo
アメリカが武漢の研究所に資金援助していたことが発覚
英国の新聞は、新型コロナウイルスの発生源とされる中国・武漢の研究所に、米国が370万ドルの寄付をしていたことを暴露しました。
https://parstoday.com/ja/news/world-i60712
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:35:02.37ID:zLtImAgJ0
>>914
一昔前なら怠け病扱い
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:35:09.38ID:UVfaUppv0
>>929
寧ろずっと潜水してるような感じやね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:35:59.14ID:3lwpD3fF0
オリンピックなんかまだ開催すると思ってる人いるのかね?
100%中止だよ

だってさすがに中止にしなかったら日本国民も世界の人類も許さないでしょ
開催なんか強行したら日本及び世界から総バッシングくらうぞ日本政府と組織委員会とアスリートとスポンサーは
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:36:51.30ID:y6rX3hyl0
>>914
30分と座った姿勢で居られない
風呂入って頭洗うだけで歩けないぐらい疲れる
日常生活を行うのも困難になる
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:36:56.97ID:Kyc0a8Le0
最終形態は日本変異種。
まだまだ過程。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:37:02.86ID:4Tzg6Vsu0
晴恵の大勝利!
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:37:02.95ID:Y2B02gNY0
>>925
ひえっそんなにか
そうすると死亡者が跳ね上がってしまうんかな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:37:21.94ID:uI4YPQ060
国際社会なんだから防ぐのは無理だよ
ワクチン開発と日本人の耐性にかけるしかない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:37:35.40ID:WVVI5i1/0
>>914
高熱だと寒気だろうし
微熱時の数倍の倦怠感なんだろうね
ニュースじゃ立ち上がれないほどのもんだって後遺症の
人言ってた
疲れとはまた違う代物だしね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:37:37.09ID:VGmU86880
コロナウイルスは特定地域で流行って収まってるなら脅威じゃないが特定地域外に出ると手に負えない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:37:37.96ID:CVXthmCZ0
南アは日本人ではない可能性大
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:37:38.79ID:VaTpXDwJ0
オバマ政権、武漢ウイルス研究所へ資金援助の疑い
yuukou-exp.plus/covid19-corona-gate-obama-fauci-wuhan-virus-lab-funding-support/
4月中旬以降、米国では、武漢ウイルス研究所への資金援助の疑惑で大騒ぎになっています。

2014年、オバマ政権は武漢ウイルス研究所に370万ドルの資金援助をした。

2014年、オバマ政権は、米国内におけるウイルス研究を禁止する方針を打ち出していた。

現在、トランプ政権の新型コロナ対策チームのリーダーを務める
アンソニー・ファウチ博士は、
国立アレルギー・感染研究所(NIAID)の所長であり、

武漢ウイルス研究所への資金援助を主導した。

2014年から始まったプロジェクトは、蝙蝠からコロナウイルスを収集するための研究であり、2019年に完了した。

その研究では、武漢ウイルス研究所のShi Zheng-Li(石 正麗)氏を中心とする研究者に資金を提供し、野生の蝙蝠由来のコロナウイルスの調査が行われた。

2019年、米国立衛生研究所は、
ファウチ博士率いるNIAIDの支援の下、武漢ウイルス研究所などの研究者に、蝙蝠由来のコロナウイルスの機能獲得研究のための資金を提供した。

米国民の税金で、なぜ中国の武漢ウイルス研究所に資金援助をしなければならないのか、説明を求める声が米国で高まっている。

2014年〜2019年にかけて、蝙蝠由来のコロナウイルスを収集し、2019年から集めたコロナウイルスに対して機能獲得研究 をしていた、それも米国の資金を使ってです。

この騒ぎを受けて、ファウチ率いる米国立衛生研究所は、武漢ウイルス研究所への資金提供を全て停止しました。(2020年4月下旬)
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:37:44.72ID:xYfJ/Pr30
>>940
だなw
どうせなら日本産にかかりたいわな。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:37:50.59ID:Z9M+sXn90
インド少年予言大当たり。
彼は、それでも経済を回せと!と言っとるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況