X



【交通】JR津軽線、大雪のため、本日2日、全線で最終列車まで運休します [みつを★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:58:32.84ID:Q3uXOCsj0
津軽恋女
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:03:29.33ID:VFyKvI3g0
貨物も?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:06:49.10ID:YicVtTat0
どうしても電車移動したい奴は新青森から奥津軽いまべつまで新幹線使えやグラァ!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:06:57.14ID:VFyKvI3g0
>>7
それは津軽鉄道という私鉄。
これはJRの話だから。OK?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:25:22.57ID:vjviYf7x0
津軽〜〜平野に〜〜 ♪
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:28:11.65ID:/Wrijwxo0
津軽線が1日くらい止まっても実態はあまり影響無いのでは?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:34:54.70ID:Qyo29Cld0
>>14
地元の人も1日3桁いかないくらいしか利用してないと思う
青函トンネルまでの繋ぎみたいな路線だし廃止は全く考えてないだろうけど
18きっぱーも今はオプション券で新青森からワープするのが常識
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:35:39.85ID:VFyKvI3g0
>>14
いや、津軽線は貨物の大動脈なので
通常だと影響はおおありなんだが・・・

貨物チャンネルのEH800運用状況をみると
暮れから動いてないっぽいんだよな
だからあまり実害は生じてないのかもしれない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:38:25.71ID:iHB19cBI0
東日流外三郡誌はロマンだよな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:38:34.51ID:HuIM4rCk0
竜飛岬行く気無いなら終日運休でもなんら影響なし。
青函渡るならフェリーで2000円使ってワープだしな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:39:29.76ID:SZ7cdXBJ0
年末行ってきたよ
五能線で
いいよね!青森
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:50:34.96ID:VFyKvI3g0
今のところ、
五稜郭のEH800も、仙台のEH500も、富山のEF510も全機、運休している
青函周辺の貨物は一本も動いていない。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:51:19.86ID:ffMneULv0
蟹田より先ではなくて全線運転しないのか。
貨物が走らない正月しかできない措置だな。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:04:04.17ID:YBeqyS5m0
チエリなんかブロックしとけよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:05:23.70ID:6jNFjZEs0
ぐぐったらアフリカのジャングルみてーなとこ走ってんのな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:07:39.99ID:usbhqLxd0
大湊線と言うのに乗ったことがあるが景色は新幹線よりきれいだった
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:42:50.72ID:0eQk0N9+0
新青森⇔大平駅付近 新幹線だと8分通過
新青森⇔奥つがるいまべつ(津軽二股) 在来線共用のため15分

貨物を気にしなければ早くなるのに勿体ないなぁ…
津軽線も結構時間かかるんだったな。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:48:08.63ID:35B7w/kO0
上越線

水上ー長岡も昨日と今日
運休なのに話題にもならんw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:52:17.41ID:PZTECTMf0
明日の開始時には、よしいくぞうか?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:53:33.88ID:l35TzDc80
上野発の夜行列車降りた時から〜
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:09:13.89ID:xP3mNwxy0
貨物列車なければこんなもんだよな
新中小国より先なんて被災したら終わりだろうし
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:16:22.98ID:JxReb8fO0
もう廃止にしろよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:20:15.07ID:bbBks6IY0
>>15
オプション券って奥津軽いまべつからだったと思う
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:14:30.66ID:X6nD9S0R0
秋田新幹線も止まってるな
駅間で抑止されてないよな
だったら、この大雪警報でてるんだから
早々に停めなければあかんやろ
救出部隊は向かえんぞ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:31:33.07ID:HpqNmXNl0
>>15
オプション券が新青森から使えたらゴミ扱いなんてされないんだよなあ
奥津軽いまべつ〜木古内しか使えないからきついんだよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:38:31.16ID:88Zyfs9o0
>>27
純民間企業のJR東日本が所有してるんじゃないのか
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:57:23.93ID:HpqNmXNl0
>>49
津軽線に関してはそれで正しい
>>27はどういうわけか知らんが整備新幹線の話をしてると思われる
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:59:10.01ID:aWSyHQWH0
「全裸で最終列車まで運休します」に空見して凍えそうになった。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:03:11.43ID:vwVgoW6i0
>>34
18きっぱーの生命線のひとつなのに
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:03:40.01ID:vwVgoW6i0
>>47
全裸かよ!風邪引くぞ!w
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:08:39.94ID:F91667rN0
>>50
現時点でのトップは僅差で肘折だってさ265cm
ちなみに48時間で130cm降ったそうな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:33:17.65ID:2BoJLZVV0
20年前までは意地でも止めない上越線が、気分で止める上越線に成り下がったのは情けない
豪雪地帯を走る電車とは思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況