X



大麻に走る10代から20代が急増 見た目はお菓子…密輸手口が巧妙化★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/01(金) 13:18:12.98ID:WxpjBflm9
全国各地の税関で、大麻密輸事件の摘発が相次いでいる。昨年の摘発件数は241件と過去10年で最多を記録。大麻草をクッキーやスナック菓子といった食料品に加工して持ち込むケースも増えているという。「千変万化」した大麻は主に若者の間で急速に広がっており、専門家が警鐘を鳴らしている。(土屋宏剛)

【写真】押収された大麻クッキー

■見た目はハチミツ

 1本のペットボトルに入った黄金色の液体。見た目はハチミツだが、実際は大麻成分を含む「大麻リキッド」だ。関西国際空港の空港島内にある大阪税関大阪外郵出張所で、今年6月に見つかった。連絡を受けて大阪府警も捜査に乗り出し、関税法違反容疑で大阪市内に住む20代の男2人を逮捕した。

 荷物や衣服に大麻草を隠し持った場合、空港内のX線検査や探知犬に発見されるリスクがある。大阪税関によると、近年はクッキーやケーキ、バター、グミといった食料品に大麻成分を忍ばせるなど、密輸手口が巧妙化しているという。

 大阪税関の中橋宏継税関広報広聴室長は「普通の食料品と見分けがつかないものもある。大麻関連製品の発見には、職人のような経験や鋭い観察眼が求められる」と説明する。

■若年層に急速浸透

 財務省によると、全国の税関が昨年摘発した大麻の密輸件数は、過去最多の241件(計78キロ)。内訳を見ると、液体や食料品などに加工して密輸されたケースが131件で、植物の状態で持ち込まれたのは110件だった。

 11月に公表された令和2年版犯罪白書によると、昨年の薬物犯罪全体の摘発者数は約1万3800人で、前年に比べ3・2%減。ただ、大麻に限ると前年比21・5%増の4570人に上った。このうち20代は同28・2%増の1950人、20歳未満の未成年は同42%増の609人で、大麻が若者の間で急速に浸透している実態がうかがえる。

■合法国にネット注文

 違法薬物をめぐっては、米国の一部の州やウルグアイ、カナダなどで嗜好(しこう)目的での大麻使用が合法とされている。昭和大薬学部の沼沢聡教授(毒物学)は、こうした国の存在が国内での大麻汚染拡大を助長しているとの見方を示す。

 カナダが合法化に踏み切ったのは2018年。英BBC放送の当時の報道などによると、医療と娯楽目的を合わせ、17年の1年間で大麻に費やされた額は推定57億カナダドル(約4900億円)、使用者1人当たりでも1200カナダドル(約10万3千円)に上る。闇市場で大麻が売買される現状を鑑み、「犯罪者が闇市場から利益を得る現状を改善する」ことが合法化の理由の一つだった。

 日本国内からでも、こうした国の事業者へのネット注文は可能だ。「危険性が低い」と宣伝されることも多く、沼沢教授は「海外への憧れが購入につながっている」と分析する。

 さらに、今年は新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大し、多くの人が不安にさいなまれた。沼沢教授は「不安定な気持ちが、大麻や薬物の摂取を後押しすることは多い。経験するとやめるのは難しく、絶対に手を出してはならない」と訴えている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201229-00000510-san-soci

※前スレ
大麻に走る10代から20代が急増 見た目はお菓子…密輸手口が巧妙化 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609210325/

★1が立った時間
2020/12/29(火) 11:52:05.43
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:50:02.01ID:qO/a/x6s0
>>250
既に国際法どうのいう以前にお前は単一条約を知らないとほざいていると指摘したw
何でそうすぐバレる嘘をつくのかなヤク中はw
松本医師の言うとおりだねw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:50:35.52ID:Y9WK2EdX0
>>250
つまり、また嘘つき禁止論者のブーメラン自傷癖がお披露目されたという事か
>少なくとも記憶能力はないよねw

>少なくとも記憶能力はないよねw

>少なくとも記憶能力はないよねw

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609474692/248
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:51:56.540
>>251
ああ、解禁を許さない単一条約なんて知らないな
解禁を許す、というか見直しを推奨してる単一条約ならしってるぞ

アメリカも批准してるやつな

で、解禁を許さない単一条約とはどこにあるんだ?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:54:16.92ID:Y9WK2EdX0
>>253
それもありだが、

ではそもそも何故、THCを豊富に含む大麻は禁止しなくてはならないと言えるのだろうか?
明確に禁止すべきと言えるような科学的根拠は無い。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:55:25.69ID:l74OdXdl0
でも、嵐活動休止じゃね?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:59:05.83ID:qO/a/x6s0
>>258
話すり替えて逃げるんだなw
民意があるなら改正するw
しないのは現状を望む民意が強いからw
お前は本当にどうしようもないバカの嘘つきだなヤク中w
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:03:11.81ID:qO/a/x6s0
>>260
大麻取締法制定から今までの選挙でw
規制を強める法改正はあっても緩める方には動かなかった
これが民意だよクソバカw
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:07:26.80ID:Y9WK2EdX0
>>261
世論調査の結果から考察するに、

大麻を恐ろしいと思う理由
 大麻(「乾燥大麻(マリファナ)」,「大麻樹脂(ハシッシュ)」のいずれか,または両方)を知っていると答え,
大麻を「恐ろしいものだと思う」とする者(2,013人)に,
その理由を聞いたところ,「中毒で心や体がむしばまれる」を挙げた者の割合が84.1%と最も高く,以下,「1回でも使うとやめられなくなる」(65.4%),「所持することは犯罪」(56.6%),「犯罪に巻き込まれる」(55.2%),「乱用者が殺人,窃盗,暴行などの二次犯罪を起こす」(53.2%),「急性中毒で意識障害などをおこす恐れがある」(51.9%)となっている。(複数回答)

などと言う、実態とは乖離したまたは実例の無い、または著しく誇張された脅威がある事が伺える。

つまり、ミスリードと誤情報による誤解が大麻を恐怖する主たる要因であると分析できる。

これを排撃する事により意識は簡単に変えられる
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:09:43.360
>>261
それ以前の選挙ではまったく規制の意見はなかったんだろ
そして世界的に解禁の動きが広がってからも規制継続を訴えて当選した人間はなし

とことん墓穴が好きなんだな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:10:14.78ID:Y9WK2EdX0
「中毒で心や体がむしばまれる」を挙げた者の割合が84.1%と最も高く
大麻には致死毒性も神経毒性もない。
20年と長期に亘って使用しても有意な健康被害は認められない。

「1回でも使うとやめられなくなる」(65.4%),
大麻の依存性はカフェインより弱い。

科学的な事実を知らない事が大麻を恐怖する主たる理由である。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:11:37.34ID:qO/a/x6s0
>>262
嘘つきキチガイがなにほざいても逆効果だと思うよw
植松の犯行が大麻に関係ないなんて誰も信じてないのがわかったかクソバカw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:13:09.64ID:4NpNoBCs0
単なる

「金づる」

操る側・・・ワル

操られる側・・・バカ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:14:06.15ID:Y9WK2EdX0
>>265
それは事実とは異なる。

また嘘をついたな、大麻禁止論者が
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:14:43.65ID:ZxcsLHM90
アメリカじゃヘンプシャンプーとか平気で置いてるけど持って帰れば税関でつかまるん?
リスクオフで持って帰らなかったけど
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:15:29.98ID:qO/a/x6s0
>>263
それ以前から嗜好大麻は罰則こそないけど国際的に禁止w
日本の大麻は該当しない種類だと思われてただけw
規制継続なんていちいち訴える必要がどこにあるのw
覚醒剤の規制継続を誰が訴えるのwww
馬鹿だね〜wwww
本当になにも知らない子豚ちゃんw
書けば書くほど墓穴掘ってるのは子豚ちゃんよwwww
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:17:06.35ID:Y9WK2EdX0
>>268
別に問題ないけど

液体系はチェックは厳しいというのはある。
あとたまに荷物の中で漏れてたりするというリスクも見逃せない
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:21:36.83ID:Y9WK2EdX0
>>271
誰も、という程に網羅した調査ではなく

また当方や検察官や証人や裁判官や松本医師をはじめ専門家は
事件に対する大麻の影響はないか、あってもさほど大きくない気はします。

というふうな認識を持っている
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:22:08.100
>>271
ほらな、こいつの精神疾患のほうが大麻よりずっと危険だ

植松は死刑になった
つまり責任能力があったってことだから大麻関係ない
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:25:41.09ID:QaA8woL00
>>265
それじゃカナダ中植松かよ?
頭おかしいのはお前だ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:26:56.17ID:Y9WK2EdX0
>>274
はいどうも。

ほれid:qO/a/x6s0禁止論者よ>>265

>植松の犯行が大麻に関係ないなんて誰も信じてない

お前の発言は事実に反する虚偽だったという事だな

この嘘つき禁止論者め
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:30:41.58ID:Y9WK2EdX0
いちいち言うことでも無いだろうが、

息を吐く様に次から次に口から出まかせの嘘を吐く
大嘘吐きの大麻禁止論者をいちいちまともに相手にしていても仕方がない事だ。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:36:28.45ID:i2SDqL9y0
医学的に実害が薄いなら認可すべきだと思うけどね。
そもそもなんで10-20代の娯楽がたくさんある若者が薬物に手を出すか、社会問題の側面をどうにかしないとあかんやろ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:38:31.13ID:qO/a/x6s0
>>272
争点にするまでもなく規制継続だから当たり前w
なに言ってんのw
>>273
ならお前が訊いて回れよwwww
お前が通報されるのとここに書き込むのとどっちが先かなwwww
>>274
子豚の意見は人間には含まれませんよw
ましてや異世界の子豚じゃねwwww
>>275
カナダは植松の発生を容認する国だよwwww
誰が植松になって何人殺しても仕方ないってなw
>>276
大麻を麻薬と認められない嘘つきに何を言われましてもw
クソバカヤク中は惨めに死ねとしかwww
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:39:09.71ID:Y9WK2EdX0
>>278
シャンプーじゃなかったかも知れないが
なんかそういう大麻由来のボディケア製品の良い評判は俺も周りから聞くな
なんだったか?

なんというか、俺は固形石鹸しか使わないんで全然詳しくないんだそっち方面は
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:45:49.15ID:Y9WK2EdX0
>>279
ひいては、若者に限定せず
人は何故大麻を吸うのか?というテーマに繋がる。

面白い考察のテーマだと思う。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:48:41.23ID:aKrKHY8S0
ダメだ、と言われてるのにやってしまうような連中がいる

そら禁止しないと危険だろ
さっさと死刑に法改正しろよ
どんだけ蔓延させてんだよ糞自民
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:51:07.06ID:aKrKHY8S0
若い女が毎日毎日酒飲んでんだから
大麻なんて解禁したら世界最大の依存国になるのは目に見えてる
大麻セックスしかしない女だらけになる
そんなのが家庭作れるか?
母親の9割が大麻依存のシンママの国になるわ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:00:46.35ID:qO/a/x6s0
>>289
アメリカで何が起ころうと日本の法律に直接関係はしないんですよw
大麻は麻薬で合意したこの世界ではねwwww
子豚ちゃんの世界では日本はアメリカに併合でもされてるのかなw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:02:33.26ID:Y9WK2EdX0
>>287
その理論では
ダメだと言わなければ危険では無いという事になる。
また科学的にも危険性は大きいとは言えない。

まさに取り締まりの為の取り締まりであると自白しちゃってるんだよそれじゃ。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:06:14.75ID:Y9WK2EdX0
>>291
日本国憲法も大麻取締法も
占領統治下で命令により作られたものだが?

直接的に影響を及ぼして今がある事は間違いない。
そしてその様に造成された体制下において、もはや影響力は無いのだなどと言う事は

単なる希望的観測に過ぎない。
アメリカには日本が同盟国でなくなった場合のバックアッププランも用意がある
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:10:30.96ID:S6GUPm3f0
戦争に負けてGHQに禁止されるまで普通に栽培流通してたんだろ?
アメリカに禁止されたもんをアメリカは合法化してるって流れだわ
それを一所懸命に守ろうとする現代日本w
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:10:59.31ID:qO/a/x6s0
>>293
は?
日本国憲法も大麻取締法も日本国民が改正できる法律ですがw
大麻取締法に至っては日本人の手で改正を重ねていますがw
いつまでアメリカの押し付けで思考停止してんだよクソバカwwww
大麻規制は日本国民の総意だwwww

>>294
こっちの世界では麻薬の解禁なんてあり得ないのでw
子豚ちゃんの世界の話なんてどうでもいいよw
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:29:04.27ID:qO/a/x6s0
>>305
自治権の話をまたしたいの?
何度目なの子豚ちゃんw
こっちのアメリカは連邦法と州法で相反しても矛盾しない法体系なのw
子豚ちゃんの世界とは違うのw
豚の世界とは違うのw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:34:18.58ID:qO/a/x6s0
>>307
アメリカは国として禁止のままだからそうだよw
今さらなに言ってんの子豚ちゃんw
てかw
何を確認したかったの子豚ちゃんwwww
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:36:09.580
>>308
あれ?サルは条約違反だから禁止しなきゃならん、だろ?
解禁してもいいんじゃないか

そもそも国際法だから、、おっとまたサルが知恵熱だすな
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:37:00.92ID:qO/a/x6s0
>>309
は???
憲法違反になるのは日本の話だよw
そんなことすら理解できてなかったの子豚ちゃんwwww
馬鹿だねwwww
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:38:57.39ID:qO/a/x6s0
>>309
それにアメリカは国として禁止することで逃げ道を作ってるのw
完全に条約違反のカナダとは違うのw
まさかこんなことすら理解できていなかったとは驚きだよ子豚ちゃんw
異世界の話と混ぜないでねwwww
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:43:51.620
>>316
連邦法で禁止してる、でも州法で覆せるってことは、
連邦法が一定の条件下で適用されないことを認めてることになる

おっと、サルには難しかったか?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:46:01.85ID:qO/a/x6s0
>>317
自治権w
これ何度目なの子豚ちゃんwwww
アメリカの州は国の一部でありながら独立した国のように振る舞うことがあるのw
これ常識でしょ?
豚の世界は違うのwwww
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:46:57.98ID:qO/a/x6s0
>>319
この程度の親切すら受けられないとか子豚ちゃん余裕無さすぎwwww
顔真っ赤なの?
ねえ顔真っ赤にしてるのwwww
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:53:14.22ID:qO/a/x6s0
>>323
余裕があったら親切くらい受けようなw
本当に読めないうち間違いでもバカにせず聞いてやるからよwwww
それ以外では豚と呼ぶけどw
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:54:45.290
>>327
まあ、正確には国際法と国内法の切り分けで説明すべきなんだが、
入口の国際法でサルがこけたからな

サルに合わせてやるしかあるまい
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:55:21.86ID:qO/a/x6s0
>>326
はあ????
州法は州で作れるから自治なんだろw
お前どこまで馬鹿なのwwww
今日日小学生でもお前ほど馬鹿じゃないと思うよwwww
あ、豚だから馬鹿で当然かw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:57:20.25ID:qO/a/x6s0
>>328
国際法として機能するのは国家間でってこれも何度目w
今問題にしてるのは国内法としての条約w
豚に真珠ならぬ豚に法律だなこれはw
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:02:10.25ID:qO/a/x6s0
>>331
はあ???
法律の二本立て???
アメリカの法体系を豚の世界ではそう呼ぶのw
それならそれで良いけどw
アメリカの一部がそれで解禁してるから何なのw
豚は何を確認したいのw
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:04:28.700
>>332
おいおいしっかりしろよ
単一条約があるから解禁できないと言い出したのはサルだぞ
でもアメリカの一部の州は解禁してるから条約関係じゃないよな?という話

そこからサルが必死こいて言い訳してる流れじゃないか
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:06:33.24ID:qO/a/x6s0
>>333
それは日本の話w
ねえ子豚ちゃんは何でそんなに記憶力がないのw
アメリカは国として条約を批准してるので連邦法で大麻を禁止していますw
わかったかな豚wwww
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:08:01.050
>>334
法体系分かってないな、おさるさん
国際法は、みんなで禁止しようという申し合わせ
具体的にどう禁止するかを決めるのが国内法だ

分かるか?おさるさん
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:13:12.540
>>337
原則禁止しよう(国際法)
原則禁止する(各国基本法)
たけど大麻の医薬利用や個人利用は罰しない(各国刑法)

これが、現状の「解禁」と呼ばれる状態だ、おさるさん
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:18:35.89ID:qO/a/x6s0
>>341
は???
だから日本の場合は憲法から改正しないと無理だよw
アメリカとか何の関係もないw
これも何度目なの子豚ちゃんwwww
>>343
は????
そんなものいうまでもない前提だよ?
なに言ってんの子豚ちゃんwwww
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:20:03.08ID:HSSG80Mr0
医療大麻の話が進めば法改正はあると思うけど、その時嗜好品使用が厳罰化する可能性だって無いわけじゃない
というか昨今の広がり具合を見るとそうなる可能性の方が高い

大麻に問題がないというなら、もっと真面目に検証と適正な使用について議論しないと所持だけじゃなく使用も罰則付くかもしれんよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:24:42.56ID:qO/a/x6s0
>>346
アメリカには豚のいう法律二本立てがあるからじゃないの〜
日本は憲法第98条で条約の順守が定められてるから解禁なんて条約違反は出来ませんw
豚は本当に記憶力がないなwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況