X



【大卒で50年】路上の靴磨き、最後の1人に会いに行く… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/12/31(木) 09:14:33.29ID:gNXyZjFS9
NHK

路上がその人の仕事場。寒空の下でも訪れるお客をじっと待ちます。
戦後、多くの人がその仕事をしていましたが、ついに最後の1人になりました。
男性の仕事は路上の靴磨き。
最後の1人がどんな人なのか、会いに行きました。

50年
「私は両親が靴磨きで稼いだお金で大学まで進学させてもらったんですよ」
ビジネスマンが行き交う東京駅の丸の内口。

この路上に座って靴磨きをしている男性はそう話しました。
名前は「ちょっと控えてほしい」ということで、秘密です。
年齢は「70歳」。
職場の目印は「創業70年 日本一の靴磨き1000円」などと書かれた手作りの看板です。
しゃれた帽子にピカピカに磨き上げられた靴をはいています。

最後の靴磨きの男性
「靴が名刺や看板の代わりですから、丹念に磨いて光らせてます」
初めて会いに行ったのは、新型コロナの緊急事態宣言が解除されて間もないことし6月でした。
人の姿はまばらでお客は1日3人ほど、1人も来ない日もあります。
それでもずっとここに座り続けていて、靴磨き歴はもう50年になるそうです。
路上の靴磨きは戦後、焼け野原となった東京で上野や新橋などの駅のガード下に座り、大人や子どもが靴を磨いている写真が多く残っています。
そうした子どもの姿が歌にもなりました。
最後の1人

東京都に聞いてみると、管轄する都道で靴磨きをするには許可が必要だそうです。

ただし「昭和50年代から新規の受け付けはしていない(東京都の担当者)」のでもう、増えることのない職業となっています。

4年前、別の記者が新橋のSL広場の片隅で靴磨きをしている当時85歳の女性を取材していて、この時は東京の23区内で5人が路上で靴磨きをしていました。

以下ソースにて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/amp/k10012768811000.html?__twitter_impression=true

https://i.imgur.com/l40z5yq.jpg
https://i.imgur.com/XxyQ6Zf.jpg
https://i.imgur.com/JRQK2Eu.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:17:10.89ID:n8Atlu4u0
禿頭も磨いてやれよ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:19:20.80ID:aFOx687E0
株屋が靴磨きが株の話を始めたという話を始めたら、
そこからしばらく上昇して空売り厨が大気圏外まで担ぎ上げられてから
大気圏に再突入して燃え尽きる
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:20:00.93ID:yf9U5ASK0
>>1
東京駅前の植え込みに荷物とも廃棄物とも見分けがつかない物を放置してるのは、この人なの?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:20:10.18ID:xfzFF2vm0
今は舗装されてそんなに靴が汚れないからな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:26:04.90ID:K0eugvus0
>>12
分かりすぎる
何もしてないのに申し訳ない気分になる

椅子置いてスリッパ履き替えて、その間に磨くとかそういうスタイルにはならんのかなぁ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:26:26.71ID:PW8xecYB0
ブーツとか20年位履いてるな
出先で気軽に磨いてくれるってのは助かるけどな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:27:12.21ID:K0eugvus0
でもその大勢を心苦しく思うのは、人を無意識に見下している自分の醜さに気付かされるからなのだろうか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:32:36.77ID:1TFh8h7P0
平成初期の頃はどこの駅にも靴磨きが居たし、空港にも靴磨きブースがあって熟練の靴磨きが居たのにな…
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:33:36.70ID:fqZf+3k+0
>>15
我々底辺は見下されてなんぼ
上のみなさんが見下してくださらないと稼ぎようがない
心づけでもチップでも煙草銭でも大歓迎です
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:36:32.14ID:ArW5ZI6C0
朝日並の作り話で草が生えそうだ
報道内容が妄想と創作ばかりになるのは
半島の先端ギジュチュ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:37:33.15ID:1AkeZrI40
この手は嘘作り話あるある
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:38:09.72ID:XbaT81BI0
俺より磨ける奴に会いに行く
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:42:38.12ID:6SeB2WHU0
靴磨き屋は実は儲かる
戦後すぐぐらいなら過当競争はあったろうが
生き残った人達の自宅なんて御殿だよw
こんな仕事…と蔑んではいけない
彼らのほうが高給取りなんだぜお前らよりw
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:45:27.71ID:W3goj5/W0
自分で磨けばタダなのに、
他人に有料で磨かせるほど昔の人はカネ持ってたのか
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:46:01.66ID:5g/CGWVV0
「ガード下の靴みがき」 
作詞 宮川哲夫 作曲 利根一郎 歌 宮城まり子

……俺ら貧しい靴みがき
ああ 夜になっても 帰れない

おじさん みがかせておくれよ
ほら まだこれっぽっちさ てんで しけてんだ

えっ お父さん? 死んじゃった…
お母さん 病気なんだ…
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:46:17.06ID:NafJyfDH0
3枚目
フェティッシュ
を感じますね、
みんな元気に
してるのだろうか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:48:10.20ID:W3goj5/W0
>>27
それにしては、路上営業の許可が取れないだけで
私有地内ならいくらでも出来る商売なのに、ほとんどやってないな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:49:22.10ID:5g/CGWVV0
>>30
昔は都会でも、今みたいにすべての道が舗装されていなかったからね
未舗装の泥道が結構あったから、靴が汚れるんですよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:50:08.85ID:R5KJW8OF0
>>30
今のウーバーイーツみたいなもんだろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:50:32.07ID:W3goj5/W0
コロナで客が減った、政府は補償しろ
と騒いでる飲食店やスッチーも店舗内で靴磨きすればいいのにな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:54:01.56ID:qDotv4Ke0
何度かやってもらったことあるけど、新品になったかのようにピカピカになるよね。

自分でもやってみようと、一式買って、動画みたり靴屋さんに
教えてもらったりしたけどナカナカどうしてうまくいかない。
トゥを鏡面にするのも、何度か失敗を繰り返してようやくって感じ。
時間無い人はお金払ってでもやってもらう価値はあるよ。

営業や交渉で革靴のメンテ怠る人って見下されるから磨くのを怠るなって昭和一桁の上司からよく言われたよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:55:53.37ID:TMwh/1e70
安い靴は遠目でもすぐ分かる
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:56:17.10ID:3mMkhSU80
サーサ皆さん 東京名物
とってもシックな 靴みがき
鳥打帽子に 胸当ズボンの
東京シューシャインボーイ
ぼくの好きな あのお嬢さん
今日は まだ来ないけど
きっと彼女は 来てくれる
雨の降る日も 風の日も
サーサ皆さん ぼくが磨けば
どんな靴でも よく光る
シュシュシュシュシュ……
シュシュシュシュシュ……
愉快な 靴みがき
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:00:00.73ID:PBqsk3mU0
うちの近くはまだ3人くらい靴磨きの人いるけど
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:00:33.49ID:W3goj5/W0
>>38
車のオプションみたいに光沢層でコーティングされてるのか。
それなら靴磨き不要やろな。むしろ馬鹿らしい作業
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:02:08.35ID:vYGU9G+W0
許可があれば地価一坪数千万円の所で営業できる
これは素晴らしい仕事だな
東京規模の大きな町なら数人はいたっていい
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:02:36.82ID:hNfzCxql0
>>2
この話、みんな知ってるけど
作り話だってことも知ってる?

確かロスチャイルドが教訓のために作ったんだよなぁ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:05:47.52ID:W3goj5/W0
昔は路上の靴修理屋もいたんやろ。
すり減った靴底にイカのスルメ貼る男が映画で描かれてた
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:06:32.55ID:Hh4+qm8g0
靴は自分で磨くの好きだけどたまに磨いてもらうのも良い
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:06:42.35ID:ims3YB520
社会主義国になるぐらいなら、マイアミで靴磨きしてる方が良い、っていう話が有ったな。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:07:02.00ID:FcdJzieS0
アホだな、本当に磨いてもらったら新品以上に色艶がでていいもんだぞw

あってもなかってもいいような商売なら、既に無くなってるやろw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:09:57.38ID:4fo1dNDx0
なんで靴屋は最初から油塗った状態の靴を売らないの?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:11:42.12ID:W3goj5/W0
そもそもや、革製品はスプレークリア塗料噴いたらコーティング出来て
ピカピカになるやろ。

今は住宅フローリング床のワックスでも、天然ロウは減り
水性ニスと同じ合成樹脂の塗布タイプに変わってきてるよ
中でもウレタンなんか超耐久
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:13:10.65ID:HXx/TP0e0
>>13
もうなってる
店舗型の靴磨きで磨かれてる間に
コーヒーのんでくつろげるスタイル
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:16:09.93ID:sENRnPe30
テレビアニメのタイガーマスクで、伊達直人の子供の頃はエンドロールで靴磨きしてなかったっけ?
(アニメ版は原作みたいに交通事故死じゃなく、外国に旅立ったと思った)
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:16:20.82ID:VWLJKjoi0
このレベルだと、靴磨きフェチなんだろうな。
もっと裕福に暮らせる仕事があってもこの人は靴磨きに固執していただろう。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:18:09.46ID:W3goj5/W0
>>50
表面劣化した靴を必死にワックスで化粧して誤魔化すより
新品のようにクリアスプレーで再塗装すれば早いのではないの
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:18:17.26ID:kpWyY9eP0
1000円ならちんぽしゃぶるけどな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:21:04.28ID:F/DQ21n60
今まで株で儲けたのかな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:25:12.33ID:ecROZ1IJ0
昔新橋で高齢女性に靴を磨いてもらったことがあるよ。
職人芸だったよ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:26:23.49ID:9g0HBhpE0
>>1
大卒なのに靴磨き、なら両親の投資は失敗だったな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:33:25.70ID:OPpqt/U20
>>30
今は違うけれどと言うのか今と昔では話が違ってくるけど、
今の靴磨きしている人は貧乏だから、他の仕事にありつけないからではなく
お金をもう既に持っていても仕事に誇りを持て仕事している人達だと思うけれど
昔は(戦後は)靴磨きはみな貧乏だった、靴を磨いてもらっている人は(客は)
金持ちとまでは言えなくてもお金に多少の余裕が有ればそう言う貧乏な
靴磨きの人達に少しでも稼いでもらおうと言う思いやりで
靴を磨いてもらっていた人も多かったと思う。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:34:09.06ID:kz6e4AlL0
>1
おいっ!
お前ら引きこもりも、靴磨きでもやって自立しろ!

いつまでナマポ暮らしで、世間に迷惑かけてんだ!
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:35:54.84ID:KJAmMj6V0
この人が株の話をしたら、怖いことになる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:37:19.95ID:T2ubI7Yp0
ゴルフ場のマシンで磨いてるわ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:39:46.95ID:AbulLGPu0
この姿勢だと腰やりそう
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:40:50.72ID:Qr3wbc9d0
>>30
出先でちょっとやってくれるのがいいんだよ
大事な客先に行く前に靴が汚れてるのに気づいた時とかね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:43:26.20ID:7LcfmbTD0
いまやスニーカーで出勤やしな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:44:36.04ID:+pWuBjpT0
似た職種なんかわからんが、たまにスーパーとかに出張営業とかしてる包丁研ぎ屋さんとかやはりプロの仕事はすごいよね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:44:44.44ID:mzXQXhx50
70の爺さんに足出して磨いてもらうのはちょっと気が引けるなあ
床屋と同じようなもんだと思えばいいのかもしれないけど
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:47:05.77ID:2//5qJpn0
靴磨きだ大学出してもらって靴磨きになったのか
親はエンジニアとかになってほしくて仕事がんばったんじゃね?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:47:57.17ID:iU74UKxA0
>>35
良い例えだな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:48:14.52ID:o89YdStC0
>>3
頭皮まで無くなるじゃねえか
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:54:39.54ID:uLWcXCSi0
戦後は浮浪児たちが一生懸命に靴を磨いていたようだね。
学童疎開している間に都会が空襲に遭って
お父さんもお母さんもいなくなった、かわいそうな子どもたち。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:57:06.25ID:1Djvh5+Q0
大卒で靴磨きとか学んだことは何に役立ってるんだよ?
せっかくご両親が自分みたく靴磨きしか出来ず貧しく不憫な暮らしさせないようにと大学までやったのに
草葉の陰からご両親泣いてるぞ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:58:39.58ID:U76t3aTg0
今は靴磨きも若い人がホームページや店舗持ってお洒落なイメージで売ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況