X



【宮城】GoTo停止、観光業界「大打撃」 (仙台)商店街「予想外」 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/30(水) 06:51:23.10ID:tT7d/3JW9
 宮城県松島町の「ホテル絶景の館」は、停止期間の予約のうち半数以上の約170件がキャンセルされた。損失は1100万円超。宿泊者が少なくなった6〜8日の休館を決めた。政府の停止表明まで、三が日は満室状態だったという。

 無料キャンセルの期限は27日で「期限が宿泊日に近すぎ、既に仕入れてしまった食材もある。もっと前もって発表してもらわないと困る」と石川勇太社長。停止期間中のキャンセルに対し、政府は旅行代金の50%を補償する。「助かるが、50%では正直厳しい」と漏らす。

 松島湾を巡る遊覧船を運航する松島島巡り観光船企業組合(松島町)と、丸文松島汽船(塩釜市)は、元旦の「初日の出クルーズ」の団体客400〜600人の予約が軒並み消えた。

 同組合の高野裕太理事は「売り上げの半分がGoToの客で、打撃は大きい。ただ、感染者が増えている状況で1月12日のGoTo再開も難しいのではないか。書き入れ時の4、5月に戻ってくれれば」と語る。

 仙台市太白区の秋保温泉のホテル佐勘も31日、1月1日の宿泊予約が半分近くキャンセルとなった。3日以降はさらに落ち込む見通しという。広報担当者は「感染拡大で休館した春ごろの状況に近く、再び休館の決断を迫られるような段階まで来ている。一時停止期間が長引くのは怖い」と不安を口にした。

 農協観光宮城支店(仙台市)は、元日に予定していた富士山などの眺望を楽しむ仙台空港発着のチャーター機による遊覧飛行を取りやめた。

 定員91人に対し、予約はほぼ満席だったが「GoToを織り込んだツアーで、見合わせざるを得なかった」と坂本直人事業課長。主力の団体旅行が低迷する中「コロナを吹き飛ばせ」との思いで企画したが、広告費や既に用意した記念品などで100万円以上の赤字が生じる結果となり「痛い」と声を振り絞った。

仙台の商店街 催し中止「予想外」
 「Go Toキャンペーン」の停止は「Go To 商店街」事業にも及ぶ。仙台市若林区の荒町商店街振興組合は22日に始めたイルミネーションを28日から一時消灯。佐藤隆俊理事長(59)は「一律中止は予想外。急ブレーキで困惑している」と話す。

 事業採択は宮城県内で8カ所にとどまる狭き門だった。補助金300万円を活用し、商店街の3カ所でのイルミネーションのほか、抽選会やマップ発行、リモート合唱大会など多彩なメニューに取り組む。

 キャンペーンの停止決定後、GoTo商店街事務局とのやりとりで消灯を決めた。1月12日には再開させる予定だが、感染拡大が止まらず停止期間が延長されれば、同16日に開催する抽選会にも影響する。佐藤理事長は「『三密』は避けられるメニューなので個別に見てほしい」と願う。

河北新報 2020年12月29日 12:03
https://kahoku.news/articles/20201229khn000026.html
★1 2020/12/29(火) 21:15:07.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609244107/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:25:28.51ID:EsTlA/Wj0
>>96
それこそが真っ当な国民の意見なんだが、残念ながら、それじゃ二階を筆頭に自民党の
老害守銭奴政治屋さん達の懐が温まらないって事なんだろうな。

何せ、国民の生命<<自分達の利権なんだから。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:30:48.76ID:LUuXDKjD0
>>56
オレは車中泊での長距離ドライブ旅行とか、平気でしてたぞ。まあ、行った先の地元には
金は落とさないんだけどね。食事もファミレスやコンビニでいいし。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:32:03.10ID:HuYvKiCC0
>>100
そんなのが居るから旅行が悪みたいになりマトモな人が旅行しなくなる
GOTOの予算で検査の補助を出すとかしたら良い
そうして安全なホテルで帰省する代わりに親と会うとか新たな需要を作るようにしないのが残念
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:33:44.27ID:HuYvKiCC0
>>103
答えになってないやり直し
少しでも安全に旅行出来るように予算を使うのと割引政策がどっちが正解か聞いてる
0108(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/12/30(水) 09:38:53.86ID:tbKybqf50
日本医師会とか東京都医師会とかマスゴミとかパヨクたちが本当にクソ過ぎ
GoToトラベルやめても感染拡大したら経済だけが死ぬってパティーン
医師会のヤツらはコロナ病床増やすと1500万円国からもらえる
仮に10床増やすとこれだけで1.5億円ゲットw
臨時ボーナスでウハウハ、軽症患者や無症状患者受け入れでらくちんぽんw
アホみたいな話ですよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:41:21.88ID:Gh99EhZG0
>>102
いくらなんでも全滅はないだろう
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:43:34.72ID:ndIkrkQw0
>>104
俺も数年前の10月とか、道路封鎖寸前の時期に
レンタカーと50Lザックにキャンプ用品一式積めて道東とか宿無しで旅行してた
クソ寒いどっかの名もない湿原の横でスーパーで買った蟹ラーメン作って青空の下で食ってたわ

宿付き飯付き予定付きなんてただのまんこ喜ばしてるだけの観光だわ
旅行じゃねーよあんなの
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:49:00.46ID:Gh99EhZG0
>>89
GoToなんて覚醒剤みたいなものだからね
一時は無理矢理動かしても薬が切れたら反動が来る
だから薬を打ち続けなければならなくなる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:53:28.63ID:W4toeGUK0
ある枝野の2日間

Goto継続「Goto止めろ」
Goto停止「経済大打撃!」

これだもんな。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:55:49.00ID:Gh99EhZG0
>>108
感染拡大したら「経済だけが死ぬ」のではなく、人も、平穏な社会生活も、オリンピックも、人の集まるイベントも、その他もろもろ死ぬんだよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:56:01.05ID:nSVjiW2E0
元々感染が収まったら始めるはずだったGoTo
やるのが想定外というなら分かるが、止めるのが想定外とういのはお花畑すぎる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:01:10.37ID:3pX3gc7f0
>>113
感染しようがしまいが、経済が死んだら同じこと。
経済が死ねば医療もできなくなる。
せいぜい神主を拉致って祈祷するぐらい。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:03:43.71ID:Gh99EhZG0
>>115
GoToがなくなったとしても全滅はないだろ
政府も旅行そのものを禁止しているわけじゃないし
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:06:57.27ID:Gh99EhZG0
>>116
だから経済だけが死ぬんじゃないって
感染拡大により多くの決定的な悪影響がある
経済が全てじゃない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:08:59.51ID:ha9dDUqC0
・検査確度の精査
・外人の48時間以内の国外退去、入国拒否

まずこれから始めないと。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:12:55.42ID:N0KiIv2S0
観光業界が不況になると日本経済全体が死ぬという理屈がちっともわからないんだよね
好況の業種も多いのに
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:16:55.94ID:TthU2LoZ0
>>116
飲食業や観光業とそれに関連する業種だけが経済じゃないよ。
そもそもgotoなんてコロナ禍収束した後にやる施策。
まだ方々で火が燻って消火に当たっているところへ家を再建するために大量の建材持ち込んで火がついちゃったのが今の状況。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:17:33.15ID:Gh99EhZG0
>>121
経済のための連鎖じゃなくコロナの直接的な影響でおこる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:26:14.80ID:TthU2LoZ0
インバウンドが期待できない観光業なんか経済効果はたかが知れている。GOTOは観光業や飲食業をとりあえず延命させる救済措置。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:34:57.88ID:N0KiIv2S0
>>128
今年の4月7日の閣議決定として発表したコロナ緊急対策にはこう書いてあるよ

>III.次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復
>新型コロナウイルス感染症の拡大が収束し、国民の不安が払拭された後は、
>反転攻勢のフェーズとして、(中略)短期集中の思い切った支援策を講ずる
>
>1.観光・運輸業、飲食業、イベント・エンターテインメント事業等に対する支援
>(中略)GoToキャンペーン(仮称)として、新型コロナウイルス感染症の拡大が
>収束した後の一定期間に限定して、官民一体型の消費喚起キャンペーンを実施する。
https://corona.go.jp/news/pdf/keizaitaisaku_0407.pdf
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:40:39.98ID:nk76nt5y0
感染拡大で日本は大打撃を受けてますが
観光業界からは何もないの?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:41:36.85ID:C6DSOvgB0
旅行業界は少しでも潤ったんだから贅沢言うなよ
他の仕事なんて雇用調整助成金くらいしか出てねぇぞ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:44:47.56ID:/uKGlsq00
>>134
持続化給付金も家賃支援金も出たやろw

てか俺は京都で観光業してるけど十二分に予想内やけどな。
客来ると思ってる方がどうかしてるぞ。
まあもう笑うしかないけどなw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:45:14.03ID:MzFig3Kv0
>>1
露骨な利益誘導がなくなったことを損失と表現するなよ
盗っ人猛々しい
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:05:00.64ID:HuYvKiCC0
GOTO方向性はわからんでもないが利権を絡めすぎてグダグダになるのが日本政府と乞食
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:05:24.69ID:qhbTH54V0
割引無くても集客出来る魅力作れよ。
単なる甘えだろ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:33:28.52ID:Ot0tbG9Q0
GOTO乞食が押し寄せた後にはぺんぺん草も生えない程荒れる。ウイルスも撒き散らす。
お前らの日銭のために周りはいい迷惑している。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:07:09.34ID:6ur20wcO0
>>148
割り引くなり定価でも来てもらえる魅力発信するなり努力しろって言ってるんだよ
他の業界はみんなそうやってんの
何から何までやってもらわなきゃテメーで何も出来ないガキかお前らは
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:25:06.54ID:ula1PhsB0
GoToの支援なんて期限決まってるんだからさ…
こういう事態なんだから一時停止されるのは当然想定に入れてなきゃいけないことで、GoToが終わる6月以降一体どうするわけだ???
支援を継続しろ!なんて言い出すんじゃないだろうな???
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 11:43:01.85ID:jk1swd920
>>2
さっさと店たたんで介護いけ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:29:10.03ID:Bh4WIHco0
gotoはいたずらに苦しみを長引かせるだけ
コロナ禍でも、飲食や観光が持続可能ならともかく
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:31:48.23ID:ot6uyOyU0
>>1
知らねーよさっさと潰れろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:33:21.07ID:dYzWnKhx0
ば〜か。大打撃の原因はコロナだ。他産業は既にコロナで大打撃。
飲食・観光業だけがウマウマしてただけだろザマア
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:34:30.45ID:vp7X1LPq0
>>164
ワクチン完成したからって、すぐ元の生活に戻れるわけでもないしな
これから数年間、延々とgoto→中止→再開→中止、、を繰り返す気だろうか
地獄だな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:36:09.59ID:KxzII8Dv0
それでも時代の流れについてくる事業が成功する。
どっちにせコロナなくても消滅してたでしょう。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:37:44.25ID:zVOW8Mh50
>>164
飲食業、観光業撲滅キャンペーンの方が理にかなってたのは事実だが、
それを口に出して言える政治家が、与党でも野党でもマスコミでもいると思うか?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:06:15.13ID:vp7X1LPq0
>>172
gotoで無理な延命を図るより、コロナ禍でも持続可能な業種への転業支援にもっと力を入れるべき、と思う
急場さえ凌げばワクチン完成して何とかなる、とか甘く考えてるのだろうか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:49:31.09ID:k9O6Dnet0
観光ホテルが備品を盗まれるだの日本人客のマナーが外国人より悪い
なんて騒いだからお仕置きだ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:57:43.56ID:0+S1azJC0
いまやざまあだな
淘汰されろよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:58:29.16ID:J71c00qK0
観光なんていう中身すっからかんの亡国業種は全滅でいいよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:59:04.81ID:SqSFCwsH0
50パーセントもキャンセル料戻るんか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:59:15.42ID:M9HFpmy90
ora GOTO!
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:01:29.97ID:TeL5Er3E0
旅行会社なんて延命しても先が無いんだからあきらめろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:02:09.39ID:KJ5uu9e00
もしかして菅は馬鹿なのでは?
これをしたら誰がどう被害被るか
想像できないのでは

菅首相誕生でやたらと努力家アピールしてたけどアレも嘘臭いし
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:06:35.65ID:WrzOvNns0
>>1
政府がGoToやろうとしたときに『是非やって下さい』ってお願いしたか?
マスゴミは批判的だったぞ

政府が一時停止するときに『感染対策はちゃんとしますのでGoToの停止は限定版にしてください』ってお願いしたか?
マスゴミに対して余計な映像を流さないでくれとお願いしたか?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:12:54.02ID:BnGvgTSR0
12日からgotoはじまるし
同時にインバウンド全世界から入れるはずだから大丈夫かと
春節には中国人団体も呼ぶだろうし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:14:47.35ID:X7dr1fzR0
予想できない時点で経営者失格です
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:20:12.52ID:f49iqVMA0
お金にお困りの貧乏人へ

今年は衆選の年です
選挙の際に有力政治家の選挙を手伝う人間には
多額の現金がお小遣いとして支給されます
この金は出所を言えない場合が多い泡銭です

有力議員の選挙の幹部を、あらかじめマーキングしておいて
選挙の手伝いを条件に金の貸与を申し出れば
貸してくれるかもしれません

有力議員の選挙の幹部は選挙の際に数百万の現金を保有しているのはよく有る話です
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:24:56.01ID:b2nMyR/q0
>>1
現代の富裕層が観光


観光以外全て皺寄せ
死んでも許さねえわてめえら
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:25:12.67ID:wSy00N3B0
>>169
自民党はネトウヨが収拾つかなくなって
犯罪行為に手を染めてるから粛清するんだってさw
自民は怖いからネトウヨは夜道は気を付けて歩けよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:29:21.02ID:9HVHcXHj0
>>172
観光業は国が支援しなければ勝手に滅んでくれるけど
飲食業はそうはいかん
罰則付きの法律作って一網打尽にしないとね
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:35:53.85ID:f49iqVMA0
>>632
前回の都知事選で、
小池党の幹部が札束をバケツに入れキャバクラでばら蒔いたのを週刊誌にすっぱ抜かれてたが

今年行われる衆議院の解散選挙では日本全国で
莫大な金が撒かれるんだろう

つまり、有力有名な議員の選挙を手伝う幹部は
大っぴらに出来ない大金を持っています

普段から有名な議員の看板をたててる家は
選挙中は多額の金が与えられてるからな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:36:36.04ID:f49iqVMA0
>>191
すまん投下ミス
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:38:41.80ID:yZmgTF2l0
順に、昨年の春節から評してください
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:35:19.85ID:TbMh/WgR0
観光や飲食より看護師さんやヘルパーさんを助けるほうがはるかに優先だし
つうかマジで何様なんだこいつら
勝手に商いして損失がでたら補填しろ?
馬鹿も休み休み言えパチンカスと同類のカスが
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:53:42.92ID:6NpMRCPu0
GOTOで温泉旅館、最高の贅沢だったなあ。まあまあ空いてる新幹線、ガラガラの大浴場、それに部屋食でコロナになるわけがないよ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:56:31.00ID:hmP4caZ/0
予想外ってw
想定するだろ普通w
そのままいい具合に回り続けると思ってたのかよw
商売向いてないよ、運送だの介護だので雇われる働きかたしたほうがいいよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:57:57.23ID:6NpMRCPu0
田舎ほど観光業にぶら下がって生計を立ててるのだろうし、GOTO自体は悪くないかと。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:01:01.36ID:hmP4caZ/0
ぶら下がってる分際で
トンキンガー!見つけたら殺そうぜー!て騒いで
挙げ句がこの馬鹿さってのが新年初笑い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況