X



【バスケ】小学生が「死にたい」息子は学校にも行けなくなった [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2021/01/01(金) 19:16:53.78ID:blp5t+3e9
※2021/01/01 11:00
東洋経済オンライン

首都圏に住む40代の男性会社員は、後悔し続けている。

男性の長男(以下、A君)は昨夏、家でバッタリ倒れた。以来、小学校へはほぼ行けないまま卒業した。不安で夜も眠れない。睡眠障害がひどかった。

成績優秀。真面目でスポーツも得意な子がここまで不調をきたした原因は、ミニバスケットボールクラブでのパワーハラスメントだと男性は考えている。

A君は、20代の若いコーチから足で蹴られたり、胸や腹をこぶしで突くなど暴力を受けていた。試合中、対戦相手と仲間がプレーするなか「おまえはシャトルランやってろ!」と命じられ、ひとりコートをダッシュで往復させられた。試合の応援に来た男性と長男に駆け寄り、「このままじゃポジションなくすぞ!」と怒鳴られたこともあったという。

練習試合が「1日5試合」の過酷
活動の中身は小学生への指導とは思えないハードなもの。練習試合を1日に5試合やり、試合の間は持久走を命じられた。日本バスケットボール協会(以下JBA)が示す【日本ミニ連加盟規定についての方針(確認)】(2019/2/19 版より)の「ねらい」に掲げた「子どもたちにミニバスケットボールの楽しさを十分に味わわせること」とは、大きくかけ離れたものだった。

「倒れた当初は、学校にもミニバスの練習にも無理に行かなくていいよと見守っていましたが、そうは言ってもそのうち学校にもバスケットも行きだすだろうと高を括っていました。でも、このままでは命が危ないと気づきました」

わずか12歳の男の子に、希死念慮の症状が現われたのだ。

「お父さんはどんな死に方がいい?」

真剣な眼でA君に尋ねられた男性は「考えたことないなあ」と返したものの、(これは希死念慮かも)と大きな不安を感じた。

続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/398967?display=b
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:51:21.94ID:f6HUwFzR0
>>631
エンジョイ=勝たなくていいって
発想が日本人だよな
楽しんでやるのが、一番いいんだよ
でも、ダラダラ無目的でやるって事じゃない
なんでこう、精神性が歪んでるって言うか
脆いんだろうか
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:53:26.39ID:OngP2Tsv0
親にも怒鳴るってどんなコーチだったん?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:56:36.87ID:5ivyq8fr0
8歳くらいには死にたいなーって思うもんだろう。
ボヤ起こしたり柵に刺さったり飛び降りたりやばい子供だったのは自覚してる
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:57:35.75ID:OngP2Tsv0
>>638
百歩譲ってボヤと飛び降りはわかるけど
柵に刺さるってなに…???
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:59:59.12ID:6B3Gvphx0
>>135
それでも企業は体育会系男子をとりたがる傾向があるよね
団体行動、先輩後輩、上の命令を聞けるかとかね
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:01:29.30ID:5ivyq8fr0
家の尖った柵にズボンが貫通して動けなくなってた。身体でなくてよかった。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:02:32.85ID:OngP2Tsv0
>>641
飛び降りの結果だったのかな…
親御さんも驚いたろうね
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:10:46.84ID:VTgs+sBI0
>>637
その部活の日常で親たちはみんなそれを受け入れてたんだろう

>目の前で繰り広げられる異様な光景に保護者から「ちょっとやりすぎでは……」の声は漏れたが、
>誰ひとり異議を唱える人はいなかった。
>強豪私立中学校への進学を世話するなど、大きな権限をもつコーチに逆らえないという事情があった。

>卒業するころになってうつ病の診断を受けた。
>「回復までには数年のスパンが必要」と聞かされ、目の前が真っ暗になったという。すぐにミニバスケットクラブを退会させた。
卒業頃にうつ病診断されてやっとバスケ部やめさせてるから全然すぐではない

その後よんでも
被害をうけてもコーチに抗議はしてないスポーツ指導はそういうものだと
僕ら親たちが刷り込まれてた。ほかの親の手前もあっていえないかったと書いてる

強豪校は保護者もマヒしてるからね
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:17:50.17ID:dXl0BRdY0
>>23
ソース読めよ。その指導者のコネでバスケの強い学校へ推薦して貰えたりするなどメリットがあるので、他の親御さん達の気持ちも汲んで泣き寝入りしたそうだ
結局厨房になっても心療内科通ってるし、その指導者は相変わらずやりたい放題って落ち
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:42:35.96ID:FePY/7a60
>>644
> 強豪校は保護者もマヒしてるからね
>>646
> 転校だな
> リセットしよう

また文盲???
>>1
>ミニバスケットボールクラブ
>学校にもミニバスの練習にも無理に行かなくていいよと見守っていましたが
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:44:58.83ID:FePY/7a60
「学校のセンセイ」とは違って、

「クラブチーム」は

子供の「潜在能力を伸ばしてくれる」と思ってる親たちなんだろう……
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:59:27.21ID:6+VTyPIB0
隷属精神は強いけどチャレンジ精神とかは低いよね日本
上から下まで安定志向だし人気あるのが公務員って
独立してベンチャーしようなんて世界と比べても低すぎるし
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:18:33.60ID:497cxMy80
>>78
いち早く外部委託した高校サッカー奈良代表の山辺は飲酒問題でも全国大会出場したが
その原因の1つに「学校側と部活側どちらに責任の所在があるのか曖昧」てのがあり
結局有耶無耶に流れてしまったのもある
派遣も労働者がケガやメンタルやられても
派遣会社か派遣先企業どっちに責任か派遣法にも無く
一部例外除けば泣き寝入りしているのと似ている
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:19:29.46ID:gyALR95S0
バスケなんてやったって膝を壊すだけ
美術部にでも入って女子部員といちゃつくのがおすすめだ
(元バスケ部員)
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:26:28.41ID:497cxMy80
>>652
欧米はチャレンジ精神強いから進んでたが
最近はネット移民LGBTヴィーガンポリコレとか
意識高杉てオワコン化かしつつある
ネットも機械技術もアジアのがある
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:27:13.73ID:39nPHmeN0
>「お父さんはどんな死に方がいい?」
>真剣な眼でA君に尋ねられた男性は「考えたことないなあ」と返した
A君が生きる事を諦めた瞬間である。
この直後に首をくくってもオカシクない。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:29:05.76ID:i17gVqkL0
子供より自分の外面・対人関係を優先させる親っているよね
手遅れになってからようやく騒ぎ出す
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:50:35.42ID:bnkmRi/A0
先崎学将棋九段の「うつ病九段」という本かマンガ読め

うつ病とか抑うつ症状というのは「死にたくなる病気」なんだよ
だから怖いんだ
「死ぬぐらいなら会社辞めればいいのに」とか
「死ぬぐらいなら部活辞めればいいのに」とかいうのは
うつ病が「死にたくなる病気」であることを全く理解してない人間の言うこと
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:58:35.13ID:dO3D05Ml0
>>656
十分GAFAにも吸い取られてるがな欧米は失敗も多いけど、中国もいるしな
外資の進出も昔の比ではないしコロナ収束した後また同じような事やってれば餌場と化すな
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:53:27.55ID:xgldffEu0
>>648
最後まで続けばいいってもんでもないけどね
耐え抜いたからっていい事ないからね
間違った方向に進んでても気づかないから
挫折もいい経験
ちゃんと理由も精査しないと
変な精神性で突き進んで、何度もしくじってるのに
日本人は気づかないんだからw
大事なのは正しい見切り
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:13:59.70ID:V74OyPxZ0
小6で希死念慮あるくらいで騒ぎすぎじゃね?
いちいち大袈裟だわ
幼稚園児ですら死にたいって思うのにw
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:29:42.68ID:2zcKHdD90
練習中にシュートを外したりパスミスする度に床を舐めるのがルールだった
最初は床にタッチした指を舐めろという指示だったが
直に床にキスをして舐めろというルールに罰則がエスカレートして嫌々従っていた
弱小チームで外部コーチなんて居なくてバスケ経験の無い教師が指導していたが
女児に床へのキスを命じるなんてあの教師は変だった
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:36:07.42ID:YeeEUiHj0
>>664
まじめに生きるほど辛くなってたけどやめたらだいぶましになった
日本的な(ガンバればいつか報われる)精神のままでいたら、
楽しいことほぼ0のまま病気か自殺してたわ
1の男の子もがんばりすぎないでほしいよ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:56:51.88ID:pObXOmVr0
沼顔女のブスは悲惨。ブスの子供はブス
dotup.org/uploda/dotup.org2347619.png
dotup.org/uploda/dotup.org2347621.png
dotup.org/uploda/dotup.org2347622.png
dotup.org/uploda/dotup.org2347623.png
dotup.org/uploda/dotup.org2347624.png
dotup.org/uploda/dotup.org2347625.png
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:05:47.60ID:JxJWeQkU0
>>8
賢い子はそのくらいで悟るよね

【ネ実住民の言葉】
1.生まれたのは私のせいじゃない
2.どうせ死ぬのに必死になってどうすんの
3.働くより安楽死がいい
4.トリガを引いたのは親フラグを立てたのも親
5.親の人生に付き合わされた私こそ被害者
6.出産は死の宣告である
7.子供を作るのは算数ができないから
8.BKほど子供を産みKTGIはさらに産む
9.人間は経済奴隷である
10.親は性交という失態を反省しろ
11.働けというが働いた先に何があるのか
12.天国やら言う前に証拠もってこい
13.出産を肯定する者は絶望から目を背けている
14.癒されたいなら命を産むより人形を買え
15.親が私に与えたものは命ではなく責務だ
16.育地獄は誰の責任でもなく親が自ら招いた不幸
17.生命体も原発も生みの親が先に死ぬ
18.命を押し付けた親に感謝など要らない
19.幸福とは苦痛を忘れた瞬間の感情に過ぎない
20.全ての生命活動は死の先送り
21.性欲に負けた親は娯楽に溺れる私を批判できない
22.ヒトではなく機械にやらせろ
23.地球とは10人収容で3人分の食料しかない監獄だ
24.親は堕ろす勇気を持て
25.外から来るのは勧誘・押し売り・詐欺・集金
26.遺伝子の機械学習に付き合う理由が無い
27.全ての人は懲役120年の死刑囚といえる
28.二度と生物には生まれないと決意した
29.群衆よ信者に堕ちるな学者であれ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:06:48.15ID:rEKgoWlk0
>>667
張りつめるのは良くない
日本人なんか、黙ってちゃんとやってるうちは
誰も気を遣わないし、いくらやっても認めない
軽く問題児ぐらいの方がいい
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:08:36.81ID:kowJUs0m0
こういうのって親が苦しめてるんだけどな。辛くても今頑張れば報われるとか突き放して益々居場所を減らしていく
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:08:52.08ID:yIfBZ0sJ0
>>625
ドイツは医師の診断書なしで子供が休んでると警察が来て親が逮捕されたり、子供を引き離して
強制登校させたりするらしいね。だからドイツでは不登校の話題はタブー。
アメリカみたいにホームスクーリングも認められてないから、要するに囚人よろしくガキは学校に
閉じ込めとけ、って思想にも思える。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:11:09.64ID:G4sFJJtq0
>>667
恐ろしいことにその「頑張れば報われる!」という精神を広めてるのは
他人に死ぬまで頑張らせて利益を搾取する頑張らないやつという現実
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:13:21.22ID:95kj/hyW0
>>495
単なるスポーツチームに法はない。法は日本国にある。
「それで成り立ってる所に入ってこれはおかしいって方がおかしい」というなら、
日本にいてそれを言う君にも同じことが言える。
君が日本を出ていくべきだよ。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:20:25.41ID:072SxaKC0
>>2

クズウヨが大手を振れる腐った社会は永遠に来ないぞ qqq
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:21:01.09ID:YuXngYrb0
そういう馬鹿なやつがいるチームをなんで親が辞めさせない?
子供も幼児じゃなかろうに判断できない?
なんか問題あるんじゃないか?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:21:14.74ID:G4sFJJtq0
>>495
たしかに
じゃあ犯罪組織もオッケーだな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:22:07.31ID:fOytyL5V0
コーチがえらいアンタッチャブルな存在だな
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:23:29.08ID:t/65Uoe70
普通の練習ではw
辞めればよかっただけではw
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:23:52.78ID:ZCVZaoOo0
教師に忖度して何も言えないとか父親が弱すぎる
そんな親を見て育ったら部活辞めれずに鬱までいくわな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:26:35.09ID:GV1Xvi2l0
今の子は気軽に学校行きません宣言できるから別にいいんじゃないの
クラスで腫れ物に触るような扱いされ、教師からケツ叩かれた同級生が嫌々お迎え部隊として派遣され、
不登校児は絶対悪であるって風潮はもうタブーで、サボり放題のご時勢でしょ
むしろそういう自己主張の激しい困った子の方が丁寧に扱われるまである
塾にも劣る学校なんて無駄の塊で誰だって行きたくないのに、皆大小我慢して行ってるんだけどね
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:31:54.61ID:Ru/6Ib+E0
これが日本のスポーツが尽く弱い理由
スポーツの本質である「楽しむ」ということが理解できない
本質が失われているので何をやっても木に竹を継いだような茶番になる
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:37:31.94ID:GV1Xvi2l0
必要なのは生涯気軽に出来る「楽しく身体を動かす」運動なのであって
何かにつけてチーム分けて競わせるだの順位つけるだのノルマ課すだの
基礎体力増強もしないうちから飛ばしすぎなんだよな
体育教師が体育の時間だけイキってた脳筋馬鹿しかいないから根本からずれてる
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:46:22.60ID:rEKgoWlk0
>>684
努力とか忍耐とか苦痛に
価値を見い出そうとするよね
ねーから、としか言えない
出来ちゃう人は楽しむだけで
上に行けるのにな
勉強も楽しいのに
イヤな事はやらなくていいんだよ
どう楽しんでやるかなんだよ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:57:15.11ID:XChz0YbK0
>>684
ほんそれ
部活なんか楽しんでなんぼ
楽しめる奴はどんどん伸びていく
伸びてかない奴もいるけど楽ければそれはそれでいい
楽しめない奴はさっさと辞めて自分に合う道を見つける

なのに日本の運動部は根性を鍛える場だと勘違いして全員に苦行みたいな事やらせてばかり
楽しめる奴から楽しみを奪い、楽しめない奴は縛り付けて別の道を探す事を許さない
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:59:27.47ID:/CvRQA3l0
教師からの暴力やモラハラ酷かったなー
蹴られる、ボールを頭に投げつけられる、なんてことは日常茶飯事
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:23:50.79ID:rEKgoWlk0
>>688
日本人の精神性に深く根ざしてるからな
正直無駄に厳しくしないと、だらけるだけ
俺なんか色々質問したし、熱心に話も聞いたけど
率先して、自分で動かないからなw
覚えないと、痛い目見るとか
バカだなんだと暴言吐かないと、覚えない
この負の連鎖を断ち切らないとダメだね
指導やって思ったのは、選手の方が楽
なんで、やる気も自主性も自意識もない奴を
相手しなきゃならんのか?と
日本人自体が怠惰なのかもね、本質的に
自己を確立するのを嫌うから
ガチガチに縛らないと
ヒャッハー、エンジョイ&エキサイティングに
なるのか?ま、難しいです
自己を確立し、自分の為に
人生楽しもう!っていうのがないと
束縛なくすと、ダメになる人種から
脱却出来ないと思う
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:27:58.83ID:mwVClYXR0
あんなデカいだけでいいスポーツをやったのが不幸の始まり
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:30:47.44ID:tMopT28q0
>>684
コーチはライセンス制にすべき
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:35:43.72ID:tMopT28q0
スポーツが楽しいのはうまくなるのが楽しい
うまくなって試合に勝つのが嬉しい
それをもたらせないならコーチが無能
普通クビ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:37:42.77ID:FVhaTURB0
部活ジャンルは総じて
お遊びの延長だよ
更にクラスター源多発という
冷静になれ「要らね寧ろ迷惑」だと
命を犠牲にする五輪に至るまで過熱し過ぎたお遊びジャンルをリセットつまり零に戻すべき段階つまり
子どもから大人まで携わる全てを1回根絶しろとコロナを介し天からの警鐘だと気付け
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:48:13.06ID:vhp1pMxY0
そもそもバスケやりたいなんて言うやつがゴミしかいない
この子も無理矢理親に行かされてたんだろね

子供が自分からバスケ選ぶ時代じゃない
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 03:27:56.99ID:GV1Xvi2l0
学生のうちは親が無能で防波堤にならないのが絶望の一番の原因だよな
色々悩みがあっても最終的に親が力になることができれば踏み止まる
子供に自殺された親って必死に犯人探して発狂するけど、結局親のせいだったりする
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:51:40.37ID:yIfBZ0sJ0
>>684
> スポーツの本質である「楽しむ」ということが理解できない

これが理解できると、eスポーツもスポーツだということがわかる。
たいていの日本人は「ゲームのどこがスポーツ?」って思ってるから。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:15:41.94ID:A2CctLJJ0
ミニバス程度であんまりガーガーやるなよ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:19:34.47ID:tpkwwdSj0
これどこまで本当かはわからんにせよ、結構エグいね
この暴力振るってたのは他のチームメイトにも同じことをしてたんだろうか
自分だけだったら本当に地獄に感じるだろうな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:23:59.24ID:FhX3YeKT0
>>664
それは結果論。
採用する側もされる側も最後までやりきったときに見える物を知っている。
そしてそれを「良い経験」と認識しているのも間違いない。
なので見なかった者や部外者がとやかく言うことではない。
事の本質が見えてないのではないかな?
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:26:44.06ID:fRdt2iVM0
屋内部活は密室になるから、気狂い度高め。
経験上、野球やサッカーよりもやばいコーチが多い。
(バレーもやばい)
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:28:42.67ID:fRdt2iVM0
>>63
授業よりも部活動の取り組み姿勢を評価する傾向にあるから。
管理職が体育教師の学校だと特にそうなる。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:34:46.20ID:fRdt2iVM0
>>654
長野か岐阜の中学校で、
5時以降は教員から外部コーチに部活をバトンタッチ。
その外部コーチが日常的に体罰。
保護者が訴えたら、「5時以降は部活ではなく、社会体育。学校は関係ありません」と言ってきたという例も。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:35:52.65ID:ouQ3LtNU0
>>692
それが王道だよね。
酷い場合なんか元柔道選手がバスケを教えたりすることがあるし。
もっと言うと「元選手」でもダメで元選手としての経験に「指導者」としての教育をしたうえで監督やコーチ、顧問にすべき。
そうなると学校(特に公立)の部活も成立しなくなる。
結果、当たり前の学校生活や進学が出来る。
一方、私営のクラブチームなどは親の懐具合にもよるがプロを目指すガチ勢が集まるので好きなだけやれば良い。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:55:18.02ID:0+F8Eujm0
意味が全く分からん
プロを目指すとこが厳しいのはまだ分かる
でもそれ以外は運動不足の解消とか楽しく身体を動かせたらokとかでいいやん
ガキなんて勝手に競争心から伸びてくのに、大人がその楽しみを根こそぎ奪って、さらに親父までガキの生きる気力をごっそり奪うって…

この親父もヘタレすぎない?
よく結婚してくれる女がいたね
女もこんな奴と結婚するバカなんだろうけど
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:03:12.02ID:AIj1nG/g0
指導者が子供の身体精神の発育について何も知らない素人じゃん
自分の考えた最強のチームを作ることが目的で子供を駒にしか思ってない指導をすればこうなるよ
どうせ子供の怪我や引きこもりや自殺にも何も責任取れないんだろ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:47:18.19ID:+2Fokd8Z0
>>610
小中学生の段階じゃ分けられないよ
ガチ勢のほうが練習も努力も真面目にやらんし
エンジョイ勢のほうが真面目に準備したり練習したりするし
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:26:43.49ID:ouQ3LtNU0
>>712
俺はそれが理想。
いつかは経済力で梯子を外されるんだから最初からやらない(やらせない)のが子供には一番幸せな選択。
俺自身が何人もそうやって消えていくキラキラのタレント達を見てきたが憐れなもんだったよ。
もう他の事が出来なくなってる年齢で梯子外された奴らはチンピラや下賎にしかなってないし…。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:53:29.90ID:QoVATLDS0
これ学校の部活でもなく、習い事のバスケのはなし?
辞めりゃいいのに
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:19:43.26ID:jCd6QdU40
またアカのポエムか
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:59:49.96ID:WMCvUtJ00
これどうせサッカー野球にもある地域のお父さんとかがコーチやってるスポ小のミニバスでしょ?
もっと金出してプロ傘下のクラブ行けばいいのに
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:30:05.95ID:asiyxs3M0
親が軽く考えすぎだろ
手遅れになっても知らんよ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:33:15.67ID:3JpJQa+l0
部活とか指導力のないド素人が
やたらと長距離走らせてるだけだからな
体育も部活も長距離走至上主義でみんな運動が嫌いになっていく
戦時中の精神論的教育を今の今までひきずってる異常な世界
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:43:25.84ID:qjGVRFSN0
>>1
>コーチから足で蹴られたり、胸や腹をこぶしで突くなど暴力を受けていた。

普通この時点で暴行傷害で訴えるよね?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:07:29.99ID:esN/6z880
スポーツは金持ちの道楽だって事を中流が多かった日本人は忘れてる
今の日本は中流が減ってる
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:12:07.57ID:O5+o32BF0
>>1
親が鈍いと子供はかわいそうだね
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:12:37.26ID:I/FukMC50
>>714
そうやってタバコ代や酒代、ギャンブルに費やすクズ親が増大するだけだな
民度は当然低くなる。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:16:05.82ID:ouQ3LtNU0
>>721
それどころか今は乞食の立身手段w
そしてその結果がこういう指導者の氾濫。
まあ殆どの事件が原因探れば「貧乏・貧困」だからな。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:26:13.32ID:2Jpz53K70
親と子のコミニュケーション不足。
親が世渡りの知恵を教えられない。
親がクズって事だな。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:42:11.15ID:tBooBucl0
>>703
大体、最後ってなんなん?
人生終わってんの?
死人なん?
オウムの新見みたいに、修行途中の幻覚を
絶対だと思ってるだけでしょ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:44:17.57ID:KDRBa+RY0
行きたくなきゃ行かなきゃ良い
教育は義務だけど、学校側にも子どもが精神面であっても健康で健全に教育を受けさせる環境を作る義務がある
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:51:01.31ID:koprr/kT0
>>696
何言ってんの?
この引き籠りじじい
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:40:27.89ID:YeeEUiHj0
>>688
パワハラ教師どもはなんか事件やらかしても
(軟弱なところがあるから厳しくしてきちんとした子に育てたかった)
て言えばまるく収まると思ってるに違いない
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:46:43.63ID:Laotk+Na0
大人になったらそういややってたなーくらいの思い出にしかならないような部活で
子供相手にイキって指導してるバカは根絶やしにしないと
部活で子供が大怪我したり不登校になるとか愚の骨頂
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:49:50.05ID:kUdGtxR40
死ぬ前に気付いたんなら最近の父親としては優秀やん
どうせバスケなんてカネにならねーからやめとけやめとけ(´・ω・`)
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:53:16.64ID:/Ubaqq7x0
適性ないんだろ

1日5試合とか余裕でうちの小僧とその仲間はこなしてるぞ?

まーた特別扱いしろしろゴネ親だろ...
うっっぜぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況