X



ハワイの日本人観光客99.6%減 (´・ω・`) [おさえ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさえ ★
垢版 |
2021/01/03(日) 15:17:00.03ID:KTVSS39B9
新年を迎えた人気の観光地、ハワイでは、例年とは異なり日本人観光客の姿がほとんどなく、地元の飲食店などに大きな打撃となっています。

ハワイのワイキキは例年この時期、多くの日本人観光客でにぎわいますが、今年は新型コロナウイルスの影響で、その姿はほとんどみられません。

去年11月には、日本を出発する前の検査で陰性なら到着後の隔離が免除されることになり、観光業の復活が期待されていました。

しかし、ハワイ州観光局による最新の集計では、去年11月の日本からの訪問者は前年と比べ99.6%減って、524人にとどまっています。

すし店の従業員「日本からの観光客はほとんど見かけません。早く元のにぎわいに戻ってくれることを願っています」

ハワイ州全体の感染者の累計は2万1000人を超えていて、感染拡大への警戒が一層、強まっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92e07cc7a5f528ccd01e265b49768716b31ed4e5
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:17:40.65ID:BgOLSU6m0
日本のアマゾンの社長は中国人。
最近のアマゾンは中華製品の押し売りサイトと化してる。
アマゾンのマケプレの中国発送の商品が送料無料なのは
万国郵便条約に基づき、中国からの送料のほとんどを
日本側が負担しているというカラクリ。
中国人に乗っ取られたアマゾンを利用するのは
長い目で見れば自分で自分の首絞める行為でしかない。
中国は非民主主義の帝国主義、インチキ、パクり国家
中国人はコロナを世界中にばらまいたのに 
謝罪どころか逆ギレする厚顔無恥民族
アマゾンが格安だったのは今は昔で
ヨドバシ、楽天、ヤフーの方が安いし。
日本人なら隣国の仮想敵国を援助する利敵売国行為は止めるんだな
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:18:21.71ID:Hk80eD4l0
ハワイが 日本人来島OKなのも よくわからない アメリカ本土よりマシだから?
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:19:24.52ID:KTVSS39B0
>>4
沖縄
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:21:20.20ID:DwQGgRrT0
レッツゴーウラジオストク風俗
0010(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2021/01/03(日) 15:21:24.22ID:Ta4zvz0h0
>>1
ハワイ島が噴火の最中なんだが... まあいいか
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:21:42.49ID:E5J827aO0
>>5
たしか、PCRの陰性の結果の証明みたいなのがあれば、
OKだったはず
しかし、この時期にハワイに行く人が524人いるのに驚く
観光客じゃないのかな?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:21:57.16ID:Vg6JMPWM0
> 去年11月の日本からの訪問者は前年と比べ99.6%減って、524人にとどまっています。

いやいや524人は基地外なの?まじで?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:22:12.16ID:xZobCSUX0
>>1
顔文字も主観スレタイだろ
この板では控えたほうがよいかと
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:22:46.39ID:AoFC5Deu0
帰国時に隔離しなきゃならない
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:23:00.36ID:KTVSS39B0
>>15
ダメなのか?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:23:08.42ID:YVRgRPIs0
>>3
1番のカモ・・もといお得意様だからな日本人は
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:23:36.52ID:+uY+9W190
524人、何者?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:23:47.20ID:lLotQSbP0
その524人の実名公表したら?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:23:58.79ID:1ov7oKcW0
なんだよ
行ってOKなら俺も行ってたよ
gotoでワイハー
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:23:59.97ID:iWDHfkBQ0
>>5
泳いで行ったのか?w
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:24:31.85ID:rygFz5x60
おいおいまだ0.4%も観光客いるのかよ
0%じゃないことに驚きを隠せないよ
何考えてんだ?
こんな戦時下に渡米するなんて太平洋戦争のときには
考えられなかったことだぞ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:25:21.01ID:bmAKkUrH0
>>22
だろうねえ
下手すると日本に帰国できなくなるリスクあるわけだし、いくら能天気な人でも観光で行かないわ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:25:31.64ID:g0TdZkzE0
524人は向こうに家族がいたり家があったりして
行かないといけない人なんじゃないの?
本当に観光で行った人は8人くらいと予想
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:25:38.15ID:uYRHcWtH0
ハワイって観光で持ってるからヤバくね?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:26:34.73ID:f8exy4UW0
ハワイのマンションの投げ売り来たら買おうかな。
ハワイ行った事ないけど。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:28:30.70ID:VA5p/wup0
一茂はハワイに家があるが帰っていないのかね。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:28:32.54ID:5IiUsvkG0
寒いの大っ嫌いだからハワイ行きてぇ〜
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:28:47.54ID:iS7v+oAz0
日本人はハワイ=世界最高の観光地って印象操作されてるが
実は、西海岸どころか欧州とか地中海にはすげえとこがむちゃくちゃあって
カリブ海にもむちゃくちゃあって、それどころかタイあたりのビーチのほうが
欧州では有名で。。。
実はハワイの世界観光偏差値みてえなもんがあったら、せいぜいで61で下手
うったら58らしいじゃん?75とかの地域を日本人がしらねえだけで??
信州大学と東京工業大学状態?
野村證券の一橋大学卒を枕営業させたが、実は涙ぐんでたその子は
ガチムチでちんぽついてたコピペ状態??ちげえよそれのほうは
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:29:05.06ID:ondT1J4e0
ハワイにコンドミニアム持ってる人が、行かないと家が傷むって気にしてた
早く行かなきゃって
夫婦共働きで小梨の定年退職済の人達だから、年金も貯金もガッポリ
年に数回、数週間ずつハワイのコンドミニアムで過ごす人って周りに何組かいるよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:30:19.34ID:QPGqF3u10
>>31
日本の温泉地の方がいいわ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:30:30.55ID:a+bxSfRS0
飛行機が一番怖いからね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:30:38.28ID:dCFWTN4J0
一昨年の暴行事件が酷すぎて2度と行こうと思わないな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:31:42.48ID:JLGiI+Fm0
すげえ数字www
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:32:11.45ID:rVwP2zlP0
帰ってきてから2週間自宅待機出来る人そんなにいないしね
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:36:54.17ID:WvH2g4qq0
ハワイ州は今回日本人優遇措置してくれてたんだが
コロナ陰性なら2週間隔離無しの渡航が自由になってたが
結局ハワイというか
日本がコロナ蔓延モードでみんな国内旅行すら控えたからだろ
ハワイの日本人観光客の賑わいはもう少し待たないと
賑わってもゴールデンウィークか
東京オリンピック後だと思う
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:38:18.25ID:REV4yqqi0
どれだけ海外に金を落としてたかってな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:38:29.24ID:dcuGN9Da0
またハワイから新しい感染者が日本に帰ってくるのか

バカだろ氏名も全て公表しろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:39:25.38ID:VA5p/wup0
>>38
タイだとクラビは日本人がほとんどいなくて良かったな。
あとマルタ島とゴゾ島の間にあるコミノ島は海の透明度が高く船が宙に浮いている様に
見えた。
カリブ海はバハマのエルーセラ島にダイビングしに行った。ドラムフィッシュという魚
が見たいばかりに。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:40:09.49ID:AkiWS5LC0
>>44
このニュース知らんかった、教えてくれてありがと
そこそこハワイ好きだったけど、金落とすのやめるわ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:40:17.59ID:FL7KD1YH0
>>3
一時期はハワイ全体の観光収入の8割は日本人だったんだから頼りたくもなるよ
他のアジア人より清潔だしマナーがいいし金払いいいからね
鴨といえば鴨だけどお得意様みたいなもんだね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:40:39.59ID:3vNzViXW0
>>40
これ。
英語で話しかけても、向こうが日本語で話しかけてくるw
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:40:54.25ID:6CXjOOAN0
昔みたいに到着ロビーに乗客名簿貼り出せばいいのに
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:42:00.26ID:S9cb6iqd0
ハワイ側から来るなって言われてるでしょ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:42:37.17ID:rEC41toh0
ファイブオーだ!
日本人は手を挙げて後ろを向け
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:42:57.08ID:Kv1Qt96F0
>>10
コロナ前だが、JTBの支店に
「ハワイ島でも火口とホテル地域は都心と
富士山ぐらいの距離が有ります。ホノルルは更に遠くて、都心と京都市内ぐらいが有ります」って
風評被害打ち消し必死の貼り紙貼ってたな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:44:42.59ID:aqh2440p0
この期に及んでレジャーで海外行ってる奴が居るとはな…
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:44:42.98ID:iS7v+oAz0
そもそも欧州で
「ハワイ」って言っても誰も知らねえで
「鳥取県だね?」ってアニメを通じて日本通のやつが
別のとこ知ってる率の0.2%よりもさらに
ハワイ州の知名度が低いってのは、さすがに嘘だよな??
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:44:56.99ID:k90FoFTg0
ハワイで利用したオプショナルツアーの小さい会社が瀕死の状態でだいぶ前に寄付募ってきたな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:47:06.00ID:WvH2g4qq0
まあハワイは日本人観光客にとってホテルとビーチと店が近くで便利だから人気なんだと思うけど
ホテルの質と価格から言えば
バリ島
ただ東南アジアは海がそれほど綺麗でないから
海目的ならグアムかハワイ
カリブ海はホテルの質や食事など日本人観光客には合わないのと
モルディブやタヒチなどは高くて遠いから敬遠される
本当は日本の沖縄がビーチの質やホテルの価格やサービスを考えれば一番いいんだけど
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:47:42.86ID:nR+tHkUW0
それでも行く奴いるんだ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:47:53.33ID:xbNCc0zi0
アメリカだから戻ってきたら隔離されるだろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:47:56.60ID:DkJXaNMP0
>>3
日本人もう来るなという時代もあったな
ダイエーまで出てきて・・・
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:48:00.86ID:xBYIRo/S0
>>3
経済を止めると貧困層が激増して、栄養不足からの感染が増えるんだよ
愚かなコロナ脳は冬場にウイルスを抑え込むとか寝言言っているが
ロックダウンなんか愚の愚策で効果は少ないし経済は致命的なダメージを受ける
結局、感染症に打ち勝つには自然免疫機能を高めるしかない
栄養取って温かくして清潔に保って
ストレスの少ない通常の生活をすることが一番
日本人は既に結果を出している
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:48:10.66ID:wMyffdw+0
ハワイの方々の民度

バイデン 355,226票(64.33%)
現大統領 186,419票(33.76%)
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:48:46.78ID:poLBKhUB0
他の国の奴等はハワイ行ってるのか?
日本人だけに限定した話なのか?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:49:52.82ID:cnJrGq3d0
その金を日本で使え
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:49:54.40ID:qe3khxFf0
0.4%の人はどうやって行ったの?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:50:06.90ID:iS7v+oAz0
ガースーがワイハーでザギンのチャンネエとこれもんで
そのあと和歌山の白浜温泉で二階といちゃついてるところを
温泉盗撮されて
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:51:24.40ID:oCy8Pr8b0
あの木梨ですら国内にいたもんな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:52:35.71ID:Uzwc5EEZ0
なんで行かないんやろ
不思議
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:53:14.18ID:Xd90NZhu
1) どこかで自費でPCR陰性証明書を入手する
2) 自宅から自家用車で空港の駐車場まで走る
3) 直行便でハワイまで行く
4) 帰国したら自家用車で家まで戻る
5) 自宅蟄居2週間

ってことなんだろうかね、成田でも羽田でも
自分は 5) が全く不可能なんで行けないけど
引退爺なら行ってたかも
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:54:21.52ID:k90FoFTg0
今ってビジネス以外だと日本に帰ってこれないんじゃ?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:55:19.71ID:6c7PlF8b0
524人にとどまっています。
って、そんなにいるのかよwww
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:55:20.30ID:YlEEp8Gw0
0.4パーセントがハワイ旅行してるんだね。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:55:38.38ID:BYl95hWj0
+1 一茂
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:56:04.23ID:YlEEp8Gw0
羽合温泉で我慢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況