>>510
あと賃貸なら住宅扶助が生活扶助とは別に出ます
都内で単身者なら最大5万円程度まで別枠で出ます

また賃料が高くて生活保護でもきつい場合
ケースワーカーが認めれば賃料が安い物件への転居の場合
転居費用も扶助されます