X



【社会】中国人から見た日本社会の特異性 集団主義、同調圧力、連帯責任 「まるで文化大革命の頃のよう」 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/04(月) 14:59:50.47ID:G7/8goDu9
※本記事は中国人キャリアウーマンの小野りつ子氏の書籍『ながら起業 明日クビになっても大丈夫な働き方』(幻冬舎MC)から一部を抜粋し、改編したものです。

●他人の目立つ行動を許さず、互いに監視し合っている
「しがみつき」の要因は日本の企業体制にあると思いますが、それを増長させている背景には、義務教育のあり方が関係していると考えられます。
中国でもほかの国でも義務教育はあるのですが、日本の義務教育は集団での行動を重視し、過度の協調性を求めるところに、他国よりも強い傾向があるように感じます。

日本は集団主義で、欧米は個人主義だとよく言われています。「最近の日本は個人主義だ」という意見もありますが、私から見るとやはり集団主義です。
日本では目立つ行動をしないことが善とされているので、小学校であまりにも手を挙げすぎると「ほかの子が当たらないから」と釘を刺されたりします。中国ではいちばん手を挙げる子供が褒められるので、大きな違いです。

自分が目立たないだけならともかく、他人の目立つ行動も許さず、互いに監視し合っているような同調圧力を感じます。まるで中国の文化大革命の頃のようです。

●「連帯責任」という世界でも稀な考え方
私は、「連帯責任」という言葉を日本で初めて知りました。日本でマンションやアパートを借りようと思っても、連帯保証人が必要だと不動産会社に言われて貸してもらえなかったという話もよく聞きました。

私たち外国人の場合は、すでに就職先が決まっていればその企業が保証人になってくれるのですが、そうでない場合は日本に親戚も友人もいないのなら借りられないのです。
保証人がいても、外国人だからという理由で断られることもあります。

なぜ連帯保証人が必要なのかと聞くと、「入居者が何か問題を起こしたら、その保証人が責任を負わなければならない」と説明されて驚きました。
アパートを借りるときだけではなく、金融機関に借金するときも連帯保証人が必要です。もし個人レベルで起業した会社が倒産したら本人だけではなく、連帯保証人に累が及ぶようになっています。

これは世界的に見てもまれなルールです。一人が悪いとチーム全体、あるいは組織全体を罰する。これでは個人が萎縮してしまい、何もできなくなるのは無理もありません。

これらが顕著なのが日本の部活動だと思います。最近は幾分かましになってきているとはいえ、例えば高校の野球部で飲酒や喫煙をした選手がいたら、チーム全体で責任を取るために出場を辞退したりすることがあります。
問題を起こした選手を罰したら十分だと思うのですが、問題を起こしていない選手まで巻き込まれてしまうのが疑問です。

こういう環境を通して、日本の集団は形作られていくのだろうと思います。特に体育会系の部活では上下関係がしっかりしていて、それは社会人になってからも続きます。
目上の人に対する礼儀や、周りに迷惑をかけないように集団で行動する姿勢は、日本ならではの美徳と言えるでしょう。

●小学校から「軍事訓練」のある中国の事情は?
中国では学生時代の上下関係はほとんどないので、同じ学校の出身者でも「先輩」「後輩」と呼び合ったりしません。
ですので、同じ会社の中で、出身校同士で派閥をつくるような日本の風土は特異に感じました。

部活だけではなく、整列させて「前へならえ」「右向け右」「休め」のような行動を徹底するのも、集団化をより強固にさせているでしょう。運動会の組み体操はその最たる例かもしれません。

中国でも、小学校の頃から軍事訓練があり、毎週国旗敬礼を行うなど、集団行動があります。それは愛国・愛党精神を植え付けるという目的のためです。
それでも日本のように「みんなと同じ行動を取らなければ」という思考にならないのは、中国では集団は共産党しかないからです。それ以外では個人で生き残るために必死であり、ほかの人の責任を取るなんて考えられません。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7408fef49be7c89bfca1eca75b36bbe4e477f85
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:11:54.09ID:xjNjcpWS0
>>801
第二次世界大戦といっても欧州のことはほっとけ。
日本はアジアの解放を結果的に成し遂げた。アジアの国は日本に感謝してくれたが、もう済んだことだ。彼らは彼らの力で自立して行くだろう。日本は日本独自の道を探ればいい。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:11:56.60ID:+b7WB1VB0
>>821
文化大革命の頃に成人していた訳だから、今だと還暦を迎えているのかな?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:12:22.17ID:Nz4Ho45o0
>>1
> 【社会】中国人から見た日本社会の特異性 集団主義、同調圧力、連帯責任 
>「まるで文化大革命の頃のよう」

文化大革命でやっと日本人の普通が出来るようになるって、大丈夫か中国人?w
そんなだから文化大革命が(rya
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:13:56.18ID:r3GdgVqw0
中国人イラね
入国させんな、帰らせろ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:14:00.79ID:O4Z8U5yO0
日本人は知ってるからね
自由の名の元に勝手をするとその業がいつか自分に返って来るって

中国人はそこまで考えてないだろ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:14:24.87ID:Nz4Ho45o0
>>1
>小学校であまりにも手を挙げすぎると「ほかの子が当たらないから」と釘を刺されたりします。>中国ではいちばん手を挙げる子供が褒められるので、大きな違いです。

じゃあ中国では同じ子がずっと当てられ続けるのか?
ここをハッキリさせてもらわないと。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:15:27.21ID:vAIqTOZw0
ブランド店の前で子供にうんこさせるようなレベルで
同調圧力とか言われれも
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:15:35.95ID:Hu4+XQh50
>>837
アメの要望だとしても歴代政権で改憲に最も近付いたのは安倍の時だろ
どっちにしろ日本が復権するにはアメが許可するしかないんだから
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:16:43.35ID:BpkRn7E10
まぁそう見えるだろうな
支那より日本に生まれて幸せだけど時々息苦しさを感じる
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:17:17.96ID:ASFup6kk0
>>1
カルト中国共産党体制の下に在る人達に言われましても。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:17:41.89ID:fHmUWcxV0
中国人調子乗りすぎで戦争不可避

西側軽蔑の「フェイク」画像に熱狂…! 中国戦狼ポピュリズムの暴走
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78840

いよいよ調子に乗って、他国への侮蔑を礼賛し始めてる
韓流ステマの悪い面まで似てきたようだ
朝日の罪は重い
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:17:50.41ID:gzYxffEo0
>>857
具体的にって
創始〜現在までのを歴史の変化を
全部説明するのか?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:19:13.27ID:kAjRtkU00
経済成長率も文化大革命時代の中国と同じぐらいだろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:19:44.17ID:ASFup6kk0
>>823
世界一という言葉が出て来る時点で相当アレと自覚した方が良い。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:20:04.33ID:9B4uN+N1O
中間集団に包摂されてないから個人の放縦がダイレクトに「お題目」に曝され潰されるというのは
ツイッターなんかでもよく見る風景ではあるな
中国みたいに仲間内での団結が強ければちょっとは違うんだろうか
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:20:58.33ID:CM+b5goQ0
>>1
すまん
シナチクの意見とか聞いていないしw
身の程を弁えろシナチク
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:21:31.84ID:Nz4Ho45o0
>>1
> 中国では集団は共産党しかないからです。

それ一番ダメじゃんw
共産党一党独裁に比べれば日本企業の学閥は多様性と自由の表れだとも言える。
一方で日本の集団主義を批判しながらもっと強烈な中国の集団主義=一党独裁を批判しない。

言ってることが矛盾している、というより支離滅裂ではないか。

いずれにせよ中国よりも日本の方がはるかにいい社会を築いているのは事実。
結果が何も伴っていない中国式を幾ら押し売りしようが無駄だw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:21:40.41ID:pLaAjR//0
文化大革命(笑)
いやいや、日本は大日本帝国時代からこんな感じ。
連帯責任があるから責任を逃れるスキルが生まれる。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:21:52.17ID:KqOPmND90
>>865
じゃあ具体的に日本よりマシな国ってあるの?

北欧だと変わり者ってだけで殺されたりする事件が多発してるぞ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:22:21.38ID:xliwtV0E0
>>3
おまエラは人ですら無いんだから黙ってろ。
チョウセンヒトモドキはとっととトンスルランドへ帰って好きなだけウンコ食って火病って死ね。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:22:49.20ID:XG9sO3C40
>>1
まあ、村社会やからね

時と場合を選ばず
他人と歩調あわせなきゃならないおかしな文化
気持ち悪いよホント
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:23:13.16ID:N1s6rwcA0
「まるで文化大革命の頃のよう」

そんなに酷いわけがないw
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:23:18.00ID:ASFup6kk0
>>859
『憲法改正誓いの儀式』の安倍が、改憲に最も近付いたとは、信者ってのは、相変わらず笑わせてくれるのだな。
一般人は誰一人としてそんな評価はしていないぞ。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:24:32.45ID:fe7SNN200
文革の時みたいにいきなり殺されたりはしてないと思うぞ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:25:07.23ID:ASFup6kk0
>>870
画一的に語る時点で幼児的なのよ。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:27:26.34ID:KqOPmND90
>>877
それ、逆でしょ。
日本の欠点は針小棒大にして画一化してあげつらうくせに、
他国は必死で美化してごまかす。

劣等民族・奇形シナチョン猿丸出しの反日論法。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:29:32.60ID:jMdxi/5B0
>>6
大正解

ま〜た乗せらる馬鹿大和民族かな。
この記事は日本人を挑発している。
それで? だから?って感じ。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:29:37.84ID:TYfFn6De0
>>863
いや、その出る杭が打たれなくなったってくだりだけでいいよ。
基本、変わってないと私は思うよ。
それどころか退化してると感じる
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:30:20.91ID:KcvXLBhM0
お前らも中華共産党に「しがみつき」
問題を起こしたら「連帯責任」で処分され
中華共産党マンセーの「同調圧力」の中で生きてんじゃん
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:30:32.93ID:P4fgkRdV0
文革もポル・ポトよりマシ、スターリーン並み
今の日本が文革と同じとか誰か強制収容されてたり自宅軟禁さらているのか?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:35:07.44ID:u9ZnYXfZ0
毎度毎度、日本人が自衛手段を構築してると
それが悪いことのようなイメージ操作してくるんだよね
ほんと、呆れるほど毎度毎度なんだよ
じゃあどうしろと?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:36:18.21ID:+b7WB1VB0
1人の中国人から見た日本社会についての考察なんだから、
余り目くじらを立てる事もあるまい。

中国国内にいる民主派を直接間接的に支援して、
中国共産党を打倒するのが日本人の果たすべき役割だろう。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:37:44.81ID:xjNjcpWS0
>>828
ドイツと日本では置かれている地政学的環境が全く違う。ドイツはドイツ、日本は日本だ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:38:59.99ID:O05g4hLe0
>>858
流石に日本に来る連中の多くは富裕層が多いから
そんな光景は見た事無いが、ただ一つだけ言えるのは
中国の公表してる事は全く信用出来ないって事。
経済もそうだが、コロナ患者の数もな。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:40:33.06ID:48hHRurQ0
>>1
そりゃあもちろん小さな中国を目指して作られた美しい国ですから
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:40:37.70ID:u93Ek3LC0
中国人は、がめつい
嘘つく、忍耐がない人も多い
ある意味アメリカ人に似てるか?基本自己中でわがまま
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:42:57.18ID:9y0iV9dn0
その通りなのだが中国人にだけは言われたくない
お前んとこは独裁ファシスト国家やん
政府に反対したら逮捕されて強制収容所行きやん
地獄のような所やで
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:43:02.00ID:qQvO0DpJ0
くそウヨ国家
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:43:12.07ID:Gq2SYDmm0
>>886
それは君たちがやることだろw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:44:48.60ID:bTxlKk5T0
それは君たち中国人がやることだろw
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:44:58.74ID:Nz4Ho45o0
>>878
>そんなに自由を謳歌したいなら政府倒せばいいのにね


だよな。
共産党一党独裁、デジタル監視社会の中国人が語る自由とかw
あれは世界でいう無軌道な勝手放題だからね。
そもそも中国人が中国人を信用してないだろ。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:44:59.73ID:3yFSWOWL0
>>886
そんなことが出来るなら、二階など湧いてこないよ。天安門の時も日本だけが
擁護したんだからね。あの時民主化運動の指導者を盛り上げるためのデモ行った
けど、春闘とかメーデーと全然違う、公安が写真撮りまくりの機動隊の壁の中
厳戒態勢でびびった。日中国交時に中国の要請に従って海保の沿岸警備緩めた
のが拉致被害が本格化したきっかけだし。

そんなウジ虫の自民党が、中共を倒すなんて絶対に無理。日本の企業は誇りを
捨てて外国にはペコペコ、日本人には抑圧という徳川時代と同じ生かさず殺さ
ずの鬼畜。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:45:16.94ID:iyZV/jx00
中華に言われたくねーわ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:46:07.39ID:MDoXbVPT0
>>24
進学校ではルールが緩く
三流校だとルールがきついのと同じだ
明文化しなくても自ら律することができるからルールがいらない
三流校の感覚で進学校をみたらそんな気分なんだろうなと良くわかるよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:46:58.28ID:KqOPmND90
>>888
京都や大阪でもやりまくってたよ。

富裕層でもあの民度ってのがヤバい。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:48:20.00ID:yqrg+pCO0
中国人に言われてワロタ
この国まじ民主主義とか言ってっけど
やってること共産主義だしな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:48:23.35ID:epU9w3Sd0
>>845
日本は比較的に個人主義の強い国だぞw

>>871
具体的に答えてみろよw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:48:55.30ID:Hu4+XQh50
>>887
改憲が外交カードでしかなかった日本と実際に軍隊を持てたドイツとでは違うよ
もちろんアジア諸国の反発があるにしても
君の言う伝統思想をコントロールできないからアメは日本に軍を持たせない
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:49:13.23ID:+QytR2zj0
そう思うのなら、100万もの犠牲を出しても革命起こして

元首と代議士を選挙で選ぶ民主国家になれや
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:50:19.28ID:+QytR2zj0
>>900
中華☓

中共○
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:51:01.23ID:+QytR2zj0
犠牲を出す覚悟もない中国人は豚だ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:51:01.60ID:DOXBxSl20
西洋の個人主義はキリスト教が前提だからな
アメリカはともかく欧州の保守的な田舎だと、少し前までは
やはり神様と自分がつながってるかんじだった
そこからの契約というか、法より家族より地域より神が上に来るように
中世からずっとしっかり教育してるからな

中国のそういうのも最近始まっただけでさほど変わらん
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:51:06.06ID:RZMD06nY0
まあ中国人は監視してないと直ぐさぼったり手抜きしたりするからな
どういう教育をしたらあんな大人になるんだと思うわ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:51:13.55ID:p6VfDE/p0
>>620
アカが隠れ蓑で唱える
自由と平等とは、すこぶる矛盾したもので自由を欲すれば平等なく、平等を唱えれば自由を失う。
両立のできないものを自由だ平等だと唱えて放縦(何の規律もなく勝手にしたいことをすること)我がままとなり、秩序の破壊となり思想の悪化のみならず、国家の破壊を起こさせています。


日本はそもそも、民族(血統)主義
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:53:16.10ID:Nz4Ho45o0
>>886
>1人の中国人から見た日本社会についての考察なんだから、
>余り目くじらを立てる事もあるまい。

いーや。
中国式の根拠無い押し付けには断固NOを突き付けてやらないと。
間違ったメッセージを送ることになる。

>中国国内にいる民主派を直接間接的に支援して、
>中国共産党を打倒するのが日本人の果たすべき役割だろう。

まあそれはその通りだな。
日本がまともな国だったらウイグル、チベット、内モンゴル、中国民主派、
これらに言論と活動の自由の場を与えて中国の国内情勢を常に揺さぶり、
日中関係を主導していただろう。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:53:31.51ID:+AHVnDRN0
学校の同調圧力が強くなったのは戦後
日教組のせい
連帯保証人はヨーロッパにもある
五輪だってドーピングで国ごと出場停止になるやんロシアとか
0917Fラン卒
垢版 |
2021/01/04(月) 21:53:32.73ID:XZ7sqJdc0
この国はホンマにユニークな国。
孤独やね。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:53:36.37ID:KqOPmND90
>>903
中台問題ならともかく香港は自業自得じゃね?

いちおうは返還されたんだし、いつまでも香港人が特別扱いされるわけない事くらい分かってたはず。
日本人より英語力あるだの、香港人は日本人より国際的だからどこにでも移住できるだのと、さんざん日本人にまで生意気にマウント取ってきた反日クズどもに同情する気にもなれない。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:54:34.24ID:BW7nu5N30
菅義偉より習近平アルね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:55:05.31ID:muZ6M6BL0
排除されるのは不細工で悪い方に目立つヤツだけだぞ
お前らイケメンが同調圧力で排除されたの見たことあるか?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:56:21.74ID:epU9w3Sd0
>>919
いつまでもではなく、国際条約で50年間だよ。
23年後なら、俺らも文句を言えなかった。そういう約束だからな。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:56:47.19ID:q1RtzZlM0
異文化ってわかんないよな
たまに中国のアニメ見るけど倫理観とかキャラの感情の起伏に
ぜんぜんついていけなくてそれが面白くて見てるもん
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:57:00.92ID:Nz4Ho45o0
>>908
どうしようもないポンコツ社会から先進国社会を批判して優位に見せかける。
そんな洗練された中国の詐術を楽しむスレなんですからw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:57:01.74ID:GImOpDHP0
まあ中国からしたらカスみたいな国土なのに
ちょんまげから一気に軍事大国になったり、
アメリカにケチョンケチョンにされたのに
あっさり経済大国になったり、不気味だと思う
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:02:56.95ID:PlvSyQT+0
中国人のこの「自分が一番言われたくない事を率先して相手にぶつける」って攻撃は何の意味があるんだろね?
言われた側の怒りに油を注いでより強くなって損するだけに思えるんだが
中国人同士だと怒りに我を見失って自滅するみたいなケースが結構あったりするのかな?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:03:11.99ID:DyAasHVK0
中華と日本じゃ考え方が根本的に違う
根底がまるで違うからお互い理解できなくて当然
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:04:58.80ID:jMdxi/5B0
自由が無いくせによく言うわな。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:05:27.72ID:sZYxbBYS0
世界で唯一成功した社会主義国だからな
中共が理想とする世界がジャップランドであり
ネトウヨが理想とする政治形態が中共
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:06:13.70ID:PlvSyQT+0
>>924
中国アニメと言えば全く話題になってないのに何故か3期だか4期だか続いてる
兄に付ける薬は無いとかいう謎のアニメを一回だけ見てみた事があるが正直酷かったな
まずこの記事にもある学校での軍事訓練を当たり前のようにホノボノ見せようとする政治性に吐き気がしたし
妹役も多分あれツンデレ的な何かを描きたいんだろうなとは思ったけど
飲食店でよくみる無愛想すぎてイラッとくる中国人の態度そのもので全然良くなかったし
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:06:48.69ID:epU9w3Sd0
>>932
パヨ君。俺らネトウヨは当然に反中、反韓だぜw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:09:07.40ID:P4fgkRdV0
>>908
極東の島国でシベリアと太平洋を真空地帯でパックスシニカで朝鮮半島が緩衝地帯、対外戦争が白村江、元寇、朝鮮出兵とK舟が来るまで天下太平の日本とイギリス、フランス、イタリア、オーストリア、トルコ、スペイン、ロシアと戦争まみれの欧州でのドイツとは確かに地政学的に違うが、しかし、日本が軍隊を持てない理由にはならない
何故日清日露戦争が起きたのか、
考えれば分かる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:10:17.75ID:Nz4Ho45o0
>>927
>ちょんまげから一気に軍事大国になったり、
>あっさり経済大国になったり、不気味だと思う

日本と中国の関係はスカンジナビアとロシアの関係に近いと思う。

スカンジナビア/日本
バイキング=倭寇
高福祉社会=高信頼社会
ハイテク立国=技術大国
平和主義、平等志向、協調主義

ロシア/中国
大陸国家
軍事大国
独裁統治
恐怖政治
後進性
盟主意識
周辺への侵略性向
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:12:39.27ID:wEHeSfca0
確かに共産主義・社会主義が合いそうなのは日本
ロシア中国はどちらかというと独裁政治
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:14:11.46ID:Nz4Ho45o0
>>932
>世界で唯一成功した社会主義国だからな
>中共が理想とする世界がジャップランドであり
>ネトウヨが理想とする政治形態が中共

チョーセンランドは共産主義と資本主義両方でスタートしたが、
戦後75年、南北共に破綻しているもんなw
こんな民族も珍しい。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:01.02ID:Nz4Ho45o0
>>938
>確かに共産主義・社会主義が合いそうなのは日本
>ロシア中国はどちらかというと独裁政治

共産主義国家になるには俺たちは少しばかり優秀過ぎたのさw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:40.32ID:+AHVnDRN0
そら共産圏では保証人なんか必要ないよ
本来私有財産はないんだから
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:08.97ID:+WYLcytB0
それほど中国が自由で個人主義なら共産党の悪口や習近平批判しても大丈夫だよな?
中国で共産党・習近平批判を公共の場・インターネットで中国人はしてるんだよね?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:39.90ID:Nz4Ho45o0
>>932
> 中共が理想とする世界がジャップランドであり

中国人の理想が日本人。
中国人は日本人のようになりたい日本のような社会を築きたいと願っているのだが、
それは決して叶わない。

なぜならば、中国に居るのは中国人だからだw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:37.26ID:YwgMJNRp0
連帯保証人は世界中に誇るべき制度だぞ

連帯保証人制度のお陰でどんなに無能で与信能力皆無の銀行でも
存続できるからな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:23:05.51ID:PlvSyQT+0
>>927
ていうか明治までの日本認識が間違ってるわな
唐の時代にもう新たな事を学んでくる学生が居なくなったって国費留学を打ち切ってるし
明の時代は日本から武器を輸入する側になってたからテクノロジー面で抜かれてた
清の皇帝は日本で流行ってた浮世絵を見せられて「日本の貴族は随分と庶民的なんだな」と反応してて
それが若者向けの単なる使い捨て大衆娯楽だと聞かされて驚いてたらしい
イギリスに支配されたのも日本に大幅リードされたのも必然だよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:24:26.40ID:CM+b5goQ0
>>888
何時の時代の話だよw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:25:53.02ID:NSw7JXQh0
連帯保証人制度だけは何とかしたほうがいいと思う。
いまだに入院するとき連帯保証人必要だし、家借りるときもそう。
個人の信用情報で判断すればいいのにと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況