X



緊急事態宣言発令か、さらなる時短要請か…飲食店からは賛否「7時までしか酒を出せないなら閉店と同じ」「給付金をもらった方が助かる」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/04(月) 08:22:26.00ID:TEMFrje+9
※sankeibiz

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、東京都と周辺3県の知事が政府に要請した緊急事態宣言発令をめぐり、繁華街の飲食店では賛否が交錯しており、補償の充実を求める声も上がっている。

「まずは宣言を出して感染者を抑えてほしい」。3日、初詣客が行き交う東京・浅草で居酒屋「てつ」を経営する小山哲守さん(47)は、緊急事態宣言の再発令に理解を示す。

昨年4〜5月に緊急事態宣言が発令されて以降、店は赤字続きで経営は苦しい。マスクを外して会話をしている客も多く、小山さんは「店を開けている以上は客を入れないといけない。感染防止対策にも限界がある」と話した。

政府は都と周辺3県の知事に対し、飲食店に対する時短要請を午後8時までに早め、酒類の提供も7時までにすることなどを求めている。居酒屋「呑み喰い処 浅草なつの」を経営する夏野丈太郎さん(48)は「7時までしかお酒を出せないなら閉店しているのと同じだ」とため息をつく。

夏野さんはこれまで、都の時短要請など全てに応じてきたが、年末の書き入れ時にもかかわらず売り上げは3割程度に落ち込んでいる。「時短要請に協力したいのは山々だが、むしろ宣言を出して国の給付金をもらった方が経営的には助かる」と、補償の充実を要望している。

一方、横浜市中区の繁華街でバーを経営する男性(56)は「以前の宣言で苦しんだ飲食店経営者は多い。昨年同様に大した補償もなく、一律休業を要請するのであればとんだ茶番だ」と、2度目の宣言には納得できない様子だった。

東京・新宿にある居酒屋の男性オーナー(37)は「今は午後10時まで営業時間を短縮してやっているが、さらに時短を求められれば一時的に店を閉めることも考えなければならないかも」と表情を曇らせた。

2021.1.4 06:38
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/210104/ecb2101040638003-n1.htm
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:48:49.29ID:x63kR+O/0
20時以降は外出禁止にして飲食店は時短もなし協力金もなしにしろ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:48:51.72ID:dEAk9z/L0
>>251
5類変更の議論をするとさすがのアホ国民もそれが妥当だと気づき出すからな
霞が関官僚はそれを嫌がるんだわ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:48:58.86ID:CuhC6hEX0
>>224
お酒の飲み方だよね。
日本人の飲み会は単なるばか騒ぎ。
味もわからず騒ぐ。そして感染。

あの文化を見直すとき。
居酒屋も、そうしたことを許さない、そんな飲み方に頼らない経営に変われるところが生き残る。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:49:30.78ID:+y3grSQC0
>>305
どこの店でもマスクなしで会話してりゃ同じなんだよ低脳君
感染の仕組み理解してんの?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:49:55.79ID:nH1TR/Ad0
5類にしたら受け入れる病院増えると思うか?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:50:02.24ID:5rTB7Xul0
時短に応じない飲食店が提供する酒税を10倍くらいに引き上げてはどうか?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:50:06.49ID:KcfMPNOm0
お金だしてお話させてもらうとか惨め。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:50:43.33ID:ioFv0Sk70
1日5万円ももったいない
1ヵ月5万にしろや
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:50:52.07ID:9LY/pdNP0
>>308
ホストキャバクラは同意!
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:51:05.47ID:hHR4yrgN0
医師会が医療崩壊するから自粛して
感染症の専門家が飲食店行くなっておかしいよな

医療崩壊防ぐ為に医師会が仕事しろって話だし
感染症の専門家なら飲食店でもどうしたら感染しないかを研究するのが仕事だろうと
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:51:27.29ID:rqzVZrKp0
飲食店なんて続けてても先はないから転職しろよ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:51:46.39ID:nH1TR/Ad0
酒を出さなければいいやんか
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:51:52.17ID:pXxbrbwj0
>>315
ホスト、キャバクラとラーメン屋が全く同じとは恐れ入った。頭おかしいだろ。
それなら全ての外出禁止しろよ。マスク無しでの呼吸も禁止しておけ。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:52:08.07ID:dJEyuuOI0
酒を出さなきゃ良いんじゃねえの
外に出てまで酒盛りしようとする層は家でも呑もうとするだろうし
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:52:44.36ID:wFfzQrGT0
>>324
緊急じゃなさすぎて草
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:52:51.52ID:bD5ZsKMZ0
緊急事態条項に反対記事を書き連ねてきた東京新聞。生存権、労働三権、財産権、個人の尊重、表現の自由、、、東日本大震災の被害に逢われた方々は人格者だろうが馬鹿であろうが無差別に殺された。津波にはスグ逃げ高地にいた人は助かったのだ。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:53:04.94ID:hHR4yrgN0
>>326
お前がホストキャバクラを叩きたいだけだろ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:53:22.79ID:lF87cECL0
>>322
しかも医療崩壊の原因は医療側の見積もりが甘かったせいだからな
国民に責任押し付けるな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:53:29.00ID:dEAk9z/L0
>>316
受け入れるように病院側にメリットを与える施策をすれば良いだけだろ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:53:31.63ID:+g7Ekzbj0
>>319
金を与えるから逆に無駄に延命しちゃういらない飲食店が増えてる
金やらなきゃ潰れる飲食店なんて遅かれ早かれ潰れるんだから早めにふるいにかけるべき
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:53:34.96ID:sJOWG17A0
こんな事ばっかりやってたら飲食観光は目の仇にされるぞ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:00.15ID:+y3grSQC0
>>326
どこまで低脳なんだよ
ラーメン屋だろうが人と行って会話してりゃ同じだろうが

>全ての外出禁止
その通りだわな
中国並に早期にやってりゃ終わってたよ
できるならな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:15.14ID:PMMuIX4N0
酒に頼らずに美味しい料理を提供すればいい
酒がないと食えない料理を提供してるからこういうときに困るんだろ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:20.23ID:FKnDfZ/j0
>>335
観光は関係ないだろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:20.28ID:j3ASW+vbO
>>295
確かに
前回の宣言出た時はもう一生外食しないとか言う人もいたが
少し収まってGoToイートとか始まったらくら寿司に家族で殺到
また感染拡大したら今度は飲食店潰れろだしな
コロッと忘れて適当な事言ってると言われても仕方ない
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:34.79ID:yBaU85tR0
>>254
一ヶ月で120万だって
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:35.89ID:lF87cECL0
>>1
今度は守るべきじゃない
老人を守るために現役が犠牲になるのはおかしい
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:50.94ID:u4UKxZGu0
>>326
そうだなあ。
怒鳴り声がサービスだと思っているラーメン屋店主の唾飛沫は、異常だものな。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:51.17ID:ZpMc5osZ0
政府「おまえがいえよ」
東京都「いや、おまえがいえよ」
政府「選挙あるから無理」
東京都「金払いたくないから無理」

どっちもとめることには賛成なんでしょ?
どこまできもちわるいんですか。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:57.73ID:Qr2WW9kP0
他の国に比べて数が少ないのに医療崩壊するわ
ワクチンも他の国に比べて遅い
仕事をしなくても給料が変わらない人はいいね
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:55:08.20ID:pXxbrbwj0
>>336
じゃあ会話すんなで済むだろうが。まともな飲食店まで時短させて潰そうとすんじゃねえよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:55:22.45ID:rqzVZrKp0
居酒屋が全部死に絶えたとしてGDPにどれだけ影響があるの?
大して影響ないと思うわ。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:55:41.44ID:nH1TR/Ad0
>>333
受け入れる病院が増えて5類にすることで院内感染爆増して死者増えるじゃん
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:56:48.89ID:yBaU85tR0
>>323
規模によってだが
協力金バブルだよ
コロナが2.3年つづけばいい。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:57:10.49ID:UIvvPZQw0
居酒屋とか飲み屋なんてゴミの溜まり場は全部潰してしまえ。
なくなっても大半の人間には影響ない。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:57:15.13ID:ZuN6a6eX0
今まで給付金全部でいくらふんだくっとんねん
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:57:29.34ID:Wb2hPFjSO
もう時短営業なんて“焼け石に熱湯”にもならんわ。
どうせ要請に従わない店がほとんどだろうし。
結局、酒を提供する飲食店やカラオケ店を全て休業させない限り、感染者は増えるばかりで減りゃあしないんだよ。
GOTOトラベルも人の移動が悪いんじゃなくて、旅には会食(飲酒)がセットだからダメなわけで。
一部の非国民と害国人だって、居酒屋が営業してるからノーガードで毎日飲み歩くんだし、店が閉まってりゃ仕方なく家で飲む奴が増える。
新規感染者数が連日最多記録を更新し、東京の医療崩壊が確実な今も尚、平気でバカ客に酒を飲ませてるゴミクズ店は、感染者の減少にコレっぽっちも貢献せず、ただ感染を拡大させる為に存在する「社会悪」だと少しは自覚しろアホンダラ。
ろくに感染防止対策もしないくせに《虹ステッカー》貼って、書き入れ時がど〜のこ〜のと毎度被害者ヅラして時短要請の協力金に不満ばかり言いやがって。
もうキレイ事や建前は結構。
犠牲者なくしてこのコロナ禍は終わらない。
じゃあ誰が犠牲になるか…それは当然、毎日大勢の感染者を世に出し続けている“加害者”以外にないだろ。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:57:30.30ID:Y486o5e00
いや閉店しろよ
お前らが元凶なんだよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:57:38.66ID:ZpMc5osZ0
>>346
それより老人が死にまくって国内の消費が減って金の流通量の分母が減るほうが何倍も怖い。
殆どの仕事詰むよねー。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:58:03.06ID:aW+DueuV0
そんなことより風俗店を閉鎖しろよ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:58:11.28ID:ejVF6DBW0
問題は補償金の財源だな。もう大盤振る舞いは出来ないだろうし。小さい飲食関連とそこに連なる企業は本当にヤバい。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:58:19.84ID:DkPZXQPM0
居酒屋は全部潰れてもかまわない。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:58:20.70ID:pXxbrbwj0
>>341
だから行動制限を受けるべきなのは老人のいる家庭だけでいい。一ヶ月2万円あげるから原則あらゆる外出を禁止させればいい。会社も禁止。週一の買い物だけ早朝時間帯に許可する。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:58:50.32ID:bD5ZsKMZ0
>>326ヲイヲイ、人間の行動は人それぞれだから本当にウイルス感染拡大を抑えようと全ての外出禁止が正しい対応なんだよ。家でもマスクなんだよ。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:58:53.78ID:vedw7swC0
なんの法的効力もない上になぜ緊急事態宣言出す科学的な根拠もない、通常営業でよろしい。
私的にコロナ脳が発狂するだろうが一生引きこもっとけ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:59:23.79ID:P3RcvkQJ0
酒飲みアル中に、

血税垂れ流すな!
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:59:28.45ID:o/LRr9Og0
酒を禁止にすればいいだろ。
アルコールが悪い。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:59:38.48ID:lj20Q+gN0
また給付金もらえるのか
助かる〜
ガースーGJ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:00:42.99ID:CZx7WAI40
>>361
早朝混んで密になるよ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:01:02.97ID:ejVF6DBW0
>>346
酒屋が死ぬ、食材作ってる生産者が死ぬ、物流も運ぶ物無くなって死ぬ、厨房関連機器作ってるメーカーも需要減で死ぬ、
他に何かあったら追加よろしく。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:01:22.40ID:bD5ZsKMZ0
>>361中途半端な制限だとその抜け穴を見つけて外出する輩はいる。一番良いのは二週間外出禁止。犬の散歩のみ許可だよ。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:01:54.18ID:vQc+LgD10
仕事終わってから、買い物行って、飯喰うのが日常だろ?
一般職が6時に終わるならば、
昼前から8時や9時まで商店開いてて、店員はそれから飯だろ?

飲食店なんて、4時に仕込み始めて6時開店だろが?
閉店10〜11時が、せいぜいの許容範囲だよ。 それ以降は風俗自粛でいい。
行政は、都市部の世間知ってんのかよ?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:02:02.40ID:rqzVZrKp0
>>202
誰に望まれて商売始めたわけでもなく自分の判断で始めたんなら
そういう理屈は一般には通じないよ。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:02:28.41ID:bD5ZsKMZ0
>>343東京都も議会が選挙だだたろ?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:02:34.42ID:skH6CyrV0
居酒屋て19時からが稼ぎ時じゃない
給付金もらって一時閉店しかないよね
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:02:59.63ID:ejVF6DBW0
>>369
しかも中途半端。罹ったら即死ぬって訳でも無いから危機感が伝わりにくい。やっかいだよ。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:05:44.66ID:rqzVZrKp0
飲食店は平時でも半分はすぐ潰れるのに今年はその割合程は潰れていないみたい。
ということは税金で延命させてるだけということになる。
そんなのは税金の無駄でしかないわ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:07:35.79ID:QZDcDo5m0
ン拒否するぅ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:08:27.57ID:rqzVZrKp0
>>370
食材関係は他に対して商売するから。居酒屋で食わなくなった分、
家で食うようになるんやから。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:11:13.22ID:wkg46pFU0
協力金とかバカバカしい居酒屋はただで閉めさせろ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:11:38.38ID:rGXTgRkI0
でも給付金あげながら後半年生かしとくとなって国や都は面倒見切れるの?
今の状態は生かさず殺さずな気もする
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:14:30.61ID:+g7Ekzbj0
まだコロナ渦序盤の今現在で経営厳しい飲食店は一店残らずすぐ履歴書書いて明日からハロワに通うべき
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:14:53.44ID:U6iuNIoj0
>>141
ほぼ酒の売上で成り立ってるようなもんだから
居酒屋の定食なんて宣伝みたいなもんだ
酒出せないなら定食の値段上げるしかない
少なくとも繁華街には店出せない
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:14:54.34ID:Un4vW9fe0
補償金が出ないならホストやホステスなどは緊急事態宣言が出てない他の街に行くだろう。前回と同じ感染拡大する。学習しろつーの。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:16:04.48ID:QLiikXxN0
ぶっちゃけ言うと
そこそこ繁盛してる優良店が閉店に追い込まれ片手間で適当にやってる大して儲かってない粗悪店が生き残ってんだよなこれで
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:16:15.39ID:LOi6BH1r0
>>137
お前の会社が3か月無収入でも耐えられるか、という話だぞ
個人と事業主を混同してはいけない
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:16:35.65ID:lF87cECL0
>>384
それなら大量のブリが余ったり、大根が大量廃棄されたりしない
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:18:32.56ID:gFSZsUHB0
大して効果ない事にどんどん無駄金使ってよっぽど経済破壊したいらしいな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:20:40.96ID:Yd/2fL9q0
>>25
今回抑え込んだらそれで終わり、ってわけじゃないからな
次にまたどんな疫病が流行るか分からんから、この際
状況変わっても対応できるように考えればいいのにな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:20:44.90ID:LOi6BH1r0
>>227
飲食店に商品・食材を卸している業者やそれらを生産している業者も死ぬよ
で、その業者の取引先も道連れになり、さらにその業者を相手に商売している業者も被害する
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:21:09.79ID:To+YiTam0
>>276 政治家の仕事は国民を守ることではなく国体を守ることなのでは?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:21:45.23ID:+g7Ekzbj0
>>395
会社なら株やら融資やら資本金やらもっと用意周到に不測の事態に備えてるけどなw
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:22:39.20ID:To+YiTam0
>>300 陰謀論ではなく現実なんだけど?

お前は現実が見えないほどの阿呆なのか?
それとも見たくなくてワガママ喚いてるだけか?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:23:58.08ID:+g7Ekzbj0
>>400
だからコロナ渦序盤の今現在に税金投入して乞食させて延命させてもいずれ必ず潰れるから
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:24:48.86ID:2FR79LyB0
だからさっさと廃業しろよ
テイクアウトできない飲食店なんて、コロナ禍では必要とされてないんだから
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:25:33.82ID:Szm5B4Ay0
コロナじゃ死なないけど経済に殺される層が出てくるだろうな
まぁ、糞以下の底辺乞食は他人の破滅が楽しくてしかたがないんだろうけど
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:26:22.17ID:rqzVZrKp0
>>395
それが水商売の本質やろ。どうなるかわからんなんてのは。
堅い商売と同様に扱われると思ったら大間違い。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:29:36.53ID:ArAwF/4Y0
朝から営業すれば良いじゃない
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:30:01.80ID:YiBN8Hsx0
居酒屋や観光嫌うってまさに陰キャの証明じゃんw
お前ららしいわwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況