X



【東京都】 都内では飲食店に営業時間の短縮要請が行われているが、さらに強い措置が必要だと判断 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/01/02(土) 14:33:04.68ID:TEUutr5d9
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京都は政府に緊急事態宣言を出すよう2日午後にも要請する方針を固めました。

小池知事:「本年もどうぞよろしくお願いします」「(Q.緊急事態宣言の要請は?)…」

小池知事は午前、今年初めて登庁しましたが、緊急事態宣言を要請するかどうかについて
記者の質問には答えませんでした。しかし、東京都内では大みそかに1337人の感染が確認されるなど、感染の拡大が止まらない状況です。

こうしたことから、東京都が政府に緊急事態宣言を出すよう午後にも要請する方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。

都はすでに酒を提供する飲食店などに営業時間の短縮を求めていますが、さらに強い措置が必要だと判断したとみられます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000202897.html


東京都、政府に緊急事態宣言の再発令を要請へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210102-OYT1T50013/

都内では11月末から飲食店などへの営業時間短縮要請が行われているが、
昨年12月31日に過去最多を大幅に更新する1337人の新規感染者が確認されるなど感染者は増加を続けており、
都は政府によるさらなる強い措置が必要だと判断した。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:07:44.28ID:u/w2oyEc0
お店は営業させればいいよ。
行ってコロナに罹患した患者にペナルティを課せば。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:10:16.79ID:c4gfQy/00
東京都に出入り禁止令だせや!!
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:11:20.29ID:dMvV5ikj0
小池が宴会した飲食店は、遅くまで営業するのだろう。

感染対策が万全なはず。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:11:28.55ID:GcB9QU4h0
>>196
酒もテイクアウトでokな法律あるらしいから
食事も酒もテイクアウトかデリバリーだけにしたほうが良い
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:12:15.73ID:PNOWzfe40
感染研の遺伝子解析で、東京のたった2つのクラスターから
7月以降日本全国に拡散したと判明してんだよね

つまり東京の通勤圏からGoToで全国に拡散したわけだ
まさにコロナは東京問題とはまさに正しい表現だったな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:13:25.77ID:Ihz21tz50
はい、昼だけな。
 
昼だけで売り上げポン出来なきゃヲワリ業界
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:14:34.57ID:Kqz4stVP0
>>200
自炊は道具、機器がないと無理じゃね。
実際、もうしわけ程度しか持ってない人もいるし。
レンチンが嫌だという人もいるだろうし。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:15:57.41ID:szbA76Jc0
虹色ステッカーの飲食店は、深夜まで営業させないと筋が通らない。

小池の指示通りに対策しているし、小池が何度も利用するよう都民に呼びかけていた。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:17:07.62ID:Ihz21tz50
>>209
しかも超がつく密になるから逆に駄目なんだがな…。
密に対しては確たる対策なんてねぇからな
アホクラスの換気用意しても感染する
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:20:43.97ID:GcB9QU4h0
飲食店がどうしても店内(テラス席でも同様)営業したいのであれば
席を完全に一人用に替えて
一蘭みたいに仕切り必須にしないとダメだろう

居酒屋はもう定食屋に変更してもらう
お酒も店内テラス共に出さない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:20:57.56ID:Ihz21tz50
席を離しても実態としちゃあ感染する。
つか、そんなんしたら逆に待ち合わせ場所が密になるわ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:21:35.54ID:VceBuD2j0
行政の動き以前に、今の状況下で複数人で飲み屋や飲食店に行って、面突っつき合わせてベチャクチャ喋りながら酒飲んだり飯食ったりしてる奴なんて、バカだろ...
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:22:43.45ID:hBSwv9zl0
まずは東京ディズニーランド閉鎖しろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:23:15.12ID:PITvRkgK0
飲食店よりも、中国人入国させるな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:23:53.46ID:Ihz21tz50
>>213
定食屋も昼だけで売り上げ出せないとヲワリだよ
つか、そんなに究極な密にしたいのかよ?とw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:24:20.70ID:De/slxwn0
>>206
まじか
えぐいな
地方がいくら頑張っても東京の感染を抑え込まないと無駄になるな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:25:07.69ID:Ihz21tz50
>>168
たいていは高齢者。後継なんていないから疊むだろう
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:25:29.71ID:GcB9QU4h0
>>210
炊飯器もない人いるのか
じゃあお米はさとうのごはんで
やかん、鍋、フライパンの小さいの、包丁
これだけあればなんとか出来るはず
レンチンも嫌だって一人は餓死どうぞ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:26:01.61ID:8m+Ums4Y0
みんなが食ってる時は無言でそれ以外はマスクするっていうあのギャグみたいな対策を真面目にやればいいけど不可能だからな
結局はみんな一律に締め付けるしかなくなる
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:28:25.90ID:aON57auJ0
飲食店って居酒屋さんとか
チェーン店を22時迄にするのでしょうか?
協力したら毎月の40万円ぐらいの家賃を払ってもらえるのでしょうか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:29:25.98ID:GcB9QU4h0
>>219
昼に売り上げ出さないと→売れない可能性を指摘してるんだろ?
それは密と正反対じゃないか
矛盾してるよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:29:39.71ID:Ihz21tz50
>>206
ひでぇもんさ
それなのに飲食店のみが悪いの大合唱w

ま、一旦全部停めろw全潰しにすりゃいい

それで減るんだろ?はやくしなよ?www
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:31:27.13ID:Ihz21tz50
>>168
しかも今回決めようとしてるのは金なんて出す気は無い
逆にとろうとする異様さだよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:32:40.22ID:Hl+E6wIl0
税金バラ撒いても無駄
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:34:17.10ID:Ihz21tz50
>>225
そりゃそうさ。皆毎日定食食う?毎日は食わないだろ?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:34:51.57ID:gfmloyXZ0
営業は自由にさせて、行った客に罰則を与えればいいよ。
許可証なく外出したら罰金の国もあるんだから、罰金を科して医療従事者への補填にあてたらよい。
不要な飲食業者(結局テナントビルの貸主)に補償する金も浮く。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:36:35.05ID:OdnUsUAS0
客の責任を飲食店に転嫁しイジメ。
実際に飲食店は値上げも出来ないのにコロナ対策、その上時短じゃ堪らないだろ。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:37:09.41ID:GcB9QU4h0
>>223
マスク会食ってコントとしか思えない
あと5人以上はダメ、夜は10時までとか言ってるが
昼間に奥様3人がランチして
感染元の一人が他二人にうつして
その人達の夫や子供にもうつした例もあったよ
8月初めの番組だったから
7月下旬くらいのランチかと
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:37:33.50ID:rfx8WXDy0
日本人なんだから自給自足しろよ
金出して買うなんて発想だから感染するんだぞ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:37:40.69ID:Ihz21tz50
>>225 
可能性としちゃ現在も昼は過密になるよ
で、出さなきゃヲワリになる
躍起になり昼により固めてみ?

クラスタだわな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:38:29.72ID:s0GfKMoP0
だからまずはぺちゃくちゃ喋ってるゴミ共を捕まえろよ
それが無きゃこんなに広がらないんだから
なんでまず経済を止めることを考えるんだよバカ
喋るバカをなんとかしろマジで
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:39:36.27ID:kje8boRM0
>>1
何をしたところで強制できなきゃ意味なくね?
さっさと自宅外での飲酒を禁止する法律を制定するべき
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:40:08.37ID:F/0VkrNV0
ある程度飲食店が潰れるのは仕方ないが。倒産廃業が加速するとやばい
あと飲食観光からあぶれた人が介護や流通に行ってくれるかね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:40:33.53ID:gZ1ez1lI0
お多幸 ねぼけ 巴潟
ずぼら 千鳥 三福 ふくろ
僕は声援送ります
頼むガンバレ 頑張ってくれ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:40:49.47ID:Ihz21tz50
>>240
「だけ」がポイントだわ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:42:33.60ID:5oTu8Nd20
時短って必要なのか?
むしろ営業時間を長くして、時間あたりの来客数を薄くした方が良いんじゃないか?

もう飲食の救済キリが無いから止めて、産業構造の転換に金を使うべきだと思うけど。
コロナ渦でもやっていける事業への変化や従業員の教育コスト等に
金を支援するべき。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:42:59.02ID:PNOWzfe40
>>240
10月以降の入国制限緩和(今も中韓など11カ国は入国できます)
鬼滅の映画
GoTo(感染研のゲノム解析で東京の2つのクラスター株が7月以降隣県経由で全国へ拡散した確認もあり)



このうち3つ目に飲食店が感染経路になっていたって感じだね
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:45:23.62ID:jtk7IWJU0
もうさ、一人一人に金配ろうよ
一か月20万円
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:45:53.34ID:kje8boRM0
>>242
行かなきゃ生活できないようになれば行くだろ
介護職増やすチャンスだ
ナマポの申請は極力拒否で
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:47:37.24ID:2BtOGHGm0
働く時間は職業によって様々だから
夜の10時に仕事が終わってコンビニしか店が開いてないじゃ
一生懸命働いたのに情けなくなってしまうわ
店にいる時間を1時間とかルールにしたらどうだろう
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:47:54.17ID:zbOMmABL0
>>251
それでもクラスター発生するだろうね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:48:21.17ID:eg0c4V0LO
時短協力できないとか言ってたけど
結局こうなるんだよね

飲食店なんかもう感染対策してないし
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:49:04.53ID:GcB9QU4h0
>>238
だから密にしない為に
一人用仕様のみ
仕切りをして隣との距離も空かす
私はこれも賛成ではないが
テイクアウトの物は嫌だ
店で一人で食べたい
餓死する
と我が儘いう人がいるからさ

飲食店は最低でもテイクアウトかデリバリーだと思うけどね
それは嫌だ、店内で提供したいと言うのであれば
一人定食用にするしかない
居酒屋は当分無理だよ
二人でも三人でも四人でも
酒を飲めば喋りたくなるから
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:51:49.57ID:rluD110U0
>>257
テイクアウトでも感染のリスク高いだろ、ボケ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:53:08.60ID:2BtOGHGm0
居酒屋で感染するなら真っ先に従業員が感染しそうなものだけど
あまり感染したとは聞かないね隠してるのかもしれないけどさ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:54:10.42ID:nN7/8Eyf0
反対になんでそこまでして外食したい?
飲食店なんて都民の健全な心がけで干上がらせばいい。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:54:48.54ID:Kd5GmzwQ0
市中感染が常になったから、非常事態宣言のロックダウンもたいして効果ないわ
病院差し押さえて好き勝手やりたいだけだろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:56:26.15ID:o0f2nf/M0
病院は上級国民様専用です
下級国民はのたれ死にしてください
ってこと
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:56:46.22ID:eTIiji+R0
もうすぐ新年会の時期だものな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:58:31.33ID:Yxi6h0dC0
死ぬのは80代以上の高齢者
現役世代は無症状もしくは軽症の風邪に過ぎないから効かないよw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:59:09.69ID:GcB9QU4h0
>>259
やっぱり客同士で1時間2時間
距離が近くて話し込むからかと
少し前に7人の会食で感染元の一人が4人に感染させた例があったが
PCR陰性だったのは30分で退席した人と
感染元から対角線上の席で一番離れていた人だった
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:01:15.36ID:eTIiji+R0
>>242
物流も もうすぐ大量の定年退職が出るし
介護施設にコロナクラスター出とるぞ?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:02:03.78ID:A4Nuj1ho0
協力金さらに倍
ドンッ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:03:17.10ID:A4Nuj1ho0
>>248
雇用調整助成金も即刻停止で良いよね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:03:19.44ID:EhFhkOTo0
>>267
協力金は貸付ですので利子つけて必ず返済をお願いします
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:04:44.59ID:Wg9avxaM0
感染してもほとんどの人は2週間ほど治療すれば治る、風邪の一種。

そりゃ感染したくはないけど、感染しないために
人生の楽しみをすべて犠牲にするほどの事なのだろうか?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:04:58.97ID:PNOWzfe40
ガストなど展開してるすかいらーくもジョナサンとか大量閉店とか併設で
人員をテイクアウト専門の唐揚げ店にシフトしてるらしいね

特にテイクアウト専門の唐揚げ店を新規開店する場合
狭小店舗でもいけるので初期費も抑えめで行けるらしい
唐揚げの調理はガストやジョナサンでも唐揚げあるのと変わらんそうだし
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:06:39.91ID:1LczSry20
>>270
外食がすべての楽しみなの?
意味がわからない
家で本を読んだり音楽を聴いたり
何か作ったりすればいいでしょ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:07:49.20ID:JWyglV7D0
多人数が食事しながらくっちゃべるから感染するんだよ
1人客以外お断りすればいい
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:09:58.40ID:A4Nuj1ho0
>>269
うーん
懐にボッシュートです
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:12:22.89ID:BRif3Nn60
春先はどこの店も店の前でテイクアウトやってたけど
そのうちgotoが始まって店に客が戻ってきて
手間がかかるテイクアウト客が邪魔者扱いされるようになり
どこもテイクアウトやらなくなった
そして今って感じ
テイクアウトやってるところ少ないわー
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:13:36.60ID:Wg9avxaM0
>>273
ずっと友人らと話せず1人で黙々と趣味に打ち込んでるって、結構なストレスだよ。
やっぱり誰かと会話したい。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:13:53.68ID:Ihz21tz50
>>260
いや…もう充分に詰み要素だらけだったし。
今回のでヲワリ。どうもならん
まー今の40代〜上はよくお世話になってた癖にガンガンに袋叩きにしたろ?
俺はそれが気に食わなかっただけ
あまりにクソガキが増え過ぎだわ
しかし
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:14:13.00ID:Wg9avxaM0
家族持ちはいいんだろうけど、一人暮らしの若者に
何日も誰とも話すなというのは厳しいんだよ。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:14:57.70ID:ocFsc8PH0
時短って意味あるの?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:17:21.37ID:3vt33A9n0
だから


マスコミの


駅伝とめろ


あほ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:14:26.30ID:pQL+PTE70
実際のとこ、店で一言も喋らずにメシ食うのと、テイクアウトするのとで有意なリスクの差はあるのか?
テイクアウトしても、家族や友人と喋りながらメシ食う方が感染する確率高くね?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:22:17.38ID:eiOG6e+b0
飲食はクラスターの原因で通勤電車は違うっていうことの根拠は要はマスクを外すシチュエーションだってことでしょ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:50:10.50ID:jkAMXDzM0
ロックダウンで閉じ込めろや、もう遅いがな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:51:35.71ID:izJ1YCIa0
多分客には感染させてないな。従業員の中で感染しただけ。スシローと一緒だな。やっぱり一定時間、対面で飲食を介して接触しない限り感染しにくいのでは。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:35:32.43ID:p3m/rZPR0
知事なんだからお前がやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況